検索結果一覧
405 (201~250件表示)

施設情報
平舘不老ふ死温泉

温泉と海の幸とのんびりした時間を提供する旅館です。

平舘不老ふ死温泉は、青森県北部、津軽半島北東部にある旅館です。"目の前には陸奥湾と津軽海峡。後ろには自然豊かな津軽の山並み。こころのそこからくつろいで頂ける場所だと自負いたしております。"(平舘不老ふ死温泉公式HPより引用)客室は全部で8室あり、和室のようです。温泉は、無色透明の弱アルカリ性の掛け流しの湯を使用し、泉質は硫酸塩泉です。男女別に浴室があります。食事は、年中捕れたての魚を提供しているようです。素朴な料理ですが、生きの良さと新鮮さに自信を持っているようです。館内には、30席の食堂や70畳の大広間があります。15台停められる駐車場があります。周辺には、平舘台場跡があります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢132-1

施設情報
海峡荘/新館

津軽海峡に面し本州最北端の大間崎に建つアットホームな旅館です

海峡荘/新館は、青森県の本州最北端の大間町の津軽海峡に面した大間崎を望める立地にある旅館です。"日本海と大西洋の橋渡しをする津軽海峡の番人"(海峡荘/新館公式HPから引用)というコンセプトを掲げてゲストを迎え入れているそうです。和風の客室が8室あり、収容人数は25人です。料理はマグロやウニなどの新鮮な海の幸を提供しているそうで、素泊まりにも対応しています。周辺にはマグロモニュメント本州最北端の碑や大間漁港荷揚げ場、北海道側の函館と、青森県側の津軽半島までを一望する西吹付山展望台、材木岩と呼ばれる柱のような岩肌の海岸線が続く津鼻崎、大小の奇岩が海中から突き出している赤石海岸などの観光スポットがあります。※2020年8月21日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡大間町大間大間平17-738

施設情報
八甲田リゾートホテル

スキー場と隣接し、さまざまなプランに取り組んでいるホテルです。

八甲田リゾートホテルは、「青森中央IC」から車で25分の場所にあるホテルです。八甲田山の真っただ中の甲田寒水沢に位置し、スキー場に隣接するホテルでもあります。"印象に残るひとときを"八甲田リゾートホテル公式HPより引用)をテーマに取り組んでいます。客は和と洋です。食事は、季節折々の旬な食材をふんだんに使用した料理を提供しているようです。浴場は「寒水沢温泉」になり、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉になるそうです。周辺には、山頂公園駅からは、八甲田の山並みだけではなく、青森市街や陸奥湾、津軽半島、下北半島、そして岩木山が見渡せることでも知られるロープウェーや、キャンプ場などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市大字荒川字寒水沢1-58
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
石場旅館

弘前市に立地する、登録有形文化財に指定された宿泊施設です。

石場旅館は、青森県の南西部、広大な津軽平野の南部に位置する弘前市にあります。1879年に創業した宿で、建物は2011年12月9日に登録有形文化財に指定されました。敷地内には乗用車約10台、大型バス2台の駐車場を完備しています。"旅の小さな道しるべ"石場旅館公式HPより引用)をテーマとしています。館内には収容人数40名くらいまでの客があり、ビジネス客だけでなく合宿などでの長期間滞在にも対応しているようです。館内には、正面入口の太鼓橋や2階への螺旋階段、庭園などがあるそうです。食事は、郷土色豊かで家庭的な料理を提供しているようです。周辺には、「弘前城植物園」や「弘前公園」などが隣接する弘前城があります。※2019年8月27日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市大字元寺町55

施設情報
ビジネスイン倶楽部

16畳の家族部屋もある、野辺地町のビジネスホテルです。

ビジネスイン倶楽部は、JR大湊線野辺地駅から徒歩20分程の場所にあるビジネスホテルです。野辺地町役場まで徒歩3分と、町の中心地にあり、野辺地湾の湾岸へは徒歩12分ほどでアクセスできます。2014年12月にリニューアルオープンしました。客室は、洋室、和室、16畳の家族部屋があり、洋室はシングルとツインに分かれています。1か月以上の長期滞在にも対応しているようです。食事は、みそ汁、ごはん、飲み物などを提供しているコーナーがあるようです。施設には、乾燥機付ランドリー、自動販売機、駐車場などがあります。館内は、Wi-Fiを導入しているそうです。周辺には、西光寺、野辺地町歴史民俗資料館、愛宕公園、野辺地町立体育館、野辺地町運動公園、常夜燈公園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県上北郡野辺地町字野辺地166-1

施設情報
きへい荘

横磯駅から徒歩約15分の場所に位置する、目の前に海が広がる宿泊施設です

きへい荘は、青森県西津軽郡にある深浦町にある宿泊施設です。深浦市は、"世界遺産とマグロのまち「ふかうら」"(深浦町公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げている、年の平均気温が10度ほどの温帯性気候のまちです。青森県の西南部に位置しており、南は秋田県、北は鰺ヶ沢町に接しています。西は日本海に面し、東は世界遺産に登録されている「白神山地」に連なっています。施設は、横磯駅から徒歩約15分の場所に位置しています。客室は3室設けられています。周辺には、なぜ青いのかいまだに解明されていない神秘的な池「青池」や、日本の夕陽百選・日本の水浴場55選にも認定された「千畳敷海岸」などがあります。※2020年10月23日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町横磯中岡崎213

