検索結果一覧
127 (1~50件表示)
  • 正社員
  • マネージャー・支配人(料飲部門)
料飲部門マネージャー

求人情報:天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前 のマネージャー・支配人(料飲部門)/正社員求人

年俸410万円~・賞与あり!収入もキャリアもどちらも磨ける環境です

全国に多数展開するドーミーインホテルの料飲部門マネージャーをお任せします。部門での経験があれば応募可能です。エリア限定職は年俸410万円以上、転勤が可能なグローバル職は年俸450万円、加えて賞与がございます。徒歩通勤できる範囲に単身寮があるほか、家族寮の相談が可能!最小限の負担で新生活をスタートできます。国際色豊かなメンバーを始め、世代の異なるスタッフの中心となって働きませんか?※この求人は2024年2月20日時点の情報です
業態
ビジネスホテル
勤務地 青森県弘前市本町71-1
給与 年俸/4,100,000円~5,000,000円
  • 正社員
  • 調理部門その他
調理スタッフ

求人情報:亀の井ホテル 青森まかど の調理部門その他/正社員求人

寮あり!自然に囲まれた環境で働きませんか?昇給・賞与あり

月2千円~ご利用可能な寮があるので、新生活をお考えの方も安心してスタートしていただけます。昇給・賞与あり!あなたの頑張りをしっかり評価し還元いたします。森の中に佇み、全室が陸奥湾に面した「亀の井ホテル 青森まかど」。青森県内の海の幸、山の幸を中心とした中華と和洋折衷のビュッフェがお客様に好評です。あなたにお任せするのは、調理スタッフ。訪れるお客様に喜ばれる一皿を作る技術を磨いていきませんか?※この求人は2023年12月19日時点の情報です
業態
観光地ホテル
勤務地 青森県上北郡野辺地町湯沢9
給与 月給/156,000円~281,250円
  • 正社員
  • フロント
フロントスタッフ 日勤

求人情報:弘前パークホテル のフロント/正社員求人

ホテルの顔となり、お客様の快適な滞在をサポートしませんか

UIJターン就職歓迎!「弘前パークホテル」にて日勤のフロントスタッフを募集します。皆さんにお任せするのは、宿泊者や来館者への接客や電話応対などの業務。まずはフロントに立ち、明るい笑顔と元気な挨拶でお客様を出迎えてください。接客やホテルでの勤務が初めての方も、先輩スタッフの丁寧な指導のもと一からスキルを身に付けることが可能。年間休日108日、育児・介護休暇、退職金制度などの待遇をご用意しています。※2023年10月3日時点の情報です。
業態
シティホテル
勤務地 青森県弘前市大字土手町126
給与 月給/174,448円~202,000円
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加
  • 正社員
  • 和食
和食調理

求人情報:酸ヶ湯温泉旅館 の和食/正社員求人

安心の住み込み制度完備!新生活をサポートする住宅手当あり

新しい生活を始める方も安心の住宅手当付きで、食費のみの負担で住み込みが可能な環境を整えています。和食調理業務とそれに関連する業務全般をお任せします。広々とした100畳の大広間で、芸術作品を鑑賞しながら旬の地元食材を使った料理を提供し、お客様に喜ばれる一皿を作りませんか?酸ヶ湯温泉旅館で、働きやすさとやりがいのある環境を手に入れましょう。※この求人は2023年6月6日時点の情報です
業態
観光地旅館
勤務地 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
給与 月給/150,000円~200,000円
  • 正社員
  • ナイトフロント・ナイトマネージャー
フロントスタッフ 夜勤

求人情報:弘前パークホテル のナイトフロント・ナイトマネージャー/正社員求人

育児や介護との両立も可能!夜間のホテルとお客様を守るお仕事です

弘前の中心に位置し、桜の名所である弘前公園にも好アクセスな「弘前パークホテル」。夜間のホテルの安全を守り、お客様が安心してお過ごしいただける空間を整えるナイトフロントスタッフを募集します。年間休日108日、駐車場完備、1万円の食事手当あり。全従業員が働きやすい環境を整えている当ホテルでは、育児や介護休業の取得実績があり、ライフスタイルの変化に応じながら長く働いて頂きたいと考えています。※2023年10月3日時点の情報です。
業態
シティホテル
勤務地 青森県弘前市大字土手町126
給与 月給/174,448円~202,000円
  • 正社員
  • 料理長・副料理長・マネージャー・シェフ

求人情報:星野リゾート奥入瀬渓流ホテル の料理長・副料理長・マネージャー・シェフ/正社員求人

モチベーション高く働ける年俸500万円~!フランス料理の料理長募集中

年俸500万円~支給!フランス料理の料理長として、これまでのスキルを活かして働きませんか?新しい発想と発見を見いだせる方を求めています。年間、100以上あるビジネススクール講座から自分に合った講座を受講可能。さらなるスキルアップを目指せます。天然記念物にも指定された景観、奥入瀬渓流の畔に佇むリゾートホテルで、私たちと共にチームワークを大切にしながら、新しい未来を創っていきましょう。※この求人は2022年2月2日時点の情報です
業態
リゾートホテル
勤務地 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
給与 年俸/5,000,000円~8,000,000円
  • 正社員
  • マネージャー・支配人(宿泊部門)
宿泊部門マネージャー

求人情報:天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前 のマネージャー・支配人(宿泊部門)/正社員求人

