検索結果一覧
405 (51~100件表示)

施設情報
田中旅館

西海岸で獲れた新鮮な海の幸を提供する、網元の料理自慢の宿です。

田中旅館は、青森県の西南部に位置する深浦町にあります。南は秋田県、北は鰺ヶ沢町に接しているほか、西は日本海に面し、東は世界遺産に登録された「白神山地」に連なっています。"大阪や京都などからの文化導入の表玄関として発展してきました。"深浦市公式HPより引用)交通手段としては、JR五能線「深浦駅」が最寄り駅です。2013年リニューアルオープンした料理自慢の宿で、目の前に広がる西海岸で獲れた新鮮な幸を提供しているようです。客は、和が全4あります。温浴施設には、貸し切り可能な家族風呂を備えています。宿は日本海に面しており、周辺には「夕陽公園」や「歴史民俗資料館」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町大字深浦字浜町41

施設情報
甚兵衛旅館

自然を大切にしながら観光面の開発を同時に進める深浦町の旅館です

甚兵衛旅館は、青森県の南西部に位置する深浦町にある旅館です。日本海沿いの、海と山に囲まれた住宅が集まるエリアに立地しています。JR五能線深浦駅からは、徒歩約15分の距離です。深浦市では、"第一次産業の振興を優先しながらも津軽岩木リゾート構想重点整備地域として、観光面の開発を自然との調和を保ちながら進めています。"(深浦町公式HPから引用)世界自然遺産登録の白神山地には、ブナの原生林の雄大な自然を感じながら行うトレッキングを目的とした観光客が訪れるそうです。青森県でも有数のマグロの水揚げ量を誇る地域としても知られているようです。周辺には、海水浴場や日本海の景色を望む展望台などがあります。※2020年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町深浦浜町120

施設情報
ホテルイマルカ八戸

青森県八戸市街地に建つ、観光やビジネスの拠点に便利なビジネスホテルです

ホテルイマルカ八戸は、八戸市の中心部、JR本八戸駅から徒歩約10分の位置にあるビジネスホテルです。客室は全室セミダブルタイプのベッドを設えた洋室が中心ですが、一部和室の客室も完備しています。全室Wi-Fiを利用することができ、浴室はユニットバス、トイレは温水洗浄機付きとなっています。食事は朝食を併設されたレストランにて食べることができ、メニューは和食と洋食から選ぶことができます。館内にはコインランドリーが完備されているので長期滞在時にも便利です。パソコンスペースも設置され、無料で利用することができます。周辺には八戸のグルメを楽しめる屋台村など、食を楽しめる観光スポットがあります。※2020年2月3日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市大字馬場町14
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
弘前東栄ホテル

朝食メニューが豊富。イベントも開催しているホテルです。

弘前東栄ホテルは、弘前大鰐ICより国道7号線で20分程でアクセスできるホテルです。"古都ひろさきへようこそ"(弘前東栄ホテル公式HPより引用)をテーマに運営しています。客室は洋室で、シングル、ダブル、ツインのタイプに分かれていて、禁煙室もあるそうです。朝食は、「弘前東栄ホテルの朝食はごはん2杯」をコンセプトに、和食を中心としたビュッフェスタイルで提供しているようです。施設1階には郷土料理居酒屋もあり、魚の専門店として知られているそうです。施設には、個室、会議室、自動車40台が収容できる駐車場などがあります。施設では、津軽郷土料理店、水産加工品店、創作弁当店も運営していて、ビアライブなどのイベントも開催しているようです。周辺には、弘前城、長四郎公園、弘前市運動公園、弘前市りんご公園、ゴルフ場などがあります。※2019年7月4日時点
業態
ビジネスホテル観光地ホテル
所在地 青森県弘前市大字土手町166

施設情報
宝海荘

最寄り駅から徒歩約1分。芝生の海岸も間近でレジャーに便利な民宿です

宝海荘は、青森県八戸市の海辺のエリアに佇む、家族で営まれる民宿です。客室は6室という小さな宿で、収容人数はおよそ20名。館内にはほかに2か所の浴場、食堂などを備えています。JR八戸線の種差海岸駅から徒歩約1分とアクセスしやすい立地のため、ビジネスユースや観光の拠点など、様々なシーンで利用されているようです。天然の芝生が波打ち際近くまで広がる景観が特徴的な種差海岸(たねさしかいがん)にも徒歩約3分と、海辺のレジャーにも便利な立地です。三陸復興国立公園に指定されている同海岸は、芝生だけでなく、奇岩の並ぶ景観や淀の松原遊歩道なども見どころとなっており、夏季を中心に多くの観光客が訪れているようです。※2020年7月28日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県八戸市鮫町棚久保14-73

施設情報
ホテルグランメール山海荘

青森の自然を表現した、3つのコンセプトからなる客室が特徴のホテルです。

ホテルグランメール山海荘は1998年に設立され、株式会社杉澤興業が運営しています。JR鯵ヶ沢から車で約5分のところにあります。"入りくる人には、やすらぎを帰りゆく人には、しあわせを~since1943ドイツローテンブルクの城門壁より~"(株式会社杉澤興業公式HPより引用)を会社基本テーマに掲げています。「化石海水」と呼ばれる古代の海水を用いたタラソテラピー効果のある天然温泉があり、和風露天風呂や洋風露天風呂、大浴場を完備しているようです。食事には、鯵ヶ沢から四季折々の野菜や魚介類の水揚げがあり、厳選の旬の食材を提供しているようです。周辺には、世界遺産白神山地、くろくまの滝、はまなす公園があります。※2018年9月10日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1

