検索結果一覧
207 (151~200件表示)

施設情報
大公望

海に近いエリアで、観光やビジネスの拠点としてゲストをもてなしています

大公望は、熊本県南西部に位置し、暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展してきた天草市に所在する旅館です。天草市では、"自然豊かな天草の海の宿"(大公望公式HPから引用)がテーマです。客室は全9室で、50名収容できるそうです。駐車場もあります。施設の近辺で磯釣りやルアー釣りができるため一年中釣りを目的としたゲストが訪れるようです。浴場は、壁に水槽を埋め込んだ風呂だそうです。食事は、地元の新鮮な魚介類を使用したメニューを提供しているそうです。館内には、大広間と中広間があります。周辺には、バラ科のシャリンバイの丘としても知られる遠見岳、イルカのいる道の駅、牛深海中公園指定区域内で法ケ島の南端にある奇形岩「獅子吼岬」などの観光スポットが点在しています。※2020年7月10日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県上天草市大矢野町上4453-2

施設情報
日奈久温泉ひらや

日奈久駅より約10分、故郷にいるような時間でゲストをもてなす宿です

日奈久温泉ひらやは、日奈久ICより車で約2分、肥薩おれんじ鉄道線日奈久駅より約10分に立地しています。"思い出作りのお手伝いをしたい。"(日奈久温泉ひらや公式HPから引用)をキャッチコピーに宿泊客をもてなしているようです。客室は全部で16室あり、70名収容できます。浴場は桧風呂やうたせ・寝風呂があり、泉質は単純温泉です。旬の食材を使った料理でゲストをもてなしているようです。館内には広場などがあり、故郷に帰ってきたような落ち着いた雰囲気でゲストをもてなしているそうです。周辺には車で約17分のところに2014年国の史跡に指定、2017年続日本100名城にも選定された八代城跡公園や、1420年建立された日奈久温泉神社などといった観光スポットが点在しています。※2020年9月13日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県八代市日奈久東町260-1

施設情報
藍の岬

ミネラル豊富な潮湯あり。ゆったりと時の流れる旅館です。

藍の岬は、野牛島にひっそりと佇む旅館です。"心のゆりかご"(藍の岬公式HPより引用)をテーマに運営しています。客室はすべて畳敷きで、海側の客室と中庭側の客室があります。通常は9畳の広さですが、グループ向けの18畳の客室もあるそうです。浴場は、地下深く天然ろ過された海水を汲み上げ温めた露天の潮湯で、塩分濃度が高くミネラルが豊富で、デトックス効果が期待できるようです。食事は、上天草の海の幸、山の幸をふんだんに使った食事を提供しているそうです。会食、法要、慶事などにも対応しているようです。施設には、自動車50台が収容できる駐車場があり、大型バスも駐車できるそうです。周辺には、釣り堀、ゴルフ場、ミュージアムなどがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県上天草市大矢野町中5700−1
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
ジクウ舎

南阿蘇にひっそりと佇むホテル。完全離れの独立タイプのお部屋です

ジクウ舎は、南阿蘇にひっそりと佇むホテルです。"ジャンクガーデンの中で過ごす宿"(ジクウ舎公式HPから引用)をテーマとし、北に阿蘇山、南に外輪山、ふもとにはのどかな田園風景が広がる1000坪の広大な敷地に完全離れのヴィラ形式の部屋が5棟あります。客室は和室、洋室、和洋室の3タイプがあり、すべて内風呂とトイレを完備しています。お風呂には地下160mからくみ上げた阿蘇の天然水を使用しています。食事は敷地内のログレストランにて地元阿蘇の食材を使い、南阿蘇産あか牛ステーキや馬刺しなどを提供しているようです。周辺には白川水源、高千穂峡、久住高原、草千里といった観光スポットがあります。※2021年1月19日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1497-7

施設情報
利恵旅館

南蛮文化やキリシタンの歴史など観光資源が豊富な天草市にある旅館です

利恵旅館は、熊本県天草地方に位置する天草市にある旅館です。中田港から車で約26分に立地しています。天草市の"産業は、温暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展してきました。また、自然景観、南蛮文化やキリシタンの歴史など、多くの観光資源にも恵まれています。"(天草市公式HPから引用)施設には5名を収容できる客室を設けているようです。車で30分圏内の場所には、小高浜海水浴場や茂串海水浴場があり、夏季には海水浴を目的とした宿泊客もいるようです。周辺には、宮野河内城跡、日本初の海中公園として選定され、グラスボートによる海中公園遊覧と夕陽クルージングを行う牛深海中公園などが点在しています。※2020年7月14日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県天草市深海町841

施設情報
丸恵本館

人吉温泉街まで徒歩5分、人情とおもてなしを提供する旅館です

丸恵本館は、熊本県人吉市にある旅館です。"鍛冶屋町に残る、人情とおもてなしの旅籠"(丸恵本館公式HPから引用)と謳っており、かつて人吉相良藩御用達の米穀商・呉服商として栄えた千歳屋を起源に持つ宿屋です。客室は和室・大部屋やWi-Fiを完備した洋室を設けています。館内に男女別の、内湯・露天温泉を備えた大浴場を設けています。食事は地元の食材を使用した郷土料理を提供しているようです。屋外に乗用車12台を収容できる駐車場を備えています。周辺には日吉温泉の湯本や歴史館・鉄道ミュージアムや建造物が国宝に指定される神社といった観光スポットが点在しています。九州自動車道人吉ICまで車で約10分、JR肥薩線人吉駅より徒歩約20分、JR肥薩線人吉駅まで車で約3分、徒歩約20分です。※2020年8月12日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県人吉市鍛冶屋町18