寮あり!お客様が気持ち良く滞在できる空間作りをしていただけません作り

UIターンしたい方も安心!月額2万円で入居が可能な寮をご用意しました。コストを抑えて新たな土地で生活をスタートさせませんか?家族寮のご相談にも応じております。あなたの頑張りは賞与できちんと還元いたします。お任せする業務は宿泊部門マネージャー業務全般です。実務経験を活かして全国展開するホテルで活躍できます。周囲とコミュニケーションを取りながら、業務を推し進めていただける方を歓迎しています。※この求人は2024年2月29日時点の情報です
業態
ビジネスホテル
勤務地 青森県弘前市大字本町71-1
給与 年俸/4,100,000円~5,000,000円
  • 契約社員
  • プランナー・コーディネーター
婚礼営業兼プランナー

求人情報:弘前パークホテル のプランナー・コーディネーター/契約社員求人

正社員登用制度あり!ブライダルの営業やプランナーとして第一線で活躍を

学歴不問!弘前の中心に位置する「弘前パークホテル」にて、婚礼営業兼プランナーとしてご活躍いただく方を募集します。みなさんにお任せするのは、ブライダルプランの提案やイベントの企画、挙式当日までのご両家のサポートなど。ブライダルに関する幅広い業務に携わるため、これまでの経験やアイデアを存分に活かすことができます。年間休日は108日をご用意。ゆくゆくは正社員として働きたい方にもぴったりのお仕事です。※2023年10月3日時点の情報です。
業態
シティホテル
勤務地 青森県弘前市大字土手町126
給与 月給/192,000円~227,000円
  • 正社員
  • レストランサービス
レストランホール・料飲サービス

求人情報:亀の井ホテル 青森まかど のレストランサービス/正社員求人

年休105日!あなたの笑顔で上質なおもてなしをしませんか?

昇給・賞与あり!頑張りをしっかりとお給与に反映いたします。年休は多めの105日!プライベートの時間を大切にしながら、スキルアップを目指せる環境です。経験が無くても大丈夫!先輩スタッフが丁寧に指導いたしますのでご安心ください。当ホテルで、レストランホール・料飲サービススタッフとして理想のおもてなしを実現しませんか?海外からのお客様も多いため、英語が得意な方はその語学力を活かして働いていただけます。※この求人は2023年12月19日時点の情報です
業態
観光地ホテル
勤務地 青森県上北郡野辺地町湯沢9
給与 月給/156,000円~281,250円
  • 正社員
  • 調理部門その他
調理スタッフ

求人情報:弘前パークホテル の調理部門その他/正社員求人

5連休制度あり!大切な日のお食事を手掛け、心温まるひと時をお届け

弘前駅から徒歩約15分の「弘前パークホテル」で調理スタッフを募集。朝食ブッフェ、季節商品、ご宴会、ご婚礼など、大切な日のお食事を調理し提供するお仕事をお任せします。料理長のもと基礎からしっかりと学ぶことができるので、未経験者や経験の浅い方も応募OK!みなさんが手掛ける料理で、笑顔溢れるひと時をお届けしませんか。5連休制度があり、まとまったお休みでリフレッシュできる環境をご用意しています。※2023年10月4日時点の情報です。
業態
シティホテル
勤務地 青森県弘前市大字土手町126
給与 月給/157,000円~240,000円

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
うみかぜ

青森県の大間漁港から車で5分の所にある宿泊施設です。

うみかぜは、青森県の大間町にある宿泊施設です。大間町観光協会に加入しています。客室は、和室が8室あり、16名収容できます。15時チェックイン、10時チェックアウトです。館内には、ポットやレンジが備わっています。大間町は、本州最北端に位置する下北半島に位置しています。津軽海峡に面し、天気の良い日には函館山から恵山岬にかけての北海道の海岸を見渡すことができます。大間まぐろが獲れる漁師町として知られています。特産品には、津軽海峡の荒波に揉まれて育った昆布や海藻や「陸マグロ」と呼ばれている大間牛、大間の伝統工芸スイーツのべこもち、青森ヒバ製品などが挙げられます。周辺には、津軽海峡フェリー大間ターミナルや西吹付山展望台などがあります。※2019年6月26日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県下北郡大間町大字大間字大間平41−85

施設情報
バーデパーク

温泉やプール、ジムなどを完備。都市と農村の交流拠点施設です。

バーデパークは、青森県三戸郡にある"農産物直売所や研修及び宿泊施設を備えた都市と農村の交流拠点施設です。"(バーデパーク公式HPより引用)一般財団法人南部町健康増進公社が運営すしています。客室は、15室あり和室と洋室に分けられています。温泉施設は、ドイツ型温泉システムを基に体表面温度を中心としたやや深めの浴槽をメインに20℃前後から40℃前後までの温度と深さが異なる浴槽から構成されているようです。施設名の「バーデハウス」は、ドイツ語で温泉保養館を意味しており、広い意味では温泉と地形・気候を組み合わせた健康を保ち命を養う場の意味を含んでいるようです。厚生労働大臣が認定する温泉利用型健康増進施設に認定されています。周辺には、御嶽神社やふれあい公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県三戸郡南部町大字苫米地字上根岸73−1
おもてなしHRがお勧めする求人特集

施設情報
川野荘

本州最北端の市・むつ市にある、コインランドリーを備えた宿泊施設です。

川野荘は、青森県の東北部下北地方に位置し、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市・むつ市にある宿泊施設です。"館内や客室ともに昔懐かしい雰囲気。客室は全部和室で日々の仕事で疲れた体を癒し、ごゆっくりお過ごしいただけます。"(川野荘公式HPより引用)全12室の客室は、6畳・10畳・16畳の広さが用意されており最大40名収容可能です。食事は、その日の新鮮な食材で作る日替わり料理を提供しているようです。館内には、コインランドリーもあり長期滞在利用にも対応しているようです。駐車場も備えています。周辺には、「イタコ」の口寄せで有名な日本三大霊場の一つでもある恐山や早掛沼公園、代官山公園などがあります。※2019年7月29日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市苫生町1-12-13

施設情報
ホテルリコルソ弘前

百貨店の中にある、天然温泉や岩盤浴を備えた宿泊施設です。

ホテルリコルソ弘前は、青森県弘前市の百貨店の中にある宿泊施設です。施設テーマは、"天然温泉・ホテル・リラクゼーション上質なくつろぎのひとときを・・・"ホテルリコルソ弘前公式HPより引用)。客は、和と洋ダブルルームとツインルームが合わせて27あります。浴場には、天然温泉の大浴場や露天風呂、岩盤浴やサウナ、あかすり、休憩があります。館内には、カフェや整体処などがあります日帰り利用にも対応しているようです。食事は、朝食の提供をしているようです。周辺には、長四郎公園や弘前城、サクラの名所の弘前公園、弘前ねぷた、津軽の伝統工芸品の展示を行い津軽料理を提供する食事処を併設した観光施設などがあります。※2019年8月30日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県弘前市大字城東北3-10-1

施設情報
第三マルユー旅館

JR本八戸駅から徒歩約8分、アクセスのよい立地にある八戸市の旅館です

第三マルユー旅館は、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にあります。JR八戸線、本八戸駅から徒歩約8分とアクセスの良い場所に建っています。八戸市の"地形は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がり、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。"(八戸市公式HPから引用)建物は2階建ての造りで、客室は26室の和室を設けています。施設には20台を収容できる駐車場を備えています。周辺には、江戸時代に八戸藩の政治の中心であった八戸城の城跡、縄文時代の暮らしなどの展示を行う八戸市博物館、日本100名城に選定され、国史跡に指定された根城などがあります。※2020年1月21日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字売市字右水門下8−13

施設情報
山陽旅館

歴史ある岩木山神社の鳥居のそばに位置する旅館です。

山陽旅館は、青森県弘前市に立地する宿泊施設です。旅館がある弘前市は、青森県の南西部に広がる広大な津軽平野の南部に位置しています。交通手段としては、弘南鉄道や大鰐線が乗り入れる「中央弘前駅」が最寄りの駅で、車で約27分ほどの距離に位置している「百沢温泉郷」内にあります。温浴施設は、百沢温泉の鉄分を含む、少し赤っぽい泉質は「熱の湯」としても有名です。周辺には、蔵助川が流れ宿泊施設や寺院が点在しています。近くにある観光地には、津軽富士とも呼ばれる岩木山のふもとにあり、国重要文化財指定となる「岩木山神社」や「岩木山神社禊所」、約1000本のサクラがある「岩木山桜林公園」などがあります。※2019年8月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字百沢字寺沢162

施設情報
甚兵衛旅館

自然を大切にしながら観光面の開発を同時に進める深浦町の旅館です

甚兵衛旅館は、青森県の南西部に位置する深浦町にある旅館です。日本海沿いの、海と山に囲まれた住宅が集まるエリアに立地しています。JR五能線深浦駅からは、徒歩約15分の距離です。深浦市では、"第一次産業の振興を優先しながらも津軽岩木リゾート構想重点整備地域として、観光面の開発を自然との調和を保ちながら進めています。"(深浦町公式HPから引用)世界自然遺産登録の白神山地には、ブナの原生林の雄大な自然を感じながら行うトレッキングを目的とした観光客が訪れるそうです。青森県でも有数のマグロの水揚げ量を誇る地域としても知られているようです。周辺には、海水浴場や日本海の景色を望む展望台などがあります。※2020年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町深浦浜町120

施設情報
夏泊ゴルフリンクス 海浜ロッジ

夏泊岬の先端。全12室の源泉かけ流しのリゾートホテルです。

夏泊ゴルフリンクス海浜ロッジは、エビハラスポーツマン株式会社が運営しています。JR東北本線小湊駅より車で約25分の場所にあります。"厳しい自然を眺めながらゆったりと過ごす、贅沢な時間"(夏泊ゴルフリンクス海浜ロッジ公式HPより引用)をコンセプトとしています。客室は、全12室あり全て独立した部屋となっており、快適でゆとりの空間を提供しているそうです。サービスの提供として、全室テレビ・無料インターネット接続を完備。温泉は、アルカリ性単純泉で源泉かけ流しのお湯を提供しているそうです。また、食事は中華と、青森の地物、旬の物を織り交ぜたお薦めコースや和食などを提供しているそうです。※2018年9月11日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県東津軽郡平内町東田沢10-230

施設情報
海峡荘

本州最北端の町大間にある、大間﨑バス停から徒歩1分の民宿です

海峡荘は、下北郡大間町にある民宿です。青森県大間崎バス停から徒歩約1分に立地しています。青森県大間町は、北海道の山並みを北に仰ぎ、津軽海峡の雄大な自然に抱かれて、青森県下北半島北部に位置し津軽海峡を隔て北海道函館市汐首岬とは約17.5kmに位置する漁業を中心とした、本州最北端の町です。周辺には車で約11分のところに西吹付山展望台があり、明治の文人・大町桂月が大間からの眺めを「大間崎空と海の間に長き蝦夷が島消えてかはりぬ漁火の影」と詠んだ歌碑が立っており、大間の町や津軽海峡、いさり火や函館の夜景も見られます。近くには、赤石海岸という国道338号線を大間から佐井方面に車で15分。大小の奇岩が海中から突き出しており、夕暮れ時のながめがおすすめの場所などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡大間町大間大間平17-734
オークラグループの求人特集

施設情報
江戸川旅館

家庭的なおもてなしで宿泊客を迎えている宿泊施設です。

江戸川旅館は、青森県弘前市にある宿泊施設です。弘前市旅館ホテル組合に加入しています。家庭的なおもてなしで宿泊客を迎え入れているようです。客は、8の和とツインルームが1あります。収容人数は25名です。食事は、朝食と夕食を提供しているようです。周辺には、明治から大正期に弘前市内に実存した旧弘前市役所や弘前公会堂などの公共建造物や商家など14棟を10分の1の模型で再現しているミニチュア建造物や国の重要文化財に指定されている、1904年に建設された銀行本店だった本館の内部を一般公開している洋風建築物などがあります。施設のある弘前市は、青森県西部の市です。日本で最初に市制施行地に指定された都市のひとつであり、津軽地方の中心都市として、周辺自治体に広がる人口約31万人の弘前都市圏を形成しています。※2019年8月30日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字本町99

施設情報
八戸パークホテル

本八戸駅から車で約10分、ウェディングにも対応するホテルです

八戸パークホテルは、青森県八戸にあり、本八戸駅から車で約10分、八戸ICから約11分に立地していますホテルです。"八戸パークホテルでのご滞在がゲストの皆様の良き思い出となるよう、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。"(八戸パークホテル公式HPから引用)をキャッチコピーに宿泊客をもてなしているようです。客室はシングル・ダブル・ツインなどゲストのニーズに応じた様々な客室を設けています。テレビや冷蔵庫、温水洗浄機付トイレがあり、LAN・Wi-fi接続サービスも備えています。食事はセットメニューや朝食は和洋ビュッフェ形式で提供されているようです。館内には宴会場があり、団体での利用にも便利なようです。ウェディングにも対応しています。周辺には車で約24分のところに種差海岸や、蕪島などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月26日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県八戸市吹上1-15-90

施設情報
いわき荘

岩木山の麓に建つ、コンベンションホールを備えた宿泊施設です。

いわき荘は、青森県弘前市にある宿泊施設です。一般財団法人岩木振興公社が運営しています。施設テーマは、"想い出をつづる元氣物語の宿、いわき荘。"いわき荘公式HPより引用)客は、本館と新館に分かれており、和や露天風呂付き洋、和洋、バリアフリー対応の特別など宿泊客の用途に合わせて数タイプが用意されています。館内には、レストランや様々な集いのスタイルに対応したコンベンションホール、売店などがあります。浴場には、「熱の湯」とも呼ばれて地元の人々にも親しまれている「百沢温泉」を引いた内湯や露天風呂などがあります。周辺には、1000本もの吉野桜が植えられている桜の名所である岩木山桜林公園やゴルフ場などがあります。※2019年8月28日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県弘前市大字百沢字寺沢28−29

施設情報
宝台

漁港施設が整備された水産都市、八戸市にある旅館です。

宝台は、青森県の南東部にある旅館です。八戸線、大久喜駅から徒歩29分です。駐車場が30台分あります。客は全8あります。和があります。収容人数は40名です。団体では70名です。素泊まりの対応もしているようです。近くには、種差海岸、キャンプ場、高岩展望台、蕪島神社、八戸公園こどもの国があります。旅館のある八戸市は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がる地形です。馬淵川、新井田川の2本の川が平野を三分する形で流れています。臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港があり、その背後には工業地帯が形成されています。"このため、優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。"八戸市公式HPより引用)ブルーベリーなどの地場産品を活かした特産物の開発も行われているようです。※2019年9月20日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字鮫町字棚久保14

施設情報
天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

弘前市にある、最上階に天然温泉の大浴場を備えた宿泊施設です。

ドーミーイン弘前は、青森県弘前市にある宿泊施設です。株式会社共立メンテナンスが運営しています。客は、全部で193あり、シングルやツイン、和など宿泊客の用途に合わせて数タイプが用意されています。館内には、"弘前市内唯一の最上階天然温泉大浴場"ドーミーイン弘前公式HPより引用)やレストラン、手もみ処、ランドリーコーナーなどがあります。64台収容可能な駐車場を備えています。駅やバスターミナルからの送迎サービスも行っているようです。周辺には、植物園や弘前城がありサクラの名所でもある弘前公園や弘前ねぷたや津軽の伝統工芸品の展示、民工芸製作体験、津軽三味線の生演奏を行う観光施設などがあります。※2019年8月28日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県弘前市大字本町71-1

施設情報
宝海荘

最寄り駅から徒歩約1分。芝生の海岸も間近でレジャーに便利な民宿です

宝海荘は、青森県八戸市の海辺のエリアに佇む、家族で営まれる民宿です。客室は6室という小さな宿で、収容人数はおよそ20名。館内にはほかに2か所の浴場、食堂などを備えています。JR八戸線の種差海岸駅から徒歩約1分とアクセスしやすい立地のため、ビジネスユースや観光の拠点など、様々なシーンで利用されているようです。天然の芝生が波打ち際近くまで広がる景観が特徴的な種差海岸(たねさしかいがん)にも徒歩約3分と、海辺のレジャーにも便利な立地です。三陸復興国立公園に指定されている同海岸は、芝生だけでなく、奇岩の並ぶ景観や淀の松原遊歩道なども見どころとなっており、夏季を中心に多くの観光客が訪れているようです。※2020年7月28日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県八戸市鮫町棚久保14-73