施設情報
山正食堂旅館

近くに八戸市庁や公園がある地域に位置する旅館です。

山正食堂旅館は、青森県八戸市に立地している旅館です。交通手段としては、八戸線「本八戸駅」が最寄り駅のほか、八戸自動車道「八戸IC」から車で約20分の場所にあります。客数は和14です。収容人数は、一般の利用では40名、団体の利用では70名となります。館内には食堂、敷地内には5台分の駐車場を完備しています。周辺には芝生広場・展望デッキ・ひょうたん池などがあり、約50本のサクラの樹が園内に植えられている「三八城公園」、弁慶石が祭られていることでも知られる「三八城神社」、さまざまなイベントや祭りなどでも賑わいを見せる「八戸市公民館八戸市公会堂文化ホール)」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市内丸1-1-47

施設情報
ふじ咲旅館

藤崎駅より徒歩約13分。津軽平野の中では比較的温暖な地域の宿泊施設です

ふじ咲旅館は、青森県津軽平野の中央に位置する町にある宿泊施設です。気候は、津軽平野の中では比較的温暖で、水と緑に囲まれた豊かな自然が四季折々に彩りを添えるなど変化に富んでいます。藤崎駅より徒歩約13分の場所にあります。"水と緑の豊かな自然に囲まれ、四季折々の風景やイベントが楽しめる町です。「みんなで創る心豊かな優しいまち」を合い言葉に、まちづくりに取り組んでいます。"(藤崎町公式HPから引用)周辺には、館内には津軽料理を提供する食事処もある弘前ねぷたや津軽の伝統工芸品の展示、民工芸製作体験、津軽三味線の生演奏を行う観光施設、2600本を超える桜の木、緑豊かな庭園、水堀に囲まれている歴史的な品位ある城とやぐらなどの観光スポットがあります。※2020年9月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県南津軽郡藤崎町西豊田211

施設情報
十和田湖・ゲストハウス

レジャーやスポーツ合宿などに多く利用されている宿泊施設です。

十和田湖・ゲストハウスは、青森県十和田市にある宿泊施設です。客室は、シングル12室、セミダブル8室、ツイン2室の計22室が用意されています。素泊まりでの利用ができるようです。館内には、シャワーと風呂が男女2室、電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫などが備わっています。いずれも共同利用とのことです。青森県と秋田県にまたがる十和田湖のすぐそばに位置しており、ツーリングやカヤック、釣りなどのレジャー目的で利用されることが多いようです。長期滞在やスポーツ合宿での利用にも対応しているようです。駐車場も完備しています。周辺には、十和田神社や乙女の像、発荷峠展望台、御鼻部山展望台などがあります。※2019年6月20日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋350-3

施設情報
かにのお宿

本八戸駅から徒歩約9分。スポーツ施設の整った公園のほど近くの立地です

かにのお宿は、八戸市の市街地に位置しています。JR八戸線本八戸駅から徒歩約9分の場所にあり、八戸自動車道八戸ICからは車で11分程でアクセスできます。八戸市は、太平洋に臨む青森県の南東部に位置し、北はおいらせ町および五戸町、西は南部町、南は階上町および岩手県軽米町に接しています。地形は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がり、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港が整備され、その背後には工業地帯が形成されています。このため、優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。施設から徒歩約2分の場所には、プール、野球、アイスホッケー場などを備えた公園があります。※2020年2月20日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県八戸市内丸1-1−12

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
ホテルルートイン十和田

ビジネスや観光の拠点として適しているビジネスホテルです。

ホテルルートイン十和田は、ルートインジャパンが運営する、青森県南部地方の内陸部にあるビジネスホテルです。ビジネスをはじめ、観光の拠点としても適しているそうです。客室は全部で90室、4種類のタイプがあります。全室に加湿空気清浄機を導入しています。浴場は、ラジウム人工温泉大浴場の「旅人の湯」を男女別で備えています。夕食は、自慢のうどんメニューやボリュームのある丼物の他に、お造りや一品料理を提供しているようです。朝食は、様々な朝食スタイルに合った温かい料理を提供しているようです。館内には、コインランドリーやセルフカフェがあります。90台停められる駐車場があります。周辺には複数のレジャー・スポーツ施設や美術館があります。※2019年6月18日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県十和田市稲生町13-2

施設情報
奥入瀬温泉赤沼荘

奥入瀬温泉源泉掛け流しの、日帰り入浴にも対応した宿です。

奥入瀬温泉赤沼荘は、青森県南部地方の内陸部に位置する十和田市の宿です。十和田市は、"自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。"(十和田市公式HPより引用)第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」からは、車で約29分の距離にあります。近くには、長さ70.7キロメートルの「奥入瀬川」が流れています。施設には、アルカリ性単純温泉「奥入瀬温泉」を源泉掛け流しをする浴場があります。日帰り入浴にも対応しているようです。周辺には、各展示空間に一作品ずつ独立して展示をしている現代美術館や、馬に関する資料を展示している文化資料館、桜並木のある十和田市中央公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県十和田市大字赤沼字和田表14-2
おもてなしHRがお勧めする求人特集

施設情報
津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド

顧客満足と労働者満足の両立をモットーとしているホテルです。

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランドは、株式会社アップルランド南田温泉が運営する、1972年創業のホテルです。弘南鉄道黒石線平賀駅より徒歩15分の場所にあります。客室は全120室。花館・東館・西館の3棟からなり、和室や洋室があるようです。"最上のサービスを提供することで、訪れる全てのお客様に感動と幸せを提供します"(南田温泉ホテルアップルランド公式HPより引用)を理念としています。館内には、売店、レストラン、宴会場などがあるようです。りんご露天風呂や内湯、足湯など、弱アルカリ性の源泉かけ流しの温泉を提供しているようです。全館で無料LAN(Wi-Fi)が利用可能。周辺には、ねぷた展示館、盛美園、猿賀神社などがあります。※2018年9月7日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県平川市町居南田166-3

