施設情報旅館 翠嵐楼 (熊本県人吉市)
リョカンミドリアラシロウ
- 業態
- 温泉地旅館
人吉温泉発祥の宿。おもてなしの空間で宿泊客をお迎えします。

旅館翠嵐楼は、熊本県人吉市球磨川沿いに広がる人吉温泉郷にあります。創業は1910年人吉温泉発祥の宿として始まりました。旅館では、"翠嵐楼のひとときをもっと楽しむ"(旅館翠嵐楼公式HPより引用)をモットーに掲げ、おもてなしに努めています。旅館には3本の源泉があり、第1号源泉「御影の湯」をはじめ、大浴場や露天風呂家族風呂などがあるようです。泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉やナトリウム塩化物泉です。客室は2017年8月にリニューアルされた畳ベッドルームの和モダン洋室や特別室、露天風呂付き和室、バリアフリー和室など、総客室数は30室です。旅館の周辺には、日本三大急流の球磨川やSL人吉、人吉城歴史館などがあります。※2018年9月3日時点
この施設に興味がある
現在ご覧いただいているページは、求人ではなく施設の情報ページです。この施設をご紹介できるかどうかも含め確認いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施設情報
- 企業名
- 旅館翠嵐楼
- 企業所在地
- 熊本県人吉市温泉町2461-1
- 施設名
- 旅館 翠嵐楼
- 所在地
- 熊本県人吉市温泉町2461-1
- 客室数
- 30室
- 設立
- 1910年
- 業態
- 温泉地旅館
- ホームページ
- http://www.suiranrou.jp/
- ロケーション
- 温泉地
- 周辺施設
- アクセス
※『周辺施設』『近くのバス停』の利用にあたっては、当該自治体や運営バス会社のHP等より最新情報をご確認ください。