レジデンス
(れじでんす)
「レジデンス(residence)」は、英語で居住地や住宅を意味する言葉です。同時に、大きく立派な邸宅という意味も併せ持っているため、国内では高級マンションを指す言葉としてレジデンスが利用されるケースが多く見受けられます。
ホテル業界でレジデンスが使われる場合は、中長期の滞在が可能なハイクラス向けの宿泊施設を表すことが大半でしょう。キッチンなどの住宅設備や洗濯機・冷蔵庫などの家具家電が完備されているため、海外から訪れたゲストでも不自由なく日常生活を送ることができます。
また客室数が多いレジデンスでは、コンシェルジュがいる場合もあるようです。ごくまれに家族旅行やグループ旅行でレジデンスが利用されることもあるようですが、ホテル生活を送るエリートビジネスマンなど、いわゆる富裕層向けの宿泊施設と覚えておくのが得策でしょう。日本の高級賃貸マンションにも近しいところがあるかもしれませんね。
類語には、コンドミニアムやサービスアパートメントが挙げられます。どちらも、中長期の滞在が可能な宿泊施設という点ではレジデンスと変わりありません。ただし、リゾート地にある施設はコンドミニアム、都市部にありレジデンスよりも安価に利用できる施設はサービスアパートメントと区別されることが多いようですので、宿泊業界で働く従業員はしっかりと違いを押さえておきましょう。
使用例
・レジデンスでリモートワークをする生活に憧れる
・今はレジデンスよりも、サービスアパートメントの方が現実的だろう