施設情報
ロイヤル温泉旅館

ゆっくり過ごせるリラクゼーション空間を提供する温泉旅館です。

ロイヤル温泉旅館は、日本の東北地方最北部、津軽半島中南部に位置する温泉旅館です。"手ぶらで来て、ゆっくり過ごせるお手軽リラクゼーション空間を提供しております。"(ロイヤル温泉旅館公式HPより引用)市街地からすぐの場所にあり、仕事帰りや休日には家族や友人とゆっくり過ごせる銭湯付きの都市型宿泊施設です。年中無休で24時間営業です。浴槽は2つあり、それぞれ大浴場とジャグジーバスが揃っており、全身リラックスできるようです。バスタオルやシャンプー・リンス、浴衣は用意してあるため、手ぶらで行くことができるようです。脱衣室にはロッカーがあり、鍵をかけることも可能です。周辺には、旧十川が流れ、岩木川河川公園があります。※2019年6月19日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県五所川原市大字太刀打字千束苅13-7

施設情報
北田旅館

外ヶ浜町の海水浴場近くにある、アットホームな旅館です。

北田旅館は、JR津軽線蟹田駅から北の方向へ、車でおよそ19分の距離にある旅館です。北海道新幹線奥津軽いまべつ駅からも車で32分程でアクセスできます。国道280号線から海側へ100m程の場所にあり、平館漁港を間近に見る立地です。海水浴場近くのアットホームな宿だそうです。外ヶ浜町には、津軽半島の最北端に位置する竜飛崎灯台や、日本で唯一362段の階段となっている国道339号線の階段国道などの観光スポットがあります。津軽海峡・平舘海峡・陸奥湾に面していることから、1年中釣りを行うことができるようです。施設周辺には、稲荷神社、福昌寺、平館神社、平館台場跡、春日神社などがあります。※2019年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘後田28

施設情報
川野荘

本州最北端の市・むつ市にある、コインランドリーを備えた宿泊施設です。

川野荘は、青森県の東北部下北地方に位置し、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市・むつ市にある宿泊施設です。"館内や客室ともに昔懐かしい雰囲気。客室は全部和室で日々の仕事で疲れた体を癒し、ごゆっくりお過ごしいただけます。"(川野荘公式HPより引用)全12室の客室は、6畳・10畳・16畳の広さが用意されており最大40名収容可能です。食事は、その日の新鮮な食材で作る日替わり料理を提供しているようです。館内には、コインランドリーもあり長期滞在利用にも対応しているようです。駐車場も備えています。周辺には、「イタコ」の口寄せで有名な日本三大霊場の一つでもある恐山や早掛沼公園、代官山公園などがあります。※2019年7月29日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市苫生町1-12-13

施設情報
福士舘

ふぐ料理や特産品で作る一品料理が特徴の宿泊施設です。

福士舘は、青森県津軽の奥座敷大鰐温泉にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。"京都には料理屋さんで美味しい料理を召し上がっていただいて、しかも泊まれるところがあります。大鰐温泉にもそんな所が…。それが大鰐温泉料理旅館福士館です。"(福士舘公式HPより引用)客室は、6畳から12畳の和室が8室あり、25名収容できます。食事は、ふぐやうなぎの他、特産品でつくる一品料理などで宿泊客をもてなしているようです。白神山地などへの観光やスポーツ、ビジネスなどでも利用されているようです。周辺には、茶臼山公園茶臼館展望台や羽黒神社、キャンプ場、スキー場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐168

施設情報
ホテルリコルソ弘前

百貨店の中にある、天然温泉や岩盤浴を備えた宿泊施設です。

ホテルリコルソ弘前は、青森県弘前市の百貨店の中にある宿泊施設です。施設テーマは、"天然温泉・ホテル・リラクゼーション上質なくつろぎのひとときを・・・"ホテルリコルソ弘前公式HPより引用)。客は、和と洋ダブルルームとツインルームが合わせて27あります。浴場には、天然温泉の大浴場や露天風呂、岩盤浴やサウナ、あかすり、休憩があります。館内には、カフェや整体処などがあります日帰り利用にも対応しているようです。食事は、朝食の提供をしているようです。周辺には、長四郎公園や弘前城、サクラの名所の弘前公園、弘前ねぷた、津軽の伝統工芸品の展示を行い津軽料理を提供する食事処を併設した観光施設などがあります。※2019年8月30日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県弘前市大字城東北3-10-1

施設情報
ビジネスイン倶楽部

16畳の家族部屋もある、野辺地町のビジネスホテルです。

ビジネスイン倶楽部は、JR大湊線野辺地駅から徒歩20分程の場所にあるビジネスホテルです。野辺地町役場まで徒歩3分と、町の中心地にあり、野辺地湾の湾岸へは徒歩12分ほどでアクセスできます。2014年12月にリニューアルオープンしました。客室は、洋室、和室、16畳の家族部屋があり、洋室はシングルとツインに分かれています。1か月以上の長期滞在にも対応しているようです。食事は、みそ汁、ごはん、飲み物などを提供しているコーナーがあるようです。施設には、乾燥機付ランドリー、自動販売機、駐車場などがあります。館内は、Wi-Fiを導入しているそうです。周辺には、西光寺、野辺地町歴史民俗資料館、愛宕公園、野辺地町立体育館、野辺地町運動公園、常夜燈公園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県上北郡野辺地町字野辺地166-1
新規開業のホテル・旅館求人特集

