検索結果一覧
405 (301~350件表示)

施設情報
青森国際ホテル

青森駅徒歩5分。チャペルや結婚式会場を備えたシティホテルです。

青森国際ホテルは、株式会社国際ホテルが運営するシティホテルです。青森駅より徒歩5分と、アクセス良好なところに位置しています。総客室は67室あり、シングル・ツイン・ダブル・和室・スイートがあります。立体駐車場60台、屋外駐車場10台を完備。宴会・会議・宿泊など様々な客層をサポートしています。ホテルウエディングも実施しており、チャペルや美容室も併設しています。3店舗あるレストランでは、西洋料理、中華料理、日本料理、法寺や会食にも合わせた料理を提供しているようです。周辺には、青森市森林博物館や青森県観光物産館アスパム、堤川緑地公園、出町温泉浴場などがあります。同社では、ホテルの他、青森空港に和食レストランを1店舗展開しています。※2018年9月6日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県青森市新町1-6-18

施設情報
山水旅館

むつ市にある、家庭的なおもてなしを提供する宿泊施設です。

山水旅館は、青森県むつ市にある宿泊施設です。むつ市観光協会とむつ市旅館組合に加入しています。客室は、和室が10室あり最大30名収容可能です。館内には、宴会場もあります。食事は、新鮮な海の幸を使った家庭的な料理を提供しているようです。6台収容可能な駐車場も備えています。周辺には、新田名部川が流れており、運動公園や陸上競技場などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。その湖畔には、日本三大霊場のひとつである恐山菩提寺があります。霊場内には温泉が湧き、共同浴場として利用されています。※2019年8月8日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市金曲1-8-19

施設情報
八戸プラザホテル

ウエディングも行える、ふれあいを大切にしているホテルです。

八戸プラザホテルは、八戸市の中心街のほど近くにあるホテルです。二十八日町バス停からは徒歩10分程でアクセスできます。"ふれあいを大切にする八戸プラザホテル"(八戸プラザホテル公式HPより引用)をキャッチフレーズに運営しています。2009年6月に財団法人21世紀職業財団青森事務所長より「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定を受け、労働者が仕事と家庭の両立支援を気兼ねなく利用できるような職場環境整備を行っているそうです。客室は洋室の造りで、シングルとツインに分かれています。施設には、ラウンジ、複数のレストラン、自動販売機、大型車も収納可能な駐車場などがあります。チャペルや神前式の施設、披露宴会場も複数備えています。施設では農園も保有していて、減農薬の野菜を栽培し、宿泊客に提供しているそうです。周辺には、長根公園、三八城公園、下谷地公園、八戸飛行場などがあります。※2019年7月17日時点
業態
シティホテル観光地ホテル
所在地 青森県八戸市柏崎1-6-6
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
パンションこうよう

小中野駅から車で約4分。長期滞在にも観光にも便利なホテルです

パンションこうようは、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にあるホテルです。最寄りのうみねこレール八戸市内線の小中野駅から車で約4分、東北縦貫自動車道の八戸北ICから車で約17分の場所に位置しています。"1泊から長期滞在まで、あたたかいおもてなしでお出迎えいたします"(パンションこうよう公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしています。客室は宿泊客のニーズに応じて、のんびりと手足をのばして寛げる和室を設けていていて、全室にWiFiや有線LAN接続サービスを備えています。浴場では松葉エキス入りの沐浴剤浴場を設けているそうです。周辺には沼館緑地公園などがあります。※2020年9月23日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県八戸市江陽4235

施設情報
きへい荘

横磯駅から徒歩約15分の場所に位置する、目の前に海が広がる宿泊施設です

きへい荘は、青森県西津軽郡にある深浦町にある宿泊施設です。深浦市は、"世界遺産とマグロのまち「ふかうら」"(深浦町公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げている、年の平均気温が10度ほどの温帯性気候のまちです。青森県の西南部に位置しており、南は秋田県、北は鰺ヶ沢町に接しています。西は日本海に面し、東は世界遺産に登録されている「白神山地」に連なっています。施設は、横磯駅から徒歩約15分の場所に位置しています。客室は3室設けられています。周辺には、なぜ青いのかいまだに解明されていない神秘的な池「青池」や、日本の夕陽百選・日本の水浴場55選にも認定された「千畳敷海岸」などがあります。※2020年10月23日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町横磯中岡崎213

施設情報
あさだ屋

海水浴を目的とした宿泊に便利な、漁港のある八戸市に位置する旅館です

あさだ屋は、青森県東部に位置し、太平洋に面する八戸市にある旅館です。最寄り駅であるJR八戸線の長苗代駅から車で約12分、青い森鉄道青い森鉄道線の陸奥市川駅から車で約11分に立地しています。八戸市の"臨海部には大規模な工業港、漁港、商業港が整備され、その背後には工業地帯が形成されています。"(八戸市公式HPから引用)車で約15分の距離には蕪島海浜公園海水浴場があり、夏季には海水浴を目的とした宿泊客もいるようです。周辺には、水産をテーマとする科学館八戸市水産科学館マリエント、海底の火山活動で噴出したマグマからできたイタコマイマイ岩、三陸復興国立公園の区域内にある大須賀海岸といった観光スポットが点在しています。※2020年7月17日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県八戸市河原木八太郎山10-310

施設情報
不老ふ死温泉

日本海に沈む美しい夕陽を望める温泉と、深浦町の海の幸を味わえる宿

不老ふ死温泉は、青森県西津軽郡にある日本海に面する町で、JR五能線艫作駅から車で約3分に立地するホテルです。"日本海の大パノラマの迫力ここでしか味わえない感動を"(不老ふ死温泉公式HPから引用)と謳っています。客室75室あり、和室・洋室などゲストのニーズに応じた様々な客室を設けています。温泉は海沿いにある露天風呂や大浴場があり、源泉かけ流しです。泉質は含鉄・ナトリウム・塩化物強塩泉で、空気と触れることで酸化し赤褐色になるのが特徴です。食事は会席料理とバイキング形式で提供しているようです。地元の網元から直接仕入て、素材の味を引き出すシンプルな調理方法で味わえるようです。館内には大広間や星空観察ができる星空デッキがあります。周辺には車で約4分のところに風車の丘白神展望台や、岩崎漁港などといった観光スポットが点在しています。※2020年8月7日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15

施設情報
田中旅館

青森県の北部、陸奥半島に位置する旅館。釣りと紅葉のシーズンが繁忙期です

田中旅館は、青森県下北郡作井村にある旅館です。作井村は青森県の北部、陸奥半島に位置するまちです。旅館は国道338号線海峡ラインに面しており、道向かいには福浦川が流れています。客室は全6室設けており、暖房機器やテレビなどを備えています。収容人数は20名となっています。館内には、浴場施設、宴会場なども設けています。釣り目的で訪れるゲストなども迎えており、釣り船の斡旋も行っています。例年、釣りシーズンの6月、7月、8月と紅葉シーズンの10月が繁忙期のようです。年末とお盆の時期には休業日も設けています。周辺には「願掛岩」と呼ばれる縁結びのスポットやバーベキュー場などを備える公園、漁港といった観光スポットが点在しています。※2020年9月8日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡佐井村長後福浦川目104

施設情報
ホテル城ヶ倉

木の温もりに包まれ、贅沢な時間を過ごせるリゾートホテルです。

ホテル城ヶ倉は、株式会社城ヶ倉観光が運営する、青森県中部にあるリゾートホテルです。"八甲田・城ヶ倉のブナ原生林に囲まれて建つ北欧風マウンテンリゾートホテル"(ホテル城ヶ倉公式HPより引用)をコンセプトにしています。客室は7種類にタイプがあり、木の温もりに満ち溢れ、ヨーロッパの山荘を思わせるナチュラルな造りをしているようです。暖炉やキッチン、展望温泉風呂付の客室や、1階にリビング2階にベッドルームのある客室があります。心の隅々まで癒される至福の旅を愉しむことができるようです。温泉は、一面ガラス張りの眺望大浴場と通年入浴可能な露天風呂があります。食事は、料理長自ら毎朝、市場で目利きした鮮魚や旬の地元の野菜や牛肉を、会席料理や郷土料理にて提供しているようです。周辺には合子沢記念公園があります。※2019年6月21日時点
業態
リゾートホテル
所在地 青森県青森市大字荒川字南荒川山八甲田山中

施設情報
ビジネスホテルリッチ

海沿いの村の、茶色の洋風な雰囲気の外観が特徴的なビジネスホテルです

ビジネスホテルリッチは、青森県の下北半島太平洋岸に位置する六ヶ所村にあるビジネスホテルです。六ヶ所村は、伝統的な農業・水産業が主な産業のほか、風力発電や太陽光発電といった再生可能エネルギー、原子力発電関連の施設が集積している市です。アクセスは、JR吹越駅より車で約19分、下北半島縦貫道路・六ケ所ICより車で約19分です。茶色の洋風な雰囲気の外観が特徴で、洋室、和洋室などゲストのニーズに応じた客室が48室あり、収容人数は50名です。全室にエアコン備えており、施設には60台収容できる駐車場を備えています。周辺には六ヶ所村郷土館や、滝の尻大滝、物見崎灯台などの観光スポットがあります。※2020年9月23日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県上北郡六ヶ所村尾駮野附297

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
連泊宿白神

青森県西部の弘前市に位置する、岩木川のほとりに建つ宿泊施設です。

連泊宿白神は、青森県西部の弘前市の岩木川のほとりに建っています。弘南鉄道大鰐線の弘高下駅から車で19分、大鰐弘前ICから車で29分の場所に位置しています。弘前市は"岩木山周辺に嶽温泉、湯段温泉、百沢温泉など十の源泉があります"(弘前市公式HPより引用)。車で8分の場所にはスキー場があり、冬季にはウィンタースポーツを目的とした宿泊客もいるようです。周辺には約9.7haの敷地に、80種、約2300本のりんごが植えられた弘前市りんご公園、国重要文化財に指定された東北で唯一の現存天守をもつ弘前城、野球場や陸上競技場、テニスコートを備えた28haの敷地面積をもつ弘前市運動公園があります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県弘前市大字国吉字村元279-2

施設情報
玉枝旅館

変化に富んだ海岸が特徴的な景観を生み出す六ケ所村内の旅館です

玉枝旅館は、下北半島の付け根部分の太平洋岸に位置する六ケ所村内の旅館です。海沿いの住宅が集まるエリアに立地しています。六ケ所村泊支所からは徒歩で約8分、車で約2分の距離です。六ケ所村は、"252.68平方キロメートルと広大な面積の中に、変化に富んだ海岸や丘陵地など特徴的な景観を有しています。"(六ケ所村公式HPから引用)珍しい昆虫や動植物を育む村内の湖沼群には、四季を通じて渡り鳥などが飛来するそうです。青森県内でも最大級の集落跡と言われる村内にある遺跡は、約500軒ほどから成る大集落だったと考えられており、縄文時代の生活を知る上での重要な資料となっているようです。周辺には、馬門川観光公園や神社などがあります。※2020年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県上北郡六ヶ所村泊村ノ内1
オークラグループの求人特集

施設情報
むつパークホテル

コインランドリーやビジネスルームを備えた宿泊施設です。

むつパークホテルは、青森県むつ市にある宿泊施設です。有限会社むつパークホテルが運営しています。施設の魅力のひとつとして、"下北半島各地への観光、ビジネスに最高の立地"(むつパークホテル公式HPより引用)を挙げています。全114室ある客室は、洋室と和室に分かれており、シングルやツインなど宿泊客の用途に合わせて数タイプが用意されています。館内には、パソコンやコピー機を備えたビジネスルームやコインランドリーなどがあります。朝食は、和食か洋食をレストランにて提供しているようです。周辺には、会津藩士招魂之碑や代官山公園などがあります。むつ市は、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市です。市の中央部には釜臥山を主峰とする恐山山地が連なっており、カルデラ湖である宇曽利山湖があります。※2019年8月8日現在
業態
観光地ホテル
所在地 青森県むつ市田名部町9-10

施設情報
津軽の宿弘前屋

津軽の地で宿泊客に愛される唯一無二の宿を目指しています。

津軽の宿弘前屋は、青森県の南西部、広大な津軽平野の南部に位置する弘前市にあります。交通手段としては、東北自動車道上の「大鰐弘前IC」から15分、青森空港からはバスで50分ほどの距離に位置しています。敷地内には、屋根付きの駐車場を完備しています。宿のこだわりは空間そのものが「もてなし」にまで昇華した、"ひとつ1つ、お客様への心づかいを込め、積み上げられた空間です。"津軽の宿弘前屋公式HPより引用)建物のフロアには桜の木を使用しています。客設備には各部屋Wi-Fi・有線完備。作務衣・セキュリティボックスをはじめ、個別空調・液晶20インチTVなどを完備しているようです。館内施設としては、コインランドリーやフロント、喫煙場所などを併設しているようです。温浴施設は、貸切風呂予約制)を提供しています。周辺には、「弘前城」があります。※2019年8月27日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市大字駅前2-7-4

施設情報
柳の湯

自家源泉かけ流しの温泉で、旅の喜びを満喫できる旅館です。

柳の湯は、青森県中部の青森市にある旅館です。青森市は、歴史や温泉などが楽しめる地域のようです。柳の湯とは、津軽藩が直轄された東本陣のことです。客室は純和風の客室のようです。"伝統を守り伝えた日本庭園の趣に、深い寛ぎの色が宿ります。純和風のお部屋で旅の喜びを満喫していただけます。"(柳の湯公式HPより引用)温泉は、自家源泉かけ流しの大浴場とひば造りの露天風呂があります。体も心も温まることができるようです。食事は、四季を通じ、名物の新鮮な味を提供しているようです。料理長手作りの料理をたっぷりと食べることができるようです。周辺には、浅虫川が流れ、浅虫海づり公園や海水浴場などがあります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県青森市大字浅虫字山下236

施設情報
温泉民宿赤湯

ほのぼのとした、湯治場の風情溢れる大鰐温泉に佇む民宿です。

民宿赤湯は、青森県の大鰐温泉にある民宿です。館内は"心がホッと落ち着く場所"がテーマです。全6室の客室は、和室で温泉民宿の情緒が漂う空間のようです。湯治場として賑わった頃のどこか懐かしい温泉情緒たっぷりの浴場はのんびり過ごすことができそうです。温泉は、800年もの歴史を誇る大鰐温泉の源泉かけ流しで、浴場は24時間利用できるそうです。館内には、湯上り涼み処や食事処があります。古くは湯治民宿として営業していため自炊場もあり、長期のビジネスやプチ湯治のゲストに利用されているそうです。食事は、新鮮な山の幸や海の幸を丁寧に調理し、一品一品手作りで作っているそうです。周辺には、スキー場や弘前城を擁する弘前公園があります。※2019年6月10日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐131-1

施設情報
石神温泉

団体利用にも対応した、日帰り入浴ができる宿泊施設です。

石神温泉は、青森県むつ市にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟とむつ市旅館組合に加入しています。客室は、和室が12室あり、アメニティには浴衣やスリッパが用意されているようです。40名まで収容できます。浴場には、ナトリウム一塩化物強塩泉の温泉がひかれた大浴場、サウナがあります。日帰り入浴にも対応しているようです。食事は、朝食と夕食を提供しているようです。素泊まりでの利用もできるようです。館内には、食堂や売店、カラオケが備わった宴会場、卓球場などがあります。50名収容可能な駐車場も完備しており、大型車も利用できます。周辺には、ゴルフ場や大日寺、早掛沼公園、キャンプ場などがあります。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県むつ市北関根ノ内袖角地342-33

施設情報
昇泉閣紅葉館

大鰐温泉郷にある、真心を大切にしたもてなしを提供する宿泊施設です。

昇泉閣紅葉館は、青森県津軽の奥座敷大鰐温泉にある株式会社紅葉館が運営する宿泊施設です。大鰐温泉旅館組合、公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。自然と歴史の中に真心を大切にしたもてなしを心掛けているようです。十和田湖や津軽半島、男鹿半島などへの観光拠点に利用されているようです。客室は、全部で14室あります。駐車場も完備しています。食事は、夕食と朝食の提供を行っているようです。大鰐温泉は、開湯800年の歴史ある温泉郷です。温泉宿は平川沿いに並び、津軽の奥座敷として古くから親しまれています。周辺には、茶臼山公園茶臼館展望台や羽黒神社、キャンプ場、スキー場などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐171−1

施設情報
ノーザンホテル

東通村の国道338号付近にある、全29室のホテルです。

ノーザンホテルは、東通村にあるホテルです。JR大湊線近川駅から車で21分程の距離にあります。国道338号線付近にあり、海岸までは300m程の位置にあります。東通商工事業協同組合に加盟しています。客室は全29室の洋室で、35名を収容できる施設です。長期の宿泊にも対応しているようです。施設には、自動車35台を収容できる駐車場があります。東通村は、本州最北端青森県下北半島の北東部に位置する、東西20km、南北36kmの細長い村です。西にむつ市と横浜町、南に六ヶ所村に隣接しています。周囲は、北に津軽海峡、東に太平洋と、2つの海に囲まれ、約65kmに及ぶ沿岸は、寒暖流魚介類と海藻類に恵まれた漁場となっています。施設周辺には、杉山稲荷神社、赤岩神社、白糠灯台、中山稲荷神社、馬門川観光公園などがあります。※2019年7月17日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字銅屋24-40
ハイクラス求人特集

施設情報
福助旅館

津軽中里駅から徒歩7分。田舎の家庭料理を提供している旅館です。

福助旅館は、津軽鉄道津軽中里駅から徒歩7分程の場所にあります。客室は全8室あり、和室5室、洋室1室、大広間2室に分かれていて、20名を収容できる旅館だそうです。気さくな女将さんが、田舎の家庭料理を提供しているそうです。施設には、自動車15台を収容できる駐車場があります。中泊町は、津軽半島の中央部を走る津軽山地の西側に位置する北津軽郡に属し、西はつがる市と日本海、南北は五所川原市、そして東は外ヶ浜町と接しています。中里地域は、総面積の約6割が山地で、約3割が平地です。袴腰岳をはじめとする山地は、スギ・ヒバなどの針葉樹林を中心とした国有林となっています。施設周辺には、中泊町運動公園、中泊町体育センター、稲荷神社、スキー場などがあります。※2019年7月17日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県北津軽郡中泊町大字中里字亀山665-1

施設情報
志保

朝日に染まる太平洋を一望。景観の良さと新鮮な魚介料理が魅力の民宿です

志保は、八戸市の南側、海沿いに建つ民宿です。"日の出の見える海辺の民宿"(志保公式HPから引用)であり、水平線から昇る朝日で茜色に染まる海を一望できるロケーションです。客室は全室和室。館内には大風呂、家族風呂、コインランドリーなどを備えています。食事は朝食・夕食ともに和食を基本としており、地元・八戸の新鮮な海の幸・郷土料理を中心に提供しているそうです。ゲストの希望によっては特別料理などにも対応。宴会や会合にも利用することができるそうです。目の前の種差海岸には芝生が広がっており、日の出の時間帯や天気の良い日中に散歩を楽しむゲストも多いようです。周辺には海水浴場やキャンプ場、サーフィンスポットなど、海辺の町らしいスポットも点在しています。※2020年1月9日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 青森県八戸市大字鮫町字棚久保14−144

施設情報
ビジネス館かわもり

漁港施設が点在する水産都市として知られる八戸市内のホテルです

ビジネス館かわもりは、青森県の南東部に位置する八戸市内にあるホテルです。大通りから1本入った、住宅街に立地しています。うみねこレール八戸市内線小中野駅からは、徒歩で約14分の距離です。八戸市は、"優れた漁港施設や背後施設を有する全国屈指の水産都市であり、北東北随一の工業都市となっています。"(八戸市公式HPから引用)八戸市は、遺跡の宝庫としても知られており、南郷区と合わせると約480カ所の遺跡を確認することができるそうです。国の名勝県立自然公園に指定されている種差海岸一帯は、大小さまざまな奇岩怪石や白い砂浜など変化に富んだ景観を有しており、八戸を代表する行楽地となっているようです。周辺には、スケート場を設置した公園や港内遊覧船の乗り場などがあります。※2020年9月15日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県八戸市江陽2220