施設情報
山水旅館

むつ市にある、家庭的なおもてなしを提供する宿泊施設です。

山水旅館は、青森県むつ市にある宿泊施設です。むつ市観光協会とむつ市旅館組合に加入しています。客室は、和室が10室あり最大30名収容可能です。館内には、宴会場もあります。食事は、新鮮な海の幸を使った家庭的な料理を提供しているようです。6台収容可能な駐車場も備えています。周辺には、新田名部川が流れており、運動公園や陸上競技場などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。その湖畔には、日本三大霊場のひとつである恐山菩提寺があります。霊場内には温泉が湧き、共同浴場として利用されています。※2019年8月8日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市金曲1-8-19

施設情報
志保

朝日に染まる太平洋を一望。景観の良さと新鮮な魚介料理が魅力の民宿です

志保は、八戸市の南側、海沿いに建つ民宿です。"日の出の見える海辺の民宿"(志保公式HPから引用)であり、水平線から昇る朝日で茜色に染まる海を一望できるロケーションです。客室は全室和室。館内には大風呂、家族風呂、コインランドリーなどを備えています。食事は朝食・夕食ともに和食を基本としており、地元・八戸の新鮮な海の幸・郷土料理を中心に提供しているそうです。ゲストの希望によっては特別料理などにも対応。宴会や会合にも利用することができるそうです。目の前の種差海岸には芝生が広がっており、日の出の時間帯や天気の良い日中に散歩を楽しむゲストも多いようです。周辺には海水浴場やキャンプ場、サーフィンスポットなど、海辺の町らしいスポットも点在しています。※2020年1月9日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県八戸市大字鮫町字棚久保14−144

施設情報
北小苑温泉

板柳駅より車で約18分。コテージやバーベキューハウスを設けています

北小苑温泉は、青森県西部の弘前市にある宿泊施設です。ナトリウム・炭酸水素塩、塩化物泉の日帰り温泉を提供しているほか、コテージでの宿泊に対応しているそうです。施設のある弘前市は、"日本一の桜とりんごのまち"(弘前市公式HPから引用)とのテーマを掲げています。多数の文化遺産と恵まれた自然環境を土台に文化都市として発展を続けてきたそうです。施設は板柳駅より車で約18分の場所に立地します。車で約21分の位置にはスキー場があることから、冬季にはウインタースポーツを目的としたゲストもいるようです。周辺には弘前市に関する歴史を資料やパネル等で紹介する弘前市立博物館や、標高約1625mの岩木山などがあります。※2020年7月29日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市百沢東岩木山3044-4

施設情報
八戸市民保養所洗心荘

奥入瀬川のすぐそばに建つ、猿倉温泉を引いた宿泊施設です。

八戸市民保養所 洗心荘は、青森県十和田市の十和田湖温泉郷にある宿泊施設です。"八戸市民保養所 洗心荘(せんしんそう)は、市民の健康・活力の維持増進と、福祉向上のため、保養所・レクリエーションの場として設置したものです。"(八戸市HPより引用)客室は、和室があるようです。浴場は、猿倉温泉から源泉を引いた小浴場と大浴場があります。時間制で男女入れ替えを行っているようです。宿泊だけでなく日帰りでの入浴や宴会、研修にも利用されているようです。館内には、研修などに使える大広間があります。食事は、3食提供することもできるようです。周辺には、旧笠石家住宅や十和田八幡平国立公園などがあります。※2019年6月20日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県十和田市大字法量字焼山64-184

施設情報
弘前プラザホテル

ニューヨークスタイルウェディングを提案している宿泊施設です。

弘前プラザホテルは、イマジン株式会社が運営しています。客は、シングルやツインなどの洋の他に、2の和の用意があります。館内には、コインランドリーやレストラン、各種バンケットルームなどがあります。ケータリングサービスも行っており、"お客様のご指定の場所で弘前プラザホテルのお料理とおもてなしをお楽しみいただけます。弘前プラザホテル公式HPより引用)ウェディングにも対応しており、ニューヨークスタイルウェディングを提案しているようです。周辺には、国の重要文化財に指定されている、1904年に建設された銀行本店だった本館の内部を一般公開している洋風建築物や八角形の双塔をもつ3階建て木造洋風建築などがあります。※2019年8月30日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県弘前市大字代官町101-1

施設情報
桂木荘

JR弘前駅より約8分、駅からのアクセスよくビジネス・観光に便利な宿です

桂木荘は、青森県西南部に位置する弘前市にある旅館です。JR弘前駅から車で約8分、徒歩約9分に立地しています。弘前市は、総面積524.12平方キロメートルの内陸型地域であり、奥羽山脈の八甲田連峰・青森県最高峰の岩木山・世界遺産に登録されている白神山地が連なり、約30kmにおよび北流する岩木川により津軽平野は青森県屈指の穀物生産地域でもあります。周辺には車で約13分のところに弘前市の中心部に位置し、総面積約49万2000平方メートルにも及ぶ弘前公園があり、もともとは弘前城が基になっていた所で、春には桜をながめることができます。弘前公園のすぐ近くには、陸奥国鼻和郡弘前にあった日本の城であり、国の重要文化財・城跡は国の史跡に指定されていて歴史を感じる城、弘前城があるほか、津軽のねぷたを見学・体験できる施設などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市城東2-7-3