施設情報
御宿かもめ

下北交通大間崎バス停から約2分、本州最北端の町にある海が近い宿です

御宿かもめは、青森県大間町にある民宿です。下北交通大間崎バス停から約2分に立地しています。大間町は、青森県下北半島北部に位置し、津軽海峡を隔て北海道との最短地点である函館市汐首岬とは約17.5kmに位置する漁業を中心とした本州最北端の町です。周辺には車で約2分のところに、本州最北端にあたる下北半島大間崎の沖合にある弁天島に位置し、日本の灯台50選にも選ばれたことがある大間埼灯台や、天気の良い日には函館五稜郭タワーをみることが出来る「ここ本州最北端の地」と書かれた本州最北端の碑、周囲600mの場所に浮かぶ周囲2.7kmの小さな島だが、弁財天が祀られ、古くから漁師に信仰されている弁天島などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡大間町大間大間平41-94

施設情報
稲垣温泉ホテル花月亭

源泉かけ流しの湯で旅の疲れを癒し、四季の香りを満喫できる宿です。

稲垣温泉ホテル花月亭は、有限会社稲垣温泉ホテルが運営する青森県中西部のあるホテルです。"季節の彩りが心を癒す、四季折々のおもてなし"(稲垣温泉ホテル花月亭公式HPより引用)をモットーとしています。客室は主に和室のようです。庭園を眺めることのできる離れの客室があります。温泉は、大浴場と露天風呂があり、源泉かけ流しの湯を使用しています。貸切風呂の対応もしています。食事は、郷土料理や新鮮な魚のメニューや山菜・野菜好きの方にお勧めなヘルシー和食膳を提供しているようです。館内には、売店の他に最大150席まで可能な100畳の大広間があります。周辺には、岩木川が流れ、高山稲荷神社があります。※2019年6月19日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県つがる市稲垣町豊川宮川3-4

施設情報
浅虫さくら観光ホテル

全室オーシャンビューが特徴の、眼下に陸奥湾が広がる宿泊施設です。

浅虫さくら観光ホテルは、青森県の浅虫温泉にある、陸奥の風株式会社が運営する宿泊施設です。"まさに「絶景」四季折々に広がる青森の魅力をご堪能下さい"(浅虫さくら観光ホテル公式HPより引用)。陸奥湾沿いの立地のため、46室ある客室全てからオーシャンビューが望めるようです。浴場には、ナトリウムカルシウム一硫酸塩塩化物泉の浅虫温泉が引かれています。総青森ヒバづくりの「眺望温泉」とガラス越しに陸奥湾が広がる絶景の湯「展望大浴場」があります。館内には売店や多目的ホール、5分割できる宴会場などがあります。食事は津軽海峡と八甲田山麓の恵みを使った料理でゲストをもてないしているようです。夕食後の楽しみとして、毎晩津軽三味線生ライブのサービスも行っているようです。周辺には、浅虫温泉森林公園や青森県営浅虫水族館などがあります。※2019年6月12日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市大字浅虫字坂本51-1

施設情報
ホテルイルヴィアーレ八戸

親しみやすいおもてなしと、居心地のよい空間を提供するホテルです。

ホテルイルヴィアーレ八戸は、株式会社ホテルアンドアソシエイツが運営している「イル・ホテルシリーズ」のホテルです。青森県八戸市にあります。市の中心エリアに位置しており、近隣には市役所や県立八戸東高校、体育館や野球場のある長根公園などがあります。八戸自動車道「八戸IC」から車で8分、八戸港フェリーターミナルからは20分の距離です。"親しみやすいおもてなしや、自分らしくお過ごし頂ける居心地のよい空間"ホテルイルヴィアーレ八戸公式HPより引用)を提供するホテルだそうです。地上7階建ての建物で、客数は全64です。近くには、同法人が運営する「ホテルイルヴィアーレ八戸アネックス」があります。※2019年8月29日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市大字鷹匠小路13

施設情報
磯野旅館

海水浴に便利な立地にある、安らぎの空間をゲストに提供する宿です

磯野旅館は、青森県は津軽半島中央部に位置する北津軽郡の中泊町にある旅館です。小泊案内所バス停から車で約10分の距離にあります。権現崎ふところ、秦の始皇帝の命を受けた徐福が上陸した下前に1軒きりの安らぎの宿のようです。"中泊町は、津軽半島の脊梁をなす津軽山地(通称中山山脈)の西側に位置しています。"(中泊町公式HPから引用)車で約15分の距離には折腰内海水浴場があり、海水浴を目的とした宿泊客もいるようです。周辺には、青池、沸壺の池をはじめとする33もの湖沼がブナ林に抱かれるように点在している津軽国定公園、臨海道路「ライオン海道」に隣接し、海水の親水池やグランドなどがあるライオン岩公園などがあります。※2020年9月4日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県北津軽郡中泊町小泊下前72