施設情報
賀津恵旅館

北東北の拠点都市、青森市の中心エリアある旅館です。

賀津恵旅館は、青森市にある旅館です。青森市は、青森県の中央部、陸奥湾の南西の端に位置する市です。江戸時代から、本州と北海道とを繋ぐ交通・物流の要衝として発展してきた、北東北の拠点都市だそうです。現在では、青森県の県庁所在地で、県内で最も人口の多い都市です。JR・青い森鉄道「青森駅」の南側の市街地にあります。旅館の近隣には、市立甲田小学校や古川中学校などがあります。青森自動車道「青森中央IC」から車で13分、青森港フェリーターミナルからは12分の距離です。10台分の駐車場があります。2階建ての建物の旅館で、和の客が8あり、最大収容人数は25名です。おもてなしの心をもって、宿泊客を迎えることに努めているそうです。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市千富町1-13-7

施設情報
ホテルイマルカ八戸

青森県八戸市街地に建つ、観光やビジネスの拠点に便利なビジネスホテルです

ホテルイマルカ八戸は、八戸市の中心部、JR本八戸駅から徒歩約10分の位置にあるビジネスホテルです。客室は全室セミダブルタイプのベッドを設えた洋室が中心ですが、一部和室の客室も完備しています。全室Wi-Fiを利用することができ、浴室はユニットバス、トイレは温水洗浄機付きとなっています。食事は朝食を併設されたレストランにて食べることができ、メニューは和食と洋食から選ぶことができます。館内にはコインランドリーが完備されているので長期滞在時にも便利です。パソコンスペースも設置され、無料で利用することができます。周辺には八戸のグルメを楽しめる屋台村など、食を楽しめる観光スポットがあります。※2020年2月3日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市大字馬場町14

施設情報
民宿南部屋

古民家を移築した、源泉かけ流しの温泉が特徴の宿泊施設です。

民宿南部屋は、青森県十和田市にある宿泊施設です。"十和田湖・奥入瀬渓流・八甲田山…青森が育む大いなる自然の中でゆったりとくつろげる場所がここにある。十和田・奥入瀬の「源泉かけ流し」温泉民宿南部屋へようこそ。"(民宿南部屋公式HPより引用)客室は、和室が8室あり、最大30名収容できるようです。浴場には、加温・加水・循環・消毒を一切行わない猿倉温泉混合泉を源泉100%かけ流しにした3つの浴槽があり、時間で男女入れ替えを行っているので全ての浴槽を利用できるようです。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、地元で採れた季節の食材を提供しているようです。周辺には、十和田湖温泉郷やスキー場、十和田湖温泉神社などがあります。※2019年6月19日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保11-41

施設情報
むつパークホテル

コインランドリーやビジネスルームを備えた宿泊施設です。

むつパークホテルは、青森県むつ市にある宿泊施設です。有限会社むつパークホテルが運営しています。施設の魅力のひとつとして、"下北半島各地への観光、ビジネスに最高の立地"(むつパークホテル公式HPより引用)を挙げています。全114室ある客室は、洋室と和室に分かれており、シングルやツインなど宿泊客の用途に合わせて数タイプが用意されています。館内には、パソコンやコピー機を備えたビジネスルームやコインランドリーなどがあります。朝食は、和食か洋食をレストランにて提供しているようです。周辺には、会津藩士招魂之碑や代官山公園などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。※2019年8月8日現在
業態
観光地ホテル
所在地 青森県むつ市田名部町9-10

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
ホテルグランヒルつたや

「温かな旅籠屋」をコンセプトとする、シティホテルです。

ホテルグランヒルつたやは、有限会社つたや会館が運営しているホテルです。ホテルの近隣には、市立第一中学校や上久保小学校、県立三沢高校などがあります。第2みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」から車で10分、三沢空港からは13分の距離です。"温かな旅籠屋はたごや)"ホテルグランヒルつたや公式HPより引用)がコンセプトです。思いやりを持った接客に心がけているそうです。地上5階建ての建物で、2~4Fが客フロアとなっています。シングルルームとツインルーム、フォースルームがあるほか、アジアンテイストのスイートルームもあります。館内には、結婚式場やコンベンションホール、宴会場を備えており、結婚式・披露宴や各種の宴会・会議に利用されているようです。※2019年8月29日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県三沢市松園町3-8-4

施設情報
十和田湖山荘

十和田湖畔に佇む、アットホームなおもてなしを心がけている民宿です。

十和田湖山荘は、有限会社十和田湖山荘が運営する民宿です。青森県南部地方の内陸部に位置する十和田市にあります。"十和田市は、四季を織りなす十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田の自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。"(十和田市公式HPより引用)青森県と秋田県の両県にまたがる「十和田湖」の湖畔にあり、県境の辺りに位置しています。バス停「十和田湖」からは、約11キロメートルの距離です。浴場は、十和田湖畔温泉の湯を使用しており、日帰り入浴にも対応しているそうです。食事は十和田湖名産のひめます料理や、四季折々の山菜などを提供しているようです。周辺には、807年に開かれたとされている十和田神社や、十和田湖を望むカフェやレストラン、乙女の像などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋294-1
ハイクラス求人特集

施設情報
ロックウッド・ホテル&スパ

四季の変化が豊かな環境、でアクティビティを提供しています。

ロックウッド・ホテル&スパは、青森リゾート株式会社が運営しています。JR五能線鯵ヶ沢駅から車で20分の場所にあり、送迎バスを運行しています。"冒険心を呼び起こしてアクティブに過ごそう!"(ロックウッド・ホテル&スパ公式HPより引用)をコンセプトとしています。四季折々のアウトドアー・アクティビティーを提供しているそうです。客室は、全188室あり、400ヘクタールの国定公園に囲まれているそうです。サービスの提供として、全室バストイレ・全室冷暖房・無料インターネット接続を完備。露天風呂や屋内大浴場は、鯵ヶ沢高原を源泉とする温泉を使用しているそうです。また、館内にはシアタールーム・スポーツジム・スパ・マッサージが併設されているそうです。※2018年9月10日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原

