求人情報:ダーワ・悠洛 京都- リーダー・チーフ(営業部門)
- 正社員
充実の年間休日108日!趣味の時間もしっかり確保できます
- 業態
- リゾートホテルラグジュアリーホテル
- 勤務地
- 京都府京都市東山区大橋町84
- 月給/280,000円~300,000円

おもてなしHRでは、京都府のリゾートホテルのお仕事を多数ご紹介いたします。
リゾートホテルとは、観光地や保養所にある滞在型施設のことを指します。一般的に、海岸や山、温泉など自然の中に立地していることが多く、客室からオーシャンビューを望める眺望に優れた場所など、心身を癒されるような場所にあります。リゾートホテルでは、結婚式場や天然温泉などの他に、子どもから大人まで楽しめるアクティビティなど充実したサービスを提供しています。近年では、都市型リゾートホテルが進出しており、都会にいながら寛ぎのひとときを提供するホテルもあります。
THEMACHIYAEBISUYAは、京都府京都市下京区にあるホテルです。"「継ぐ」をメインコンセプトとした当ホテルは古き良き町家から意匠、空間、素材、心地よさを受け継ぎ、多種多様なデザインテーマを"(THEMACHIYAEBISUYA公式HPから引用)持っています。全30室で、専用キッチン付きの客室やコネクティング可能な客室など、さまざまな用途に対応しています。和柄の巾着の中には、歯ブラシやカミソリなどのアメニティを備えているようです。朝食では、重箱に詰めた仕出し弁当風のオリジナル和食を提供しているそうです。富小路通り沿いに位置し、周辺には錦市場や四条通といった観光スポットがあります。※2020年11月28日時点
ホテル&リゾーツ京都宮津(旧:宮津ロイヤルホテル)は、大和リゾート株式会社が運営しており1994年6月に開業しました。京都丹後鉄道宮津駅より車で約12分の場所にあり、無料送迎バスが運行しています。"地域の自然、季節感、食、歴史、文化、伝統、産業を広く紹介すると同時に自ら絶えず成長する事により地域発展の原動力となります。"(大和リゾート株式会社公式HPより引用)客室は、洋室242室、和室36室、全311室あり、ベッドガードのついた小さな子どもに配慮された部屋があるそうです。サービスの提供として、加湿器、無料インターネット接続完備。宿泊の他にウェディング事業を行っているため、チャペルや披露宴会場があるそうです。※2018年9月4日時点
橋立ベイホテルは、橋立観光株式会社が運営しており、1996年7月に開業しました。京都丹後鉄道宮豊線岩滝口駅より車で10分の場所にあります。"極上のサービスを提供しながら、気軽にご利用いただける宿泊施設をつくりたい"(橋立観光株式会社公式HPより引用)と思いを込めて事業を行っています。客室は、洋室56室、和室5室の全61室で、落ち着いた色調とシンプルで自然派なインテリアで統一しているそうです。館内には共有キッチンやコインランドリー、フリーWi-Fiや全室ウォシュレット完備。また温泉を利用した多種多様な浴槽やサウナなどの入浴設備やトレーニングルーム、休憩室、運動浴の温泉プールなどを備えているそうです。※2018年8月31日時点
水辺のホテル小さな白い花は、佳松苑グループが運営しており、1968年に開業しました。京都丹後鉄道宮豊線網野駅より車で約10分の場所にあり、無料送迎を行っています。"水辺のガーデンオーベルジュで心豊かな時間を過ごす"(水辺のホテル小さな白い花公式HPより引用)ことをコンセプトとしています。洋室3室、和洋室13室の全16室あり、離湖やガーデンを見渡す客室は、部屋毎にテーマカラーを設定しているそうです。全室バストイレ・無料インターネット接続完備。レストランでは、地産地消にこだわった食材を使用し、創作イタリアン料理を提供しているそうです。また、ホテルの周辺には静神社や八丁浜があります。※2018年9月4日時点
