FACING
(ふぇいしんぐ)
「~に面している」「~に向かい合っている」という意味。
動詞としてのFaceは「顔を向ける」「直面する」「向き合う」などの意味があります。そこから派生したFacingは、ホテルや部屋が海や山に面している場合や、南向き・西向きの部屋や窓などをあらわす場合に使われます。
一般的に使われるフェイシングは、商品陳列や棚割りを意味します。また、工作物などの面を削る、という意味もあります。
使用例
・ビーチ目前の一等地に登場!高級感あふれる、オーシャンフェイシングのホテルです。・North-facing twin bedroom (ノース・フェイシング・ツイン・ベッドルーム):北向きのツインベッドルーム
・Deluxe family ocean facing(デラックス・ファミリー・オーシャン・フェイシング):海に面したデラックスファミリールーム
・Japanese hotel facing Mt.Fuji(フェイシング・マウントフジ):富士山に面した(富士山が見える)日本のホテル
・South facing window(サウス・フェイシング・ウィンドウ):南に面した窓
NG使用例
・売れ筋商品を上手くフェイシングすることが大切だ。売り上げにも大きく影響する。・自転車のボトムブラケットのフェイシング加工をした。
