おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込むお電話でも受け付けています
受付時間10:00〜21:00(平日)
(たんぜん)
「丹前」とは中に綿を厚く入れた、日本の長着の防寒着です。長着とは、足首まで丈の長さのある着物のことです。似たもので綿入れ半纏と呼ばれるものがありますが、こちらは丈が腰までの長さです。
丹前の原型は、吉原で名をはせた遊女の勝山という人の衣装だったそうです。勝山はもともと「丹前風呂」という風呂屋の湯女でした。その頃から、自ら考案した上品な髪型や派手な縞模様の綿入れが評判で、江戸の若い女性たちが身なりを真似していたそうです。また、旗本に仕える使用人たちの間でも流行し、一般に広まっていきました。
このことから、長着の綿入れを丹前と呼ぶのです。今でも丹前に派手な縞模様が多いのは勝山の影響なんですね。
温泉宿の中には、湯上りに着る浴衣の他に丹前も貸してくれるところがあります。
湯冷めを防げる、嬉しい心遣いですね。
また、北海道や東北などの、冬の寒さの厳しい地域では「掻巻」という寝具を丹前とも呼びます。掻巻は、袖の付いた長着の形をしています。就寝時に身体に掛けるか、帯を結んで使います。帯を結ぶとより暖かく眠れますが、暑くなったときや寝苦しくて起きたときに、帯をほどく手間があります。また、部屋着として就寝時以外にも着用されます。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込むお電話でも受け付けています
受付時間10:00〜21:00(平日)