施設情報
ホテル城ヶ倉

木の温もりに包まれ、贅沢な時間を過ごせるリゾートホテルです。

ホテル城ヶ倉は、株式会社城ヶ倉観光が運営する、青森県中部にあるリゾートホテルです。"八甲田・城ヶ倉のブナ原生林に囲まれて建つ北欧風マウンテンリゾートホテル"(ホテル城ヶ倉公式HPより引用)をコンセプトにしています。客室は7種類にタイプがあり、木の温もりに満ち溢れ、ヨーロッパの山荘を思わせるナチュラルな造りをしているようです。暖炉やキッチン、展望温泉風呂付の客室や、1階にリビング2階にベッドルームのある客室があります。心の隅々まで癒される至福の旅を愉しむことができるようです。温泉は、一面ガラス張りの眺望大浴場と通年入浴可能な露天風呂があります。食事は、料理長自ら毎朝、市場で目利きした鮮魚や旬の地元の野菜や牛肉を、会席料理や郷土料理にて提供しているようです。周辺には合子沢記念公園があります。※2019年6月21日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県青森市大字荒川字南荒川山八甲田山中

施設情報
北小苑温泉

板柳駅より車で約18分。コテージやバーベキューハウスを設けています

北小苑温泉は、青森県西部の弘前市にある宿泊施設です。ナトリウム・炭酸水素塩、塩化物泉の日帰り温泉を提供しているほか、コテージでの宿泊に対応しているそうです。施設のある弘前市は、"日本一の桜とりんごのまち"(弘前市公式HPから引用)とのテーマを掲げています。多数の文化遺産と恵まれた自然環境を土台に文化都市として発展を続けてきたそうです。施設は板柳駅より車で約18分の場所に立地します。車で約21分の位置にはスキー場があることから、冬季にはウインタースポーツを目的としたゲストもいるようです。周辺には弘前市に関する歴史を資料やパネル等で紹介する弘前市立博物館や、標高約1625mの岩木山などがあります。※2020年7月29日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市百沢東岩木山3044-4

施設情報
パークイン五所川原エルムシティ

レストランウェディングも行う、ショッピングセンター内のホテルです。

パークイン五所川原エルムシティは、青森県五所川原市の、複合型ショッピングセンター内にあるホテルです。近隣には、つがる克雪ドームがあります。津軽自動車「五所川原IC」から車で6分、青森空港からは30分の距離です。大型トラック・バスも駐車可能な平面駐車場があります。"おかえりなさい津軽のわが家へ"パークイン五所川原エルムシティ公式HPより引用)がキャッチフレーズです。地上10階建ての建物で、客数は全137です。シングル・ダブル・ツインタイプの客を揃えています。館内には、レストラン「赤〜いりんご」を併設しています。地元の旬の食材を使用した料理を提供しているほか、結婚式の開催にも対応しているそうです。※2019年8月29日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻66-12

施設情報
孔雀荘

十和田湖から徒歩10分程の場所にある、天然温泉を引く旅館です。

孔雀荘は、十和田湖から徒歩10分程の場所にある旅館です。客室は16室あります。大浴場があり、天然温泉を引いています。施設には、駐車場があります。十和田市は1859年に拓かれた若い町で、青森県東南部、秀峰八甲田の裾野に拓けた、緑の三本木原台地の中央部に位置し、国立公園十和田湖の東玄関として知られています。四季を織りなす十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田の自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しい町で、四季を通して多くの観光客が訪れているようです。市街地には十和田現代美術館や桜で有名な駒街道を有しています。施設周辺には、十和田八幡平国立公園、十和田神社、発荷峠展望台などがあります。※2019年7月3日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋16-146

施設情報
むら井旅館

むつ市・下北半島の山海の幸を提供している宿泊施設です。

むら井旅館は、青森県むつ市にある宿泊施設です。"下北半島の旬が味わえる寛ぎの宿"(むら井旅館公式HPより引用)をテーマに掲げて宿泊客を迎え入れているようです。客室は、和室が14室あり、6畳と8畳、10畳の3タイプの広さの客室が用意されています。館内には、最大40名収容の大広間や座敷と椅子席を備えた食堂、浴場、洗濯機などがあります。食事は、下北半島で獲れた新鮮な魚貝類などを使った料理を提供しているようです。周辺には、田名部神社や代官山公園などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。※2019年8月8日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市田名部町9-30

施設情報
ホテルアベスト青森

JR青森駅より徒歩約5分。居住性を追求し快適な空間をめざしました

ホテルアベスト青森は、青森駅より徒歩約5分に位置するホテルです。東北新幹線の開通により関東方面からのアクセスも便利に。"新鮮食材を生かした自慢の朝食が楽しめるホテル"(ホテルアベスト青森公式HPから引用)をモットーに、朝食は全て安心の手作りで提供しているそうです。施設1Fに鮨処があるほか、結婚式場なども併設された複合型施設になっており、さまざまな用途での宿泊に利用できそうです。客室は洋室の他に落ちついた雰囲気の和室もあり、居住性を追求し快適な空間をめざしているそうです。ホテル周辺には、青森県営浅虫水族館や、「青森」の頭文字である「A」をかたどった三角形の外観が特徴の青森県観光物産館アスパムなどがあります。※2020年1月22日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市新町1-11−22
新規開業のホテル・旅館求人特集

