検索結果一覧
405 (201~250件表示)

施設情報
正観湯温泉旅館

青森県大鰐町にある、かけ流しの天然温泉が特徴の宿泊施設です。

正観湯温泉旅館は、青森県の大鰐町にある、木造2階建ての宿泊施設です。有限会社正観湯が運営しています。客室は和室が7室あり、無線LAN・Wi-Fiが使えるようです。"ヒバの丸太が守護神のようにそびえる大浴場で、100%の天然温泉をのんびりお楽しみください"(正観湯温泉旅館公式HPより引用)。浴場は、かけ流しの大浴場があります。日帰り入浴や休憩にも対応しているようです。食事は食堂での提供となっており、予約制で昼食の提供もしているようです。館内には食堂や30畳と18畳の大広間、売店、持ち出し自由の図書コーナーなどがあります。30台駐車可能な駐車場もあります。周辺にはキャンプ場やラグビー場、スキー場などがあります。※2019年6月12日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字長峰字九十九森135-1

施設情報
むつパークホテル

コインランドリーやビジネスルームを備えた宿泊施設です。

むつパークホテルは、青森県むつ市にある宿泊施設です。有限会社むつパークホテルが運営しています。施設の魅力のひとつとして、"下北半島各地への観光、ビジネスに最高の立地"(むつパークホテル公式HPより引用)を挙げています。全114室ある客室は、洋室と和室に分かれており、シングルやツインなど宿泊客の用途に合わせて数タイプが用意されています。館内には、パソコンやコピー機を備えたビジネスルームやコインランドリーなどがあります。朝食は、和食か洋食をレストランにて提供しているようです。周辺には、会津藩士招魂之碑や代官山公園などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。※2019年8月8日現在
業態
観光地ホテル
所在地 青森県むつ市田名部町9-10

施設情報
奥入瀬温泉赤沼荘

奥入瀬温泉源泉掛け流しの、日帰り入浴にも対応した宿です。

奥入瀬温泉赤沼荘は、青森県南部地方の内陸部に位置する十和田市の宿です。十和田市は、"自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。"(十和田市公式HPより引用)第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」からは、車で約29分の距離にあります。近くには、長さ70.7キロメートルの「奥入瀬川」が流れています。施設には、アルカリ性単純温泉「奥入瀬温泉」を源泉掛け流しをする浴場があります。日帰り入浴にも対応しているようです。周辺には、各展示空間に一作品ずつ独立して展示をしている現代美術館や、馬に関する資料を展示している文化資料館、桜並木のある十和田市中央公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県十和田市大字赤沼字和田表14-2
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
甚兵衛旅館

自然を大切にしながら観光面の開発を同時に進める深浦町の旅館です

甚兵衛旅館は、青森県の南西部に位置する深浦町にある旅館です。日本海沿いの、海と山に囲まれた住宅が集まるエリアに立地しています。JR五能線深浦駅からは、徒歩約15分の距離です。深浦市では、"第一次産業の振興を優先しながらも津軽岩木リゾート構想重点整備地域として、観光面の開発を自然との調和を保ちながら進めています。"(深浦町公式HPから引用)世界自然遺産登録の白神山地には、ブナの原生林の雄大な自然を感じながら行うトレッキングを目的とした観光客が訪れるそうです。青森県でも有数のマグロの水揚げ量を誇る地域としても知られているようです。周辺には、海水浴場や日本海の景色を望む展望台などがあります。※2020年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町深浦浜町120

施設情報
弘前さくらホテル

2017年10月リニューアルオープン。交通の便の良いホテルです。

弘前さくらホテルは、弘前駅から徒歩3分の弘前中心街エリアにあるホテルです。"2017.10・リニューアルオープン"(弘前さくらホテル公式HPより引用)。弘前都市機能が密集したエリアに近いため、ビジネスでの利用に適したホテルだそうです。公共交通機関が徒歩圏内のため、青森県や津軽・弘前の観光拠点にも適しているようです。客室は全66室で、シングルルーム59室、ダブルルーム7室となっていて、全室禁煙だそうです。施設には、自動販売機、コインランドリー、駐車場があります。徒歩3分圏内にはコンビニもあり、周辺には、弘前城、長四郎公園、駅前第二児童公園、弘前市りんご公園、ゴルフ場などがあります。※2019年7月4日時点
業態
ビジネスホテル観光地ホテル
所在地 青森県弘前市大字駅前町14-2

施設情報
アップルパレス青森

青森観光やビジネスの拠点に。ウェディングや宴会設備も整うシティホテル

アップルパレス青森は、青森県青森市にあり、東北自動車道青森中央ICから車で約15分、JR青森駅から車で約5分の場所にある好アクセスなホテルです。"笑顔と温もりと優しさと"(アップルパレス青森公式HPから引用)をコンセプトに、ゲストを迎えています。4階から7階までの客室は、シングルやデラックスツインをはじめとした全54室用意。婚礼時の控室としても対応している和室も備えられています。館内には、人工温泉の大浴場があるほか、和室や大ホールなど趣や広さの異なる5つの宴会場も併設されています。レストランでは、青森の海の幸、山の幸を使用した伝統的な和食メニューを提供しているようです。周辺には、青森県立郷土館や青森県観光物産館アスパムといった観光スポットがあります。※2020年1月30日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県青森市本町5-1−5

施設情報
ホテルグランメール山海荘

青森の自然を表現した、3つのコンセプトからなる客室が特徴のホテルです。

ホテルグランメール山海荘は1998年に設立され、株式会社杉澤興業が運営しています。JR鯵ヶ沢から車で約5分のところにあります。"入りくる人には、やすらぎを帰りゆく人には、しあわせを~since1943ドイツローテンブルクの城門壁より~"(株式会社杉澤興業公式HPより引用)を会社基本テーマに掲げています。「化石海水」と呼ばれる古代の海水を用いたタラソテラピー効果のある天然温泉があり、和風露天風呂や洋風露天風呂、大浴場を完備しているようです。食事には、鯵ヶ沢から四季折々の野菜や魚介類の水揚げがあり、厳選の旬の食材を提供しているようです。周辺には、世界遺産白神山地、くろくまの滝、はまなす公園があります。※2018年9月10日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1

施設情報
八戸ワシントンホテル

本八戸駅から徒歩3分。コインランドリーも備えた宿泊施設です。

八戸ワシントンホテルは、青森県八戸市にある藤田観光株式会社が運営する宿泊施設です。八戸線本八戸駅から徒歩3分の所に位置しています。客室は、全部で126室あり、シングルとダブル、ツインに分かれており、テンピュールの寝具を導入したコンフォートタイプなどもあるようです。食事は、"地元の食材を活かした料理をはじめ、焼きたての味わいが楽しめるパンなど、1日の活力になる和洋バイキング朝食"(八戸ワシントンホテル公式HPより引用)をレストランで提供しているようです。観光のみならず、ビジネスでも多く利用されているようです。100台収容可能な駐車場も完備しています。徒歩2分の所にコンビニエンスストアがあります。周辺には、長根公園や野球場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県八戸市大字徒士町11

施設情報
ホテル山上

青森市の市街地にある、アットホームなビジネスホテルです。

ホテル山上は、青森市にあるビジネスホテルです。市の中心エリア近くに位置しており、近隣には青森県庁や県警本部、市役所や市民センターなどがあり、国道7号線が通っています。青森自動車道「青森中央IC」から車で11分、東北新幹線「新青森駅」からは10分の距離にあります。駐車場を備えています。"アットホームな雰囲気で、お客様をお出迎え"ホテル山上公式HPより引用)することに努めているそうです。地上2階建ての建物の旅館で、和の客が8と、洋が2あります。観光やビジネスなどで利用されているホテルのようです。ホテルの周辺の観光スポットには、三内丸山遺跡や県立美術館、国際芸術センター青森などがあります。※2019年8月29日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市古川3-16-9

施設情報
富士見荘

ほっと一息つける家庭的な雰囲気づくりを大切にする温泉旅館です。

富士見荘は、青森県弘前市にある温泉旅館です。青森県の最高峰である岩木山のふもとに位置する、百沢温泉にあります。国重要文化財指定の岩木山神社や、高照神社などがある温泉地だそうです。JR奥羽本線「弘前駅」から車で30分、東北自動車道「大鰐弘前IC」からは33分の距離です。20台分の駐車場があります。"いつでも、お客様にとってほっと一息つける家庭的な雰囲気"富士見荘公式HPより引用)を大切にしているそうです。2階建ての建物で、8畳・10畳の和の客が全9あります。炭酸水素・塩化物泉の天然温泉の浴場があります。館内には、宴会場と食堂を備えています。地産地消を大切にしており、旬の素材にこだわった津軽の郷土料理などを提供しているそうです。※2019年8月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市百沢字高田81

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
賀津恵旅館

北東北の拠点都市、青森市の中心エリアある旅館です。

賀津恵旅館は、青森市にある旅館です。青森市は、青森県の中央部、陸奥湾の南西の端に位置する市です。江戸時代から、本州と北海道とを繋ぐ交通・物流の要衝として発展してきた、北東北の拠点都市だそうです。現在では、青森県の県庁所在地で、県内で最も人口の多い都市です。JR・青い森鉄道「青森駅」の南側の市街地にあります。旅館の近隣には、市立甲田小学校や古川中学校などがあります。青森自動車道「青森中央IC」から車で13分、青森港フェリーターミナルからは12分の距離です。10台分の駐車場があります。2階建ての建物の旅館で、和の客が8あり、最大収容人数は25名です。おもてなしの心をもって、宿泊客を迎えることに努めているそうです。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市千富町1-13-7

施設情報
ホテル城ヶ倉

木の温もりに包まれ、贅沢な時間を過ごせるリゾートホテルです。

ホテル城ヶ倉は、株式会社城ヶ倉観光が運営する、青森県中部にあるリゾートホテルです。"八甲田・城ヶ倉のブナ原生林に囲まれて建つ北欧風マウンテンリゾートホテル"(ホテル城ヶ倉公式HPより引用)をコンセプトにしています。客室は7種類にタイプがあり、木の温もりに満ち溢れ、ヨーロッパの山荘を思わせるナチュラルな造りをしているようです。暖炉やキッチン、展望温泉風呂付の客室や、1階にリビング2階にベッドルームのある客室があります。心の隅々まで癒される至福の旅を愉しむことができるようです。温泉は、一面ガラス張りの眺望大浴場と通年入浴可能な露天風呂があります。食事は、料理長自ら毎朝、市場で目利きした鮮魚や旬の地元の野菜や牛肉を、会席料理や郷土料理にて提供しているようです。周辺には合子沢記念公園があります。※2019年6月21日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県青森市大字荒川字南荒川山八甲田山中
オークラグループの求人特集

