コンドミニアム
(こんどみにあむ)
コンドミニアム「condominium」は、米国などにおける分譲マンションのことで、所有者が1室ごとに違い、共有部分を所有者が共同で管理する建物のことです。また、生活に必要な設備を備えた宿泊施設のことも指します。
宿泊施設としてのコンドミニアムは、リビングとベッドルームがセパレートになったタイプが多く、キッチンや洗濯機なども完備されています。長期滞在や家族旅行、グループ旅行などにおすすめです。コンドミニアムは大きく分けて「バケーションレンタルタイプ」と「ホテルタイプ」の2タイプがあります。
バケーションレンタルタイプは、所有者が使用しない期間を管理会社に任せて旅行者に貸し出すタイプのものです。一方、ホテルタイプは運営会社がコンドミニアムの物件を所有していて、ホテルのように貸し出します。ホテルタイプの場合、清掃やベッドメイキングなどのサービスが付くことがありますが、バケーションレンタルタイプは、個人の所有する部屋を借りるため、ほとんどの場合メイドサービスはありません。
コンドミニアムの魅力は、暮らすように旅を楽しめることです。一般的なホテルの部屋よりも広く、自宅にいるかのような居心地の良さが味わえたり、料金設定が部屋単位となるため、家族やグループなどの大人数で宿泊する場合は、一人当たりの宿泊費用が抑えられます。また、外食ばかりになりがちな旅行で地元の食材を調理し、部屋で料理を楽しむことができるのも、コンドミニアムを利用するメリットの一つです。
使用例
・ハワイのコンドミニアムホテルに宿泊する。
・リゾート地で購入したコンドミニアムを貸し出す。
・立地が良く、環境の良いコンドミニアムを探す。