施設情報
坪田旅館

新湯系の源泉100%掛け流しの、家庭的な温泉旅館です。

坪田旅館は、下風呂温泉郷にある温泉旅館で、JR大湊線の赤川駅や下北駅からは、車でおよそ42分でアクセスできます。海岸までは200m程の距離にあります。創業88年程の宿で、1996年に建て替えた、家庭的な雰囲気の宿だそうです。客室は和室の造りとなっているようです。浴場は、ひのき風呂の内湯があり、新湯系の源泉100%掛け流しとなっています。24時間入浴可能な天然風呂は、湯の色が気候や季節で白や緑に変化するそうです。食事は、活アワビやあんこうなどの海の幸や、山の幸の手作り料理を提供しているようです。施設には、自動車8台を収容できる駐車場があります。周辺には、自由寺、忠魂碑、海峡いさりび公園、風間浦村民野球場などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字家ノ尻11

施設情報
熊の湯温泉旅館

赤石川の畔に位置する、マタギ料理を提供する宿泊施設です。

熊の湯温泉旅館は、青森県西津軽郡にある宿泊施設です。"熊の湯温泉旅館は、世界自然遺産白神山地と『金鮎』で有名な清流、赤石川に囲まれた山間の一軒宿です。"(熊の湯温泉公式HPより引用)客室は、12畳の和室が4部屋と6畳の和室が1部屋あります。食事は、現役マタギの主人が山から収穫した山菜と川魚がメインのマタギ御膳や女将の郷土料理で宿泊客をもてなしているようです。赤石川でとれた金鮎などの一品料理も提供しているようです。日帰り入浴にも対応しているようです。館内には、内風呂や売店、大広間などがあります。駐車場も10台収容できます。周辺には、キャンプ場や岩木山、世界自然遺産に登録されている白神山地などがあります。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一ツ森町字湯涌淵31

施設情報
民宿うえの

下北半島太平洋岸にある、海の幸を堪能できる長期滞在可能な民宿です

民宿うえのは、青森県の下北半島太平洋岸に位置する上北郡六ヶ所村にある民宿です。吹越バイパスの横浜吹越ICから車で約30分の場所にあります。"料理のおいしい網元の宿"(民宿うえの公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしています。客室は落ち着きのある和室を24室を設け、室内にはタオルやシャンプーなどのアメニティを備えいます。食事は刺身料理など地元の食材を使った料理を用意し、宿泊客をもてなしているようです。館内には、ジャグジー、24時間入浴可能な浴室、洗濯機、乾燥機、コピー・FAX送信サービスなどもあるそうで、長期滞在にも便利なようです。周辺には滝の尻大滝があります。※2020年8月20日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡六ヶ所村泊焼山126

施設情報
奥入瀬温泉赤沼荘

奥入瀬温泉源泉掛け流しの、日帰り入浴にも対応した宿です。

奥入瀬温泉赤沼荘は、青森県南部地方の内陸部に位置する十和田市の宿です。十和田市は、"自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。"(十和田市公式HPより引用)第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」からは、車で約29分の距離にあります。近くには、長さ70.7キロメートルの「奥入瀬川」が流れています。施設には、アルカリ性単純温泉「奥入瀬温泉」を源泉掛け流しをする浴場があります。日帰り入浴にも対応しているようです。周辺には、各展示空間に一作品ずつ独立して展示をしている現代美術館や、馬に関する資料を展示している文化資料館、桜並木のある十和田市中央公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県十和田市大字赤沼字和田表14-2

施設情報
八戸グランドホテル

観光やビジネスにも。JR本八戸駅から徒歩約8分と好立地なホテルです

八戸グランドホテルは、青森県の南東部に位置する八戸市にあるホテルです。"観光にビジネスに、心尽くしのおもてなしと、ゆとりあるワンランク上のお部屋でおくつろぎください。"(八戸グランドホテル公式HPから引用)客室は、シングルルーム、ツインルーム、和室、スイートルームとゲストの要望に合わせて用意されています。朝食は、青森と八戸の郷土料理を取り入れた和洋ビュッフェを提供しています。館内には、様々な広さの宴会場やバー、レストランなどが設けられています。地下には17台、屋外には50台収容できる駐車場が完備されています。周辺には、文化観光交流施設や公園、スケート場などが点在しています。※2020年8月17日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県八戸市番町14

施設情報
グランドサンピア八戸

ブライダルと宿泊を提供する、天然温泉露天風呂付きのホテルです。

グランドサンピア八戸は、株式会社アクシスが運営する、青森県八戸市にあるホテルです。八戸自動車道「八戸IC」の近くに位置しており、車で3分の距離です。近隣には、長者森公園や市立白山台小学校があります。八戸港フェリーターミナルから車で23分の距離です。300台分の駐車場があります。"ブライダル、宿泊、天然温泉のグランドサンピア八戸"グランドサンピア八戸公式HPより引用)だそうです。館内には、各種の結婚式・披露宴会場を備えています。客は、和・洋・和洋があるほか、ロイヤルルームやプリンセスツインルームなどの特別もあります。天然温泉の浴場は、露天風呂をはじめ8種類の湯舟があり、日帰り入浴も行っているようです。※2019年8月29日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県八戸市東白山台1-1-1