施設情報
石岡旅館

青森県鰺ヶ沢町の中心街にある、室数7室の宿泊施設です。

石岡旅館は、青森県西津軽郡にある宿泊施設です。公益社団法人日本観光振興協会に加入しています。JR五能線「鰺ヶ沢駅」から車で5分の距離にあります。コンビニエンスストアまで車で4分です。客室は、全部で7室あり、最大20名収容可能です。食事は、夕食と朝食を提供しているようです。周辺には、海水浴場やはまなす公園、鯵ヶ沢町大高山総合公園などがあります。旅館のある鰺ヶ沢町役場によると、"鰺ヶ沢町は日本海(青森県の西海岸)に面し、およそ東西22km、南北40kmに及び総面積は343.08km2と県内で8番目の広さを有しています。"(鯵ヶ沢町役場HPより引用)南はクマゲラの生息地として知られる世界自然遺産の白神山地を有し、秋田県に隣接しています。※2019年8月9日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町75

施設情報
坪田旅館

新湯系の源泉100%掛け流しの、家庭的な温泉旅館です。

坪田旅館は、下風呂温泉郷にある温泉旅館で、JR大湊線の赤川駅や下北駅からは、車でおよそ42分でアクセスできます。海岸までは200m程の距離にあります。創業88年程の宿で、1996年に建て替えた、家庭的な雰囲気の宿だそうです。客室は和室の造りとなっているようです。浴場は、ひのき風呂の内湯があり、新湯系の源泉100%掛け流しとなっています。24時間入浴可能な天然風呂は、湯の色が気候や季節で白や緑に変化するそうです。食事は、活アワビやあんこうなどの海の幸や、山の幸の手作り料理を提供しているようです。施設には、自動車8台を収容できる駐車場があります。周辺には、自由寺、忠魂碑、海峡いさりび公園、風間浦村民野球場などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字家ノ尻11

施設情報
松ノ木

津軽海峡の海の幸、大畑の山の幸を宿泊者に提供している旅館です

松ノ木は、青森県東北部、下北地方のむつ市内にある旅館です。下北交通バスむつ線大畑駅から約徒歩10分の位置にあります。"家に帰ってきたような家庭的な雰囲気と、ちょっと贅沢な非日常"(松ノ木公式HPから引用)をテーマにしています。客室は全部で12室あり、1人部屋4室、2人部屋6室、3人部屋1室、大広間が1室あります。食事は、地元で獲れた旬の食材を調理し、宿泊者に提供しているそうです。季節限定で、自家製のイクラやたこ、ヤリイカなども提供しているようです。素泊まりや長期滞在にも対応しています。10台停められる駐車場があります。旅館周辺には、徒歩約20分の位置に大畑中央公園などがあります。※2020年8月20日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県むつ市大畑町松ノ木14-3

施設情報
八甲田リゾートホテル

スキー場と隣接し、さまざまなプランに取り組んでいるホテルです。

八甲田リゾートホテルは、「青森中央IC」から車で25分の場所にあるホテルです。八甲田山の真っただ中の甲田寒水沢に位置し、スキー場に隣接するホテルでもあります。"印象に残るひとときを"八甲田リゾートホテル公式HPより引用)をテーマに取り組んでいます。客は和と洋です。食事は、季節折々の旬な食材をふんだんに使用した料理を提供しているようです。浴場は「寒水沢温泉」になり、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉になるそうです。周辺には、山頂公園駅からは、八甲田の山並みだけではなく、青森市街や陸奥湾、津軽半島、下北半島、そして岩木山が見渡せることでも知られるロープウェーや、キャンプ場などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市大字荒川字寒水沢1-58

施設情報
ビジネスホテル太宰

嘉瀬駅より車で約5分。観光にもアクセス便利なビジネスホテルです

ビジネスホテル太宰は、青森県の西部の五所川原市にあるビジネスホテルです。五所川原市は日本の東北地方最北部、津軽半島中南部に位置し、立佞武多と呼ばれる、高さ約23m、重さ約19トンの山車が市街地を練り歩く夏祭りが行われることで知られています。アクセスは津軽鉄道津軽鉄道線・嘉瀬駅より車で約5分、五所川原北ICより車で約10分です。施設から車で約4分のところにはコンビニエンスストアがあります。周辺には地元出身の作家のガイドツアーや資料の展示を行っている記念館や、園内に約2300本の桜がある芦野池沼群県立自然公園、藁葺きの古民家を利用した歴史館といった観光スポットが点在しています。※2020年9月25日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県五所川原市金木町中柏木鎧石335

施設情報
ホテルセレクトイン八戸

地元八戸出身のスタッフがメインの、名物朝カレーが特徴の宿泊施設です。

ホテルセレクトイン八戸は、青森県八戸市にある宿泊施設です。株式会社エフ・イー・ティーシステムが運営しています。経営方針は、"笑顔で楽しい職場を基本として、その笑顔と楽しさがお客様にも伝わり理解され、心あるホテル経営を実践する。"(ホテルセレクトイン八戸公式HPより引用)スタッフは、地元八戸出身者が中心となり宿泊客を迎え入れているようです。客室は、全室2名収容可能。ダブル、セミダブル、ツインの3種類に分けられています。朝食は、名物のカレーを中心のバイキング形式で提供しているようです。館内には、自動販売機やコインランドリー、選べる枕コーナーなどがあります。周辺には、長根公園や蕪嶋神社などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県八戸市大字十一日町52

施設情報
ホテルニュー下風呂

日本観光旅館連盟会員。自家源泉掛け流しのホテルです。

ホテルニュー下風呂は、下風呂温泉郷の海岸ほど近くにあります。"思い出と明日を紡ぐ天然温泉とお料理・下北半島を五感を開放して楽しむ"(ホテルニュー下風呂公式HPより引用)をコンセプトに宿泊客を迎え入れています。客室は全25室の総ヒバ造りで、全室バス・トイレ付となっています。浴場は、男女別の内湯があり、自家源泉を24時間かけ流しています。食事は、新鮮な海の幸の魚介類を素材とした郷土料理を提供しているそうです。施設には、ラウンジ、宴会場、売店、自動販売機、自動車30台を収容できる駐車場があります。おしゃれな浴衣の貸し出しにも対応しているようです。周辺には、下風呂温泉メモリアルロード、二見岩、大間埼、願掛岩などがあります。※2019年7月16日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂67-2