施設情報
おやど灯里

高森駅より車で約6分のアクセス。ペット同伴に対応した旅館です

おやど灯里は、熊本県高森町にあるペット同伴での宿泊に対応した観光地旅館です。南阿蘇鉄道高森線の終着駅である高森駅より車で約6分のエリアに位置しています。"阿蘇五岳と外輪山の南側の間にある高森町は、南阿蘇の中でも特に奥座敷といわれる、静かで自然の安らぎあふれるところです"(熊本県高森町公式HPから引用)。客室は、すべて和室です。館内には大浴場を備えています。おやど灯里の周辺には、全長約1200mのゴーカートコースや草スキー場、温浴施設を備えた公園や炊事棟や売店を併設するファミリーオートキャンプ場、阿蘇地域の魅力をジオラマやパネル、映像などを使って紹介している国立公園などがあります。※2021年1月18日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡高森町高森3144

施設情報
あつまる阿蘇高原ホテル

阿蘇の四季折々の大自然を間近に感じる、ゴルフ場に併設されたホテルです

あつまる阿蘇高原ホテルは、熊本県阿蘇市にある宿泊施設です。雄大な自然に囲まれた阿蘇高原に位置しており、ゴルフ場に併設されています。"ご宿泊のプレーや各種研修などにご利用いただけるホテル施設"(あつまる阿蘇高原ホテル公式HPから引用)です。客室は、ツインやトリプルタイプの洋室をはじめ、和洋室などを設けています。浴場は、クラブハウス内に男女それぞれの内湯の大浴場があります。食事は、別棟のバーベキューハウスでボリュームのあるメニューを提供しているようです。館内には、カウンターバーやカラオケルームなどがあります。周辺には動物園や健康をテーマにした屋内外の公園といった観光スポットがあります。※2020年2月18日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県阿蘇市赤水1815−1

施設情報
旅館日の出荘

海に囲まれてゆったりとした時間を過ごせる宿。海の幸も自慢です

旅館日の出荘は、天草市湯島にある旅館です。湯島は人口300人ほどの島で、猫と島の人が隔たりなく生活しており、猫に会いに訪れる人のため、猫出没マップが作られています。"美しい朝日を眺めて起き、真っ赤に輝く夕日を眺め"(旅館日の出荘公式HPから引用)ることができるそうです。少人数から大人数まで収容人数の異なる和室の客室が20室あります。明るい色調の浴室には、シャンプーなどのアメニティを備えています。湯島だいこん、湯島のからいもなど、季節の食材を使用した料理を提供しているようです。カラオケ設備を備えた宴会場や10人乗りの釣り船、釣り道具があります。周辺には、湯島灯台や峰公園といったスポットがあります。※2021年1月21日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県天草市大矢野町湯島913

施設情報
寿恵荘旅館

収容人数を10名と定め、素泊まりでの宿泊に対応している旅館です

寿恵荘旅館は、熊本県南西部の天草市にある旅館です。天草市は、天草上島と天草下島および御所浦島などで構成する天草諸島の中心部に位置します。"自然景観、南蛮文化やキリシタンの歴史など、多くの観光資源にも恵まれています。"(天草市公式HPから引用)温暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展してきたそうです。旅館では収容人数を10名と定め、素泊まりでの宿泊に対応しているそうです。本渡の北寄りに立地し、ビジネスを目的としたゲストもいるようです。周辺には、歴史と民俗に関する展示を中心に体験学習や特別展を開催する天草市本渡歴史民俗資料館といった観光スポットがあります。※2020年8月6日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県天草市大浜町4-1

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
ふじ屋

黒川温泉街の中央に位置する温泉宿。くつろぎを提供しています。

ふじ屋は、熊本県阿蘇の黒川温泉街の中央に位置する和モダンな温泉宿です。旅館では、"「また来たい!」と思っていただけるような空間づくり"(ふじ屋公式HPより引用)を目指しています。かけ流しの温泉は、男性専用風呂と女性専用風呂を完備。また滞在中いつでも使用できる2つの家族風呂を提供しているようです。泉質は酸製鉄単純温泉です。施設内には、温泉顔ミストやミストサウナ、個室岩盤浴などを併設し、宿泊客の快適な滞在をサポートしているようです。また客室は琵琶の音階にちなんで名付けられた、全8室があるそうです。サービスの提供として、ロビーと書斎では無料のWi-Fiサービスがあるようです。※2018年9月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6541

施設情報
恵荘

盲導犬の受け入れや車椅子対応のレストランを備えた国道325号線沿いの宿

恵荘は、大津町の国道325号線沿いに佇む民宿です。JR豊肥本線肥後大津駅から車で10分程でアクセスできます。客室は全15室あり、40名を収容可能な施設です。盲導犬の受け入れが可能で、車椅子対応のレストランがあるそうです。施設から車で約7分の場所にはゴルフ場があります。施設のある大津町は、熊本市の東方約19km、阿蘇山との中間に位置しており、別府・阿蘇・雲仙などの国際観光ルートの路線上にあります。国道325号と国道57号が縦・横断し、熊本空港、九州縦貫自動車道熊本ICを近くに擁する交通条件に恵まれた田園産業都市です。四季折々の自然の風景、人々の暮らしの風景、産業の進展、インフラの整備など、バランス良く調和し発展を続けています。※2020年8月6日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県菊池郡大津町杉水3421-62
新規開業のホテル・旅館求人特集

施設情報
大望荘

有明海を臨む海水浴場目前の宿、夏季には海水浴のゲストももてなします

大望荘は、熊本県宇城市にある海沿いの町にある宿泊施設です。宇城市観光物産協会に所属しています。JR三角駅より車で約7分、バス停大田尾より徒歩約4分の距離に位置しています。"三角町は、熊本県のほぼ中央、宇土半島の西端に位置する総面積48.31平方キロメートルの町"(宇城市公式HPから引用)で、世界文化遺産に登録されている港などで知られています。施設の目前には有明海に臨む海水浴場があり、夏季には海水浴や釣りなど海のレジャーを目的としたゲストももてなしているようです。周辺にはオランダ人水理工師の設計で明治時代に建設された世界文化遺産に登録されている港湾史跡や、三角岳へのハイキングコース、ダムの見学・資料展示を行う資料館などの観光スポットがあります。※2020年8月3日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県宇城市三角町大田尾64-1

