宿坊

(しゅくぼう)

宿坊とは、お寺や神社へ参拝する人のための宿泊施設です。
本来は遠方から来る僧侶のためのものでしたが、江戸時代に参拝客の受け入れが始まりました。最近では、気軽に参拝したいという観光客も受け入れる宿坊が増加しています。

宿坊では修行を体験したり、精進料理をいただくことができます。
立地場所も山の中など自然が豊かな場所が多く、1日1組限定など、少人数制の宿坊もあるので静かに過ごせるというのが人気の理由です。特に女性に人気で、ひとりきりで宿泊する女性も少なくないそうです。

一方、大きな宿坊では団体客の受け入れをしている所もあるので、ツアー旅行や学校行事にも利用されています。

体験できる修行は宿坊によって様々ですが、精神統一するための「座禅」、お釈迦様の教えを写す「写経」、仏様の姿を写す「仏写」などが代表的なものです。また、早朝からお経を読み上げる「朝のお勤め」にも任意で参加できる所もあります。朝のお勤めは日の出と共に始まるため、季節によって開始時間が違ってきます。参加希望の場合は必ず時間を確認しましょう。

また、精進料理のメニューには、山菜やお豆腐などのヘルシー食材がふんだんに使われます。素朴な食事というイメージが強いですが、華やかなアレンジが施された「精進懐石」を提供する宿坊もあります。修行体験で雑念を払い、精進料理で体を労わることができる宿坊は、現代人に必要な宿泊施設ではないでしょうか。

使用例


・週末は宿坊に行く

・宿坊で修行体験をする
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー