検索結果一覧
405 (301~350件表示)

施設情報
斎栄旅館

青森県弘前市にある、1884年創業の老舗旅館です。

斎栄旅館は、青森県弘前市にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。大鰐線「中央弘前駅」から徒歩10分の距離に位置しています。客は、6畳から最大18畳の和が9とシングルルームが1あります。館内には、共用の浴や会議、宴会場などがあります。食事は、手作りの料理を提供しているようです。15台収容可能な駐車場を備えています。周辺には、明治から大正期に弘前市内に実存した旧弘前市役所や弘前公会堂などの公共建造物や商家など14棟を10分の1の模型で再現しているミニチュア建造物や国の重要文化財に指定されている、1904年に建設された銀行本店だった本館の内部を一般公開している洋風建築物などがあります。※2019年8月30日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字元寺町40

施設情報
新岡温泉

弘前市にある、日帰り温泉にも対応している温泉旅館です。

新岡温泉は、弘前市にある温泉旅館です。JR奥羽本線弘前駅から北西の方向にあり、車で26分程でアクセスできます。東北自動車道黒石ICからも車で40分程の距離にあります。日帰り入浴にも対応しているようです。弘前市には、古来より岩木山周辺に十数種類の源泉があり、それぞれ温泉地を形成しています。泉質や佇まいも異なり、多彩です。市内には、日本一の桜の名所である弘前公園をはじめ、33の寺が連なる禅林街や最勝院五重塔、伝統的建造物群保存地区である仲町の家並み、旧弘前市立図書館や青森銀行記念館などの明治・大正期に建築された洋風建築物などの歴史的建造物が残っています。施設周辺には、弘前城、岩木山神社、岩木山橋雲寺、八幡宮、果樹園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字新岡字萩流161-12

施設情報
弘前プラザホテル

ニューヨークスタイルウェディングを提案している宿泊施設です。

弘前プラザホテルは、イマジン株式会社が運営しています。客は、シングルやツインなどの洋の他に、2の和の用意があります。館内には、コインランドリーやレストラン、各種バンケットルームなどがあります。ケータリングサービスも行っており、"お客様のご指定の場所で弘前プラザホテルのお料理とおもてなしをお楽しみいただけます。弘前プラザホテル公式HPより引用)ウェディングにも対応しており、ニューヨークスタイルウェディングを提案しているようです。周辺には、国の重要文化財に指定されている、1904年に建設された銀行本店だった本館の内部を一般公開している洋風建築物や八角形の双塔をもつ3階建て木造洋風建築などがあります。※2019年8月30日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県弘前市大字代官町101-1
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
嶋口旅館

恵まれた自然環境と豊かな温泉が特徴の青森市に立地する宿です。

嶋口旅館は、青森県のほぼ中央に位置する県庁所在地の青森市にあります。宿の立地する青森市では"港まち・商いのまち・交通の要衝"青森市公式HPより引用)として発展してきました。八甲田や梵珠山に代表される自然、三内丸山遺跡や浪岡城跡などの歴史遺産、世界に誇る「ねぶた祭」など特有の魅力的な資源に恵まれています。交通手段としては、JR津軽線や青い森鉄道、JR奥羽本線などの路線が乗り入れる「青森駅」が最寄り駅のほか、青森自動車道のICである「青森中央IC」があります。敷地内には10台収容の駐車場を備えています。客総数は全7で、収容人数は一般が15名、団体が20名です。宿の周辺には、「青い海公園」や「聖徳公園」などが点在しています。※2019年8月27日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県青森市中央1-17-10

施設情報
ホテルあずまし屋

訪れた宿泊客に心地よい時間の提供を目指す宿泊施設です。

ホテルあずまし屋は、青森県のほぼ中央に位置する黒石市にあります。交通手段としては、JR奥羽本線「弘前駅」が最寄り駅のほか、東北自動車道「黒石IC」があります。宿からは送迎バスの運行があるようです。津軽弁で心地よいという意味を持つ"あずましい時間を"ホテルあずまし屋公式HPより引用)テーマとしています。全バストイレ付の客には、冷暖房やWi-Fiを完備しているようです。食事は、ご当地ブランド牛「津軽たにかわ愛情牛」のすき焼きやステーキを提供しているようです。温浴施設は大浴場や露天風呂を備えており、板留温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化物泉です。館内施設としては、こけし灯ろうを配したエントランスがあるほか、収容人数20名から60名までの大小の広間、ラウンジ、会議などを併設しているようです。周辺には、「虹の湖」があります。※2019年8月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県黒石市大字板留字宮下23

施設情報
星と森のロマントピア 星の宿白鳥座

弘前市の複合リゾート施設内にある温泉宿泊施設です。

星と森のロマントピア 星の宿白鳥座は、青森県弘前市にあるホテルです。弘前市街地から車で約15分の距離に位置しています。星と森のロマントピアはバーベキューハウスや天文台、ゴーカート場などを備えた複合リゾート施設で、ホテルはリゾートのメイン施設です。"星と森に囲まれたホテルで、日常を忘れゆったりした時間を過ごす。"(星と森のロマントピア 星の宿白鳥座公式HPより引用)をコンセプトに掲げています。客室は、洋室と和室があるようです。大浴場や露天風呂では、ナトリウムカルシウム塩化物泉の温泉を源泉かけ流しで使用しています。また、館内に25mの温水プールを備えているそうです。料理は、周辺の山々で採れた山菜や地場野菜を使ったメニューを提供しているそうです。※2018年9月12日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県弘前市水木在家字桜井113-2