施設情報
光陽館

青森県の中央部で交通の要衝である青森市にある旅館です。

光陽館は、青森市にある旅館です。青森市は、陸奥湾に面した青森県の中央部に位置する都市で、県庁所在地です。新幹線や高速道路が通り、空港やフェリー港のある、交通の要衝です。旅館は、市の中心エリア近くの市街地に位置しています。旅館の北には、県庁や市役所、県警本部、JR・青い森鉄道「青森駅」などがあります。旅館の近隣には、市立甲田小学校や青い森セントラルパークがあります。青森自動車道「青森中央IC」から車で10分、青森港フェリーターミナルからは14分の距離です。2階建ての建物の旅館で、客数は全8、最大収容人数は24名です。旅館の周辺の観光スポットには、国指定特別史跡・三内丸山遺跡や、県立美術館などがあります。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市旭町1-2-6

施設情報
ランプの宿 青荷温泉

照明はランプを使用。4つの温泉を備えた青荷渓谷の宿です。

ランプの宿 青荷温泉は、1929年に開湯した温泉宿です。"ランプの宿として知られる、ひな びた風情の秘湯です。"(ランプの宿 青荷温泉公式HPより引用)青荷渓谷の渓流沿いに位置しており、本館と3棟のはなれが散在しています。収容人数は100名で、全32室の客室は和室となっています。4つの浴場を備えており、温泉は無色透明・無味無臭の単純温泉を使用しています。館内には52畳の大広間と16畳の囲炉裏の間を備えています。館内の照明はランプのみを使用しており、専用のランプ小屋で約200個のランプを手入れを行なっているそうです。周辺の観光スポットには、黒石こみせ通りや津軽伝承工芸館、津軽こけし館があります。※2018年9月11日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1-7

施設情報
駒井旅館

野辺地駅前にある、手作りの料理と仕出しが自慢の宿です。

駒井旅館は、野辺地駅前にある4階建ての旅館です。"料理と仕出し"(駒井旅館公式HPより引用)をコンセプトに運営しています。客室は和室の造りになっていて、本館と別館に分かれています。長期滞在や素泊まりにも対応しているそうです。食事は、鍋ものや刺身などの和食で、宿泊客の要望により調理できるようです。昼食用の弁当、宴会用の仕出し料理も、ひとつひとつ手作りで用意しているそうです。野辺地町の特産品を土産品として提供することもできるようです。館内には70名までを収容できる大広間があり、冠婚葬祭、忘新年会、会合などでも利用されているそうです。周辺には、愛宕公園、野辺地町運動公園、野辺地町立体育館などがあります。※2019年7月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡野辺地町字上小中野39-14

施設情報
あべ旅館

大間のまぐろや新鮮な魚介を提供してる宿泊施設です。

あべ旅館は、青森県大間町にある宿泊施設です。"本州最北の地・最北端大間町の宿~あべ旅館~"(あべ旅館公式HPより引用)。大間町観光協会に加入しています。客室は、和室が8室あり、13名収容可能です。ゆったりとくつろげる家庭的な宿とのことで、大間のまぐろをはじめとした新鮮な魚介類を提供しているようです。ビジネスや長期滞在にも利用されているようです。大間町は、本州最北端に位置する下北半島に位置しています。津軽海峡に面し、天気の良い日には函館山から恵山岬にかけての北海道の海岸を見渡すことができます。大間まぐろが獲れる漁師町として知られています。周辺には、津軽海峡フェリー大間ターミナルや西吹付山展望台などがあります。※2019年6月26日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県下北郡大間町大字大間字冷水1−3

施設情報
田中旅館

青森県の北部、陸奥半島に位置する旅館。釣りと紅葉のシーズンが繁忙期です

田中旅館は、青森県下北郡作井村にある旅館です。作井村は青森県の北部、陸奥半島に位置するまちです。旅館は国道338号線海峡ラインに面しており、道向かいには福浦川が流れています。客室は全6室設けており、暖房機器やテレビなどを備えています。収容人数は20名となっています。館内には、浴場施設、宴会場なども設けています。釣り目的で訪れるゲストなども迎えており、釣り船の斡旋も行っています。例年、釣りシーズンの6月、7月、8月と紅葉シーズンの10月が繁忙期のようです。年末とお盆の時期には休業日も設けています。周辺には「願掛岩」と呼ばれる縁結びのスポットやバーベキュー場などを備える公園、漁港といった観光スポットが点在しています。※2020年9月8日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡佐井村長後福浦川目104

施設情報
観光ホテル寿実麗

大鰐温泉郷の中心部にある、りんご風呂が特徴の宿泊施設です。

観光ホテル寿実麗は、青森県の大鰐温泉郷にある宿泊施設です。"観光ホテル寿美麗は津軽の奥座敷「大鰐温泉郷」にある鄙びた温泉ホテルです。昭和の香り漂うノスタルジックなお宿で、ごゆっくり温泉につかり心と体を癒していただければ幸いです。"(観光ホテル寿実麗公式HPより引用)客室は、全部で18室あり、和室や和洋室などがあります。80名収容できます。浴場には、800年の歴史を持つ大鰐温泉を引いたりんご風呂があります。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、部屋食での提供を行っているようです。館内には、舞台付の宴会場や売店などがあります。大型車も駐車可能な駐車場も完備しています。周辺には、平川が流れており、茶臼山公園茶臼館展望台などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字湯野川原64−2

施設情報
八戸ワシントンホテル

本八戸駅から徒歩3分。コインランドリーも備えた宿泊施設です。

八戸ワシントンホテルは、青森県八戸市にある藤田観光株式会社が運営する宿泊施設です。八戸線本八戸駅から徒歩3分の所に位置しています。客室は、全部で126室あり、シングルとダブル、ツインに分かれており、テンピュールの寝具を導入したコンフォートタイプなどもあるようです。食事は、"地元の食材を活かした料理をはじめ、焼きたての味わいが楽しめるパンなど、1日の活力になる和洋バイキング朝食"(八戸ワシントンホテル公式HPより引用)をレストランで提供しているようです。観光のみならず、ビジネスでも多く利用されているようです。100台収容可能な駐車場も完備しています。徒歩2分の所にコンビニエンスストアがあります。周辺には、長根公園や野球場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県八戸市大字徒士町11

施設情報
青森国際ホテル

青森駅徒歩5分。チャペルや結婚式会場を備えたシティホテルです。

青森国際ホテルは、株式会社国際ホテルが運営するシティホテルです。青森駅より徒歩5分と、アクセス良好なところに位置しています。総客室は67室あり、シングル・ツイン・ダブル・和室・スイートがあります。立体駐車場60台、屋外駐車場10台を完備。宴会・会議・宿泊など様々な客層をサポートしています。ホテルウエディングも実施しており、チャペルや美容室も併設しています。3店舗あるレストランでは、西洋料理、中華料理、日本料理、法寺や会食にも合わせた料理を提供しているようです。周辺には、青森市森林博物館や青森県観光物産館アスパム、堤川緑地公園、出町温泉浴場などがあります。同社では、ホテルの他、青森空港に和食レストランを1店舗展開しています。※2018年9月6日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県青森市新町1-6-18

施設情報
花禅の庄

全館畳敷き。宿泊客がまた訪れたくなるようなおもてなしを目指しています。

花禅の庄は、青森県の黒石温泉郷にある宿です。弘南鉄道弘南線「黒石駅」から車で約30分の距離に位置しています。約30台の駐車場を備えています。また、駅までの宿泊客の送迎も行なっているようです。"花禅の庄は花と畳を愛する宿。野に咲く花の様なやさしさと、畳のぬくもりのある温かいおもてなしの宿という意味を込めています。"(花禅の庄公式HPより引用)建物は5階建てで、18室の客室があります。各階にリネン室を備えているようです。館内は全館禁煙。廊下やエレベーターの中まで全館畳敷きとなっており、スリッパではなく足袋を提供しているそうです。温泉は落合温泉を使用しています。食事は炉端での会席料理などを提供しているそうです。周辺の観光スポットには弘前公園や弘前城、中野もみじ山があります。※2018年9月11日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県黒石市袋字富山64-2

施設情報
百沢温泉

弘南鉄道大鰐線弘高下駅から車で約23分、スキー場も近くにある旅館です

百沢温泉は、青森県弘前市にある旅館です。弘南鉄道大鰐線弘高下駅から車で約23分、弘南バス岳温泉前から車で約10分に立地しています。弘前市は青森県の西南部に位置し、東に奥羽山脈の八甲田連峰を望み、西に津軽富士と呼ばれる青森県最高峰の岩木山を有し、南には、秋田県にまたがり世界遺産に登録されている白神山地が連なっています。津軽平野は青森県屈指の穀物生産地域を形成しているほか、小高い丘陵地帯には青森県農産物のりんごを育てる樹園地が広がっています。周辺には車で約3分のところに岩木山桜林公園があるほか、陸奥国鼻和郡弘前にあった日本の城で、江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文化財に指定されている弘前城などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市百沢寺沢290-9

施設情報
今別ホテル

津軽海峡の海岸まで程近い、今別町の中心商店街にあるホテルです。

今別ホテルは、今別町の中心商店街に位置し、海岸まではおよそ100m程の場所にあるホテルです。JR津軽線今別駅から徒歩14分程の場所にあり、2016年3月に開業した新幹線奥津軽いまべつ駅からも車で10分程でアクセスできます。ビジネスでも利用されているようです。今別町は、津軽海峡に面した海岸線に向かって傾斜する半擂鉢状の地形を有していて、美しい海岸線は津軽国定公園に指定されています。1988年に青函トンネルが完成して以来、本州側の青函トンネルの入口の町として知られることとなりました。周辺には、海峡あすなろ公園、関口川砂防公園、今別八幡宮、高野山観音堂、稲荷神社、キャンプ場などがあります。※2019年7月9日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県東津軽郡今別町大字今別字今別87-2

施設情報
第三マルユー旅館

JR本八戸駅から徒歩約8分、アクセスのよい立地にある八戸市の旅館です

第三マルユー旅館は、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にあります。JR八戸線、本八戸駅から徒歩約8分とアクセスの良い場所に建っています。八戸市の"地形は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がり、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。"(八戸市公式HPから引用)建物は2階建ての造りで、客室は26室の和室を設けています。施設には20台を収容できる駐車場を備えています。周辺には、江戸時代に八戸藩の政治の中心であった八戸城の城跡、縄文時代の暮らしなどの展示を行う八戸市博物館、日本100名城に選定され、国史跡に指定された根城などがあります。※2020年1月21日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字売市字右水門下8−13