施設情報
松ノ木

津軽海峡の海の幸、大畑の山の幸を宿泊者に提供している旅館です

松ノ木は、青森県東北部、下北地方のむつ市内にある旅館です。下北交通バスむつ線大畑駅から約徒歩10分の位置にあります。"家に帰ってきたような家庭的な雰囲気と、ちょっと贅沢な非日常"(松ノ木公式HPから引用)をテーマにしています。客室は全部で12室あり、1人部屋4室、2人部屋6室、3人部屋1室、大広間が1室あります。食事は、地元で獲れた旬の食材を調理し、宿泊者に提供しているそうです。季節限定で、自家製のイクラやたこ、ヤリイカなども提供しているようです。素泊まりや長期滞在にも対応しています。10台停められる駐車場があります。旅館周辺には、徒歩約20分の位置に大畑中央公園などがあります。※2020年8月20日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県むつ市大畑町松ノ木14-3

施設情報
マリンキャッスルホテル

「地域ホテルのおもてなし」を追求している、八戸市のビジネスホテルです。

マリンキャッスルホテルは、青森県八戸市にあるビジネスホテルです。JR八戸線「本八戸駅」の北側の市街地にあります。ホテルの近隣には、市立三八城公民館や城下小学生などがあり、国道45号線「八戸バイパス」が通っています。八戸自動車「八戸IC」から車で13分、東北新幹線「八戸駅」からは14分の距離にあります。駐車場を備えています。3階建ての建物のホテルで、客数は全45です。館内には、浴場とサウナがあります。「地域ホテルのおもてなし」を追求しているそうです。食事は、季節に応じたの旬の食材や、海の幸を使用した朝食と夕食を提供しているようです。ホテルの周辺の観光スポットには、三八城公園や長根公園などがあります。※2019年8月29日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市城下3-1-9

施設情報
まつわ

四季折々の祭りが行われる、青森県弘前市にある家庭的な雰囲気の民宿です

まつわは、青森県弘前市にある民宿です。弘前市は、青森県西部の市である。日本で最初に市制を施行した都市のひとつです。お城と桜に代表される多くの文化遺産と、恵まれた自然環境を土台に文化都市として発展し、現在では弘前大学をはじめ、大学4校と短期大学2校・高等学校11校を有する学園都市です。周辺には徒歩約15分の場所に武道館や陸上競技場を備えた運動公園や車で約15分場所に観光都市弘前の中心に位置し桜の名所であることでも有名な歴史のある城・弘前ねぶたや津軽の光伝統工芸品などを展示した施設・世界最大級の原生的なブナ林を抱く世界自然遺産の山地などがあります。宿から最寄りの奥羽本線弘前東高前駅まで徒歩約6分です。※2020年9月1日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市城東5-8-13

施設情報
福士舘

ふぐ料理や特産品で作る一品料理が特徴の宿泊施設です。

福士舘は、青森県津軽の奥座敷大鰐温泉にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。"京都には料理屋さんで美味しい料理を召し上がっていただいて、しかも泊まれるところがあります。大鰐温泉にもそんな所が…。それが大鰐温泉料理旅館福士館です。"(福士舘公式HPより引用)客室は、6畳から12畳の和室が8室あり、25名収容できます。食事は、ふぐやうなぎの他、特産品でつくる一品料理などで宿泊客をもてなしているようです。白神山地などへの観光やスポーツ、ビジネスなどでも利用されているようです。周辺には、茶臼山公園茶臼館展望台や羽黒神社、キャンプ場、スキー場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐168

施設情報
旅館さくら

下田駅より車で8分。おいらせ町の市街地にある旅館です。

旅館さくらは、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で6分程の場所にあります。おいらせ町は、白鳥の飛来地として有名な町です。約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。いちょう公園と下田公園という2つの都市公園があり、「里山プロジェクト」の一環で、複数の種類の木を植樹を行ってきたそうです。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には奥入瀬川が流れていて、八戸市多賀多目的運動場、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町上明堂86-1

施設情報
光陽館

青森県の中央部で交通の要衝である青森市にある旅館です。

光陽館は、青森市にある旅館です。青森市は、陸奥湾に面した青森県の中央部に位置する都市で、県庁所在地です。新幹線や高速道路が通り、空港やフェリー港のある、交通の要衝です。旅館は、市の中心エリア近くの市街地に位置しています。旅館の北には、県庁や市役所、県警本部、JR・青い森鉄道「青森駅」などがあります。旅館の近隣には、市立甲田小学校や青い森セントラルパークがあります。青森自動車道「青森中央IC」から車で10分、青森港フェリーターミナルからは14分の距離です。2階建ての建物の旅館で、客数は全8、最大収容人数は24名です。旅館の周辺の観光スポットには、国指定特別史跡・三内丸山遺跡や、県立美術館などがあります。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市旭町1-2-6

施設情報
十和田湖バックパッカーズ・アネックス

十和田湖の中心にある、バックパッカー向けの宿泊施設です。

十和田湖バックパッカーズ・アネックスは、十和田湖の中心にあるバックパッカー向けの宿泊施設で、外国からの宿泊客も訪れているようです。客室は、相部屋ドミトリー、ツインルーム、トリプルルーム、4人部屋などがあります。施設裏庭にはテントサイトがあり、テント泊もできるそうです。浴場は、2つのシャワールームがあります。施設周辺には、食品や日用品を扱う商店や飲食店がありますが、施設ロビーでも、乾物、袋菓子、酒など販売しているそうです。昼食、夕食時には、ライス、パン、みそ汁なども販売し、食事に対応しているようです。施設には、食堂兼ラウンジ、ロビー兼食堂、キッチン、洗濯機、衣類乾燥機などがあります。野外バーベキューにも対応しているようです。十和田湖の遊覧船の桟橋へは徒歩5分程の場所にあります。周辺には、発荷峠展望台、乙女の像、十和田神社などがあります。※2019年7月9日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋16-146

施設情報
ビジネスホテル太宰

嘉瀬駅より車で約5分。観光にもアクセス便利なビジネスホテルです

ビジネスホテル太宰は、青森県の西部の五所川原市にあるビジネスホテルです。五所川原市は日本の東北地方最北部、津軽半島中南部に位置し、立佞武多と呼ばれる、高さ約23m、重さ約19トンの山車が市街地を練り歩く夏祭りが行われることで知られています。アクセスは津軽鉄道津軽鉄道線・嘉瀬駅より車で約5分、五所川原北ICより車で約10分です。施設から車で約4分のところにはコンビニエンスストアがあります。周辺には地元出身の作家のガイドツアーや資料の展示を行っている記念館や、園内に約2300本の桜がある芦野池沼群県立自然公園、藁葺きの古民家を利用した歴史館といった観光スポットが点在しています。※2020年9月25日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県五所川原市金木町中柏木鎧石335

施設情報
赤格子館

日本百名山、岩木山の麓にある温泉旅館。家庭的な雰囲気が魅力です

赤格子館は、弘南鉄道大鰐線・中央弘前駅から車で約33分、350年の昔から津軽地方の湯治場として親しまれてている嶽温泉内にある旅館です。"四季の里、津軽富士岩木山。小さな家族的な温泉宿です。"(青森県観光情報サイト公式HPから引用)日本百名山の岩木山のふもとにあり、3階立ての建物には、簡易郵便局が併設されているようです。客室は純和風なつくりになっているようです。館内には温泉は、嶽温泉の白く濁った濃厚な温泉で、日帰り入浴も可能となっているようです。宿の周辺には、400年の歴史と2600本の桜の木が植えられている、弘前公園や、日本百名山の一つである八甲田山、青森県十和田市、秋田県鹿角郡小坂町にまたがる十和田湖などがあります。※2020年7月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市常盤野湯の沢21

施設情報
斎栄旅館

青森県弘前市にある、1884年創業の老舗旅館です。

斎栄旅館は、青森県弘前市にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。大鰐線「中央弘前駅」から徒歩10分の距離に位置しています。客は、6畳から最大18畳の和が9とシングルルームが1あります。館内には、共用の浴や会議、宴会場などがあります。食事は、手作りの料理を提供しているようです。15台収容可能な駐車場を備えています。周辺には、明治から大正期に弘前市内に実存した旧弘前市役所や弘前公会堂などの公共建造物や商家など14棟を10分の1の模型で再現しているミニチュア建造物や国の重要文化財に指定されている、1904年に建設された銀行本店だった本館の内部を一般公開している洋風建築物などがあります。※2019年8月30日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字元寺町40

施設情報
夏泊ゴルフリンクス 海浜ロッジ

夏泊岬の先端。全12室の源泉かけ流しのリゾートホテルです。

夏泊ゴルフリンクス海浜ロッジは、エビハラスポーツマン株式会社が運営しています。JR東北本線小湊駅より車で約25分の場所にあります。"厳しい自然を眺めながらゆったりと過ごす、贅沢な時間"(夏泊ゴルフリンクス海浜ロッジ公式HPより引用)をコンセプトとしています。客室は、全12室あり全て独立した部屋となっており、快適でゆとりの空間を提供しているそうです。サービスの提供として、全室テレビ・無料インターネット接続を完備。温泉は、アルカリ性単純泉で源泉かけ流しのお湯を提供しているそうです。また、食事は中華と、青森の地物、旬の物を織り交ぜたお薦めコースや和食などを提供しているそうです。※2018年9月11日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県東津軽郡平内町東田沢10-230

施設情報
嶋口旅館

恵まれた自然環境と豊かな温泉が特徴の青森市に立地する宿です。

嶋口旅館は、青森県のほぼ中央に位置する県庁所在地の青森市にあります。宿の立地する青森市では"港まち・商いのまち・交通の要衝"青森市公式HPより引用)として発展してきました。八甲田や梵珠山に代表される自然、三内丸山遺跡や浪岡城跡などの歴史遺産、世界に誇る「ねぶた祭」など特有の魅力的な資源に恵まれています。交通手段としては、JR津軽線や青い森鉄道、JR奥羽本線などの路線が乗り入れる「青森駅」が最寄り駅のほか、青森自動車道のICである「青森中央IC」があります。敷地内には10台収容の駐車場を備えています。客総数は全7で、収容人数は一般が15名、団体が20名です。宿の周辺には、「青い海公園」や「聖徳公園」などが点在しています。※2019年8月27日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県青森市中央1-17-10

施設情報
ホテル秋田屋

海と湯けむりにつつまれた、ゆとりのひと時を提供するホテルです。

ホテル秋田屋は、青森県中部、県庁所在地にある鉄筋コンクリート6階建てのホテルです。"味わい、語らい、寛げる宿"(ホテル秋田屋公式HPより引用)をコンセプトにしています。どこか懐かしい素朴なおもてなしで宿泊者を迎えているようです。客室は全部で37室あり、和室と和洋室があります。浴場は、男女共に展望大浴場と露天風呂があります。展望大浴場からは、海や四季折々の島を見ることができるようです。食事は、地元ならではの新鮮な山海の幸を技と心でもてなしているようです。館内には、ロビー・ラウンジや宴会場の他に60名まで収容可能な会議室があります。周辺には、浅虫海づり公園や水族館があります。※2019年6月18日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-12