施設情報
夏泊ゴルフリンクス 海浜ロッジ

夏泊岬の先端。全12室の源泉かけ流しのリゾートホテルです。

夏泊ゴルフリンクス海浜ロッジは、エビハラスポーツマン株式会社が運営しています。JR東北本線小湊駅より車で約25分の場所にあります。"厳しい自然を眺めながらゆったりと過ごす、贅沢な時間"(夏泊ゴルフリンクス海浜ロッジ公式HPより引用)をコンセプトとしています。客室は、全12室あり全て独立した部屋となっており、快適でゆとりの空間を提供しているそうです。サービスの提供として、全室テレビ・無料インターネット接続を完備。温泉は、アルカリ性単純泉で源泉かけ流しのお湯を提供しているそうです。また、食事は中華と、青森の地物、旬の物を織り交ぜたお薦めコースや和食などを提供しているそうです。※2018年9月11日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県東津軽郡平内町東田沢10-230

施設情報
十和田湖バックパッカーズ・アネックス

十和田湖の中心にある、バックパッカー向けの宿泊施設です。

十和田湖バックパッカーズ・アネックスは、十和田湖の中心にあるバックパッカー向けの宿泊施設で、外国からの宿泊客も訪れているようです。客室は、相部屋ドミトリー、ツインルーム、トリプルルーム、4人部屋などがあります。施設裏庭にはテントサイトがあり、テント泊もできるそうです。浴場は、2つのシャワールームがあります。施設周辺には、食品や日用品を扱う商店や飲食店がありますが、施設ロビーでも、乾物、袋菓子、酒など販売しているそうです。昼食、夕食時には、ライス、パン、みそ汁なども販売し、食事に対応しているようです。施設には、食堂兼ラウンジ、ロビー兼食堂、キッチン、洗濯機、衣類乾燥機などがあります。野外バーベキューにも対応しているようです。十和田湖の遊覧船の桟橋へは徒歩5分程の場所にあります。周辺には、発荷峠展望台、乙女の像、十和田神社などがあります。※2019年7月9日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋16-146

施設情報
中村

家庭的なサービスで宿泊客をもてなす、むつ市の閑静な山の宿です

中村は、青森県東北部、下北地方に位置するむつ市の国道279号バイパス沿いの閑静な民宿です。JR下北駅より車で約15分、田名部バス停からと百10分の市街地に立地しています。"むつ市は三方を海に面しており、北は津軽海峡を隔てて北海道を望み、西に平舘海峡、南に陸奥湾を抱えています。"(むつ市公式HPから引用)家族的なサービスで宿泊客をもてなしており、長期滞在の宿泊にも対応しているようです。食事つきの宿泊のほか、素泊まりにも応じているそうです。周辺には、観光とイベントの情報を発信する総合施設、子供たちが遊べる冒険広場ゾーン、中央に位置する噴水をメインとするカナール広場ゾーンのある金谷公園といった観光スポットがあります。※2020年7月27日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県むつ市上川町10-17

施設情報
鯵ケ沢温泉山海荘別館水軍の宿

穏やかでゆっくりとした時間に体と心が癒される温泉旅館です。

鯵ヶ沢温泉水軍の宿は、株式会社杉澤興業が運営する青森県西部にある旅館です。"日常の喧騒から離れ、ゆっくりと流れる時間をおすごしください。"(鯵ヶ沢温泉水軍の宿公式HPより引用)客室は全部で20室あり、和室です。温泉露天風呂付の客室やローベッドタイプの客室があります。浴場は、天然温泉100%の鯵ヶ沢温泉を源泉かけ流しで提供しています。「安東水軍」をイメージして作られた船型露天風呂と内湯があります。食事は、最高に味の良い旬の鯵ヶ沢の海と山の恵みを提供しているようです。館内には、売店やレストランの他に、100名収容可能な大広間があります。60台停められる駐車場があります。周辺には、大高山総合公園や海水浴場があります。※2019年6月19日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字下富田26-1

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
弘前駅前ホテル

弘前駅より徒歩約2分。青森県弘前市の中心部に位置するビジネスホテルです

弘前駅前ホテルは、青森県西部の弘前市にあるビジネスホテルです。市内の中心部に位置しており、最寄りのJR弘前駅より徒歩約2分のアクセスです。"便利でゆったりお過ごしいただけるような心くばり"(弘前駅前ホテル公式HPから引用)を大切に、宿泊客をもてなしているそうです。客室は、和室、シングル洋室、ダブル洋室、ツイン洋室を設けており、全室テレビ・冷蔵庫・ヘアードライヤー・各種アメニティを備えているとのことです。周辺には、江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文化財に指定されている弘前城、弘前ねぷたをテーマとした体験型の観光施設、約65種1300本のりんごの木が植栽され、8月上旬から11月中旬はりんごの収穫体験ができる公園といった観光スポットがあります。※2020年9月4日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県弘前市大町1-6-1

施設情報
かねさだ旅館

黒石温泉郷落合温泉、源泉100%掛け流しの温泉旅館です。

かねさだ旅館は、黒石市の浅瀬石川沿いに佇む温泉旅館です。東北自動車道黒石ICより車で15分程でアクセスできます。"心と体を癒してくれるやすらぎの温泉です。"(かねさだ旅館公式HPより引用)をキャッチフレーズに運営しています。客室は全7室で和室の造りになっていて、8畳、12畳、15畳のタイプがあります。浴場は、男女別の内湯があり、落合温泉の100%源泉掛け流しとなっています。食事は、新鮮な青森県産魚介類、山菜料理などを使用した料理を提供しているそうです。施設には、宴会場、カラオケ施設、駐車場があります。周辺には、虹の湖、中野もみじ山、キャンプ場、ロープェイなどがあります。※2019年7月8日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県黒石市大字袋字富田66
ハイクラス求人特集

施設情報
十和田湖グランドホテル湖畔別館湖畔荘

全25室の客室から十和田湖畔を望む、十和田湖畔に佇むホテルです。

十和田湖グランドホテル湖畔別館湖畔荘は、十和田湖畔に佇むホテルです。JRバス十和田湖駅から徒歩2分程の場所にあります。東北自動車道小坂ICからは車で40分程でアクセスできます。客室は、全25室の和室で、バス・トイレ付となっています。全室十和田湖側に配置されていて、階数や季節により異なる景観が望めるようです。浴場は、男女別の大浴場と貸切風呂があります。食事は、夕食には釜めしと冷しゃぶを中心とした和食膳を、朝食には和定食を本館レストランにて提供しているようです。施設周辺には、十和田八幡神平国立公園、十和田神社、発荷峠展望台などの観光スポットや、保育園、小学校、駐在所などの公共の施設もあります。※2019年7月5日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486

施設情報
柏木旅館

交通のアクセスが良く、ペット同伴も可能な旅館です。

柏木旅館は、青森県八戸市にある旅館です。交通手段としては、八戸自動車道「八戸IC」から車で約10分の場所にあります。敷地内に10台分の駐車場を完備しています。旅館が位置するのは八戸市の中心街でもあり、交通やショッピング、飲食に便利な場所でもあります。客数は和20で、収容人数は50名です。館内には大浴場、30名までの利用が可能な宴会場などを併設しているようです。食事は、夕食を部屋食にて対応しているようです。周辺には、スケートリンクを中心に、市民プール、野球場、多目的広場などの各運動施設が配置され、園内にはジョギングコースもある「長根公園」、芝生広場、展望デッキ、ひょうたん池などがある「三八城公園」があります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字寺横町4

施設情報
中村旅館

七戸十和田駅から車で8分。客室全17室の旅館です。

中村旅館は、東北新幹線七戸十和田駅から車で8分程の場所にあり、上北自動車道東北ICからも車で14分程でアクセスできます。全客室は17室で、45名を収容できます。施設には、食堂、自動車30台を収容できる駐車場があります。七戸町は青森県の東部に位置し、西方に八甲田山系が連なり、山麓から延びる丘陵は高低差が少なく、広大な水田地帯を形成している内陸部の町です。国道4号が南北に縦断し、国道394号が4号と交差して東西に横断しており、みちのく有料道路で青森市と結ばれているほか、主要地方道や県道が放射線状に近隣市町村に延び、広域交通条件に恵まれた地域です。施設周辺には高瀬川が流れていて、青岩寺、七戸城後、七戸城址、天王神社などがあります。※2019年7月9日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県上北郡七戸町字七戸236

施設情報
辰巳館

青森湾を望み、歴史ある館内で居心地良く過ごせる旅館です。

辰巳館は、青森県青森市の浅虫温泉地にある宿泊施設です。創業は1983年で、数寄屋造りの歴史ある建物です。約1km先に湯の島を望む、青森湾にほど近い場所にあります。"古き良きもの・居心地のよさ"(辰巳館公式HPより引用)をテーマとしています。客室は、8畳~10畳の和室を設けおり、すべての客室から陸奥湾と湯の島を望みます。浴場は、源泉かけ流しの天然温泉で、足湯や男女それぞれの露天風呂と内湯があります。食事は、青森名物の倉石牛や新鮮な海の幸を用いた会席料理、地酒などを提供しているようです。館内には、土産物売り場やコーヒーなどを提供するラウンジがあります。周辺には水族館や浅虫海づり公園などがあります。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県青森市大字浅虫字山下281

施設情報
弘前パークホテル

喧騒から離れた安らぎのひと時を提供するシティホテルです。

弘前パークホテルは、青森県弘前市にある宿泊施設です。イマジン株式会社が運営しています。"弘前パークホテルは観光の拠点として快適な旅のお手伝いを致します"弘前パークホテル公式HPより引用)。客は、ヨーロッパから直輸入した調度品を備えたシングルやダブル、和など宿泊客の用途に合わせて数タイプが用意されています。館内には、メインバンケットホールや会議、カフェ、美容、ウェディングドレスサロンなどがあります。ウェディングにも対応しておりチャペル挙式や神前式などが挙げられます。周辺には、弘前ねぷたや伝統工芸品を展示している施設や弘前城、桜の名所でもある弘前公園などがあります。※2019年8月30日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県弘前市大字土手町126

施設情報
旅館大阪屋

アットホームな雰囲気で宿泊者を迎える和風旅館です。

旅館大阪屋は、青森県十和田市中心部にある和風旅館です。繁華街が近い場所にあり、ビジネスや観光に適した立地のようです。"アットホームな雰囲気で皆様のお越しをお待ちしております。"(旅館大阪屋公式HPより引用)客室は全部で9室あります。閑静な環境と清潔感のある純和風の客室で、ゆっくり寛ぐことができるようです。スチームサウナが付いている大浴場があります。食事は、日によってメニューを変えて提供しているそうです。その日に仕入れた旬の食材を使用した家庭料理が好評のようです。学生の合宿や遠征にも対応しているようです。10台停められる駐車場があります。周辺には、十和田市中央公園やゴルフ場があります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県十和田市東二番町2-10

施設情報
八甲田温泉

4種類の湯を持ち、昔ながらの味を提供する旅館です。

八甲田温泉は、青森県中部にある旅館です。"八甲田の自然が織りなす四種の湯の宿"(八甲田温泉公式HPより引用)をコンセプトにしています。客室は全部で15室あります。温泉は、「八甲田元湯」「みるくの湯」「龍神の湯」「らむねの湯」の4種類があります。じっくりじんわり、身体の芯まで温まることができる湯や天然炭酸で硫黄が強い、全国でも珍しい湯があります。日帰り入浴の対応も行っているようです。食事は、青森に伝わる昔ながらの味を提供しているようです。優しい味付けやぬくもりの味を楽しむことができるようです。館内には、売店や食堂の他に日帰り入浴利用者対象の100名収容可能な大広間があります。周辺には、八甲田山があります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県青森市大字駒込字深沢766-2
オークラグループの求人特集

施設情報
ビジネス旅館さ・くら屋

八戸西スマートICから車で約15分。広大な敷地の公園が近くにあります

ビジネス旅館さ・くら屋は、青森県三戸郡五戸町にあるビジネス旅館です。八戸西スマートICから車で約15分の場所にあります。五戸町は"八戸地区新産業都市の指定を受けて以来、地蔵平工業団地に企業誘致を進め、農工併進の町として発展の一途をたどっている"(五戸町公式HPから引用)そうです。広大な敷地にちびっこ広場や野外ステージがあるほか、春には満開の桜が見られる小渡平公園が、車で約8分の場所にあります。天明年間の建築といわれる大規模な寄せ棟造りかやぶき屋根が特徴の江渡家住宅や、江戸時代の武士の住宅として知られ、青森県重宝に指定されている観光名所も車で10分圏内にあり、アクセスに便利です。※2020年9月25日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県三戸郡五戸町神明後22

施設情報
畑中旅館

大湊駅から徒歩1分。青森ヒバの浴槽が特徴の宿泊施設です。

畑中旅館は、青森県むつ市にある宿泊施設です。JR大湊線の終着駅・大湊駅から徒歩1分の所に位置しています。むつ市旅館組合に加入しています。客室は、全部で10室の和室があり、最大20名収容できます。館内には、24時間入浴可能な青森産のヒバを使った浴室があります。食事は、山海の珍味を提供しているようです。観光やビジネスでも利用されているようです。周辺には、むつ運動公園やゴルフ場、龍本寺などがあります。むつ市は、青森県の東北部下北地方に位置し、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっていて恐山には宇曽利湖というカルデラ湖があります。※2019年7月29日現在
業態
シティホテル
所在地 青森県むつ市大湊新町2-11

施設情報
松月荘(旅館)別館

全国屈指の水産都市である八戸市に位置する旅館です。

松月荘(旅館)別館は、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にあります。青い森鉄道青い森鉄道線の陸奥市川駅から車で9分の場所に位置しています。八戸市は"なだらかな台地に囲まれた平野が太平洋に向かって広がり、その平野を三分する形で馬淵川、新井田川の2本の川が流れています。臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港が整備され、その背後には工業地帯が形成されています。このため、優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています"(八戸市公式HPより引用)。周辺には海上自衛隊の基地である八戸航空基地、アイスアリーナ、八戸港フェリーターミナルがあります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市大字河原木字日計上9-1

施設情報
白山閣

周辺にスポーツ施設や大規模な公園がある、八戸市の旅館です。

白山閣は、青森県八戸市にある旅館です。八戸自動車道「八戸IC」から車で約8分の場所にあります。旅館がある"八戸市は、太平洋に臨む青森県の南東部に位置し、北はおいらせ町及び五戸町、西は南部町、南は階上町及び岩手県軽米町に接しています。"青森県八戸市公式HPより引用)旅館の周辺には、市の中心地に位置している公園で、スケートリンクや市民プール、野球場や多目的広場などの運動施設が整い、園内にはジョギングコースもある「長根公園」があります。ブランコや緑地、滑り台などがある「沢里公園」や、園周は樹木などの緑で囲まれており、緑を楽しめる空間としても親しまれている「根城三丁目公園」もあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市根城1-18-12

施設情報
岡村旅館

湯治場として知られる、心のこもったおもてなしを提供する宿泊施設です。

岡村旅館は、青森県むつ市の湯野川温泉にある宿泊施設です。公益財団法人青森県観光協会とむつ市観光協会に加入しています。客室は、和室が7室あり最大40名収容可能です。昔からの湯治場として知られており、温泉を引いた浴場があります。心のこもったおもてなしの提供に努めているようです。周辺には、湯野川が流れており、市営キャンプ場などがあります。湯野川温泉は、開湯は1674年に泉竜寺の開祖によって発見されたと言われています。泉質は、低張性アルカリ性高温泉で源泉温度は55℃前後です。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。※2019年8月8日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市川内町湯野川16

施設情報
井戸道旅館

全客室6室。東通村の国道338号線沿いにある旅館です。

井戸道旅館は、JR大湊線近川駅から車で南東方面へ23分程の場所にあります。国道338号線沿いにあり、海岸からは100m程のところに位置しています。東通商工事業協同組合の組合員に加盟しています。客室は、全6室あり、6畳、8畳、10畳に分かれていて、10名を収容できるそうです。素泊まりにも対応しているようです。施設には、コインランドリー、自動車10台を収容できる駐車場があります。東通村の特産品には、ひがしどおり和牛、ブルーベリー、ホタテ、スルメイカ、アワビ、ウニ、昆布、ミズダコなどがあります。施設周辺には、赤岩神社、白糠灯台、中山稲荷神社、馬門川観光公園、左京沼、荒沼などがあります。※2019年7月17日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字赤平336

施設情報
八戸シーガルビューホテル

1日1組限定のプレミアムウエディングに取り組んでいるホテルです。

八戸シーガルビューホテルは、青森県八戸市にあるホテルとして、八戸ICから車で約25分の場所にあります。客数は26で、和・洋・和洋があります。客には、シーガルスィートやオーシャンスィートをはじめ、さまざまなタイプがあり、海を一望できる空間などになっているようです。浴場はヘルストン温泉で、昆布風呂や白湯風呂、サウナなどがある大浴場になります。館内にはフロント・ロビー、売店、シーガルホール、カラオケルームなどがあります。ブライダル、宴会、会議・研修などさまざまな用途での利用に対応しているそうです。敷地内には体育館、テニスコート、などがあります。周辺には「鮫角灯台」や「葦毛崎展望台」などがあります。※2019年8月27日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県八戸市大字鮫町字小舟渡平9-19

施設情報
海峡の宿 長谷旅館

1871年創業。古き良き時代の風情を感じる素朴な温泉宿です。

海峡の宿 長谷旅館は、下風呂温泉郷にある1871年創業の老舗温泉旅館です。下風呂温泉の中では一番古い、歴史ある宿だそうです。国道279号線沿いにあり、海岸からは50m程の場所にあります。客室は全15室の和室となっています。かつての文豪が宿泊し、執筆した宿であることでも知られ、文豪が使用した客室にも宿泊することができるようです。浴場は内風呂があり、大湯系の温泉を引いています。食事は、都会では味わうことができない地元ならではの食材・素材そのままの味を提供しているそうです。素泊まりにも対応しているようです。施設には駐車場があります。周辺には、海峡いさりび公園、忠魂寺、自由寺などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂75

施設情報
星と森のロマントピア

聖愛中高前駅から車で約15分。自然に恵まれた緑豊かな環境のホテルです

星と森のロマントピアは、青森県西部の弘前市にあるホテルです。最寄りの弘南鉄道大鰐線の聖愛中高前駅から車で約15分の場所にあります。"2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。"(星と森のロマントピア公式HPから引用)2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。客室は宿泊客のニーズに応じて、和室と畳の苦手な外国人や車椅子の方でも安心して利用できる洋室、それぞれのタイプを設けており、室内にはレビ、ポット、ドライヤー、冷蔵庫、金庫が備えてあるそうです。浴場では大浴場や露天風呂を設け、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(無色透明・塩味無臭)の泉質の温泉を提供しているそうです。周辺にはスキー場があります。※2020年8月20日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県弘前市水木在家桜井113-2

施設情報
椿館

地域の歴史と文化を堪能できる、浅虫温泉の老舗旅館です。

椿館は、株式会社椿館が運営する温泉旅館です。青森県青森市の夏泊半島の西の付け根、善知鳥崎と白根崎に挾まれた海岸の温泉地にあります。"すばらしい青森の自然・文化・食を堪能していただけますように、従業員共々精進しております。"(椿館公式HPより引用)客室は、全部で26室あり、130名を収容します。浴場は、大浴場や露天風呂をはじめ、家族風呂、うたせ湯、寝風呂、飲泉所などを設けています。泉質は低張性弱アルカリ性高温泉です。その他の館内施設として、100畳、49畳、36畳、28畳の宴会場があります。食事は、青森の味付けを大切に、旬の素材を活用したすべて手作りの郷土料理を提供しているようです。周辺には、浅虫八幡宮や浅虫ダムがあります。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県青森市大字浅虫字内野14

施設情報
ビジネス旅館富士

陸奥市川駅から徒歩約18分。和室と洋室があるビジネス旅館です。

ビジネス旅館富士は、八戸市にあるビジネス旅館です。青い森鉄道の陸奥市川駅から徒歩18分程の場所にあり、八戸自動車道八戸北ICからも車で6分程でアクセスできます。客室は全10室で、和室と洋室に分かれています。宿泊客19名を収容できる宿だそうです。施設には、自動車5台を収容できる駐車場があります。素泊まりにも対応しているようです。八戸市の夏は、冷たく湿った東よりの風の影響を受け冷涼で、冬は晴天が多く乾燥しています。北東北にありながら降雪量が少なく、日照時間が長いことも特徴です。施設周辺には、桔梗野公園、松ヶ丘ニュータウン公園、八戸飛行場、北インター自然公園、ゴルフセンターなどがあります。※2019年7月16日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市大字市川町字桔梗野上3-56

施設情報
熊の湯温泉旅館

赤石川の畔に位置する、マタギ料理を提供する宿泊施設です。

熊の湯温泉旅館は、青森県西津軽郡にある宿泊施設です。"熊の湯温泉旅館は、世界自然遺産白神山地と『金鮎』で有名な清流、赤石川に囲まれた山間の一軒宿です。"(熊の湯温泉公式HPより引用)客室は、12畳の和室が4部屋と6畳の和室が1部屋あります。食事は、現役マタギの主人が山から収穫した山菜と川魚がメインのマタギ御膳や女将の郷土料理で宿泊客をもてなしているようです。赤石川でとれた金鮎などの一品料理も提供しているようです。日帰り入浴にも対応しているようです。館内には、内風呂や売店、大広間などがあります。駐車場も10台収容できます。周辺には、キャンプ場や岩木山、世界自然遺産に登録されている白神山地などがあります。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一ツ森町字湯涌淵31

施設情報
南川旅館

海岸から500m程の場所にある、全客室数6室の旅館です。

南川旅館は、JR大湊線近川駅から北西へ車で21分程のところに位置しています。国道338号線より海側へ600m入った場所にあり、施設から海岸へは500m程の距離があります。東通商工事業協同組合の組合員に加盟しています。客室は全11室あり、4.5畳、6畳、8畳、10畳のタイプに分かれています。20名を収容できる施設で、素泊まりにも対応しているようです。施設には、洗濯機、自動車20台が収容できる駐車場があります。周辺には、深山神社、東通体育館、猿ヶ森砂丘などがあります。本州最北端尻屋崎の突端に立ち、レンガ造りの灯台としては日本一の高さを誇るとされる尻屋埼灯台へは、車で30分程でアクセスできます。※2019年7月18日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字中道川目17

施設情報
ビジネスホテルリッチ

海沿いの村の、茶色の洋風な雰囲気の外観が特徴的なビジネスホテルです

ビジネスホテルリッチは、青森県の下北半島太平洋岸に位置する六ヶ所村にあるビジネスホテルです。六ヶ所村は、伝統的な農業・水産業が主な産業のほか、風力発電や太陽光発電といった再生可能エネルギー、原子力発電関連の施設が集積している市です。アクセスは、JR吹越駅より車で約19分、下北半島縦貫道路・六ケ所ICより車で約19分です。茶色の洋風な雰囲気の外観が特徴で、洋室、和洋室などゲストのニーズに応じた客室が48室あり、収容人数は50名です。全室にエアコン備えており、施設には60台収容できる駐車場を備えています。周辺には六ヶ所村郷土館や、滝の尻大滝、物見崎灯台などの観光スポットがあります。※2020年9月23日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県上北郡六ヶ所村尾駮野附297

施設情報
山のホテル

マタギ飯やマタギプランにも取り組んでいるホテルです。

山のホテルは、青森県弘前市にあるホテルです。客数は和18で、収容人数は80名です。浴場は、天然の青森ヒバを用いていた大浴場があり、源泉名は嶽温泉になります。泉質は、酸性カルシュウム硫黄泉低張性酸性高温泉、含塩化土類酸性硫化水素水)になるそうです。館内には、ケヤキの大黒柱と張りが郷土の文化を感じさせるフロント、ラウンジ、大宴会場、小宴会場、売店、食事処などがあります。食事は、「マタギ飯」をはじめ、新鮮な山菜料理・獣肉熊・鹿・兎)などの料理や、鮎・岩魚の料理、手作り食前酒などを提供しているようです。周辺には、岩木の自然や歴史、文化などの情報提供をしている施設や宿泊施設が点在しています。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字常盤野字湯の沢19

施設情報
みちのくホテル大間亭

洋室と和室が備えられた、ビジネスや観光にも対応したホテルです

みちのくホテル大間亭は、下北半島の先端に位置している大間町にあるホテルです。ホテルから車で約3分の距離にはスーパーマーケット、コンビニエンスストアがあります。大間町は"北海道の山並みを北に仰ぎ、津軽海峡の雄大な自然に抱かれた本州最北端のまち"(大間町公式HPから引用)です。33部屋ある客室は、洋室がシングルタイプとユニットバス付きのダブルタイプ、和室は8畳と6畳を設けています。最大60名を収容できるようです。施設内には、レストランが併設されています。周辺には、マグロのモニュメントのある本州最北端の地大間崎や国道338号線にある赤石海岸、1730年に創建された稲荷神社などが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県下北郡大間町大間大間平38-479

施設情報
月見旅館

下田百石ICから車で3分。おいらせ町にある、全12室の旅館です。

月見旅館は、青森県おいらせ町に位置し、下田百石ICから車で3分程の場所にあります。客室は全12室の和室で、32人を収容できます。浴場は、家族風呂があります。施設には、食堂、自動車60台を収容できる駐車場があります。おいらせ町は、約40年前の旧百石町時代より、将棋の普及・発展を目指した活動が盛んで、全国規模の将棋大会が開催されているそうです。おいらせ町には、将棋記念館、国史跡「阿光坊古墳群」などもあります。特産品には、メロン、いちご、ながいも、だるま芋、アピオス、ホッキ貝などがあります。施設周辺には、八戸北丘陵下田公、八戸市南部山健康運動センター、ゴルフ場などがあります。※2019年7月1日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡おいらせ町染屋116-1

施設情報
北小苑温泉

板柳駅より車で約18分。コテージやバーベキューハウスを設けています

北小苑温泉は、青森県西部の弘前市にある宿泊施設です。ナトリウム・炭酸水素塩、塩化物泉の日帰り温泉を提供しているほか、コテージでの宿泊に対応しているそうです。施設のある弘前市は、"日本一の桜とりんごのまち"(弘前市公式HPから引用)とのテーマを掲げています。多数の文化遺産と恵まれた自然環境を土台に文化都市として発展を続けてきたそうです。施設は板柳駅より車で約18分の場所に立地します。車で約21分の位置にはスキー場があることから、冬季にはウインタースポーツを目的としたゲストもいるようです。周辺には弘前市に関する歴史を資料やパネル等で紹介する弘前市立博物館や、標高約1625mの岩木山などがあります。※2020年7月29日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市百沢東岩木山3044-4

施設情報
プラザホテルむつ

チャペルや宴会場を完備。ウェディングにも対応した宿泊施設です。

プラザホテルむつは、青森県むつ市にある宿泊施設です。むつ中央観光株式会社が運営しています。"本州最北の青森県下北半島。下北半島の旅行・観光・ビジネスの拠点「プラザホテルむつ」"(プラザホテルむつ公式HPより引用)をテーマに宿泊客を迎え入れているようです。客室は、103室ありシングルやツイン、館内には、宴会場や会議室、コインランドリー、売店などがあります。ウェディングにも対応しており、チャペル挙式や神前式の他結納式などが挙げられるようです。食事は、レストランで提供しているようです。法要など日帰りでの利用もできるようです。駐車場も備えています。周辺には、運動公園やスキー場などがあります。※2019年8月8日現在
業態
シティホテル観光地ホテル
所在地 青森県むつ市下北町2-46

施設情報
五戸まきば温泉

天然温泉のかけ流しの湯を使用した、隠れ家的宿です。

五戸まきば温泉は、株式会社東北産業が運営する、水戸郡北部の内陸部にある旅館です。"湯冷めしにくいと好評な温泉と、露天風呂・家族風呂が人気の隠れ家的温泉宿です。"(五戸まきば温泉公式HPより引用)客室は全部で16室あり、温泉付きの客室や洋室、和室があります。温泉は、天然温泉の掛け流しで、露天岩風呂と内風呂があります。家族でゆっくり寛ぐことのできる貸切風呂もあるようです。日帰り温泉の対応もしています。食事は、地元名物の馬肉や青森県のブランド牛などを提供しているようです。館内には、ロビーや休憩スペースとして開放している大広間があります。周辺には、ひばり野公園や牧場があります。※2019年6月18日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県三戸郡五戸町字苗代沢3

施設情報
ビジネスホテルミサワインコーヨー

青い森鉄道線三沢駅から約8分、ビジネスにも観光にも便利なホテルです

ビジネスホテルミサワインコーヨーは、青森県三沢市にあるビジネスホテルです。八戸西スマートICより約26分、青い森鉄道線三沢駅から約8分に立地しています。客室はシングル・ダブルなどゲストのニーズに応じた様々な客室を設けています。加湿機能付き空気清浄機やドライヤーなどがあり、無線LAN・Wi-fi接続サービスも備えています。2階にホテル敷地内から湧いた天然水をを用いた大浴場があり、朝5時~夜遅くまで対応しているようです。食事は和洋食バイキング形式で提供しているようです。館内にはパソコンコーナーがあるほか、車50台分の駐車場を備えています。周辺には車で約16分のところに小川原湖展望公園や青森県立三沢航空科学館などといった観光スポットが点在しています。※2020年9月2日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県三沢市幸町1-6-8

施設情報
むつグランドホテル

むつ市のランドマーク的存在。かけ流し温泉のホテルです。

むつグランドホテルは、むつ市のランドマークとして市の東部に位置するホテルです。"ようこそ!グランドステイ。下北の旅の1ページを・・・"(むつグランドホテル公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、街並と釜臥山、むつ湾を望むパノラマビューのタイプをはじめ、格調高い和・洋・スィートルームとなっています。浴場は、大浴場、露天風呂、電気風呂、サウナなどがあり、アルカリ性単純泉のかけ流しとなっています。施設には、レストラン、宴会場、挙式場、ティラウンジ、売店、自動車600台が収容できる駐車場などがあります。周辺には、早掛沼公園、代官山公園、田名部神社、キャンプ場などがあります。※2019年7月2日時点
業態
その他ホテルシティホテル
所在地 青森県むつ市大字田名部字下道4

施設情報
奥入瀬森のホテル

2011年開業。奥入瀬の自然を感じられるホテルです。

奥入瀬森のホテルは2011年9月に開業したホテルです。十和田観光電鉄バスの十和田市駅バス停より50分、桂月橋バス停降車後、徒歩5分の場所に位置しています。"「食旅」という新たな旅のスタイルを通して、大切なひととの想い出創りの演出"(奥入瀬森のホテル公式HPより引用)。客室は計41室で部屋のタイプによって、ダブルベットとツインベットが備えてあるようで、なかには、ユニバーサルルームもあるようです。館内施設には、ラウンジやカラオケルーム、PCコーナーがあるそうです。浴場は温泉で、男女それぞれの大浴場と露天風呂、サウナもあるようです。周辺には、蔦七沼やゴルフ場、スキー場などがあります。※2019年5月22日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県十和田市大字法量字焼山36-20

施設情報
ホテルリバティヒル

ショッピングアーケードの上に立地するビジネスホテルです。

ホテルリバティヒルは、八戸市の繁華街にあるビジネスホテルです。JR八戸線本八戸駅から徒歩16分程の場所にあり、東北新幹線八戸駅からも車で17分程でアクセスできます。9階建てのビルで、1~2階はショッピングアーケード、3~7階がホテルとなっていて、禁煙フロアもあるそうです。客室は全92室あり、洋室の造りとなっているようで、通信用モジュラーなど客室設備は整っているそうです。施設には、レストラン、会議室、自動販売機などがあり、駐車場も備えられているようです。八戸支庁までは徒歩11分程の場所にあり、施設周辺には、長根公園、八戸城跡、八戸飛行場、長者山新羅神社、資料館などがあります。※2019年7月23日時点
業態
ビジネスホテル観光地ホテル
所在地 青森県八戸市大字六日町10

施設情報
ビジネスホテル庄苑

弘前市にあるビジネスホテル。観光スポットへのアクセスが抜群です

ビジネスホテル庄苑は、青森県弘前市にあるホテルです。弘前駅よりタクシーで約3分、弘前バスターミナルよりバスで約15分の場所に位置しています。"ビジネス拠点・観光拠点として利便性の良い場所"(ビジネスホテル庄苑公式HPから引用)というコンセプトを掲げています。客室は32室あり、各部屋に有線LANを完備しています。食堂では夕食と朝食を提供しているようです。3階建ての各階にトイレを備えており、共同の大風呂、バス、トイレを1つずつ設けています。館内にはコインランドリー、自動販売機を設置しています。周辺には世界遺産である白神山地、十和田湖、奥入瀬渓流などの観光スポットが点在しています。※2020年9月15日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県弘前市田代町13

施設情報
バーデパーク

温泉やプール、ジムなどを完備。都市と農村の交流拠点施設です。

バーデパークは、青森県三戸郡にある"農産物直売所や研修及び宿泊施設を備えた都市と農村の交流拠点施設です。"(バーデパーク公式HPより引用)一般財団法人南部町健康増進公社が運営すしています。客室は、15室あり和室と洋室に分けられています。温泉施設は、ドイツ型温泉システムを基に体表面温度を中心としたやや深めの浴槽をメインに20℃前後から40℃前後までの温度と深さが異なる浴槽から構成されているようです。施設名の「バーデハウス」は、ドイツ語で温泉保養館を意味しており、広い意味では温泉と地形・気候を組み合わせた健康を保ち命を養う場の意味を含んでいるようです。厚生労働大臣が認定する温泉利用型健康増進施設に認定されています。周辺には、御嶽神社やふれあい公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県三戸郡南部町大字苫米地字上根岸73−1

施設情報
ホテルメッツ八戸

駅から徒歩1分。コンパクトでシンプルな客室のホテルです。

ホテルメッツ八戸は、盛岡ターミナルビル株式会社が運営しています。最寄り駅であるJR八戸線八戸駅より徒歩1分とアクセスが良好な場所にあります。"私たちはこの場所で、物語を創っていく"(盛岡ターミナルビル株式会社公式HPより引用)をコンセプトとしています。客室は、全82室あり、こだわりの寝具を使用し、明るくシンプルな客室のようです。サービスの提供として、シャワー付きトイレ、ランドリー、電子レンジ、無料インターネット接続を完備。館内には、図書情報センターや観光プラザ、書店が併設されているそうです。また、ホテルの周辺には、蕪島や大須賀海岸、鮫角灯台や八食センターがあるそうです。※2018年9月10日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県八戸市大字尻内町字館田1-1

施設情報
サルビア

素泊まりやビジネスなどの長期滞在にも対応している、むつ市の旅館です

サルビアは、青森県北東部の下北半島に位置するむつ市にある旅館です。JR下北駅から車で約15分の場所にあります。むつ市は"三方を海に面しており、北は津軽海峡を隔てて北海道を望み、西に平舘海峡、南に陸奥湾を抱えています。"(むつ市公式HPから引用)夏季は温暖で湿度が低く比較的過ごしやすい気候ですが、冬季には降雪期間が長く平野部や海岸部でも最大約70cmの降雪がある地域のようです。客室は和室が10室あり、最大収容人数は30名としているようです。素泊まりや、ビジネスなどの長期滞在にも対応しているそうです。専用駐車場があります。周辺には、桜の名所である早掛沼公園や、山全体が霊場である恐山などがあります。※2020年10月19日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市関根名子486

施設情報
羽州路の宿あいのり

自噴する源泉を保有し岩風呂の浴場や露天風呂付き客室を備えた旅館

羽州路の宿あいのりは、青森県の南部、秋田県との県境に近い山中の国道7号線沿いにある温泉旅館です。自噴する天然温泉の源泉を保有しており、源泉100%の岩風呂の浴場や専用露天風呂付きの客室があります。「赤湯」の源泉もあり、浴場を設置しているそうです。露天風呂付き客室4室を含む、全10室の和室の客室を揃えています。"地のもの、旬のものを取り入れ、食材を最大限に生かし調理した料理でおもてなし"(羽州路の宿あいのり公式HPから引用)することにこだわっているそうです。地元の野菜や季節の山菜を使用した料理を提供しているようです。旅館の周辺には、道の駅やたて峠や、かつての羽州街道を歩く矢立遊歩道といった観光スポットがあります。※2019年12月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185

施設情報
芝楽旅館

全8室の客室を設置した、五所川原市の駅前エリアに位置する旅館です

芝楽旅館は、津軽半島中南部に位置する五所川原市内の旅館です。国道339号線沿いの、住宅や飲食店、商店などが集まるエリアに立地しています。JR五能線津軽五所川原駅からは徒歩で約1分、津軽鉄道十川駅からは徒歩で約25分の距離です。"県都青森市へは東へ約25km、津軽地方の中心都市である弘前市へは約23kmの位置にあります。"(五所川原市公式HPから引用)8室の和室を備えており、収容人数は16名となっています。館内には、家族風呂と食堂を設置している他、敷地内には5台までの収容に対応した駐車場も備えています。周辺には、津軽の民工芸の製作体験などを実施する文化施設や日本の著名な小説家にゆかりのある蔵などが点在しています。※2020年8月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県五所川原市旭町46

施設情報
旅館きしもと

大鰐温泉駅から徒歩5分。津軽の奥座敷・大鰐温泉郷にある宿泊施設です。

旅館きしもとは、青森県津軽の奥座敷大鰐温泉にある宿泊施設です。大鰐温泉旅館組合、公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。家庭的な雰囲気の川沿いにある宿とのことです。食事は、夕食と朝食を提供しているようです。駐車場も備えています。大鰐温泉は、約800年の歴史をもち、東北でも有数の湯量を誇っています。平川沿いに温泉宿が立ち並び、津軽の奥座敷として古くから親しまれています。源泉は75℃で泉質は弱食塩泉で、神経痛やリューマチ性疾患などに良いと言われています。十和田湖や白神山地、津軽半島などへの観光拠点としても利用されているようです。周辺には、茶臼山公園茶臼館展望台や羽黒神社、キャンプ場、スキー場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐86−1

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。