施設情報
屏風山温泉

津軽の大自然を背景に建つ、黄色い建屋の温泉施設です。

屏風山温泉は、JR五能線木造駅より徒歩15分程の場所にある温泉宿です。津軽自動車道五所川原北ICからは車で16分程でアクセスできます。黄色い建物が印象的な施設で、津軽の大自然を背景にゆったりと過ごすことができ、湯治客も多い温泉宿のようです。宿泊では40名を収容できるそうです。温泉の泉質は、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で、立ち寄りの利用者が多いようです。料理も提供している宿だそうです。つがる市は、国の重要文化財に指定されている遮光器土偶が出土したことでも有名な、亀ヶ岡遺跡をはじめ、石神遺跡、懸河遺跡などの遺跡が数多くあります。施設周辺には、つがる市生涯学習交流センター、つがる市縄文住居展示資料館、廻堰大溜池、稲荷神社、下相野観音堂などがあります。※2019年7月12日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県つがる市木造浦船58-2

施設情報
星と森のロマントピア

聖愛中高前駅から車で約15分。自然に恵まれた緑豊かな環境のホテルです

星と森のロマントピアは、青森県西部の弘前市にあるホテルです。最寄りの弘南鉄道大鰐線の聖愛中高前駅から車で約15分の場所にあります。"2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。"(星と森のロマントピア公式HPから引用)2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。客室は宿泊客のニーズに応じて、和室と畳の苦手な外国人や車椅子の方でも安心して利用できる洋室、それぞれのタイプを設けており、室内にはレビ、ポット、ドライヤー、冷蔵庫、金庫が備えてあるそうです。浴場では大浴場や露天風呂を設け、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(無色透明・塩味無臭)の泉質の温泉を提供しているそうです。周辺にはスキー場があります。※2020年8月20日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県弘前市水木在家桜井113-2

施設情報
古遠部温泉

山中に位置し、毎分500L湧出する温泉が自慢の温泉旅館です。

古遠部温泉は、青森県平川市にある温泉旅館です。客室は、6畳から8畳の和室が全部で8室あります。浴場には、"温泉好きに有名な、あふれ出る源泉かけ流しの温泉"(古遠部温泉公式HPより引用)があり、毎分500Lもの湯量が湧き出るようです。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、近隣の山の幸海の幸を使い、岩魚焼きや秋田名物のきりたんぽ鍋などを提供しているようです。宿泊客だけでなく、地元の方にも利用されているようです。携帯の電波も入らない山中にあるため、都会の喧騒を忘れて大自然を感じることができるようです。津軽湯の沢駅までの送迎も行っているようです。周辺には、旧第四矢立隧道や関東碇ヶ関山、坂梨峠などがあります。※2019年6月19日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467

施設情報
おおぎや旅館

1963年創業。贅沢な眺望が自慢の、源泉かけ流しの温泉旅館です。

おおぎや旅館は、下風呂温泉郷にある1963年創業の歴史ある旅館です。海岸までは50m程の場所にあり、贅沢な眺望が自慢の宿だそうです。津軽海峡の向こうには北海道の恵山を見渡せ、夏から秋にかけてはイカ釣り船の漁り火が夜の海を彩るようです。客室は和室の造りとなっているそうです。浴場は内湯があり、大湯系の源泉かけ流しとなっています。食事は、目の前の津軽海峡でとれた魚料理を提供していて、料理に必ず一工夫加え、この土地でしか味わえない料理を提供することを心掛けているそうです。素泊まりにも対応しているようです。周辺には、むつ市下北自然の家、海峡いさりび公園、自由寺、忠魂碑、風間浦村民野球場などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂65

施設情報
海峡の家 ほろづき

今別町にある、廃校になった中学校の校舎を利用した宿泊施設です。

海峡の家 ほろづきは、青森県東津軽郡北部の今別町にあります。JR津軽線の今別駅から車で12分の場所に建っており、津軽国定公園「袰月海岸」、高野崎の小高い丘の上に位置しています。"廃校になった中学校の校舎を宿泊施設として利用しており、整った設備での自炊や体験学習、レクリエーション"(今別町公式HPより引用)を行うことができます。客室は和室4室、洋室3室の全7室です。浴室は、炭酸カルシウム人工温泉を使用した内湯があり、日帰り入浴にも対応しているようです。施設には大広間や調理室を備えています。周辺には、キャンプ場や、青森県指定文化財である赤根沢の赤岩、鋳釜崎展望台があります。※2019年7月23日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県東津軽郡今別町大字袰月字村下70

施設情報
ホテルルートイン青森駅前

青森駅から徒歩1分。ルートイングループの宿泊施設です。

ホテルルートイン青森駅前は、ルートインジャパン株式会社が運営する宿泊施設です。"独創的なあたたかいサービス品質でビジネスユースのお客様の満足度を追究。ホテルルートイン"(ルートインホテルズ公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、全部で182室あり、シングルルームやダブルルーム、ツインルームの他、ロイヤルスイートルームなどがあります。浴場には、活性石人工温泉の温泉をつかった大浴場があります。食事は、レストランで朝食をバイキング形式で提供しているようです。56台収容可能な駐車場も完備しています。周辺には、青い森セントラルパークや堤川緑地公園、青い海公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市新町1-1−24

施設情報
六戸温泉

向山駅より車で10分圏内。館内に大浴場を設け、ゲストをもてなしています

六戸温泉は、青森県上北郡、東南部の六戸町にある宿泊施設です。六戸町では、"恵みの大地と人が結び合うやすらぎと感動の定住拠点"(六戸町公式HPから引用)とのテーマを掲げています。奥入瀬川が町の中央よりやや南部を東西に流れ、水田が広がる自然豊かな環境のようです。宿泊施設では客室を10室設け、収容人数は一般15名、団体60名と定めています。1泊2食の食事の提供に対応しているほか、館内に大浴場を設けゲストをもてなしているようです。八戸西スマートICより車で約21分の場所に立地し、乗用車50台収容可能な駐車場を設けていることから、車で来訪した宿泊客にも応じているようです。周辺には六戸町郷土資料館などの観光施設があります。※2020年7月15日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡六戸町犬落瀬押込93-4
ハイクラス求人特集

施設情報
なみえ荘

福浦漁港まで徒歩で約3分、自然豊かな山々のある佐井村にある旅館です

なみえ荘は、青森県下北半島の西側に位置する佐井村のある民宿です。佐井村は本州最北端下北半島の西側に位置し、津軽海峡を隔てて目の前に北海道の山々が広がり、"秘境「仏ヶ浦」に代表される瑠璃色の海、水清き川、たくさんの緑に囲まれた、自然豊かなところです。"(佐井村公式HPから引用)周辺には、ヤリイカ・タイ・ヒラメ・鮭・タコ・ウニ・アワビ・昆布・ワカメ・モズクなど、季節の地魚類が水揚げされる福浦漁港や、白緑色の凝灰岩が約2kmにわたって連なる数々の奇岩で、風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形である仏が浦などの観光スポットがあります。1696年から伝わる同村の祭で使われる山車の模型や、遺跡より出土した土器・石器等の遺物、江戸時代に北国廻船や中国(清朝)より山丹交易によりもたらされた交易品などが展示されている博物館などもあります。※2020年9月25日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県下北郡佐井村長後福浦川目157

施設情報
平川温泉

県道沿いにあり、公衆浴場を併設している宿泊施設です。

平川温泉は、青森県南部、津軽平野の南端に位置する平川市にある宿泊施設です。平川市は、十和田市や弘前市、青森市などに接した錨型をなしています。"緑が多く、人々が快適な生活を送れる自然環境を保っており、四季の移り変わりが美しく、また、自然災害も比較的少ないところでもあります。"(平川市役所公式HPより引用)宿舎は、JR奥羽本線「撫牛子駅」から車で5分の場所にあります。公衆浴場を併設しており、宿泊だけではなく、日帰り入浴も行っているようです。周辺には、岩木川沿いに設けられたゴルフ場や三社神社、青森県武道館、陸上競技場や野球場、多目的運動広場を併設した弘前市運動公園などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡田舎館村大字大袋字樋田3

施設情報
津軽海峡亭

津軽の新鮮な海産物を提供する民宿です。北津軽方面の散策の拠点に

津軽海峡亭は、津軽半島の北東部に位置する外ヶ浜町にある民宿です。三厩駅から車で約5分、三厩地区循環バスの龍飛漁港バス停から徒歩約3分の距離にあります。"竜飛岬、帯島にある民宿。最高の魚介が食える。"(津軽海峡亭公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。客室は全6室あり、最大収容人数20名に対応しています。各部屋にシャワールームを備えています。食事は海津軽の新鮮な海産物を使用したメニューを提供しているようです。周辺には車で約1分のところに展望台から津軽海峡を一望し景勝地として知られる龍飛崎、車で約4分のところに青函トンネルの全容や工事の様子を展示公開した青函トンネル記念館などが点在しています。※2021年2月22日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜50

施設情報
ドーム

神秘的な名所が多く、豊かな自然が残る下北半島のむつ市にある民宿です

ドームは、青森県むつ市にある民宿です。フェリー前バス停から徒歩約1分の場所にあります。むつ市は本州最北端、青森県北東部の下北半島に位置し、"四季がはっきりとしており、夏季は短く温暖で湿度が低いことから比較的過ごしやすくなっていますが、冬季は降雪期間が長く最大積雪が山間部で1メートル以上、平野部や海岸部では約70センチメートルに達するなど、厳しい気象条件"(むつ市公式HPから引用)にある市です。周辺には、約50頭のニホンザルが飼われている野猿公苑や、頂上から見渡す陸奥湾の景色が有名な愛宕山公園、国の天然記念物でそれぞれの岩に神仏の名がつけられている景勝地の仏ヶ浦といった観光スポットがあります。※2020年10月19日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市脇野沢本村2101

施設情報
旅館大阪屋

アットホームな雰囲気で宿泊者を迎える和風旅館です。

旅館大阪屋は、青森県十和田市中心部にある和風旅館です。繁華街が近い場所にあり、ビジネスや観光に適した立地のようです。"アットホームな雰囲気で皆様のお越しをお待ちしております。"(旅館大阪屋公式HPより引用)客室は全部で9室あります。閑静な環境と清潔感のある純和風の客室で、ゆっくり寛ぐことができるようです。スチームサウナが付いている大浴場があります。食事は、日によってメニューを変えて提供しているそうです。その日に仕入れた旬の食材を使用した家庭料理が好評のようです。学生の合宿や遠征にも対応しているようです。10台停められる駐車場があります。周辺には、十和田市中央公園やゴルフ場があります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県十和田市東二番町2-10

施設情報
巴旅館

ビジネスや観光などでの利用に対応している旅館です。

巴旅館は、青森県青森市にある旅館です。交通手段としては、青森自動車道「青森中央IC」から車で約15分の場所にあります。旅館がある青森市は、"青森県の県庁所在地で、青森県のほぼ中央に位置しています。"青森県青森市公式HPより引用)周辺には、青い森ホール3Dデジタル映像シアター、市町村ホール、地上51mの高さから青森市街はもちろん、下北・津軽・夏泊の各半島やむつ湾、八甲田の山々、青森ベイブリッジ・八甲田丸などの景観が360度眺望できる展望台などがある「青森県観光物産館」、憩いの広場・花の広場・ふるさとの森・草はらの広場・ふれあいの広場などがある「青い森公園」、「青森駅前公園」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県青森市古川1-5-5

施設情報
石神温泉

団体利用にも対応した、日帰り入浴ができる宿泊施設です。

石神温泉は、青森県むつ市にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟とむつ市旅館組合に加入しています。客室は、和室が12室あり、アメニティには浴衣やスリッパが用意されているようです。40名まで収容できます。浴場には、ナトリウム一塩化物強塩泉の温泉がひかれた大浴場、サウナがあります。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、朝食と夕食を提供しているようです。素泊まりでの利用もできるようです。館内には、食堂や売店、カラオケが備わった宴会場、卓球場などがあります。50名収容可能な駐車場も完備しており、大型車も利用できます。周辺には、ゴルフ場や大日寺、早掛沼公園、キャンプ場などがあります。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県むつ市北関根ノ内袖角地342-33

施設情報
津軽富士見ランドホテル

津軽平野のほぼ中央に位置する五所川原市に立地する宿です。

津軽富士見ランドホテルは、本州の北端、青森県津軽半島の津軽平野のほぼ中央に位置する五所川原市にあります。宿の立地する市では、"活力ある・明るく住みよい豊かなまち"五所川原市公式HPより引用)をテーマとしています。西は日本海に面し、東部および北部には中山山脈が連なっています。白神山地を水源とし、十三湖を経て日本海に注ぐ一級河川「岩木川」により広大な津軽平野が育まれ、肥沃な穀倉地帯が形成されています。交通手段としては、JR奥羽本線「大釈迦駅」が最寄り駅のほか、東北自動車道上にるIC「浪岡IC」「五所川原東IC」があります。周辺には、「狼野長根公園」や「六助溜池」があります。※2019年8月27日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県五所川原市大字羽野木沢字隈無240-163

施設情報
宝台

漁港施設が整備された水産都市、八戸市にある旅館です。

宝台は、青森県の南東部にある旅館です。八戸線、大久喜駅から徒歩29分です。駐車場が30台分あります。客は全8あります。和があります。収容人数は40名です。団体では70名です。素泊まりの対応もしているようです。近くには、種差海岸、キャンプ場、高岩展望台、蕪島神社、八戸公園こどもの国があります。旅館のある八戸市は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がる地形です。馬淵川、新井田川の2本の川が平野を三分する形で流れています。臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港があり、その背後には工業地帯が形成されています。"このため、優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。"八戸市公式HPより引用)ブルーベリーなどの地場産品を活かした特産物の開発も行われているようです。※2019年9月20日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字鮫町字棚久保14

施設情報
井戸道旅館

全客室6室。東通村の国道338号線沿いにある旅館です。

井戸道旅館は、JR大湊線近川駅から車で南東方面へ23分程の場所にあります。国道338号線沿いにあり、海岸からは100m程のところに位置しています。東通商工事業協同組合の組合員に加盟しています。客室は、全6室あり、6畳、8畳、10畳に分かれていて、10名を収容できるそうです。素泊まりにも対応しているようです。施設には、コインランドリー、自動車10台を収容できる駐車場があります。東通村の特産品には、ひがしどおり和牛、ブルーベリー、ホタテ、スルメイカ、アワビ、ウニ、昆布、ミズダコなどがあります。施設周辺には、赤岩神社、白糠灯台、中山稲荷神社、馬門川観光公園、左京沼、荒沼などがあります。※2019年7月17日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字赤平336

施設情報
百沢温泉

弘南鉄道大鰐線弘高下駅から車で約23分、スキー場も近くにある旅館です

百沢温泉は、青森県弘前市にある旅館です。弘南鉄道大鰐線弘高下駅から車で約23分、弘南バス岳温泉前から車で約10分に立地しています。弘前市は青森県の西南部に位置し、東に奥羽山脈の八甲田連峰を望み、西に津軽富士と呼ばれる青森県最高峰の岩木山を有し、南には、秋田県にまたがり世界遺産に登録されている白神山地が連なっています。津軽平野は青森県屈指の穀物生産地域を形成しているほか、小高い丘陵地帯には青森県農産物のりんごを育てる樹園地が広がっています。周辺には車で約3分のところに岩木山桜林公園があるほか、陸奥国鼻和郡弘前にあった日本の城で、江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文化財に指定されている弘前城などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市百沢寺沢290-9

施設情報
玉勝温泉

おがわら湖温泉郷にある、モール温泉かけ流しの宿です。

玉勝温泉は、東北ICから車で7分程のおがわら湖温泉郷にある温泉旅館です。おがわら湖温泉郷は、豊富な湯量の源泉が町内32ヵ所もある温泉郷で、町内の全湯が源泉掛け流しとなっています。温泉ごとに温度や肌触りが微妙に異なりますが、いずれの温泉も泉質は、アルカリ性の単純泉だそうです。樹木や植物が地中に堆積し、約4,000万年前に亜炭の層になり、そこを通過して湧出したモール温泉のため、鉱物成分より植物成分を多く含んでいるそうです。施設の大浴場には、ジャグジー風呂、遠赤外線低温サウナ、打たせ湯があり、玉勝の湯温泉を引いています。周辺には、小川原湖、町民運動場、東北町南総合運動公園、キャンプ場、ソフトボール場などがあります。※2019年7月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県上北郡東北町上北南1-31-1088

施設情報
盛田旅館

上北自動車道東北ICより、車で13分程でアクセスできる旅館です。

盛田旅館は、東北新幹線七戸十和田駅から車で7分程の場所にあり、上北自動車道東北ICからも車で13分程でアクセスできます。2005年3月31日に七戸町と天間林村が合併し、人口18,373人、面積337.23km2の新しい七戸町が誕生しました。青森県の東部に位置し、西方に八甲田山系が連なり、山麓から延びる丘陵は高低差が少なく、広大な水田地帯を形成している内陸部の町です。町の花はつつじで、天王神社や天間林森林公園などつつじの名所があります。町の木はイチョウで、五庵川原の銀杏の大木は、青森県の天然記念物に指定されています。施設周辺には高瀬川が流れていて、天王神社、七戸城後、七戸城址、青岩寺などがあります。※2019年7月9日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡七戸町字影津内32-1

施設情報
鶴田温泉旅館

ナトリウムー塩化物泉の温泉公衆浴場を兼ねた老舗旅館です。

鶴田温泉旅館は、青森県津軽平野、鶴田町にある旅館です。温泉公衆浴場を兼ねた老舗旅館のようです。JR五能線「陸奥鶴田駅」より徒歩9分、津軽自動車道「五所川原東IC」より車で19分の位置にあります。鶴田町は、北東に五所川原市、西津軽郡柏村に接し、西につがる市、南に弘前市、北津軽郡板柳町に境しています。町の地形は西より東へと延びており、西には岩木山麗に続く一面の原野と山林におおわれ、ほぼ中央部を岩木川が縦断しているそうです。温泉は、ナトリウムー塩化物泉の湯を使用しています。日帰り入浴の対応も行っています。周辺には、岩木川が流れ、徒歩6分の距離に桜づつみ公園や鶴寿公園があります。※2019年7月4日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬168-1

施設情報
スパ・ウッド観光ホテル

天然温泉と郷土料理でもてなす、総ヒバ造りが特徴の宿泊施設です。

スパ・ウッド観光ホテルは、青森県下北地方に位置するむつ市にある総ヒバ造りの宿泊施設です。工藤林業株式会社が運営しています。"森とワインと天然温泉ホテル"(スパ・ウッド観光ホテル公式HPより引用)をテーマに宿泊客を迎え入れているようです。客室は、全部で10室あり和室と洋室に分かれています。青森ヒバをふんだんに使った大浴場には、天然温泉が使われており、熱さの違う2つの浴槽があります。館内には、大中小3つの宴会場があり、最大130名収容できます。レストランでは、四季折々の下北の旬の食材を使った料理や「けいらん」などの郷土料理を提供しているようです。大型バスも収容できる駐車場も備わっています。周辺には、川内川が流れており、西宮神社や海水浴場、生涯学習施設などがあります。※2019年8月8日現在
業態
観光地ホテル
所在地 青森県むつ市川内町板子塚28

施設情報
月見旅館

下田百石ICから車で3分。おいらせ町にある、全12室の旅館です。

月見旅館は、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で3分程の場所にあります。客室は全12室の和室で、32人を収容できます。浴場は、家族風呂があります。施設には、食堂、自動車60台を収容できる駐車場があります。おいらせ町は、約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には、八戸北丘陵下田公、八戸市南部山健康運動センター、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町染屋116-1

施設情報
盛万客舎

温泉施設が目の前。長期滞在にも利用される、昔ながらの客舎です

盛万客舎は、青森県黒石市にある昔ながらの宿泊施設です。東北自動車道の黒石ICから約10分の場所にあります。津軽地方にはかつて、湯治客など長期滞在の宿泊者が安価に宿泊するのに適した「客舎」と呼ばれるスタイルの宿泊施設が多数存在していたそうです。周囲には当時の面影を残した建物が点在。同施設の向かいには温泉施設があるほか、徒歩約15分の場所にも、地域の共同浴場があります。徒歩約15分の場所には、こけしの絵付けなどこのエリアならではの伝統工芸体験ができる施設があるほか、宿の南東に位置する虹の湖のほとりには、地域のイベントやスポーツ、アウトドアレジャーなどに利用されている公園もあります。※2020年9月2日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県黒石市温湯鶴泉41

施設情報
CasaHotel

駅から徒歩5分の場所に立地している、利便線の良い場所にあるホテルです

CasaHotelは、上北郡野辺地町にあるホテルです。ホテルのある野辺地町では、"笑顔あふれるまち「のへじ」"(野辺地町公式HPから引用)をキャッチフレーズにしています。シングルルームやツインルームの他、和室を1室設けており、禁煙ルーム、喫煙ルームで部屋を分けているそうです。予約時に申し込みをすることで、朝食や夕食の提供もしており、各部屋にはフリーWiFiやテレビ、冷蔵庫を完備しています。大湊線・北野辺地駅より徒歩5分という立地の良い場所に位置しています。周辺には、いくつもの公園や海水浴場に加え、日本古来の和船の建造技術や歴史を後世に伝えるために建造された復元船の展示や国登録有形文化財・建造物を見学する事もできます。※2020年10月28日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県上北郡野辺地町石神裏131

施設情報
南風館

小さな旅館ならではの家庭的な温かさで宿泊客をおもてなしします。

南風館は、青森県のほぼ中央に位置し、三方に津軽平野、東に八甲田連峰が連なる豊かな自然と豊富な温泉に恵まれた黒石市にあります。敷地内には20台収容の駐車場を備えています。広範囲に温泉街が点在する黒石温泉郷に立地しており"静けさの中に旅ごごろ感じるほのかな明かり、いで湯のぬくもりにひたるひとときをお過ごし下さい。"南風館公式HPより引用)建物の2階に位置する客は全5で、収容人数は20名です。館内にはWi-Fiを完備しているほか館内施設としては、22畳間の宴会場や自動販売機、四季折々の旬の食材を使用した料理を提供する寿司処を併設しているようです。温浴施設は、落合温泉の100%源泉掛け流しの温泉を提供しています。周辺には、「落合街区公園」があります。※2019年8月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県黒石市大字袋字富田63-23

施設情報
ホテルイルヴィアーレ八戸 アネックス

本八戸駅より徒歩約12分と好立地で繁華街の中心に位置するホテル

ホテルイルヴィアーレ八戸アネックスは、青森県八戸市にあるホテルです。本八戸駅より徒歩約12分と、駅からのアクセスがしやすい場所にあります。ホテルのある八戸市は、青森県東部に位置し太平洋に面する市で中核市に指定されており、青森市や弘前市と共に、青森県主要3市の一角を構成する市です。ホテル周辺には、元は太平洋戦争末期に旧日本軍の軍事施設として使用されていた、種差海岸遊歩道の起点となっている太平洋が一望できる展望台や、安土桃山時代の根城の様子が復原整備されている広場、館内に縄文時代の生活様式を紹介する考古展示室や八戸の衣食住や信仰を資料で紹介する民俗展示室といった観光スポットがあります。※2020年2月14日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市大字六日町31

施設情報
松山旅館

野辺地駅から徒歩1分。アパートを併設した、肩のこらない田舎の宿です。

松山旅館は、JR大湊線野辺地駅前にある旅館です。3階建ての造りで、本館と別館に分かれています。客室は、和室の造りになっているようです。施設には、男女別の浴場、食堂、ロビー、自動販売機、コインランドリー、駐車場などがあります。大広間、小宴会場もあり、忘新年会、クラス会、会議、冠婚葬祭などにも対応しているようです。食事は、夕食、朝食ともに、食堂で提供しているそうです。施設にはアパートが併設されていて、アパートを利用しながら、食事と浴場は旅館にて使用することも可能なようです。学生下宿の受け入れも対応しているそうです。周辺には、野辺地町運動公園、愛宕公園、野辺地町立体育館、常夜燈公園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡野辺地町字中小中野39-2

施設情報
旅館れんか会館

津軽中里駅より車で約18分。大広間を設け宴会に対応している旅館です

旅館れんか会館は、青森県中西部のつがる市にある旅館です。つがる市では、"新田の歴史が彩る日本のふるさと"(つがる市公式HPから引用)とのテーマを掲げています。水田や田園といった自然風景に恵まれているほか、国の重要文化財に指定されている遺跡が多数あり、歴史や文化にふれられる環境のようです。旅館は津軽中里駅より車で約18分の場所に立地します。館内には大広間を設置しており、大・小宴会に対応しているそうです。施設より車で約21分の場所にはスキー場があることから、冬季にはウインタースポーツを目的とした宿泊客もいるようです。周辺には日本海七里長浜屏風山縦列砂丘を臨める展望台などの観光スポットがあります。※2020年7月14日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県つがる市豊富町屏風山1-237

施設情報
水月旅館

青森県むつ市にある、はねやホテルの別館でわずか7室の旅館です。

水月旅館は、青森県東北部の下北地方に位置するむつ市にある宿泊施設です。青森市によると、"はねやホテルの別館となっており、部屋数も7部屋とこじんまりとした旅館です。"(青森市HPより引用)周辺には、代官山公園や田名部神社、会津藩士招魂之碑、早掛沼公園などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する、本州最北端の市です。2005年の市町村合併により、青森県の総面積の約11%を占める県内で最も大きな面積を持つ自治体になりました。日本ではじめての平仮名の市でもあります。観光名所として、日本三大霊場の一つである恐山や津軽海峡、標高879メートルの釜臥山にある釜臥山展望台などが挙げられます。※2019年8月1日現在
業態
その他旅館
所在地 青森県むつ市横迎町1-3-5

施設情報
今別ホテル

津軽海峡の海岸まで程近い、今別町の中心商店街にあるホテルです。

今別ホテルは、今別町の中心商店街に位置し、海岸まではおよそ100m程の場所にあるホテルです。JR津軽線今別駅から徒歩14分程の場所にあり、2016年3月に開業した新幹線奥津軽いまべつ駅からも車で10分程でアクセスできます。ビジネスでも利用されているようです。今別町は、津軽海峡に面した海岸線に向かって傾斜する半擂鉢状の地形を有していて、美しい海岸線は津軽国定公園に指定されています。1988年に青函トンネルが完成して以来、本州側の青函トンネルの入口の町として知られることとなりました。周辺には、海峡あすなろ公園、関口川砂防公園、今別八幡宮、高野山観音堂、稲荷神社、キャンプ場などがあります。※2019年7月9日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県東津軽郡今別町大字今別字今別87-2

施設情報
浅虫さくら観光ホテル

全室オーシャンビューが特徴の、眼下に陸奥湾が広がる宿泊施設です。

浅虫さくら観光ホテルは、青森県の浅虫温泉にある、陸奥の風株式会社が運営する宿泊施設です。"まさに「絶景」四季折々に広がる青森の魅力をご堪能下さい"(浅虫さくら観光ホテル公式HPより引用)。陸奥湾沿いの立地のため、46室ある客室全てからオーシャンビューが望めるようです。浴場には、ナトリウムカルシウム一硫酸塩塩化物泉の浅虫温泉が引かれています。総青森ヒバづくりの「眺望温泉」とガラス越しに陸奥湾が広がる絶景の湯「展望大浴場」があります。館内には売店や多目的ホール、5分割できる宴会場などがあります。食事は津軽海峡と八甲田山麓の恵みを使った料理でゲストをもてないしているようです。夕食後の楽しみとして、毎晩津軽三味線生ライブのサービスも行っているようです。周辺には、浅虫温泉森林公園や青森県営浅虫水族館などがあります。※2019年6月12日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市大字浅虫字坂本51-1