施設情報
ビジネスホテルさ蔵

京町温泉駅から車で約26分。人吉温泉で休めるビジネスホテルです

ビジネスホテルさ蔵は、熊本県の最南部にある人吉市にあるビジネスホテルです。えびの高原線の京町温泉駅から車で約26分の場所に位置しています。"せっかく来なったのなら、泊んなっせ!"(ビジネスホテルさ蔵公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしています。客室は宿泊客のニーズに応じた和洋室と洋室の2タイプの客室を設けており全室トイレ完備で、室内にはタオルやシャンプーなどのアメニティを備えいます。また全室にWiFiや有線LAN接続サービスを備えています。浴場では大浴場や露天風呂を設けています。施設内には、電気自動車充電スタンドを設置しています。周辺には人吉城公園などの観光スポットが点在しています。※2020年9月15日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県人吉市西間下町1541

施設情報
離れ宿 山咲

宿泊客が快適に過ごせる空間を目指している、全室離れの旅館です。

離れ宿 山咲は、熊本県阿蘇郡南小国町に位置し、小田郷に湧き出る小田温泉にある旅館です。従業員は"山里の離れで過ごす極上のひととき"(離れ宿 山咲公式HPより引用)を提供することを目指しています。全8室がすべて離れの客室になっており、すべてが平屋の数寄屋造りだそうです。また、建材は小国杉を使用しており、客室の壁には、調湿や空気清浄効果のある鹿児島の火山灰を塗り込んでいるそうです。全客室内には、泉質がナトリウム炭酸水素・塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉)の源泉かけ流し温泉を完備。宿泊客が24時間利用できるサービスを提供しているようです。旅館の周辺には、鍋ヶ滝や、瀬の本高原があります。※2018年9月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5965

施設情報
せと平

天草の海の幸とオーシャンビューの客室、奥天草の静かな環境にある旅館

せと平は、熊本県上天草市にある有人島の野窯島にあり、JR三角駅から車で約20分、天草の国道から奥に入った桃色の建物の旅館です。本館にある客室は、縁側が備えられた全室オーシャンビューの和室10畳と12畳のタイプを用意。離れには、最大7名まで利用できる、ペンションタイプの客室も備えられています。館内には、大浴場や湯あがり処が設置されていることに加え、ステージ付きなど大小さまざまな広さの宴会場やラウンジも完備。ロビーには売店も併設されています。食事は、天草の海の幸を中心に使用したメニューを、部屋食で提供しているようです。周辺には、キャンプ場や海水浴場などがあるほか、水族館やスパなどが点在しています。※2020年1月21日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県上天草市大矢野町上7686−1

施設情報
ネコックス

高森駅から車で約16分。スポーツ合宿やキャンプに最適な宿泊施設です

ネコックスは、高森駅から車で約16分の場所にある宿泊施設です。"真夏でも阿蘇の涼しい気候のなかで、スポーツ合宿はいかがですか。サッカー・ラクビー・陸上・室内競技等々から文化系合宿・子ども会・キッズサッカーなどにぜひご利用下さい。"(ネコックス公式HPから引用)客室は、6畳1室、8畳2室、10畳2室、12畳1室、21畳1室の全7室を設置しておりテレビを備えています。館内には、洗面所、トイレを設けています。敷地内には、オートキャンプ場、専用グラウンド、りんご園、レストラン、ひろのガラス工房を設けています。周辺には、歩道や水玉の仕掛け噴水があり、七夕とクリスマスに催しが開かれ、上部に資料館を併設したトンネルの長さ2055mの水の公園といった観光スポットがあります。※2020年9月25日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県阿蘇郡高森町色見858

施設情報
司ロイヤルホテル

ホテルの快適さに包まれた、和のおもてなしを提供しています。

司ロイヤルホテルは、熊本県玉名市にある司観光開発株式会社が運営するホテルです。九州新幹線の新玉名駅から徒歩7分でアクセスすることができます。洋室全室を2018年3月1日にリニューアルオープンしました。司グループは、"若者の感性、発想、やる気を大切にしています"(司ロイヤルホテル公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。館内の温泉は、立願寺温泉が源泉で、泉質は弱アルカリ性低張性温泉です。ホテルではトリップAIコンシェルジュや、電子メールアカウントとインターネットを利用した決済サービスでの支払いを導入しているようです。ホテルの周辺には、足湯公園や蓮華院誕生寺奥之院、熊本城などがあります。※2018年8月31日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県玉名市立願寺50-1

施設情報
旅館 心乃間間

大自然の恵みに囲まれてゆっくりと寛げる「大人の癒し宿」を目指しています

旅館心乃間間は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある温泉旅館です。阿蘇くまもと空港から車で30分の距離にあります。"南阿蘇の一番静かな「大人の癒し宿」"(旅館心乃間間公式HPより引用)をコンセプトに運営しています。館内は完全禁煙。なお旅館の利用は、12才以上で1グループ6名までとしているようです。客室は全部で10室。離れ和室タイプ、メゾネットタイプなど全部で4種類あり、全客室久木野温泉源泉かけ流しの露天風呂が設置しているようです。食事は、季節の旬な食材を利用しているイタリア料理を、個室の食事処で提供しているそうです。周辺には白川水源や阿蘇山、阿蘇ファームランド、阿蘇ジオパークなどがあります。※2018年9月5日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5304-1
ハイクラス求人特集