施設情報
ヤマニ分館

歴史ある湯治場。自家栽培の野菜を使った食事でもてなす温泉旅館です

ヤマニ分館は、青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町にあります。大鰐町は、豊かな自然と緑に恵まれた四季折々の美しさが見られる地域です。奥羽本線大鰐温泉駅から徒歩約10分の場所にある、創業90年余りの歴史ある旅館で、客室は、畳敷きの和室などを用意。浴場は、かけ流しの天然温泉を利用した浴場を備えています。食事は、自家栽培の無農薬野菜を中心に使用したメニューを提供しているようです。周辺には、40数種、総数約15000本以上を数えるツツジや、さまざまな植物が見られる公園や、冬はスキーのメッカとして知られ、サッカー場やラグビー場、スタジアムなどのスポーツ施設を備えている公園などが点在しています。※2020年9月8日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大鰐湯野川原8

施設情報
坂田旅館

全客室9室。新鮮な海の幸を提供している1916年創業の老舗旅館です。

坂田旅館は、津軽鉄道の最終駅である津軽中里駅から徒歩5分の場所にあり、津軽自動車道五所川原北ICからは、車で24分程でアクセスできます。1916年創業の老舗の旅館です。客室は全9室で和室の造りになっているようで、29名を収容できるそうです。食事は、季節に応じた新鮮な刺身、鍋などの料理を提供しているようです。施設には、80畳の大広間、自動車20台が収容できる駐車場があります。仲泊町役場までは徒歩約10分の場所で、学校や消防署などの公共施設が点在する市街地に立地しています。施設周辺には、稲荷神社、十三湖、大沢内ため池公園、仲泊町運動公園、仲泊町体育センター、仲泊町立宮野沢スキー場、中里城跡史跡公園、博物館などがあります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県北津軽郡中泊町大字中里字亀山409-1

施設情報
ホテルパサージュ2

2017年にリニューアルした、青森駅から徒歩3分の立地のホテルです。

ホテルパサージュ2は、青森県の中央部に位置する青森市にあるホテルです。"2017年にリニューアルオープン!全室禁煙、JR青森駅から徒歩約3分の好立地!"(ホテルパサージュ2公式HPより引用)を謳っています。客室は、シングルルーム44室、ダブルルーム3室、ミニダブルルーム20室、トリプルルーム5室、ファミリールーム2室の5タイプで全74室です。全客室にWi-Fiサービスを完備しています。館内には喫煙室やコインランドリーがあり、施設にはローソンが併設されています。朝食は60種類以上のメニューをバイキング形式で提供しているようです。周辺には、青森駅前公園、青森新中央埠頭、青い海公園があります。※2019年7月23日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市新町1-8-2

施設情報
田中旅館

青森県の北部、陸奥半島に位置する旅館。釣りと紅葉のシーズンが繁忙期です

田中旅館は、青森県下北郡作井村にある旅館です。作井村は青森県の北部、陸奥半島に位置するまちです。旅館は国道338号線海峡ラインに面しており、道向かいには福浦川が流れています。客室は全6室設けており、暖房機器やテレビなどを備えています。収容人数は20名となっています。館内には、浴場施設、宴会場なども設けています。釣り目的で訪れるゲストなども迎えており、釣り船の斡旋も行っています。例年、釣りシーズンの6月、7月、8月と紅葉シーズンの10月が繁忙期のようです。年末とお盆の時期には休業日も設けています。周辺には「願掛岩」と呼ばれる縁結びのスポットやバーベキュー場などを備える公園、漁港といった観光スポットが点在しています。※2020年9月8日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡佐井村長後福浦川目104

施設情報
鶴林

JR弘前駅より徒歩約5分。家庭的な雰囲気のビジネスホテルです

鶴林は、JR弘前駅東口より徒歩約5分の場所に位置しており、東北自動車道黒石ICからは車で24分程でアクセスできます。2食付きの家庭的な雰囲気で泊れる宿だそうで、長期滞在や素泊まりにも対応しているようです。全客室は11室で洋室と和室に分かれていて、バス・トイレ付の客室も備えています。一般宿泊客は20名、団体客は30名を収容できる施設で、自動車15台を収容可能な駐車場があります。施設には、コインランドリーや自動販売機も備えられています。車で15分程の場所には弘前公園があり、弘前藩主代々の居城、弘前城の敷地に広がっています。城門や櫓、濠など当時を偲ばせるたくさんの遺構や、春のさくらまつり、秋の紅葉まつり、冬の雪燈籠まつりなど、季節に合わせて様々なイベントが催される、弘前市民の憩いの場となっているそうです。※2020年1月6日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県弘前市大字外崎1-10−11

施設情報
ビジネスインパンションナカヤマ

栄養バランスを考えた家庭的な料理を提供しているビジネスホテルです

ビジネスインパンションナカヤマは、青森県の津軽地方・東青地域に位置する青森市にあるビジネスホテルです。アクセスはJR青森駅より車で約5分、青森自動車道・青森中央ICより車で約12分です。客室は洋室が26室あり、全室にバストイレ、ミニキッチン、エアコン・机・冷蔵庫・テレビを備えています。料理は食堂で栄養バランスを考えた家庭的な料理を提供しているそうです。館内にはコインランドリーがあります。周辺には大型ねぶた展示ホール、ねぶたの歴史紹介コーナー、ねぶたグッズ販売ショップを併設した施設や、地元にゆかりのある芸術家の記念館、青函連絡船として実際に使われていた船を展示する施設などの観光スポットが点在しています。※2020年9月18日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市本町5711

