施設情報 日奈久温泉 金波楼
熊本県最古の温泉地、日奈久にある築百余年経つ、登録有形文化財の宿です。
日奈久温泉金波楼は、1910年に開業した歴史のある温泉旅館です。木造3階建て、趣の異なる客室14室を完備しており、2009年4月に国・登録有形文化財(建築物)として認定されました。"四季の庭と旬の味、古「いにしえ」の和の趣を感じて頂ければ幸いです。"(金波楼公式HPより引用)金波楼の庭では、四季の花を咲かせているそうです。料理は、旬の食材や地元の海の幸を活かした会席料理を提供しており、記念日にも対応しているそうです。温泉は、「親孝行の湯」と称され親しまれている弱アルカリ性単純泉の日奈久温泉を使用しているそうです。周辺には、薩摩街道が通り、肥薩おれんじ鉄道、西宝寺があります。※2018年9月6日時点
その他旅館温泉地旅館
/job-static-images/v2/110.jpg.webp)