施設情報
静旅館

バランスの取れた水と緑が豊かな、宇城市内に位置している旅館です

静旅館は、熊本県の中央部に位置する、宇城市内にある旅館です。あまくさみずみ線三角駅より車で約5分の位置にあります。宇城市は、九州の経済大動脈である国道3号と、西は天草、東は宮崎県への結束点という地理的状況に恵まれ、美しい田園風景と不知火海の文化に彩られた自然景観、そして都市的機能を併せ持つバランスの取れた水と緑と心豊かな地域のようです。地目別では宅地8パーセント、田18.2パーセント、畑21.5パーセント、山林30.9パーセント、雑種地4.4パーセント、その他16.6パーセントとなっているようです。旅館周辺には、車で約4分の位置に三角港緑地公園や車で約10分の位置に灯台などがあります。※2020年7月28日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県宇城市三角町三角浦1289-2

施設情報
しらはなシンフォニー

かけ流しの温泉付きの和室を備える、北里川にほど近い場所にある旅館です

しらはなシンフォニーは、JR久大本線日田駅より約30km、小国ゆうステーションより車で約15分、北里川にほど近い場所にある旅館です。"ゆったりのんびり・心癒される時間"(しらはなシンフォニー公式HPから引用)をキャッチコピーにしてゲストを迎え入れているようです。客室は液晶テレビ・シャワートイレ・洗面台・エアコン・空気清浄機を完備した和室と、かけ流しの温泉付きの和室があります。温浴施設は貸切の露天風呂と、男女別の大浴場があり、泉質は硫黄泉の湯を引いています。料理は熊本名物の創作料理を部屋や食事処で提供しているようです。周辺には北里柴三郎記念館、熱田神宮水源、けやき水源などがあります。※2020年1月22日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町大字北里1346−1

施設情報
ホテルサン人吉

JR人吉駅から徒歩約5分、観光にもビジネスにも便利なホテルです

ホテルサン人吉は、熊本県人吉市にある地上7階建てのホテルです。人吉ICから約7分、JR人吉駅から徒歩約5分に立地しています。"自然に囲まれた絶景のロケーション、ビジネスにも観光にも最高"(ホテルサン人吉公式HPから引用)と謳っています。客室はシングル・ダブルなどゲストのニーズに応じた様々な客室を設けています。テレビや冷蔵庫があるほか、Wi-fi接続サービスを備えています。2階レストランにて和食・洋食をバイキング形式で提供しているようです。館内には6室の宴会場にコインランドリーや自動販売機、貸し自転車があるほか、車50台分の駐車場を備えています。周辺には車で約2分のところに青井阿蘇神社や中川原公園、永国寺などといった観光スポットが点在しています。※2020年9月11日時点
業態
観光地ホテル
所在地 熊本県人吉市上青井町166

施設情報
民宿すずや

浅海湾を望む立地に位置する、地元の海の幸を使った料理が自慢の民宿です

民宿すずやは、熊本県天草市にある宿泊施設です。対馬の上島と下島の間、西側にあるリアス式海岸に囲まれた浅海湾を望む立地に位置しています。天草市は、本渡市、牛深市、天草郡有明町、御所浦町、倉岳町、栖本町、新和町、五和町、天草町および河浦町が合併して発足した市です。"牛深の浅海の宿"(民宿すずや公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。客室は、6畳の和室や、8畳の和室、6畳の洋室などを設けています。風呂は、大浴場を設けています。食事は、地元の新鮮な魚介類を使用した料理を提供しているようです。館内には、冷暖房設備や食事処などを設けています。周辺には、無人島体験を提供しているキャンプ場や、漁港などが点在しています。※2020年10月16日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県天草市深海町2783

施設情報
お宿 華坊

疲れたときに訪れたくなる、ふるさとのような旅館を目指しています。

お宿 華坊は、阿蘇の秘境七滝から約15分ほどのところに位置する温泉旅館です。敷地内には無料駐車場があります。"あなたの故郷でありたい"(お宿 華坊公式HPより引用)をモットーに掲げています。客室は、それぞれに温泉が付いている全室離れタイプを用意。また、客室露天風呂付きやテラスを備えた二間続きの客室などがあるようです。全室に無料Wi-Fi、フラットテレビ、冷暖房、空気清浄機を完備しているそうです。個室の食事処では、旬の地元食材を中心とした会席料理や朝食を提供しているそうです。温浴施設には塩化物泉の温泉を使用しており、渓流沿いの露天風呂や大浴場の他、複数の貸切風呂を併設しているそうです。※2018年9月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町大字満願寺2805-3

施設情報
プレミアムスウィッチ

客室から阿蘇の草原を一望できる、館内がバリアフリーの施設です

プレミアムスウィッチは、阿蘇山の裾野に位置する宿泊施設です。JR豊肥本線赤水駅から車で10分程でアクセスできます。客室からは阿蘇の草原を一望できるそうです。館内の床はフラットで段差がないため、車いすでの利用にも対応しているようです。施設には、家族風呂、駐車場を備えています。広いウッドデッキがあり、夏場はバーベキューなどを行うことができるそうです。施設の周辺には、複数の動物園、テーマパーク、ゴルフ場、美術館などがあります。施設のある南阿曽村は、阿曽くじゅう国立公園阿蘇カルデラの南山麓に位置し、広大な草原と豊かな湧水に恵まれた農業と観光を基盤とする中山間地の村です。日本名水百選に選ばれた白川水源をはじめ、平成の名水百選にも選ばれた南阿蘇湧水群が大地を潤しており、肥沃な大地で育った農産物とあか牛などといった食材の宝庫です。※2020年9月10日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5601-16