施設情報
はれやま旅館

青森駅から徒歩約5分。観光、ビジネスエリアへのアクセス良好の旅館です

はれやま旅館は、青森県青森市にある旅館です。1泊2食付きの宿泊プランを利用することができます。JR青森西口駅から徒歩5分で到着することができるので、観光にもビジネスにもアクセスが抜群のロケーションです。青森中央ICより車で15分なので、車利用のゲストにも便利なようです。周辺にはアウガ新鮮市場、青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸、三内丸山遺跡、古川市場、博物館、美術館、スポーツ公園、青い森セントラルパーク、青森市文化観光交流施設、観光物産館などのスポットがあります、周辺には飲食店、コンビニ、スーパー、市民病院、郵便局、喫茶店、ドラッグストアがあるので、日常生活にも困らないようです。※2020年2月18日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県青森市篠田1-1−17

施設情報
福井荘

「大空のまち」青森県三沢市の、中心市街地にある旅館です。

福井荘は、青森県三沢市にある旅館です。三沢市は、県の東端部の太平洋側にある市です。自衛隊・在日米軍の三沢基地・飛行場がある「大空のまち」として知られており、市内には県立三沢航空科学館があります。米軍人・軍属とその家族が暮らす、異国情緒漂う国際都市としての側面もあるそうです。旅館は、市役所の近くにある、市の中心エリアに位置しています。近隣には、市の公会堂や総合運動公園、中央公園や警察署があります。三沢空港から車で10分、第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」からは14分の距離です。6台分の駐車場があります。2階建ての建物の旅館で、客数は全10、最大収容人数は20名です。団体利用にも対応しているようです。※2019年8月27日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県三沢市中央町1-2-16

施設情報
北田旅館

外ヶ浜町の海水浴場近くにある、アットホームな旅館です。

北田旅館は、JR津軽線蟹田駅から北の方向へ、車でおよそ19分の距離にある旅館です。北海道新幹線奥津軽いまべつ駅からも車で32分程でアクセスできます。国道280号線から海側へ100m程の場所にあり、平館漁港を間近に見る立地です。海水浴場近くのアットホームな宿だそうです。外ヶ浜町には、津軽半島の最北端に位置する竜飛崎灯台や、日本で唯一362段の階段となっている国道339号線の階段国道などの観光スポットがあります。津軽海峡・平舘海峡・陸奥湾に面していることから、1年中釣りを行うことができるようです。施設周辺には、稲荷神社、福昌寺、平館神社、平館台場跡、春日神社などがあります。※2019年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘後田28

施設情報
ホテルセレクトイン青森

ビジネスや観光に利用されている、青森市の中心エリアにあるホテルです。

ホテルセレクトイン青森は、株式会社エフ・イー・ティーシステムが運営している、セレクトホテルズグループのビジネスホテルです。青森市の中心市街地の、国道7号線沿いに立つホテルです。近隣には、青森県庁や県警本部、青い森公園、市民ホールなどがあります。青森自動車道「青森中央IC」から車で13分、東北新幹線「新青森駅」からは10分の距離です。"青森市の中心でビジネスマンや観光に便利"ホテルセレクトイン青森公式HPより引用)だそうです。地上9階建ての建物のホテルで、シングル・ダブル・ツインルームの客があるほか、トリプルルームもあります。館内にはレストランもあり、朝食・夕食を提供しているそうです。※2019年8月29日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市古川2-9-1

施設情報
パークイン五所川原エルムシティ

レストランウェディングも行う、ショッピングセンター内のホテルです。

パークイン五所川原エルムシティは、青森県五所川原市の、複合型ショッピングセンター内にあるホテルです。近隣には、つがる克雪ドームがあります。津軽自動車「五所川原IC」から車で6分、青森空港からは30分の距離です。大型トラック・バスも駐車可能な平面駐車場があります。"おかえりなさい津軽のわが家へ"パークイン五所川原エルムシティ公式HPより引用)がキャッチフレーズです。地上10階建ての建物で、客数は全137です。シングル・ダブル・ツインタイプの客を揃えています。館内には、レストラン「赤〜いりんご」を併設しています。地元の旬の食材を使用した料理を提供しているほか、結婚式の開催にも対応しているそうです。※2019年8月29日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻66-12

施設情報
ビジネス荘田元館

本八戸駅から徒歩約14分。馬淵川が近くを流れる宿です。

ビジネス荘田元館は、JR八戸線本八戸駅から徒歩14分程の場所にあり、東北新幹線八戸駅からは車でおよそ14分でアクセスできます。八戸市は、太平洋に臨む青森県の南東部に位置し、北はおいらせ町・五戸町、西は南部町、南は階上町・岩手県軽米町に接しています。地形は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がっていて、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。夏は冷たく湿った東よりの風の影響を受け冷涼で、冬は晴天が多く乾燥しています。北東北にありながら降雪量が少なく、日照時間が長いことも特徴です。施設周辺には、馬淵川が流れていて、まべち公園、沼館緑地公園、八戸市南部山健康運動センター、八戸飛行場などがあります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市沼館1-6-10

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。