天橋立ホテルは、株式会社阪急阪神ホテルズが運営する、京都府北部にあるホテルです。"神々の遊湯と名付けられた温泉と、四季折々の旬の味を、日本三景天橋立を望む本格的リゾートホテルでご堪能ください。"(天橋立ホテル公式HPより引用)客室は全部で52室あり、そのうち48室がオーシャンビューです。洋室、和室、和洋室の他に特別室があります。浴場は、天橋立温泉の湯を使用しています。内湯や露天風呂の他に、サウナや蒸し風呂があります。日帰り入浴の対応も行っています。食事は、海の幸や山の幸を使い、素材本来の味を生かして料理し、提供しているそうです。館内には、売店やカラオケラウンジの他に、足湯があります。周辺には、天橋立や智恩寺があります。※2019年7月25日現在
HOTEL HOLIDAY HOMEは、株式会社 ビー・アール・シーが運営しており、2003年6月に開業しました。最寄り駅であるかぶと山駅から無料送迎を行っています。"HOLIDAY HOMEが皆さまにとって、ホテルというより「HOME」でありたいと願っています。"(HOTEL HOLIDAY HOME公式HPより引用)客室は、全6室あり日本の伝統的なスタイル、木材は日本の雑木を主に用い、屋根には諏訪の鉄平石を使って、日本的なエッセンスを散りばめているそうです。サービスの提供として、全室バストイレ・無料インターネット接続完備。レストランでは地元の新鮮な野菜、丹後の魚介を使用した料理を提供しているそうです。※2018年9月4日時点
京丹後市風のがっこう京都は、京丹後市弥栄町にある森林自然公園スイス村の施設内にあるホテルです。"山の一番高い場所に建っている為、360°パノラマビューが見渡せ、春夏秋冬のどの季節でも自然の雄大さを感じて頂けます。"(京丹後市風のがっこう京都公式HPから引用)客室は洋室と和室、2タイプを用意。客室付きのトイレには段差がなく、バリアフリーとなっています。和室からは宮津湾、洋室からは日本海が一望できるようです。浴室は客室付きのもの以外に共用の浴場があり、こちらもバリアフリー設計となっています。館内には展望レストランがあり、朝食と夕食を提供。朝日、夕日がどの季節でも差し込む展望の良さが魅力的です。※2020年1月16日時点
リゾートホテルの宿泊客は、リゾート地に立地してることから、周辺のアクティビティを楽しむ観光目的で訪れる人が多いです。また、日常生活から離れ、体や心の癒しを目的として比較的長期間利用する人が多く、中にはワンシーズン滞在する人もいます。ガーデンウエディングなどロケーションに恵まれた場所で行う結婚式は人気を集め、ドレスルームを備えたホテルもあります。他にも、宿泊客だけでなくブュッフェランチや天然温泉を日帰りで利用する人もいます。
リゾートホテルの客室は、部屋のテイストが異なるさまざまなルームタイプを備えている所が多く、広々とした寛ぎの空間を提供しています。客室には、ツイン、ダブル、和洋室、和室、スイートルームなど、お客様の滞在目的に対応したタイプが選べます。近年では一人旅のお客様が増えてきていることから、おひとりさまの宿泊客に対応しているホテルも増えてきているようです。ホテル内には、レストランやバー、スパなどの他にテニスコートやゴルフ場、BBQなどファミリー向けの施設が充実している場所もあります。またお客様のニーズに合わせて、ドッグコテージを備えたホテルもあり、お客様にワンランク上のサービスを提供しています。他にも、スキューバ―ダイビング体験ができるテナントが入っているのもリゾートホテルならではです。
リゾートホテルは滞在型の施設であることから、豪華な設備を備え、宿泊者がリラックスできるような環境を提供しています。施設が広く設備が多いため、仕事のポジションも多く、フロント業務、コンシェルジュ、レストランスタッフ、ウエディング関連など多彩な職種があります。宿泊者が日常を忘れられるような非日常空間の演出やサービスを、それぞれ専門的なポジションで発揮できることも魅力です。全国展開しているホテルでは、異動になることも多く、現場で経験を積みながらスキルアップを目指すこともやりがいの一つと言えます。近年では、海外からのお客様も増加しており、外国語を身に付けることで、より一層きめ細やかなサービスにつながります。多岐に渡る業務をこなすことで、豊富な知識を身につけ、ゆくゆくは総支配人を目指すことも楽しみの一つかもしれません。お客様に喜んで頂けるよう対応力や工夫を積み重ねることで、やりがいに満ちた日々を送れることでしょう。