施設情報
温泉旅館松園

上北町駅より徒歩約9分。源泉かけ流しのひば風呂と露天風呂がある旅館です

温泉旅館松園は、青森県上北郡東北町にある温泉旅館で、最寄りの青い森鉄道・上北町駅より徒歩約9分の立地です。客室はスタンダードな和室、ベッドを備えた洋室があります。館内には源泉かけ流しのひば風呂、露天風呂があるほか、隣接する日帰りの温泉施設である天然温泉まつのゆも宿泊客に開放しているとのことです。食事は、旬の魚介類をメインに使用した料理を提供しているようです。周辺には、青森県内1位の広さを誇り、湖水浴場、ウインドサーフィンなどのマリンレジャー設備が充実している小川原湖、大空と飛翔をテーマとした航空と科学の博物館、屋内外に設けられた各展示空間に一作品ずつ独立した展示を行う美術館といった観光スポットが点在しています。※2020年9月4日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県上北郡東北町上北北1-32-49

施設情報
三楽

山菜などを使った家庭料理や長期滞在に取り組む旅館です。

三楽は、青森県の南西部、広大な津軽平野の南部に位置する弘前市にある旅館です。交通手段としては、弘南線「弘前東高前駅」が最寄り駅のほか、東北自動車道「黒石IC」から車で約21分の場所にあります。敷地内には15台分の駐車場を完備しています。客数は和11で、収容人数は24名です。館内には大広間を併設しているようです。食事は、季節の山菜などを使用した家庭的な料理を提供しているそうです。周辺には、陸上競技場、メインスタンド、芝生スタンドの観客席を有する「弘前市運動公園・陸上競技場」、柔道場・剣道場・相撲場・近的弓道場・遠的弓道場・会議などがある「青森県武道館」、「小比内公園」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字城東5-15-4

施設情報
桂月荘

十和田湖観光の拠点として対応。食事処を併設した昔ながらの民宿です

桂月荘は、青森県南部十和田市の、東北新幹線七戸十和田駅から車で約40分にある民宿です。"十和田湖奥入瀬渓流焼山での旅のひととき。"(桂月荘公式HPから引用)をキャッチフレーズとして掲げ、ゲストをもてなしています。客室は、和室を設けており、共用のトイレ・バスを備えています。食事は、館内食堂にて、川魚や山菜などを使用したコース料理を提供しているほか、家庭的な肉料理や鍋などの定食も提供しています。宿では、食事処桂月を併設しており、食堂には地元の山や空などの、風景写真が飾られているようです。周辺には、火山や火口湖がある十和田八幡平国立公園や、落差15mの九段の滝などが点在しています。※2020年8月18日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県十和田市法量焼山64-263

施設情報
ラ・プラス青い森

青森駅から徒歩約25分。結婚式場、法要会場を設けている宿泊施設です

ラ・プラス青い森は、青森駅から徒歩約25分の場所にある宿泊施設です。"ビジネスも観光も青森の真ん中からお気軽に"(ラ・プラス青い森公式HPから引用)と謳い宿泊客をもてなしています。客室は、シングルルーム16室、ツインルーム6室、和室2室を設置しています。テレビ、電話、ラジオ、インターネット接続、ティーサーバー、冷蔵庫、洗浄機付トイレを備えています。館内には、レストラン、宴会場、会議室、結婚式場を設けています。車椅子、盲導犬、貸出用車椅子、バリアフリー用トイレ、バリアフリールームなどのバリアフリー対応もしています。周辺には、大型ねぶた展示ホール、ねぶたの歴史紹介コーナー、ねぶたグッズ販売ショップを併設した観光交流施設などがあります。※2020年9月3日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市中央1-11-18

施設情報
ホテル十和田荘

十和田湖畔随一の規模と設備を誇る観光地ホテルです。

ホテル十和田荘は、青森県十和田市にある青森県最大級の大型旅館です。"のんびり、ゆったりの快適"(ホテル十和田荘は公式HPより引用)をキャッチフレーズに掲げています。ゲスト一人ひとりのニーズに対応するためバリエーション豊かな客室を用意しているようです。客室数は234室を完備。和室・洋室・和洋室があります。ロビーでは、高さ15メートルから「末広大滝」が流れ落ちているようです。館内にはラウンジ、売店(みちのくのれん)や食事処、夜食処、クラブ、宴会場などがあるようです。泉質は、ナトリウム、カルシウム、炭酸水素塩泉の天然温泉です。周辺には、十和田神社、発荷峠展望台、奥入瀬渓流などがあります。※2018年9月6日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋340

施設情報
畑中旅館

大湊駅から徒歩1分。青森ヒバの浴槽が特徴の宿泊施設です。

畑中旅館は、青森県むつ市にある宿泊施設です。JR大湊線の終着駅・大湊駅から徒歩1分の所に位置しています。むつ市旅館組合に加入しています。客室は、全部で10室の和室があり、最大20名収容できます。館内には、24時間入浴可能な青森産のヒバを使った浴室があります。食事は、山海の珍味を提供しているようです。観光やビジネスでも利用されているようです。周辺には、むつ運動公園やゴルフ場、龍本寺などがあります。むつ市は、青森県の東北部下北地方に位置し、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっていて恐山には宇曽利湖というカルデラ湖があります。※2019年7月29日現在
業態
シティホテル
所在地 青森県むつ市大湊新町2-11

施設情報
玉枝旅館

変化に富んだ海岸が特徴的な景観を生み出す六ケ所村内の旅館です

玉枝旅館は、下北半島の付け根部分の太平洋岸に位置する六ケ所村内の旅館です。海沿いの住宅が集まるエリアに立地しています。六ケ所村泊支所からは徒歩で約8分、車で約2分の距離です。六ケ所村は、"252.68平方キロメートルと広大な面積の中に、変化に富んだ海岸や丘陵地など特徴的な景観を有しています。"(六ケ所村公式HPから引用)珍しい昆虫や動植物を育む村内の湖沼群には、四季を通じて渡り鳥などが飛来するそうです。青森県内でも最大級の集落跡と言われる村内にある遺跡は、約500軒ほどから成る大集落だったと考えられており、縄文時代の生活を知る上での重要な資料となっているようです。周辺には、馬門川観光公園や神社などがあります。※2020年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡六ヶ所村泊村ノ内1