施設情報
あさぎり山荘 ひばり

「健康、環境、エコ」をテーマにしたコンドミニアムです。

あさぎり山荘ひばりは、熊本県球磨郡あさぎり町にあるコンドミニアムです。九州自動車道人吉ICから車で30分の距離にあります。"大自然に囲まれた地熱利用の宿ホテルでは味わえないコンドミニアムの宿泊"(あさぎり山荘ひばり公式HPより引用)をコンセプトに掲げています。客室には、ベットルーム、リビング、キッチンなどの部屋に炊事道具や洗濯機などの生活用品が備え付けられている部屋もあるそうです。食事は熊本の郷土料理やバーベキューなどを提供しているそうです。また宿泊者が客室のキッチンで調理をすることもできるようです。その他にも大浴場があり、内風呂や露天風呂があるそうです。周辺にはおかどめ幸福駅、夫婦岩、青井阿蘇神社などがあります。※2018年9月5日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県球磨郡あさぎり町深田西2500

施設情報
ホテルハーバーイン

牛深ハイヤ大橋の横に位置する、全20室の客室を備えたホテルです

ホテルハーバーインは、熊本県南西部、天草諸島の中心部に位置する天草市内にあるホテルです。牛深ハイヤ大橋のすぐ横に立地しています。ハイヤ通りバス停からは徒歩約2分、牛深港からは徒歩約3分の距離です。天草市の"ほとんどが山林で占められ、急峻で平野部は少なく、河川沿いの平地部や海岸線の河口部に市街地や農地が展開し、市街地を結ぶように海岸線沿いに国・県道などが配置・整備されています。"(天草市公式HPから引用)館内には、20室の客室を設置しており、53名までの宿泊に対応しています。ロビーエリアでは、Wi-Fiのインターネット接続環境を整えてるそうです。敷地内には、6台までの収容に対応した駐車場を備えています。周辺には、海の中を観察する遊覧船乗り場や展望台などがあります。※2020年9月7日時点
業態
観光地ホテル
所在地 熊本県天草市牛深町220-1

施設情報
エル・パティオ牧場

阿蘇の大自然の中にあり、宿泊施設やレストランを提供している牧場です。

エル・パティオ牧場は、熊本県の阿蘇に位置しています。株式会社アイランドリゾート阿蘇が運営しており、1984年に開業しました。乗馬体験やレッスン・スクール、レストラン、宿泊施設の運営などを行っているようです。JR豊肥本線宮地駅より車で約15分の場所にあります。アメリカンタイプとサンタフェタイプ(ペット持ち込み可)の2種類の客室があるようです。"雄大な大自然、肌で感じる安らぎ。新しい友達に囲まれて体験する貴重な思い出を。"(エル・パティオ牧場公式HPより引用)をコンセプトとしています。アメリカの食堂をイメージしたレストランでは、阿蘇の溶岩で焼くバーベキューを提供しているようです。※2018年9月6日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1

施設情報
山もみじの宿 八芳園

和の情緒を大切にしながら宿泊客をもてなしている旅館です。

山もみじの宿八芳園は、熊本県玉名市にある温泉旅館です。九州自動車道の菊水ICから車で15分の距離にあります。この旅館は"古より受け継がれる風景と真心のおもてなし、和の情緒を大切に考えてお客様をお迎えしています"(山もみじの宿八芳園公式HPより引用)をコンセプトに掲げています。館内には西館と南館があるようです。西館の客室は和室が6室。南館は和洋室が6室あり、南館の利用は中学生以上としているようです。どちらも、客室には弱アルカリ単純泉の半露天風呂が併設しており、夕食は部屋食のようです。また、畳が敷かれた大浴場もあるようです。周辺には疋野神社、蛇ヶ谷公園、グリーンランド、金魚の郷などがあります。※2018年9月5日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県玉名市立願寺627

施設情報
黒川温泉夢龍胆花泊まり

半露天風呂付きの客室にて落ち着いた雰囲気で自由な宿泊を提供しています

黒川温泉夢龍胆花泊まりは、宮地駅から車で約34分の場所にある宿泊施設です。"素泊まりOKのミニキッチン付き客室で自由自在なステイを楽しむ"(黒川温泉夢龍胆花泊まり公式HPから引用)と謳い宿泊客をもてなしています。客室は、全室檜風呂または切石風呂の半露天風呂付の和洋室5室を備えています。持ち込んだ食材の調理可能なミニキッチンなども設置しています。フラワーバスやパティスリーのケーキ準備などのサービスも対応しているようです。食事は、本館の夢龍胆の食事処で地元の食材をふんだんに活かした和洋折衷の会席料理を提供しているようです。館内には、岩磐浴や足湯などを設けています。周辺には、ミルクロードなどといった観光スポットがあります。※2020年8月18日時点
業態
観光地ホテル
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町万願寺6564-1

施設情報
お宿 花風月

プライベート重視の滞在スタイルを提案している大人限定の宿です。

お宿 花風月は、黒川温泉から車で5分のところに位置する1日5組限定の宿です。黒川温泉のバス停までは送迎サービスもあります。"プライベート重視の滞在スタイル"(お宿 花風月公式HPより引用)を提案しています。敷地内には休憩スペースが点在しており、館内は回廊でつながっているそうです。客室は選べる5タイプ、全室「源泉かけ流し温泉付き」の離れがあるようです。1日1組限定の特別室や和室、和洋室を用意しているそうです。また、地酒を提供をしている囲炉裏処や食事処を併設しているようです。温浴施設には、大浴場と渓流沿いの2つの貸切風呂を完備。泉質は弱アルカリ性単純泉の温泉です。個室の食事処では、地元産の食材を使用した創作会席料理を提供しているそうです。※2018年9月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5890

