ブティックホテル
(ぶてぃっくほてる)
ブティックホテルとは、独創的なコンセプトと高いクリエイティビティを持ったホテルのことです。
日本ではブティックホテルというと、ラブホテルをソフトに表現した言葉として定着しています。ラブホテルは、ファッションホテルとも呼ばれることもあります。
本来の意味でのブティックホテルは、こだわりの内装・外装をあつらえて、独創的なサービスを提供するホテルを指す言葉です。宿泊だけでなく、絵画教室やヨガレッスンなどの体験型サービスを売りにしているところもあります。
ブティックホテルは、比較的部屋数が少く、コンパクトでも質の高いサービスを提供することが特長です。宿泊代金の価格も高めです。80年代のアメリカで発祥し、90年代から人気が広がりました。大手ホテルチェーンが、サブブランドとして手がけることも増えています。ニューヨークやサンフランシスコ、ロンドンに多く存在します。
日本ではまだあまりなじみがありませんが、徐々に浸透しつつあるホテルのスタイルです。2017年には日本のホテルグループが、ブティックホテルをオープンさせました。ブライダルでの利用に人気が高まっているそうです。また、2018年には海外のホテルグループが、ブティックホテルを東京にオープンすると発表しました。
使用例
・ニューヨークのブティックホテルに泊まる
・スパ付きのブティックホテルに泊まりたい
