ACS
(えーしーえす)
ACSとは、「accommodation:宿泊機能における設備」「cuisine:料理」「service:サービス」の頭文字を合わせた用語で、ホテル商品の総称を表します。
この3つを柱とし質を高めることで、お客様の満足度が上がることから、宿泊業界において極めて重要な要素となっています。優れたおもてなしで定評のある国内大手のホテルでも、企業理念として最高のACSを実践することを掲げています。
その企業が掲げる最高のACSとは、安全で手入れが行き届いた、清潔な施設であること。料理は温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、その料理を一番おいしい状態で提供すること。サービスにおいては、それを行う人の心の持ち方で決まるとして、お客様に対してはもちろんのこと、同僚に対しても「和と親切の心」を持って接することを社員教育の中でも説いています。
使用例
・Practice the best hospitality based on ACS(プラクティス・ザ・ベスト・ホスピタリティ・ベースド・オン・エーシーエス):ACSを柱に最高のおもてなしを実践するNG使用例
・acute coronary syndrome:急性冠症候群・Associate of Customer Service:アメリカの保険用語で、準顧客サービス員。