施設情報
宝洋館

天草市の新鮮な魚介類を使用した料理でゲストをおもてなししている旅館です

宝洋館は、熊本県南西部に位置し、周囲を藍く美しい海に囲まれた天草上島と天草下島及び御所浦島などで構成する天草諸島の中心部天草市に位置する旅館です。天草市では、"日本の宝島"(天草市公式HPから引用)をキャッチフレーズとしています。町の中心部に位置し、入り江に面した立地です。最大収容人数は30名だそうです。浴場は、大浴場と家族風呂があります。食事は、近海でとれた魚介類を使用したメニューを提供しているそうです。釣り船の紹介も行っているそうです。周辺には、バラ科のシャリンバイの丘としても知られる遠見岳、イルカのいる道の駅、牛深海中公園指定区域内で法ケ島の南端にある奇形岩「獅子吼岬」などがあります。※2020年7月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県天草市牛深町2336

施設情報
たなか旅館

日本最大の干潟を有する有明海に面して立地する熊本市の旅館です

たなか旅館は、日本最南端の政令指定都市である熊本市にある旅館です。JR鹿児島本線、崇城大学前駅から車で約30分にあり、有明海に面して立地してます。西"区の中央部から北部にかけて金峰山系の山地があり、南部に平野部が広がっています。平野部には東西に阿蘇山を源とする白川や北区の改寄町付近を源とする坪井川・井芹川が貫流し、日本最大の干潟を有する有明海に注いでいます。"(西区公式HPから引用)周辺には、有明海と雲仙普賢岳、河内のみかん畑を一望できるナルシストの丘、金峰山西斜面にある渓谷、肥後耶馬溪にある鼓ヶ滝、標高665mで山頂から熊本市街をはじめ、有明海や雲仙、阿蘇、九州山地、天草の島々など広大な景色を一望できる金峰山などがあります。※2020年2月13日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県熊本市西区河内町船津2709

施設情報
たしろや旅館

熊本県の最北端、筑後川の上流に位置する農山村地域の小国町に建つ旅館

たしろや旅館は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端で阿蘇外輪山の外側にあり、筑後川の上流に位置する小国町にある旅館です。小国町は"東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、東西18キロメートル南北11キロメートル総面積136.72平方キロメートルで総面積の74%は山林が占めた農山村地域です。"(小国町公式HPから引用)九州山脈の屋根に位置しているため気候の変化がはげしく、夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯であり、多雨多湿で森林の成育に適しています。周辺には組み木おもちゃを多数展示している美術館、杉角材5,602本を使用した木造立体トラス構法で建てられた小国ドーム、小国町出身であり、破傷風菌の研究で世界的に有名な医学者の記念館などがあります。※2020年2月13日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町杖立

施設情報
はなれの宿千の森

阿蘇の自然に囲まれ、くつろぎの時間を提供する旅館です。

はなれの宿千の森は、熊本空港が最寄り駅の旅館です。希望する宿泊者には送迎を行なっているようです。"阿蘇のふもと。手つかずの自然と、そこにいる人が創るぬくもり。木々に包まれ、静かな空間の中、大地と水と風を感じる。"(はなれの宿千の森公式HPより引用)をキャッチコピーに掲げています。旅館には、離れの和洋室の客室、食事処、半露天風呂と岩盤浴、ラウンジがあるようです。また、旅館で提供される料理は、無農薬の作物を使用しているそうです。また、敷地内は、川が流れ、鳥や虫の音が聞こえるようです。旅館周辺には、阿蘇の自然が広がり、カドリードミリオン、阿蘇ネイチャーランド、大観峰があります。※2018年9月5日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県阿蘇市永草字堤1983-1

施設情報
お宿 野の花

黒川温泉にある和とモダンが融合した旅館で、おもてなしを提供します。

お宿 野の花は、熊本県阿蘇郡南小国町に位置する和とモダンが融合した旅館です。サービスには、"古くから伝わるおもてなしの心が息づいています。"(お宿 野の花公式HPより引用)温浴施設の泉質は単純温泉源泉かけ流しです。露天風呂は日帰り入浴ができ、切石でできた内石風呂は貸し切り入浴に対応しているようです。また露天風呂や内風呂付きの客室は、離れの和室や和洋室、母屋和室など、全8室があるそうです。また客室内には、ケーブルテレビやエアコン、冷蔵庫、作務衣などを設置しているそうです。他にも南小国を感じる食事を提供しているようです。ホテルの周辺には、平野台展望所やヒゴタイ公園、鍋ヶ滝や立岩水源などの観光スポットがあります。※2018年9月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6375-2

施設情報
風のテラス古天神

約3千坪の敷地の中に、3棟の離れと食事処を併設している宿です。

風のテラス古天神は、熊本県北東部に位置する小国町にある宿泊施設です。約3千坪の敷地の中に、3棟の離れと食事処を併設しているようです。"1日3組様限定のくつろぎの大人の宿"(風のテラス古天神公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、各室にリビング、ベッドルーム、24時間入浴できる掛け流し温泉の浴室、電気式床暖房、ガスヒーター、川に面したひさし付テラスを設けているようです。客室設備として、冷蔵庫やコーヒーメーカー、紅茶・日本茶セット、部屋着などを用意しているようです。館内には、食事処のレストランとカフェがあります。周辺には、浴衣で露天風呂めぐりができる黒川温泉や雄大な阿蘇の自然を望む平野台展望所、ウォーキングコースが整備された自然公園があります。※2019年8月21日現在
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町大字上田4471−2

施設情報
旅館花月

海水浴場の目の前にあり、天草の新鮮な海の幸の料理を提供する旅館です。

旅館花月は、熊本県の南西部に位置する天草市にある宿泊施設です。天草市は、自然景観はもちろん、南蛮文化やキリシタンの歴史など、多くの観光資源にも恵まれているそうです。"美食を楽しむ旅をご提案。"(有明荘公式HPより引用)をテーマに掲げています。宿舎は、海水浴場の目の前にあるそうです。客室は、落ち着いた和室を10室用意しているようです。料理は、天草の新鮮な海の幸を使ったメニューを提供しているようです。宿泊客用の駐車場は10台分用意しているようです。周辺には、イルカウォッチングができる施設やビジターセンターを設けた富岡城本丸跡、天草灘を望む四季岬岬公園、シーカヤックが楽しめるレジャーセンターなどがあります。※2019年7月9日現在
業態
観光地旅館
所在地 熊本県天草郡苓北町富岡2459

