バスローブ

(ばすろーぶ)

バスローブ(bathrobe)はホテルなどで使われるゆったりとした長い上着です。厚手のシルク素材を使っているものが多く、タオルの代用として使えるため室内で入浴後に濡れたまま着ることができるものです。海外のドラマや映画でバスローブを着てグラスを片手にお酒を飲んでいるイメージがありますが、本来バスローブは入浴後から寝室までに使われるもので、下着を着たまま羽織ることはありません。

バスローブは「ロープ(女性のドレス)」から始まりました。もとは裁判官や弁護士のための服として宗教儀式で着用されていたものが起源とされています。それが時代の中で変わり、現在の姿に変わったのは、妊娠中や子育て中の女性のために作られたのがきっかけと言われています。

普通のバスタオルに比べて全身を覆っているため、吸収性や保湿性がよく脱いだ後もさらりとした潤いのある肌が保たれます。また厚手のシルク素材を使っているため、お子様を着替えさせている間など、湯冷めすることなく過ごすことができます。

日本の旅館にはバスローブの代わりに、浴衣がおいてあるところもあります。ですが、浴衣はバスローブと違い入浴後に着る部屋着のことです。また、浴衣は薄手で通気性がよく部屋の外へも着ていくことができます。

使用例


・バスローブを使う。
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー