検索結果一覧
405 (301~350件表示)

施設情報
三本柳温泉

10の源泉が集まる岩木山のふもと、三本柳温泉の旅館です。

三本柳温泉は、青森県西部に位置する弘前市の百沢温泉郷にある旅館です。弘南鉄道大鰐線「弘高下駅」から車で24分の距離にあります。東北自動車道「大鰐弘前I.C.」からは車で約31分の距離です。近くには、蔵助川が流れています。標高1625メートルの二重式火山「岩木山」のふもとに位置し、徒歩14分ほどの場所に国重要文化財指定の岩木山神社があります。弘前市は、"市街地には住宅や店舗が多いため利便性がよく、郊外へ出ると美しい自然に触れ合うことができる、暮らすのにちょうどいい街です。"(弘前市公式HPより引用)弘前市の公式ホームページによると、人口17万人ほどの地方都市で、桜まつりやねぷたまつりなどの四季を楽しむ風土があるそうです。周辺には、国重要文化財指定の弘前城や、1,500種類124,000本の草木を誇る植物園、ハイテク反射望遠鏡を備えた天文台などがあります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字百沢字温湯7

施設情報
いろは旅館

青森駅近くに位置し、素泊まりにも対応している旅館です。

いろは旅館は、青森市にある旅館です。旅館がある"青森市は、青森県の県庁所在地で、青森県のほぼ中央に位置しています。"青森県青森市公式HPより引用)交通手段としては、東北自動車道「青森IC」から車で約15分の場所にあります。青森空港からは車で約20分ほどの距離に立地しています。敷地内には、3台分の駐車場を完備しています。客数は和8で、収容人数は22名です。浴場は、家族風呂となります。近くにある観光スポットには、海の見えるテラス・水辺のプロムナードなどがある「青い海公園」、あおもり体験ホール・エネルギー館・市町村ホールなどがある「青森県観光物産館アスパム」があります。※2019年8月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県青森市安方1-3-21

施設情報
新岡温泉

弘前市にある、日帰り温泉にも対応している温泉旅館です。

新岡温泉は、弘前市にある温泉旅館です。JR奥羽本線弘前駅から北西の方向にあり、車で26分程でアクセスできます。東北自動車道黒石ICからも車で40分程の距離にあります。日帰り入浴にも対応しているようです。弘前市には、古来より岩木山周辺に十数種類の源泉があり、それぞれ温泉地を形成しています。泉質や佇まいも異なり、多彩です。市内には、日本一の桜の名所である弘前公園をはじめ、33の寺が連なる禅林街や最勝院五重塔、伝統的建造物群保存地区である仲町の家並み、旧弘前市立図書館や青森銀行記念館などの明治・大正期に建築された洋風建築物などの歴史的建造物が残っています。施設周辺には、弘前城、岩木山神社、岩木山橋雲寺、八幡宮、果樹園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字新岡字萩流161-12
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
パンションこうよう

小中野駅から車で約4分。長期滞在にも観光にも便利なホテルです

パンションこうようは、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にあるホテルです。最寄りのうみねこレール八戸市内線の小中野駅から車で約4分、東北縦貫自動車道の八戸北ICから車で約17分の場所に位置しています。"1泊から長期滞在まで、あたたかいおもてなしでお出迎えいたします"(パンションこうよう公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしています。客室は宿泊客のニーズに応じて、のんびりと手足をのばして寛げる和室を設けていていて、全室にWiFiや有線LAN接続サービスを備えています。浴場では松葉エキス入りの沐浴剤浴場を設けているそうです。周辺には沼館緑地公園などがあります。※2020年9月23日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県八戸市江陽4235

施設情報
ビジネス館かわもり

漁港施設が点在する水産都市として知られる八戸市内のホテルです

ビジネス館かわもりは、青森県の南東部に位置する八戸市内にあるホテルです。大通りから1本入った、住宅街に立地しています。うみねこレール八戸市内線小中野駅からは、徒歩で約14分の距離です。八戸市は、"優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。"(八戸市公式HPから引用)八戸市は、遺跡の宝庫としても知られており、南郷区と合わせると約480カ所の遺跡を確認することができるそうです。国の名勝県立自然公園に指定されている種差海岸一帯は、大小さまざまな奇岩怪石や白い砂浜など変化に富んだ景観を有しており、八戸を代表する行楽地となっているようです。周辺には、スケート場を設置した公園や港内遊覧船の乗り場などがあります。※2020年9月15日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県八戸市江陽2220

施設情報
宝海荘

最寄り駅から徒歩約1分。芝生の海岸も間近でレジャーに便利な民宿です

宝海荘は、青森県八戸市の海辺のエリアに佇む、家族で営まれる民宿です。客室は6室という小さな宿で、収容人数はおよそ20名。館内にはほかに2か所の浴場、食堂などを備えています。JR八戸線の種差海岸駅から徒歩約1分とアクセスしやすい立地のため、ビジネスユースや観光の拠点など、様々なシーンで利用されているようです。天然の芝生が波打ち際近くまで広がる景観が特徴的な種差海岸(たねさしかいがん)にも徒歩約3分と、海辺のレジャーにも便利な立地です。三陸復興国立公園に指定されている同海岸は、芝生だけでなく、奇岩の並ぶ景観や淀の松原遊歩道なども見どころとなっており、夏季を中心に多くの観光客が訪れているようです。※2020年7月28日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県八戸市鮫町棚久保14-73

施設情報
佐々木旅館

宿泊客とのコミュニケーションを大切にしている、全8室の小さな宿です。

佐々木旅館は、下風呂温泉郷にある1965年開業の温泉旅館です。JR大湊線の下北駅や赤川駅からは、車で42分程でアクセスできます。客室は全8室の小さな宿で、宿泊客とのコミュニケーションを大切にしているそうです。浴場は2010年7月にリフォームした青森ヒバづくりの浴槽で、新湯系の温泉を引いています。食事は全て手作りで、地元の材料のみを使用していて、旬の食材を使うことを心掛けているそうです。宿には看板猫がいて、ペットを連れてくる宿泊客も多く、ペットの宿泊も可能だそうです。施設には、駐車場があります。周辺には、むつ市下北自然の家、ちぢり浜、赤川台、浄土寺、自由寺などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂81-6

施設情報
久七温泉客舎

豊かな自然と緑に囲まれた温泉地。歴史が残る風情ある湯治客の宿です

久七温泉客舎は、青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町にあります。大鰐町は、豊かな自然と緑に恵まれ、古い伝統の中に新しい施設を建設し、津軽の奥座敷として四季折々の景色を見ることができます。奥羽本線大鰐温泉駅から徒歩約8分の場所にある宿で、湯治客のための宿として明治時代の津軽地方に点在していた客舎と呼ばれる施設の一つです。風情ある木造の建物です。周辺には、40数種、総数約1万5000本以上を数えるツツジの名所となっている公園や、文化財にも選ばれている本尊があり、信仰を集めている寺院などの観光スポットがあるほか、スタジアムやサッカー場、ラグビー場やテニスコートが整備され、スキー場も隣接している施設があることで、レジャーを目的とした宿泊客も訪れているようです。※2020年8月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大鰐大鰐108-2

施設情報
旅館きしもと

大鰐温泉駅から徒歩5分。津軽の奥座敷・大鰐温泉郷にある宿泊施設です。

旅館きしもとは、青森県津軽の奥座敷大鰐温泉にある宿泊施設です。大鰐温泉旅館組合、公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。家庭的な雰囲気の川沿いにある宿とのことです。食事は、夕食と朝食を提供しているようです。駐車場も備えています。大鰐温泉は、約800年の歴史をもち、東北でも有数の湯量を誇っています。平川沿いに温泉宿が立ち並び、津軽の奥座敷として古くから親しまれています。源泉は75℃で泉質は弱食塩泉で、神経痛やリューマチ性疾患などに良いと言われています。十和田湖や白神山地、津軽半島などへの観光拠点としても利用されているようです。周辺には、茶臼山公園茶臼館展望台や羽黒神社、キャンプ場、スキー場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐86−1

施設情報
まるた旅館

海と山に囲まれた自然豊かな、青森県の佐井村にある宿泊施設です

まるた旅館は、青森県下北郡の佐井村にある宿泊施設です。佐井村は下北半島の西側に位置しており下北半島は別名まさかり半島とも呼ばれていますが、佐井村はその刃の部分に位置します。埋蔵文化財包蔵地が16箇所点在している歴史あるまちでもあり、出土した重ね埋設土器や二重口緑土器・日本最大級の鐸型土製品など縄文時代より生活文化圏を形成してきた地域です。ひば工芸や青森県の南部地方に古くから伝わる伝統的な織物で古布を裂いて横糸に使う裂織りなどの伝統工芸品などはこの地域の特産品となっています。周辺には津軽海峡の船揚げ場である漁港や船着き場などがあります。宿から定期船の出る船着き場まで徒歩約4分です。※2020年8月31日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡佐井村長後細間29

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
南通旅館

東通村にある、客室全14室、40名を収容できる旅館です。

南通旅館は、JR大湊線近川駅近川駅から北東方面へ車で21分程の場所にあります。国道338号線からは400m程海寄りの市街地に位置しています。東通商工事業協同組合の組合員に加盟しています。客室は全14室で、6畳と12畳のタイプに分かれています。40名を収容できる施設だそうです。施設には、自動車20台を収容できる駐車場があります。素泊まりにも対応しているようです。東通村は、本州最北端青森県下北半島の北東部に位置する、東西20km、南北36kmの細長い村です。西にむつ市と横浜町、南に六ヶ所村に隣接しています。施設周辺には、深山神社、荒沼、左京沼、東通村体育館、早掛沼公園、キャンプ場などがあります。※2019年7月17日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字南通2-381

施設情報
ブナの里白神館

白神・弘前観光に好アクセス。源泉掛け流しのホテルです。

ブナの里白神館は、岩木山の南方に位置するアットホームなホテルです。"白神・弘前の観光拠点に最適なホテル"(ブナの里白神館公式HPより引用)をキャッチフレーズに運営しています。客室は、新館と本館で分かれていて、和室と洋室があります。浴場は大浴場があり、ナトリウム塩化物泉の源泉掛け流しとなっています。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、青森県産・西目屋村産に拘った和洋折衷の和洋膳を提供しているそうです。西目屋村役場までは徒歩3分の距離にあり、周辺には、熊野宮神社、名坪平運動公園、カヌー競技場、スポーツ交流センター、岩木山、美山湖、赤石渓流暗門の滝県立自然公園などがあります。※2019年7月12日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田60-1
新規開業のホテル・旅館求人特集

施設情報
元湯猿倉温泉

南八甲田連峰への登山口があり、登山の拠点にも使われる宿です。

元湯猿倉温泉は、青森県の南部地方の内陸部に位置する十和田市にあります。十和田湖や奥入瀬渓流といった豊かな自然で知られ、宿から北へ1分ほどの距離には蔦川が流れています。客室は新館と建物自体が独立している露天風呂付き離れの2種類がありますので、"お子様連れやより静かな空間でお休みになりたい方にオススメです。"(元湯猿倉温泉公式HPより引用)。全ての部屋に洗面所とウォシュレット付トイレを完備。おやすみ処には床上20cm高のベッドも備えてあるようです。本館と新館それぞれ浴場があり、100%源泉かけ流しの硫黄泉の温泉があります。新館の大浴場は内湯と露天風呂、蒸し風呂が備わっています。食事は地産地消をテーマに、地の物を手作りで提供しているようです。※2019年7月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県十和田市奥瀬猿倉1

施設情報
サンホテル大間

大間の新鮮な海鮮を使った料理を提供する宿泊施設です。

サンホテル大間は、青森県の大間町にある宿泊施設です。大間町観光協会に加入しています。大間町は、本州最北端に位置する下北半島にあります。客室は、シングルルームやツインルーム、和室など数タイプに分かれており、"全室バス・トイレ・Free Wi-Fiなどご用意しております。"(サンホテル大間公式HPより引用)180名収容可能です。30台収容可能な駐車場も完備しています。館内には、大小各会議室兼宴会場やコインランドリー、自動販売機、共同冷蔵庫などが備わっています。食事は、レストランにて海鮮メインの定食などを提供しているようです。周辺には、津軽海峡フェリー大間ターミナルや春日弁天神社などがあります。※2019年6月26日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道2

施設情報
山正食堂旅館

近くに八戸市庁や公園がある地域に位置する旅館です。

山正食堂旅館は、青森県八戸市に立地している旅館です。交通手段としては、八戸線「本八戸駅」が最寄り駅のほか、八戸自動車道「八戸IC」から車で約20分の場所にあります。客数は和14です。収容人数は、一般の利用では40名、団体の利用では70名となります。館内には食堂、敷地内には5台分の駐車場を完備しています。周辺には芝生広場・展望デッキ・ひょうたん池などがあり、約50本のサクラの樹が園内に植えられている「三八城公園」、弁慶石が祭られていることでも知られる「三八城神社」、さまざまなイベントや祭りなどでも賑わいを見せる「八戸市公民館八戸市公会堂文化ホール)」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市内丸1-1-47

施設情報
ビジネスホテル太宰

嘉瀬駅より車で約5分。観光にもアクセス便利なビジネスホテルです

ビジネスホテル太宰は、青森県の西部の五所川原市にあるビジネスホテルです。五所川原市は日本の東北地方最北部、津軽半島中南部に位置し、立佞武多と呼ばれる、高さ約23m、重さ約19トンの山車が市街地を練り歩く夏祭りが行われることで知られています。アクセスは津軽鉄道津軽鉄道線・嘉瀬駅より車で約5分、五所川原北ICより車で約10分です。施設から車で約4分のところにはコンビニエンスストアがあります。周辺には地元出身の作家のガイドツアーや資料の展示を行っている記念館や、園内に約2300本の桜がある芦野池沼群県立自然公園、藁葺きの古民家を利用した歴史館といった観光スポットが点在しています。※2020年9月25日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県五所川原市金木町中柏木鎧石335

施設情報
松月荘(旅館)別館

全国屈指の水産都市である八戸市に位置する旅館です。

松月荘(旅館)別館は、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にあります。青い森鉄道青い森鉄道線の陸奥市川駅から車で9分の場所に位置しています。八戸市は"なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がり、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港が整備され、その背後には工業地帯が形成されています。このため、優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています"(八戸市公式HPより引用)。周辺には海上自衛隊の基地である八戸航空基地、アイスアリーナ、八戸港フェリーターミナルがあります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字河原木字日計上9-1

施設情報
奥入瀬温泉赤沼荘

奥入瀬温泉源泉掛け流しの、日帰り入浴にも対応した宿です。

奥入瀬温泉赤沼荘は、青森県南部地方の内陸部に位置する十和田市の宿です。十和田市は、"自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。"(十和田市公式HPより引用)第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」からは、車で約29分の距離にあります。近くには、長さ70.7キロメートルの「奥入瀬川」が流れています。施設には、アルカリ性単純温泉「奥入瀬温泉」を源泉掛け流しをする浴場があります。日帰り入浴にも対応しているようです。周辺には、各展示空間に一作品ずつ独立して展示をしている現代美術館や、馬に関する資料を展示している文化資料館、桜並木のある十和田市中央公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県十和田市大字赤沼字和田表14-2

施設情報
高橋旅館

国道45号沿い。全客室9室、家族風呂のある旅館です。

高橋旅館は、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で6分程の場所にあります。客室は全9室の和室で、20名を収容できる施設だそうです。浴場は、家族風呂があります。施設には、自動車8台を収容できる駐車場があります。おいらせ町は、白鳥の飛来地として有名な町です。約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。いちょう公園と下田公園という2つの都市公園があり、「里山プロジェクト」の一環で、複数の種類の木を植樹を行ってきたそうです。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には奥入瀬川が流れていて、八戸市多賀多目的運動場、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町上明堂9
オークラグループの求人特集

施設情報
パンション弁慶

天然温泉のサウナ付大浴場を備えた、長期宿泊に対応したホテルです

パンション弁慶は、JR八戸線の陸奥湊駅下車から徒歩約10分、八戸自動車道の八戸ICから車で約27分の位置にあるホテルです。"一泊の宿泊から長期滞在まで幅白く対応致します。"(パンション弁慶公式HPから引用)客室は和室と洋室とごろ寝会場があります。浴場は天然温泉を使用した大浴場があり、男性風呂にはサウナを設けています。食事は八戸の旬の新鮮な食材を使用した料理を提供しているようです。館内にはロビー・談話ホール、宴会場・会議室があります。周辺には徒歩約5分のところに毎回約300前後の業者が出店する館鼻岸壁朝市、車で約15分のところに国の名勝にも指定されている種差海岸などが点在しています。※2021年2月22日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県八戸市湊町大沢32-2

施設情報
つがる富士見荘

青森県にある津軽富士見湖と岩木山に囲まれた宿泊施設です。

つがる富士見荘は、青森県津軽郡にある宿泊施設です。社会福祉法人峰寿会が運営しています。客室は、全部で13室あり、和室や洋室、特別洋室など数タイプあります。最大53名収容できます。"浴場は「花・鳥・風・月」四つあり、花の湯・鶴の湯は宿泊者様専用の大浴場として、風の湯・月の湯は宿泊者様はもとより一般の公衆浴場としてもご利用いただいております。"(つがる富士見荘公式HPより引用)食事は、夕食と朝食の提供を行っているようです。館内には、卓球やバレーボール、会議などに利用できる多目的ホール、宴会場、大広間などがあります。周辺には、鶴の舞橋や富士見湖パーク、鶴田町丹頂鶴自然公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字大沢71−1

施設情報
中村旅館

外ヶ浜町の海岸より徒歩約2分。客室全10室の旅館です。

中村旅館は、青森県外ヶ浜町の国道280号線沿いにある旅館です。海岸より徒歩2分程の場所にあります。JR津軽線蟹田駅からは徒歩7分で、北海道新幹線奥津軽いまべつ駅からも車で25分程でアクセスできます。客室は、全10室の和室で、22名を収容できます。施設には、自動車12台を収容できる駐車場があります。外ヶ浜町は、青森県津軽半島の北東部に位置し、東は陸奥湾に面し、西は中山山脈を隔てて北津軽郡の市町村と隣接しています。津軽国定公園龍飛崎をはじめ、風光明媚な景観の観光資源や固有の伝統文化行事などを受け継ぎ、海と山と川の恵みを受ける町です。施設周辺には、蟹田一本松地区公園、観瀾山公園、長楽寺、蟹田体育館などがあります。※2019年7月8日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田94

施設情報
松山旅館

野辺地駅から徒歩1分。アパートを併設した、肩のこらない田舎の宿です。

松山旅館は、JR大湊線野辺地駅前にある旅館です。3階建ての造りで、本館と別館に分かれています。客室は、和室の造りになっているようです。施設には、男女別の浴場、食堂、ロビー、自動販売機、コインランドリー、駐車場などがあります。大広間、小宴会場もあり、忘新年会、クラス会、会議、冠婚葬祭などにも対応しているようです。食事は、夕食、朝食ともに、食堂で提供しているそうです。施設にはアパートが併設されていて、アパートを利用しながら、食事と浴場は旅館にて使用することも可能なようです。学生下宿の受け入れも対応しているそうです。周辺には、野辺地町運動公園、愛宕公園、野辺地町立体育館、常夜燈公園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡野辺地町字中小中野39-2

施設情報
ゆきあかりや

青森県内において通年温暖な気候に恵まれた平川市に位置する宿泊施設です

ゆきあかりやは、青森県平川市にある宿泊施設です。平川市は、青森県の南部、津軽平野の南端に位置しています。米やりんごなどを特産品とし、寒冷な青森県でも比較的安定した温暖な気候で、県内ではもっとも恵まれた気候の地域だそうです。施設は弘南鉄道弘南線「津軽尾上駅」より約2.5km、車で約6分の距離に位置しています。黒石ICからは約2.7km、車で5分の距離に位置し、周辺は閑静な住宅街です。周辺には著名人の肖像などを模した石アートや、夏季に旬を迎えるひまわり畑、白鳥が飛来する浅瀬石川、国指定名勝となっている庭園、津軽富士と呼ばれる岩木山が一望できる約6.3haの面積を持つ公園などがあります。※2020年9月8日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県平川市李平下安原5-1

施設情報
月見旅館

下田百石ICから車で3分。おいらせ町にある、全12室の旅館です。

月見旅館は、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で3分程の場所にあります。客室は全12室の和室で、32人を収容できます。浴場は、家族風呂があります。施設には、食堂、自動車60台を収容できる駐車場があります。おいらせ町は、約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には、八戸北丘陵下田公、八戸市南部山健康運動センター、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町染屋116-1

施設情報
磯野旅館

海水浴に便利な立地にある、安らぎの空間をゲストに提供する宿です

磯野旅館は、青森県は津軽半島中央部に位置する北津軽郡の中泊町にある旅館です。小泊案内所バス停から車で約10分の距離にあります。権現崎ふところ、秦の始皇帝の命を受けた徐福が上陸した下前に1軒きりの安らぎの宿のようです。"中泊町は、津軽半島の脊梁をなす津軽山地(通称中山山脈)の西側に位置しています。"(中泊町公式HPから引用)車で約15分の距離には折腰内海水浴場があり、海水浴を目的とした宿泊客もいるようです。周辺には、青池、沸壺の池をはじめとする33もの湖沼がブナ林に抱かれるように点在している津軽国定公園、臨海道路「ライオン海道」に隣接し、海水の親水池やグランドなどがあるライオン岩公園などがあります。※2020年9月4日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県北津軽郡中泊町小泊下前72

施設情報
雪国

大鰐温泉のスキー場に佇む民宿。広大なあじゃら公園もすぐ側の立地です

雪国は、大鰐温泉のスキー場に佇む民宿です。JR奥羽本線大鰐温泉駅から車で約6分の距離にあり、東北自動車道大鰐弘前ICからは車で11分程でアクセスできます。徒歩13分の場所には、野球場やラグビー場、広場などを有するあじゃら公園があります。施設のある大鰐町では、"湯の郷・雪の郷・りんごの郷・おおわに"(雪見荘公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町は、豊かな自然と緑に恵まれ、古い伝統の中に新しい施設を建設し、津軽の奥座敷として四季折々の美しさを見ることができます。県都青森市から約50kmで、北から西側は弘前市、東側は平川市、南側は秋田県に接しています。スキーと温泉とりんごを中心に、人々のより快適な暮らしを目指し、津軽の奥座敷として今後も愛されるまちづくりが進められているそうです。※2020年7月31日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町虹貝清川113-330

施設情報
坪田旅館

新湯系の源泉100%掛け流しの、家庭的な温泉旅館です。

坪田旅館は、下風呂温泉郷にある温泉旅館で、JR大湊線の赤川駅や下北駅からは、車でおよそ42分でアクセスできます。海岸までは200m程の距離にあります。創業88年程の宿で、1996年に建て替えた、家庭的な雰囲気の宿だそうです。客室は和室の造りとなっているようです。浴場は、ひのき風呂の内湯があり、新湯系の源泉100%掛け流しとなっています。24時間入浴可能な天然風呂は、湯の色が気候や季節で白や緑に変化するそうです。食事は、活アワビやあんこうなどの海の幸や、山の幸の手作り料理を提供しているようです。施設には、自動車8台を収容できる駐車場があります。周辺には、自由寺、忠魂碑、海峡いさりび公園、風間浦村民野球場などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字家ノ尻11

施設情報
旅館さくら

下田駅より車で8分。おいらせ町の市街地にある旅館です。

旅館さくらは、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で6分程の場所にあります。おいらせ町は、白鳥の飛来地として有名な町です。約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。いちょう公園と下田公園という2つの都市公園があり、「里山プロジェクト」の一環で、複数の種類の木を植樹を行ってきたそうです。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には奥入瀬川が流れていて、八戸市多賀多目的運動場、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町上明堂86-1

施設情報
谷地温泉

開湯400年の歴史ある、日本三大秘湯の温泉旅館です。

谷地温泉は青森県八甲田山麓にある、有限会社谷地温泉が運営する宿泊施設です。日本三大秘湯の一つとして知られており、"源泉かけ流し温泉で贅沢を楽しむ旅"(谷地温泉公式HPより引用)の提供を行っているようです。施設は、本館、東館、西館に分かれており、それぞれに客室があります。浴場には、開湯400年の歴史ある谷地温泉が引かれており、38度の霊泉と言われる下の湯と42度の白濁した上の湯の二つの湯が利用できます。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、南八甲田の高田大岳山麓涌き出る湧き水で育った新鮮な岩魚を使った名物料理や季節ごとの山菜を使った田舎料理などでゲストをもてなしているようです。送迎バスの運行もあるようです。周辺には八甲田山や十和田八幡平国立公園などがあります。※2019年6月12日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県十和田市大字法量字谷地1

施設情報
ホテル城ヶ倉

木の温もりに包まれ、贅沢な時間を過ごせるリゾートホテルです。

ホテル城ヶ倉は、株式会社城ヶ倉観光が運営する、青森県中部にあるリゾートホテルです。"八甲田・城ヶ倉のブナ原生林に囲まれて建つ北欧風マウンテンリゾートホテル"(ホテル城ヶ倉公式HPより引用)をコンセプトにしています。客室は7種類にタイプがあり、木の温もりに満ち溢れ、ヨーロッパの山荘を思わせるナチュラルな造りをしているようです。暖炉やキッチン、展望温泉風呂付の客室や、1階にリビング2階にベッドルームのある客室があります。心の隅々まで癒される至福の旅を愉しむことができるようです。温泉は、一面ガラス張りの眺望大浴場と通年入浴可能な露天風呂があります。食事は、料理長自ら毎朝、市場で目利きした鮮魚や旬の地元の野菜や牛肉を、会席料理や郷土料理にて提供しているようです。周辺には合子沢記念公園があります。※2019年6月21日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県青森市大字荒川字南荒川山八甲田山中

施設情報
CasaHotel

駅から徒歩5分の場所に立地している、利便線の良い場所にあるホテルです

CasaHotelは、上北郡野辺地町にあるホテルです。ホテルのある野辺地町では、"笑顔あふれるまち「のへじ」"(野辺地町公式HPから引用)をキャッチフレーズにしています。シングルルームやツインルームの他、和室を1室設けており、禁煙ルーム、喫煙ルームで部屋を分けているそうです。予約時に申し込みをすることで、朝食や夕食の提供もしており、各部屋にはフリーWiFiやテレビ、冷蔵庫を完備しています。大湊線・北野辺地駅より徒歩5分という立地の良い場所に位置しています。周辺には、いくつもの公園や海水浴場に加え、日本古来の和船の建造技術や歴史を後世に伝えるために建造された復元船の展示や国登録有形文化財・建造物を見学する事もできます。※2020年10月28日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県上北郡野辺地町石神裏131

施設情報
ホテルセレクトイン本八戸駅前

本八戸駅から徒歩1分。地元八戸出身のスタッフがメインの宿泊施設です。

ホテルセレクトイン本八戸駅前は、青森県八戸市にある宿泊施設です。株式会社エフ・イー・ティーシステムが運営しています。経営方針は、"笑顔で楽しい職場を基本として、その笑顔と楽しさがお客様にも伝わり理解され、心あるホテル経営を実践する。"(ホテルセレクトイン八戸公式HPより引用)スタッフは、地元八戸出身者が中心となり宿泊客を迎え入れているようです。客室は、セミダブルルームとツインルームの2種類があります。朝食は、カレーやホテルで発酵させた焼きたてクロワッサンなどをバイキング形式で提供しているようです。館内には、自動販売機やコインランドリー、インターネットコーナーなどがあります。周辺には、八戸飛行場や八戸公園こどもの国などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県八戸市城下1-8−9

施設情報
道の駅なんごう

食べる・遊ぶ・泊まる・学ぶが凝縮された、南郷地域の観光の拠点施設です

道の駅なんごうは、青森県八戸市にある道の駅に併設された宿泊施設です。八戸自動車道南郷ICから車で約3分の距離にあります。"旅行に、出張に、合宿に。美しい里山の自然を感じながら、心地よい眠りを。"(道の駅なんごう公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。客室は、洋室シングルルーム3室、洋室ツインルーム2室、4名を収容できる和室8室があります。部活などの合宿にも対応しているそうです。施設内のレストランでは、栽培から製粉まで全て南郷にこだわった手打ち十割そばを提供しているそうです。普通車169台、大型車7台を収容できる駐車場があります。周辺には、様々なスポーツに対応する全天候型のドーム型屋内運動場、ジャクジーやウォータースライダーを備えた屋内温水プールなどが点在しています。※2020年7月30日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県八戸市南郷中野舘野4-4

施設情報
海峡荘/新館

津軽海峡に面し本州最北端の大間崎に建つアットホームな旅館です

海峡荘/新館は、青森県の本州最北端の大間町の津軽海峡に面した大間崎を望める立地にある旅館です。"日本海と大西洋の橋渡しをする津軽海峡の番人"(海峡荘/新館公式HPから引用)というコンセプトを掲げてゲストを迎え入れているそうです。和風の客室が8室あり、収容人数は25人です。料理はマグロやウニなどの新鮮な海の幸を提供しているそうで、素泊まりにも対応しています。周辺にはマグロモニュメント本州最北端の碑や大間漁港荷揚げ場、北海道側の函館と、青森県側の津軽半島までを一望する西吹付山展望台、材木岩と呼ばれる柱のような岩肌の海岸線が続く津鼻崎、大小の奇岩が海中から突き出している赤石海岸などの観光スポットがあります。※2020年8月21日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡大間町大間大間平17-738

施設情報
ビジネス旅館俺の宿

寛ぎと安らぎの空間を提供しているビジネス旅館です。

ビジネス旅館俺の宿は、六ケ所村の国道338号線沿いにあります。三沢空港やJR七戸駅からは車でおよそ1時間でアクセスできます。"寛ぎと安らぎの空間をご提供致します。"(ビジネス旅館俺の宿公式HPより引用)をテーマに宿泊客を迎え入れています。客室は和室と洋室の造りになっていて、全6タイプがあります。施設には、大浴場、食堂、コインランドリー、ロビー、自動車70台を収容できる駐車場などがあります。食事は、夕食、朝食ともに食堂にて提供しているそうです。海岸までは200mほどの場所にあり、施設北部には、小学校や保育園などの公共施設や、飲食店などがあります。周辺には、馬門川観光公園、尾駮沼、鷹架沼などがあります。※2019年7月11日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡六ヶ所村大字泊字川原1441

施設情報
巴旅館

ビジネスや観光などでの利用に対応している旅館です。

巴旅館は、青森県青森市にある旅館です。交通手段としては、青森自動車道「青森中央IC」から車で約15分の場所にあります。旅館がある青森市は、"青森県の県庁所在地で、青森県のほぼ中央に位置しています。"青森県青森市公式HPより引用)周辺には、青い森ホール3Dデジタル映像シアター、市町村ホール、地上51mの高さから青森市街はもちろん、下北・津軽・夏泊の各半島やむつ湾、八甲田の山々、青森ベイブリッジ・八甲田丸などの景観が360度眺望できる展望台などがある「青森県観光物産館」、憩いの広場・花の広場・ふるさとの森・草はらの広場・ふれあいの広場などがある「青い森公園」、「青森駅前公園」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県青森市古川1-5-5

施設情報
ホーミー・イン六ケ所

六ケ所村役場から徒歩5分。全82室が和室の宿です。

ホーミー・イン六ケ所は、六ケ所村の市街地にある宿です。客室は全80室の和室で、4.5畳のタイプが44室、6畳のタイプが36室あり、80名を収容できるそうです。アメニティは、ハンドタオル、歯ブラシ、歯磨き粉、石けん、浴衣などが備えられているようです。素泊まりや長期滞在にも対応しているそうです。共同の浴場があり、24時間利用できるようです。施設には、共同トイレ、洗濯機、乾燥機、自動車30台を収容できる駐車場があります。館内は、無線LANに対応しているようです。六ケ所村役場からは徒歩5分程の場所にあり、周辺には、尾駮沼、鷹架沼、市柳沼、尾駮レイクタウン北2号公園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附61-2

施設情報
温泉旅館松園

上北町駅より徒歩約9分。源泉かけ流しのひば風呂と露天風呂がある旅館です

温泉旅館松園は、青森県上北郡東北町にある温泉旅館で、最寄りの青い森鉄道・上北町駅より徒歩約9分の立地です。客室はスタンダードな和室、ベッドを備えた洋室があります。館内には源泉かけ流しのひば風呂、露天風呂があるほか、隣接する日帰りの温泉施設である天然温泉まつのゆも宿泊客に開放しているとのことです。食事は、旬の魚介類をメインに使用した料理を提供しているようです。周辺には、青森県内1位の広さを誇り、湖水浴場、ウインドサーフィンなどのマリンレジャー設備が充実している小川原湖、大空と飛翔をテーマとした航空と科学の博物館、屋内外に設けられた各展示空間に一作品ずつ独立した展示を行う美術館といった観光スポットが点在しています。※2020年9月4日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県上北郡東北町上北北1-32-49

施設情報
青森ワシントンホテル

多文化・他言語に対応。やすらぎのサービスを目指しているホテルです。

青森ワシントンホテルは、JR青森駅から徒歩約15分のところに位置しています。"青森地域振興株式会社は、青森市民と青森を訪れるすべてのお客様に「温かな心」と「やすらぎのサービス」を提供すると共に、地域の発展、地域文化の向上に貢献するものとする"(青森ワシントンホテル公式HPより引用)ことを経営理念として掲げています。客室は228室あります。館内には朝食会場や宴会場があるようです。またコインランドリーコーナー、自販機コーナー、製氷機、AEDを設置しています。全室Wi-Fi接続利用無料。会社や公民館などへ、弁当やオードブルのケータリングサービスも行っているようです。周辺には、青森県立郷土館や聖徳公園、青森警察署などがあります。※2018年9月6日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県青森市本町2-1-26

施設情報
ホテル十和田荘

のんびり、ゆったり過ごせる青森最大級の大型旅館です。

ホテル十和田荘は、有限会社十和田荘が運営する、青森県南部地方の内陸部にあるホテルです。客室は全部で234室あります。10畳以上のゆったりとした造りの和室や大きな窓があり明るい洋室があります。プライベートな時間を自由気ままに過ごせる空間を提供しているようです。浴場は、純和風の造りで浴室の真ん中にヒノキの矢倉が建つ大浴場と古代神殿をモチーフにし、浴室に神殿の柱が建つ大浴場の2つの趣の違う浴場を備えているようです。食事は、旬の味覚から郷土料理まで、新鮮食材を使用した料理を提供しているようです。館内には、高さ15m、幅5mで流れ落ちる滝や最大450名収容可能な大宴会場があります。周辺には、十和田神社や奥入瀬渓流があります。※2019年6月18日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋340

施設情報
旅館れんか会館

津軽中里駅より車で約18分。大広間を設け宴会に対応している旅館です

旅館れんか会館は、青森県中西部のつがる市にある旅館です。つがる市では、"新田の歴史が彩る日本のふるさと"(つがる市公式HPから引用)とのテーマを掲げています。水田や田園といった自然風景に恵まれているほか、国の重要文化財に指定されている遺跡が多数あり、歴史や文化にふれられる環境のようです。旅館は津軽中里駅より車で約18分の場所に立地します。館内には大広間を設置しており、大・小宴会に対応しているそうです。施設より車で約21分の場所にはスキー場があることから、冬季にはウインタースポーツを目的とした宿泊客もいるようです。周辺には日本海七里長浜屏風山縦列砂丘を臨める展望台などの観光スポットがあります。※2020年7月14日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県つがる市豊富町屏風山1-237

施設情報
宝台

漁港施設が整備された水産都市、八戸市にある旅館です。

宝台は、青森県の南東部にある旅館です。八戸線、大久喜駅から徒歩29分です。駐車場が30台分あります。客は全8あります。和があります。収容人数は40名です。団体では70名です。素泊まりの対応もしているようです。近くには、種差海岸、キャンプ場、高岩展望台、蕪島神社、八戸公園こどもの国があります。旅館のある八戸市は、なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がる地形です。馬淵川、新井田川の2本の川が平野を三分する形で流れています。臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港があり、その背後には工業地帯が形成されています。"このため、優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。"八戸市公式HPより引用)ブルーベリーなどの地場産品を活かした特産物の開発も行われているようです。※2019年9月20日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字鮫町字棚久保14

施設情報
新むつ旅館

青森県の南東部に位置する八戸市の明治の館でおもてなしを提供しています。

新むつ旅館は、太平洋に臨む青森県の南東部に位置する八戸市にあります。「ハマ」の歓楽街・小中野新地の一角に立地しています。1898年に開業した建物の内部には、Y字型の階段、渡り廊下、広間の内装、高価な陶器など、"随所にしゃれた細工が施され、タイムスリップしたような気分"新むつ旅館公式HPより引用)の中でおもてなしを提供しています。交通手段としては、JR八戸線「小中野駅」が最寄り駅です。館内設備としては、共同のトイレや家族風呂を併設しているようです。食事は、ランチ・夕食を提供しているようです。宿の近くには新井田川が流れており、周辺には「ちぐさ公園」や「諏訪第1号公園」、「沼館緑地公園」などが点在しています。※2019年8月30日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県八戸市小中野6-20-18

施設情報
かわばた旅館

青森県佐井村にある、新鮮な海の幸を使った料理を提供している民宿です

かわばた旅館は、青森県佐井村の市街地にある民宿です。徒歩約5分の場所には、コンビニエンスストアがあります。夜の静けさと大佐井川のせせらぎに癒やされる宿をキャッチコピーに掲げ、ゲストをもてなしているそうです。客室は全5室あり、室内には暖房やテレビを備えています。フェイスタオルやシャンプーなども備えているようです。宿には、浴場を設けいています。佐井町で獲れた新鮮な海の幸を使った料理を提供しているそうです。館内には最大30人まで対応している宴会場があります。周辺には、定期観光船の乗り場や、地元の神社の例大祭で使われている山車の模型を展示した博物館などの観光スポットが点在しています。※2020年7月30日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡佐井村佐井大佐井67

施設情報
星と森のロマントピア

聖愛中高前駅から車で約15分。自然に恵まれた緑豊かな環境のホテルです

星と森のロマントピアは、青森県西部の弘前市にあるホテルです。最寄りの弘南鉄道大鰐線の聖愛中高前駅から車で約15分の場所にあります。"2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。"(星と森のロマントピア公式HPから引用)2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。客室は宿泊客のニーズに応じて、和室と畳の苦手な外国人や車椅子の方でも安心して利用できる洋室、それぞれのタイプを設けており、室内にはレビ、ポット、ドライヤー、冷蔵庫、金庫が備えてあるそうです。浴場では大浴場や露天風呂を設け、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(無色透明・塩味無臭)の泉質の温泉を提供しているそうです。周辺にはスキー場があります。※2020年8月20日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県弘前市水木在家桜井113-2

施設情報
三沢プリンセスホテル

市役所や繁華街が近くにある地域に位置するビジネスホテルです。

三沢プリンセスホテルは、青森県三沢市にあるビジネスホテルとして、第二みちのく有料道路「三沢十和田下田IC」から車で約15分の場所にあります。客はシングル・ダブル・エコノミーツインルームなどさまざまなタイプの洋と和があります。客は冷蔵庫・温水シャワートイレなどを完備した快適な空間となっているようです。館内にはフロント、ソフトドリンク・ビール・タバコ類を扱う自動販売機コーナー、製氷機・コインランドリースペースなどがあります。食事は、27品目以上の種類の和洋バイキングと焼きたてパンなどを提供しているようです。敷地内には、駐車場を完備しています。徒歩5分圏内にはコンビニエンスストア、三沢市役所、市内繁華街などがあります。※2019年8月27日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県三沢市幸町1-3-26

施設情報
三沢シティホテル

三沢の中心地に位置し、和洋40品目のバイキングに取り組むホテルです。

三沢シティホテルは、青森県三沢市にあるホテルです。総客数は120で、本館シングル・ダブル・シングルスタジオツイン・広々シングル・広々ツインルームなどさまざまなタイプの洋と和があります。客はテレビ衛星放送・VOD)、冷蔵庫、LAN形式または無線LAN・Wi-Fi、加湿空気清浄機、温水洗浄機能付きトイレなどを完備した快適な空間になっているそうです。館内にはロビー・ラウンジ、ビジネスセンター、コインランドリーコーナー、電子レンジ・自動販売機スペースなどがあります。食事は、地産地消にこだわった、ヘルシーな手作り朝食をバイキング形式で提供しているそうです。周辺には飲食店や公園があります。※2019年8月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県三沢市中央町2-1-1

施設情報
いわき旅館

ねぶた祭りで有名な青森市の中心市街地にある旅館です。

いわき旅館は、青森市にある旅館です。青森市は、青森県の中央部にあり、陸奥湾の南西端に位置する都市です。青森港と、北海道の函館港との間にはフェリーが就航しています。旅館は、市の中心エリアに位置しており、近隣には市役所や本町公園、市立立橋小学校や県立郷土館などがあり、国道4号線が通っています。青森自動車道「青森中央IC」から車で13分、東北新幹線「新青森駅」からは12分の距離にあります。青森空港からは車で21分です。9台分の駐車場があります。地上3階建ての建物の旅館で、和の客が8あり、最大収容人数は40名です。団体利用の受け入れを行っているようです。旅館の周辺で開催されるイベントには、8月の青森ねぶた祭があります。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市本町1-4-12

施設情報
静観荘網元

十二湖駅から徒歩約2分。裏手には世界遺産・白神山地が広がっています

静観荘網元は、深浦町の国道101号線沿いにある旅館です。JR五能線十二湖駅から徒歩約2分の距離にあり、宿の眼前には日本海を望み、裏手には世界遺産である白神山地が広がっています。施設には自動車10台を収容可能な駐車場を備えています。施設のある深浦町では、"世界遺産とマグロのまち「ふかうら」"(深浦町公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。青森県の西南部に位置し、南は秋田県に、北は鰺ヶ沢町に接しています。西は日本海に面し、東は世界遺産に登録された「白神山地」に連なっていて、多くの観光客が訪れています。年平均気温は10度程度で比較的しのぎやすい温帯性気候となっています。※2020年7月31日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町松神下浜松33-5

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。