施設情報
HASHINSHITA

熊本県宇城市のゲストハウスです。天草と三角を結ぶ橋の真下にあります

HASHINSHITAは、熊本県宇城市の天草と三角を結ぶ1号橋の真下にあるゲストハウスです。その名の通り橋の真下にあり、食事も宿泊も釣りもできる穴場の絶景スポットというような立地です。客室はコンテナハウスですが、長期滞在者の利用も受付しており、洋風の室内で夕暮れや朝焼けの素敵な景色が自慢のようです。食事は併設のレストランで、オーナー自らが作る採れたて新鮮な魚を使った海鮮丼や特性のタレで漬け込んだ漬け丼、ステーキやパスタなどを提供しているようです。周辺には天門橋展望所や三角西港(三角旧港)、霧島権現宮、金比羅神社、大塚古墳、大岳山、海のピラミッドといった観光スポットが点在しています。※2021年1月20日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県宇城市三角町三角浦103-1

施設情報
お宿のし湯

露天風呂、4種類の貸切風呂、宿泊者専用の内風呂を備えた温泉宿です

お宿のし湯は、大分自動車道・日田ICから約46km、JR阿蘇駅から約32kmの、山間に佇む旅館です。"和の風情を五感で感じる心地よい空間でのとっておきのひと時"(お宿のし湯公式HPから引用)をキャッチコピーにゲストを迎え入れているようです。客室には冷暖房、フラットテレビ、冷蔵庫、洗面所、温水洗浄トイレを完備しています。浴場は男女別の露天風呂や、4種類の貸切風呂、宿泊者専用の内風呂で、弱酸性単純温泉の湯を引いています。月替わりの和創作会席料理を、産地にこだわらず全国からよいもの・旬のものを料理長が仕入れて提供しているようです。周辺にはすずめ地獄、夫婦滝、黒川温泉穴湯大杉などがあります。※2020年1月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6590−1

施設情報
三葉旅館

観光・ビジネスに好立地。素泊まりにも対応している天草市の旅館です

三葉旅館は、天草市の市街地にある旅館です。本渡バスセンターから徒歩2分程でアクセスできます。有明海の湾岸線までは徒歩8分ほどの場所にあり、施設の周辺には、南公園や、テニスコートを有する本渡運動公園、展望台、博物館などがあります。13名を収容可能な施設で、素泊まりにも対応しているようです。施設のある天草市では、"日本の宝島「天草市」"(天草市公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。熊本県南西部に位置し、周囲を藍く美しい海に囲まれた天草上島と天草下島および御所浦島などで構成する天草諸島の中心部に位置しています。自然景観、南蛮文化やキリシタンの歴史など、多くの観光資源にも恵まれているエリアです。※2020年8月6日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県天草市南町2-7

施設情報
宿房あそ

館内に囲炉裏を設け、和やかで落ち着く雰囲気に包まれた旅館です

宿房あそは、熊本県東北部の阿蘇市にある旅館です。"しっとりとした阿蘇の山々を背景に季節のうつりかわりの美しさとおいしい料理の品々、心をつくしておもてなしいたします。"(宿房あそ公式HPから引用)客室として和室12室を設け、全室に洗面・トイレを設置しているほか、浴場の内湯はミネラルを含んだ阿蘇の天然水を地下100mからくみ上げ加温しているそうです。食事は地元で採れた山菜や魚介、牛肉などを使った料理を提供し、宿泊客をもてなしているようです。阿蘇駅より徒歩約8分の場所に立地し、周辺には熊本県出身の漫画家による漫画キャラクターの銅像や、日本最大の活火山である阿蘇山を一望する草千里ケ浜など観光スポットが点在しています。※2020年8月6日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇市黒川1076

施設情報
碧水館

天草市の中心エリアにあり、観光やビジネスの拠点として利用されています

碧水館は、熊本県南西部に位置し、暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展してきた天草市にある旅館です。天草市では、"日本の宝島"(天草市公式HPから引用)をテーマとしています。最大収容人数は24名だそうです。食事は、地元の新鮮な魚介類を使用したメニューを提供しているそうです。近隣は、住宅街でありながらも同様の宿泊施設や商店が立ち並ぶエリアのようです。天草市は、歴史的な建造物があるほか、温泉のあるエリアとしても知られています。周辺には、バラ科のシャリンバイの丘としても知られる遠見岳、イルカのいる道の駅、牛深海中公園指定区域内で法ケ島の南端にある奇形岩「獅子吼岬」といった観光スポットがあります。※2020年7月28日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県天草市御所浦町御所浦古屋敷3886

施設情報
和嶋荘

坂本駅より徒歩約19分。近くに球磨川が流れる環境に立地する宿泊施設です

和嶋荘は、熊本県の田園工業都市である八代市にある宿泊施設です。八代市は、2005年8月に八代市と八代郡内の坂本村、千丁町、鏡町、東陽村、泉町の1市2町3村が合併し、新たな「八代市」として誕生しました。"しあわせあふれるひと・もの交流拠点都市・やつしろ"(八代市公式HPから引用)とのテーマを掲げています。熊本市の南約40kmに位置し、市域は東西約50km、南北約30kmに渡り、約681㎢もの面積を有しています。施設は坂本駅より徒歩約19分、近くには球磨川が流れています。周辺にはコテージやロッジ、バーベキュー施設を設ける八代市八竜山自然公園や天文台といった観光スポットがあります。※2020年7月9日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県八代市坂本町荒瀬5739