施設情報
八甲田温泉

4種類の湯を持ち、昔ながらの味を提供する旅館です。

八甲田温泉は、青森県中部にある旅館です。"八甲田の自然が織りなす四種の湯の宿"(八甲田温泉公式HPより引用)をコンセプトにしています。客室は全部で15室あります。温泉は、「八甲田元湯」「みるくの湯」「龍神の湯」「らむねの湯」の4種類があります。じっくりじんわり、身体の芯まで温まることができる湯や天然炭酸で硫黄が強い、全国でも珍しい湯があります。日帰り入浴の対応も行っているようです。食事は、青森に伝わる昔ながらの味を提供しているようです。優しい味付けやぬくもりの味を楽しむことができるようです。館内には、売店や食堂の他に日帰り入浴利用者対象の100名収容可能な大広間があります。周辺には、八甲田山があります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県青森市大字駒込字深沢766-2

施設情報
ビジネスホテルミサワインコーヨー

青い森鉄道線三沢駅から約8分、ビジネスにも観光にも便利なホテルです

ビジネスホテルミサワインコーヨーは、青森県三沢市にあるビジネスホテルです。八戸西スマートICより約26分、青い森鉄道線三沢駅から約8分に立地しています。客室はシングル・ダブルなどゲストのニーズに応じた様々な客室を設けています。加湿機能付き空気清浄機やドライヤーなどがあり、無線LAN・Wi-fi接続サービスも備えています。2階にホテル敷地内から湧いた天然水をを用いた大浴場があり、朝5時~夜遅くまで対応しているようです。食事は和洋食バイキング形式で提供しているようです。館内にはパソコンコーナーがあるほか、車50台分の駐車場を備えています。周辺には車で約16分のところに小川原湖展望公園や青森県立三沢航空科学館などといった観光スポットが点在しています。※2020年9月2日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県三沢市幸町1-6-8

施設情報
つる屋 さつき荘

和モダンな雰囲気の、天然硫黄泉かけ流しの温泉宿です。

つる屋 さつき荘は、下風呂温泉郷にある和モダンな雰囲気の温泉旅館です。津軽海峡の海岸までは100m程の場所にあり、JR大湊線の下北駅からは車で41分程でアクセスできます。客室は全6室で、和室の造りとなっているようです。10名の宿泊客を収容できる宿だそうです。浴場は内湯があり、天然硫黄泉のかけ流しとなっています。食事は、地魚料理と地酒など、津軽海峡の味覚を提供していて、素泊まりにも対応しているそうです。施設には、駐車場が備えられています。周辺には、大間鉄道アーチ橋・メモリアルロード、自由寺、忠魂碑、浄土寺、海峡いさりび公園などがあります。本州最北端の大間崎までは車で23分程でアクセスできます。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂33

施設情報
福助旅館

津軽中里駅から徒歩7分。田舎の家庭料理を提供している旅館です。

福助旅館は、津軽鉄道津軽中里駅から徒歩7分程の場所にあります。客室は全8室あり、和室5室、洋室1室、大広間2室に分かれていて、20名を収容できる旅館だそうです。気さくな女将さんが、田舎の家庭料理を提供しているそうです。施設には、自動車15台を収容できる駐車場があります。中泊町は、津軽半島の中央部を走る津軽山地の西側に位置する北津軽郡に属し、西はつがる市と日本海、南北は五所川原市、そして東は外ヶ浜町と接しています。中里地域は、総面積の約6割が山地で、約3割が平地です。袴腰岳をはじめとする山地は、スギ・ヒバなどの針葉樹林を中心とした国有林となっています。施設周辺には、中泊町運動公園、中泊町体育センター、稲荷神社、スキー場などがあります。※2019年7月17日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県北津軽郡中泊町大字中里字亀山665-1

施設情報
矢立温泉

キャンプ場を併設した、自然に囲まれた山あいの宿泊施設です。

矢立温泉は、青森県むつ市にある有限会社むつ矢立温泉が運営する宿泊施設です。むつ市旅館組合に加入しています。むつ市街から恐山に至る途中にあり、自然に囲まれた温泉宿のようです。客室は全部で13室あり、和室、洋室、ツインの3タイプに分かれています。最大30名まで収容可能です。キャンプ場やレジャー施設が充実しているため、家族連れにも利用されているようです。浴場には、少し熱めの温泉が引かれた大浴場があります。日帰り入浴にも対応しているようです。施設内には、食堂や宴会場、ゴルフ練習場、ランドリーコーナーなどがあります。駐車場も備えています。周辺には、むつ運動公園陸上競技場や旧斗南藩柴五郎一家住居跡などがあります。※2019年6月19日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県むつ市大字田名部字矢立山49-1

施設情報
南通旅館

東通村にある、客室全14室、40名を収容できる旅館です。

南通旅館は、JR大湊線近川駅近川駅から北東方面へ車で21分程の場所にあります。国道338号線からは400m程海寄りの市街地に位置しています。東通商工事業協同組合の組合員に加盟しています。客室は全14室で、6畳と12畳のタイプに分かれています。40名を収容できる施設だそうです。施設には、自動車20台を収容できる駐車場があります。素泊まりにも対応しているようです。東通村は、本州最北端青森県下北半島の北東部に位置する、東西20km、南北36kmの細長い村です。西にむつ市と横浜町、南に六ヶ所村に隣接しています。施設周辺には、深山神社、荒沼、左京沼、東通村体育館、早掛沼公園、キャンプ場などがあります。※2019年7月17日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字南通2-381

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。