施設情報
龍飛旅館

津軽海峡を眼前に望む、懐かしい和の造りの旅館です。

龍飛旅館は、津軽海峡が眼前に迫りくる海岸沿いに位置しています。"~津軽海峡龍飛風の岬/義経伝説の町~北の大地の恵みの旅館"(龍飛旅館公式HPより引用)をテーマに運営しています。客室は、全10室で和室の造りになっています。浴場は、大浴場とユニットバスがあり、大浴場では、天然地下水を使用していて、青森ひば精油が含まれているひばの湯が用いられているようです。食事は、津軽海峡でとれる鮑・帆立・烏賊・もずく・海老・蟹・旬の魚・季節の山の幸などの郷土の食材を存分に使用し、提供しているそうです。施設内には、大・小宴会場、食堂、洗濯機などがあります。周辺には、義経寺、厩石、竜飛岬、キャンプ場などがあります。※2019年7月3日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩中浜110

施設情報
西澤旅館

津軽平野の南部に位置する弘前市にある家庭的な宿です。

西澤旅館は、青森県の南西部、広大な津軽平野の南部に位置する弘前市にあります。東に奥羽山脈の八甲田連峰を望み、西に青森県最高峰の秀峰岩木山を有しているほかぐ県内最大流域面積の一級河川岩木川が流れているなど、"山林地帯が伸び、緑豊かな自然環境に恵まれています。"弘前市公式HPより引用)交通手段としては、敷地内には5台収容の駐車場を完備しています。客総数は全7で、収容人数は20名です。チェックインの時間は宿泊客の都合に合わせてくれるそうです。温浴施設は湯治自炊・旅館部)にも対応しているようです。周辺には、津軽富士「岩木山」をはじめ、スポーツ複合施設やゴルフ場、「岩木山総合公園」などが点在しています。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字常盤野字湯の沢15

施設情報
やまに仙遊館

1872年創業。国の登録有形文化財に指定されている老舗旅館です。

やまに仙遊館は、青森県大鰐温泉にある1872年創業の老舗旅館です。公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。"旅館業としての創業は明治5年、現在の建物は明治30年に建てられたもので、大鰐温泉で最も古い旅館。登録有形文化財にも登録されています。"(やまに仙遊館公式HPより引用)客室は、全部で11室の和室があり、国の登録有形文化財に指定された客室もあるようです。食事は、津軽の郷土料理などを提供しているようです。浴場には、開湯800年の歴史を持つおおわに温泉を使った大浴場があります。館内には、会議室などがあります。10台収容可能な駐車場も完備しています。周辺には、茶臼山公園や愛宕神、羽黒神社などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字蔵館字村岡47−1

施設情報
旅館さくら

下田駅より車で8分。おいらせ町の市街地にある旅館です。

旅館さくらは、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で6分程の場所にあります。おいらせ町は、白鳥の飛来地として有名な町です。約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。いちょう公園と下田公園という2つの都市公園があり、「里山プロジェクト」の一環で、複数の種類の木を植樹を行ってきたそうです。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には奥入瀬川が流れていて、八戸市多賀多目的運動場、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町上明堂86-1

施設情報
石場旅館

弘前市に立地する、登録有形文化財に指定された宿泊施設です。

石場旅館は、青森県の南西部、広大な津軽平野の南部に位置する弘前市にあります。1879年に創業した宿で、建物は2011年12月9日に登録有形文化財に指定されました。敷地内には乗用車約10台、大型バス2台の駐車場を完備しています。"旅の小さな道しるべ"石場旅館公式HPより引用)をテーマとしています。館内には収容人数40名くらいまでの客があり、ビジネス客だけでなく合宿などでの長期間滞在にも対応しているようです。館内には、正面入口の太鼓橋や2階への螺旋階段、庭園などがあるそうです。食事は、郷土色豊かで家庭的な料理を提供しているようです。周辺には、「弘前城植物園」や「弘前公園」などが隣接する弘前城があります。※2019年8月27日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市大字元寺町55

施設情報
ホテルルートイン青森駅前

青森駅から徒歩1分。ルートイングループの宿泊施設です。

ホテルルートイン青森駅前は、ルートインジャパン株式会社が運営する宿泊施設です。"独創的なあたたかいサービス品質でビジネスユースのお客様の満足度を追究。ホテルルートイン"(ルートインホテルズ公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、全部で182室あり、シングルルームやダブルルーム、ツインルームの他、ロイヤルスイートルームなどがあります。浴場には、活性石人工温泉の温泉をつかった大浴場があります。食事は、レストランで朝食をバイキング形式で提供しているようです。56台収容可能な駐車場も完備しています。周辺には、青い森セントラルパークや堤川緑地公園、青い海公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市新町1-1−24

施設情報
佐々木旅館

宿泊客とのコミュニケーションを大切にしている、全8室の小さな宿です。

佐々木旅館は、下風呂温泉郷にある1965年開業の温泉旅館です。JR大湊線の下北駅や赤川駅からは、車で42分程でアクセスできます。客室は全8室の小さな宿で、宿泊客とのコミュニケーションを大切にしているそうです。浴場は2010年7月にリフォームした青森ヒバづくりの浴槽で、新湯系の温泉を引いています。食事は全て手作りで、地元の材料のみを使用していて、旬の食材を使うことを心掛けているそうです。宿には看板猫がいて、ペットを連れてくる宿泊客も多く、ペットの宿泊も可能だそうです。施設には、駐車場があります。周辺には、むつ市下北自然の家、ちぢり浜、赤川台、浄土寺、自由寺などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂81-6

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。