施設情報
いつき苑

白水団地前バス停まで徒歩で約11分、自然豊かな五木村にある旅館です

いつき苑は、熊本県の南部にある五木村にある旅館です。最寄り駅である白水団地前バス停まで徒歩で約11分の距離にあります。五木村は、"村全体が九州山地の山岳地帯にあるため、標高1000m以上の山岳が連なり、平坦部は非常に少なく、深い峡谷が縦横に走る急峻な地形が特徴です。"(五木村公式HPから引用)球磨川水系最大級の支流の一級河川であり、アユ釣りができる川辺川に面しています。周辺には、樹高35m、根回り約14mの、樹齢500年以上とされ、本県の指定天然記念物にもなっている園の大イチョウや、吐合地区にある石灰岩の大岩で、岩の形が天狗の鼻に見える事から名がついたといわれる天狗岩などの観光スポットがあります。※2020年9月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県球磨郡五木村甲4951

施設情報
旅館 藤もと

シンプルな心地よさを、宿泊客に提供することを目指しています。

旅館藤もとは、熊本県奥満願寺温泉にある旅館です。JR阿蘇駅から九州産交バス別所行きに乗車し、バス停黒川温泉で下車、車で5分ほどのっ距離に位置しています。"大切なお客様に五感で自然の「四季」を感じてもらう場所を作りたい"(旅館藤もと公式HPより引用)を目指し、旅館を開業したそうです。2017年3月にリニューアルした客室は、和モダンな和洋室から、10名までの純和風の離れまで全部で8室あります。温浴施設は、泉質がナトリウム・塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉の奥満願寺温泉です。露天風呂や渓流沿いに面した川湯、内風呂を完備。また温泉サウナを備えた男女別大浴場、露天風呂と内湯の4つの露天風呂があるようです。※2018年9月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6069-1

施設情報
白島荘本館

八代市の湾岸線近く。ゴルフ場やマリーナへ好アクセスの立地です

白島荘本館は、八代市の湾岸線近くに位置する旅館です。田畑が広がるのどかな環境に佇んでいます。施設の周辺には、マリーナ、ゴルフ場、八代運動公園陸上競技場、八代市テニスコートなどがあります。施設のある八代市では、"しあわせあふれる・ひと・もの・交流拠点都市「やつしろ」"(八代市公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。熊本県のほぼ中央から南に開ける八代平野の南端に位置しています。山・川・海そして広大な平野と多様で豊かな自然に恵まれており、特に一級河川の球磨川、氷川のもたらす豊富で良質な水の恩恵を受け、全国有数の農業生産地、県内有数の工業都市として発展してきました。毎年11月には九州三大祭の一つとされる妙見祭が行われ、秋には毎年数十万人の観光客が集まるやつしろ全国花火競技大会が行なわれています。※2020年8月4日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県八代市郡築一番町137

施設情報
B&Bくぬぎの郷

熊本県小国町に位置し、自炊もできる大自然に抱かれた古民家の宿

B&Bくぬぎの郷は、熊本県小国町に位置し、九重ICより車で約15分にある宿泊施設です。風呂は、桧風呂と五右衛門風呂を設けているようです。朝食は、自家製オーガニック野菜と小国の食材を使用した料理を提供しているそうです。夕食は、食事処での食事もしくは自炊に対応しているようです。駐車場とバーベキュー施設を併設しています。施設の所在地である小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側にあり筑後川の上流に位置しています。総面積の74%を山林が占める農山村地域です。九州山脈の屋根に位置しているため変化がはげしく、夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯であり、雨も多く年間降雨量は2,300ミリメートル、多雨多湿です。施設より車で約6分の場所には、絵、水彩、パステル、アクリルを使い分けた表現豊かな作品の数々が展示され、櫟の森に囲まれた美術館があります。※2020年9月28日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県阿蘇郡小国町西里2053106

施設情報
天草木場の杜自然学校(NPO法人)

熊本県天草市にあり、陶芸や農産物加工体験施設も行っている宿泊施設です

天草木場の杜自然学校(NPO法人)は、熊本県南西部に位置し、暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展してきた天草市にある体験交流施設です。天草市では、"日本の宝島"(天草市公式HPから引用)をテーマとしています。客室は、15帖の畳の間が2部屋、男性10名、女性10名という内訳で受け入れているそうです。浴場とシャワー室があります。食事は、炊事場で作り食堂で食べるようです。敷地内では、陶芸が体験できる陶芸教室や農産加工場では農産加工教室の体験を行っているそうです。周辺には、バラ科のシャリンバイの丘としても知られる遠見岳、イルカのいる道の駅、牛深海中公園指定区域内で法ケ島の南端にある奇形岩「獅子吼岬」などがあります。※2020年7月10日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県天草郡苓北町都呂々6118-2

施設情報
天河山荘

1日のゲストは6組限定。森の中に佇む、自然の中の旅館です。

天河山荘は、黒川温泉バス停が最寄り駅で、バス停から送迎を行なっているようです。"1日6組、すべて源泉かけ流し内風呂&テラス付離れ"(天河山荘公式HPより引用)をキャッチコピーに掲げています。旅館は、全室離れの客室で、専用ケーブルカーが通る山頂に、展望貸切風呂があるようです。旅館では、熊本の地産池消の食材を使用。ロビーラウンジでは、地酒も提供しているようです。また、阿蘇の自然を感じられるウッドデッキ、大人4名でも十分な広さの客室専用内風呂、完全個室で料理を提供しているようです。また、館内には、ソファー、囲炉裏、ウッドテラスなどがあるそうです。旅館の敷地は6000坪あり、田の原温泉、黒川温泉、小田温泉のそばにあります。※2018年9月7日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬2820

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。