施設情報
下風呂観光ホテル三浦屋

青森県下北郡。津軽海峡に面した漁火と料理を堪能できる温泉宿です

下風呂観光ホテル三浦屋は、青森県下北郡にある大間フェリーターミナルから車で約24分の場所にある旅館です。"ようこそ、漁火の宿へ・・・津軽海峡を望む、料理自慢の温泉宿"(下風呂観光ホテル三浦屋公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしています。客室は宿泊客のニーズに応じた様々なタイプ客室を設けており全室バス・トイレ完備で、室内にはタオルやシャンプーなどのアメニティを備えいます。温泉は、含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)の温質で、露天風呂を提供しているそうです。食事は津軽海峡で育った旬の活鮟鱇など地元の食材を使った料理を用意し、宿泊客をもてなしているようです※2020年8月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂70

施設情報
銀嶺旅館

木造駅から徒歩約15分、雄大な自然に囲まれた立地にあるつがる市の旅館

銀嶺旅館は、青森県中西部に位置するつがる市にある旅館です。JR五能線の木造駅から徒歩約15分、つがる柏ICから車で約15分の市街地に立地しています。つがる市の"南方には津軽の秀峰「岩木山」と世界遺産「白神山地」を望み、中心部は、岩木川により育まれた広大な津軽平野が拓け、津軽藩の新田開拓以来の一大穀倉地帯が形成されています。"(つがる市公式HPから引用)。周辺には、板柳町と弘前市青女子地区を結ぶ幡龍橋のたもとに広がる岩木川河川公園、五所川原立佞武多の常設展示・保管および展示ギャラリーにおける美術展示を行う文化施設、感動の国、遊びの国、スポーツの国、寛ぎの国、アウトドアの国の5つのゾーンで構成される複合リゾート施設といった観光スポットがあります。※2020年8月6日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県つがる市木造有楽町50

施設情報
石川温泉

国重要文化財指定の弘前城へ車で30分圏内。石川温泉の宿です。

石川温泉は、青森県西部に位置する弘前市の旅館です。JR奥羽本線「石川駅」から約900メートルの距離にあります。弘南鉄道大鰐線「石川駅」へは徒歩約12分の距離です。東北自動車道「大鰐弘前I.C.」から車で5分ほどの距離にあります。近くには、全長40.6キロメートルの一級河川「平川」が流れています。弘前市の公式ホームページによると、人口17万人ほどの地方都市で、桜まつりやねぷたまつりなどの四季を楽しむ風土があるそうです。"市街地には住宅や店舗が多いため利便性がよく、郊外へ出ると美しい自然に触れ合うことができる、暮らすのにちょうどいい街です。"(弘前市公式HPより引用)周辺には、国重要文化財指定の弘前城や、1,500種類124,000本の草木を誇る植物園、ハイテク反射望遠鏡を備えた天文台などがあります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字石川字川原田4-2

施設情報
十和田湖・ゲストハウス

レジャーやスポーツ合宿などに多く利用されている宿泊施設です。

十和田湖・ゲストハウスは、青森県十和田市にある宿泊施設です。客室は、シングル12室、セミダブル8室、ツイン2室の計22室が用意されています。素泊まりでの利用ができるようです。館内には、シャワーと風呂が男女2室、電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫などが備わっています。いずれも共同利用とのことです。青森県と秋田県にまたがる十和田湖のすぐそばに位置しており、ツーリングやカヤック、釣りなどのレジャー目的で利用されることが多いようです。長期滞在やスポーツ合宿での利用にも対応しているようです。駐車場も完備しています。周辺には、十和田神社や乙女の像、発荷峠展望台、御鼻部山展望台などがあります。※2019年6月20日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋350-3

施設情報
ヤマニ分館

歴史ある湯治場。自家栽培の野菜を使った食事でもてなす温泉旅館です

ヤマニ分館は、青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町にあります。大鰐町は、豊かな自然と緑に恵まれた四季折々の美しさが見られる地域です。奥羽本線大鰐温泉駅から徒歩約10分の場所にある、創業90年余りの歴史ある旅館で、客室は、畳敷きの和室などを用意。浴場は、かけ流しの天然温泉を利用した浴場を備えています。食事は、自家栽培の無農薬野菜を中心に使用したメニューを提供しているようです。周辺には、40数種、総数約15000本以上を数えるツツジや、さまざまな植物が見られる公園や、冬はスキーのメッカとして知られ、サッカー場やラグビー場、スタジアムなどのスポーツ施設を備えている公園などが点在しています。※2020年9月8日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大鰐湯野川原8

施設情報
野の花 焼山荘

1955年創業の温泉宿。「小さなお宿のあたたかさ」を目指しています。

野の花 焼山荘は、青森県十和田市にある温泉宿です。十和田湖温泉郷のバス停より徒歩2分の距離に位置しています。団体の予約がある際には、バスでの送迎を行なっているようです。また、50台を収容可能な駐車場を備えています。"小さな宿だからこその、手作りや温もり・心のある宿"(野の花 焼山荘公式HPより引用)をテーマに掲げています。本館と新館はそれぞれ2階建ての造りになっており、客室数は22室です。また、館内は総畳敷きになっているようです。2カ所ずつある内風呂と露天風呂は、1日2回の男女交代制で24時間提供しています。温泉は猿倉温泉から引いた単純泉の源泉かけ流しを100%使用しているそうです。周辺の観光スポットには、十和田湖温泉スキー場や八甲田ロープウェー、酸ヶ湯温泉があります。※2018年9月11日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県十和田市法量字焼山64-225

施設情報
青森ワイナリーホテル

ワイナリーを併設したホテル。地元の食材を使用した料理を提供しています

青森ワイナリーホテルは、青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町にあるワイナリーが併設されたホテルです。"青森の大自然にたたずむ天空のホテル"(青森ワイナリーホテル公式HPから引用)をキャッチコピーに、ゲストをもてなしているようです。客室は、本館とサウスタワーに分かれており、洋室や和室などゲストの要望に応じて用意しているようです。温泉は、大浴場、露天風呂、内風呂、足湯があります。食事は、四季折々の食材を使用し提供しています。館内には、会議室や45名収容できる宴会場、48名収容できる控室、売店、レストランが設けられています。周辺には、スキー場や日帰り温泉のある地域交流センターなどが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字島田字滝ノ沢100-9

施設情報
ワンダーランド

宿泊にカフェ、登山や自然ガイドを提供する岩木山麓の小さな温泉宿です

ワンダーランドは、青森県西部の弘前市にあるペンションです。天然掛け流し温泉付きの宿泊施設で、愛犬との宿泊にも対応しているようです。オーナーは地区唯一の日本山岳ガイド協会認定のプロガイドなので、岩木山や白神山地、八甲田山の情報やアドバイスを得ることができるほか、"会員制の登山教室、ハイキング、自然観察、文化体験等の活動を実施します。"(ワンダーランド公式HPから引用)周辺には、常盤野農村公園芝生広場やゴルフ場、スポーツセンターなどが点在しています。弘前市は東に八甲田連峰を望み、西には津軽衆の魂のふるさとである秀峰岩木山、南西には世界自然遺産白神山地を擁する自然に恵まれたまちとなっています。※2020年9月23日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県弘前市常盤野黒森125

施設情報
晃荘

弘前駅そばのアットホームな旅館。くつろぎのひとときを提供しています

晃荘は、弘前市の玄関口・JR弘前駅から徒歩約2分の場所にあるビジネス旅館です。"家庭的で心からのおもてなしを心がけております"(晃荘公式HPから引用)と、ゲストがゆったりとくつろげるようなアットホームな雰囲気を大切にしているようです。客室は全15室の和室で、テレビや湯沸かしポットなどが備えられているようです。入浴施設は、男女別の共同浴場となっています。駅だけでなく最寄りのICからも約20分とほど近く、駐車場も設けられているので車で訪れるゲストにも安心です。周辺には歴史ある城跡や、ブナの森や日本海を眺めながら山間のドライブができる道路など見どころがあり、観光の拠点としても利便性が高い立地です。長期滞在のゲストや、学生等の部活動での利用も多いそうです。※2020年1月23日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市大字大町1-12−22

施設情報
サンホテル大間

大間の新鮮な海鮮を使った料理を提供する宿泊施設です。

サンホテル大間は、青森県の大間町にある宿泊施設です。大間町観光協会に加入しています。大間町は、本州最北端に位置する下北半島にあります。客室は、シングルルームやツインルーム、和室など数タイプに分かれており、"全室バス・トイレ・Free Wi-Fiなどご用意しております。"(サンホテル大間公式HPより引用)180名収容可能です。30台収容可能な駐車場も完備しています。館内には、大小各会議室兼宴会場やコインランドリー、自動販売機、共同冷蔵庫などが備わっています。食事は、レストランにて海鮮メインの定食などを提供しているようです。周辺には、津軽海峡フェリー大間ターミナルや春日弁天神社などがあります。※2019年6月26日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道2

施設情報
柏木旅館

交通のアクセスが良く、ペット同伴も可能な旅館です。

柏木旅館は、青森県八戸市にある旅館です。交通手段としては、八戸自動車道「八戸IC」から車で約10分の場所にあります。敷地内に10台分の駐車場を完備しています。旅館が位置するのは八戸市の中心街でもあり、交通やショッピング、飲食に便利な場所でもあります。客数は和20で、収容人数は50名です。館内には大浴場、30名までの利用が可能な宴会場などを併設しているようです。食事は、夕食を部屋食にて対応しているようです。周辺には、スケートリンクを中心に、市民プール、野球場、多目的広場などの各運動施設が配置され、園内にはジョギングコースもある「長根公園」、芝生広場、展望デッキ、ひょうたん池などがある「三八城公園」があります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字寺横町4

施設情報
さとうホテル

五所川原駅から徒歩約7分、豊かな地域資源のあるエリアに建つホテルです

さとうホテルは、JR五能線五所川原駅から徒歩約7分、津軽自動車道五所川原ICから車で約10分にあるホテルです。五所川原市は日本の東北地方最北部、津軽半島中南部に位置し、"活力ある・明るく住みやすい豊かなまち"(五所川原市公式HPから引用)というキャッチコピーを掲げています。霊峰岩木山を望み、十三湖へ流れる岩木川の恵みに育まれ、豊かな地域資源のあるエリアのようです。周辺には円形劇場・スポーツなどのコート森林公園などがある合リゾート施設、タンチョウの保護増殖を目的しタンチョウを観察することができる自然公園、五所川原立佞武多の常設展示している施設などの観光スポットが点在しています。※2020年10月14日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県五所川原市上平井町851

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。