施設情報
ホテルルートイン青森駅前

青森駅から徒歩1分。ルートイングループの宿泊施設です。

ホテルルートイン青森駅前は、ルートインジャパン株式会社が運営する宿泊施設です。"独創的なあたたかいサービス品質でビジネスユースのお客様の満足度を追究。ホテルルートイン"(ルートインホテルズ公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、全部で182室あり、シングルルームやダブルルーム、ツインルームの他、ロイヤルスイートルームなどがあります。浴場には、活性石人工温泉の温泉をつかった大浴場があります。食事は、レストランで朝食をバイキング形式で提供しているようです。56台収容可能な駐車場も完備しています。周辺には、青い森セントラルパークや堤川緑地公園、青い海公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市新町1-1−24

施設情報
白山閣

周辺にスポーツ施設や大規模な公園がある、八戸市の旅館です。

白山閣は、青森県八戸市にある旅館です。八戸自動車道「八戸IC」から車で約8分の場所にあります。旅館がある"八戸市は、太平洋に臨む青森県の南東部に位置し、北はおいらせ町及び五戸町、西は南部町、南は階上町及び岩手県軽米町に接しています。"青森県八戸市公式HPより引用)旅館の周辺には、市の中心地に位置している公園で、スケートリンクや市民プール、野球場や多目的広場などの運動施設が整い、園内にはジョギングコースもある「長根公園」があります。ブランコや緑地、滑り台などがある「沢里公園」や、園周は樹木などの緑で囲まれており、緑を楽しめる空間としても親しまれている「根城三丁目公園」もあります。※2019年8月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県八戸市根城1-18-12

施設情報
ラ・プラス青い森

青森駅から徒歩約25分。結婚式場、法要会場を設けている宿泊施設です

ラ・プラス青い森は、青森駅から徒歩約25分の場所にある宿泊施設です。"ビジネスも観光も青森の真ん中からお気軽に"(ラ・プラス青い森公式HPから引用)と謳い宿泊客をもてなしています。客室は、シングルルーム16室、ツインルーム6室、和室2室を設置しています。テレビ、電話、ラジオ、インターネット接続、ティーサーバー、冷蔵庫、洗浄機付トイレを備えています。館内には、レストラン、宴会場、会議室、結婚式場を設けています。車椅子、盲導犬、貸出用車椅子、バリアフリー用トイレ、バリアフリールームなどのバリアフリー対応もしています。周辺には、大型ねぶた展示ホール、ねぶたの歴史紹介コーナー、ねぶたグッズ販売ショップを併設した観光交流施設などがあります。※2020年9月3日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県青森市中央1-11-18

施設情報
津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド

顧客満足と労働者満足の両立をモットーとしているホテルです。

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランドは、株式会社アップルランド南田温泉が運営する、1972年創業のホテルです。弘南鉄道黒石線平賀駅より徒歩15分の場所にあります。客室は全120室。花館・東館・西館の3棟からなり、和室や洋室があるようです。"最上のサービスを提供することで、訪れる全てのお客様に感動と幸せを提供します"(南田温泉ホテルアップルランド公式HPより引用)を理念としています。館内には、売店、レストラン、宴会場などがあるようです。りんご露天風呂や内湯、足湯など、弱アルカリ性の源泉かけ流しの温泉を提供しているようです。全館で無料LAN(Wi-Fi)が利用可能。周辺には、ねぷた展示館、盛美園、猿賀神社などがあります。※2018年9月7日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県平川市町居南田166-3

施設情報
十和田富士屋ホテル

洗練されたサービスとくつろぎを提供するホテルです。

十和田富士屋ホテルは、青森県南部地方、内陸部にあるホテルです。客室は全部で50室あり、十和田市の中心部から景色を見ることができるようです。"十和田富士屋ホテルならではの、洗練されたサービスと格別のくつろぎをお約束いたします。"(十和田富士屋ホテル公式HPより引用)客室の設備は、冷蔵庫や衛星放送の他に、無線LANでのインターネットがあります。ホテルから徒歩3分でいける温泉施設があります。館内には、レストランや和食堂の他に、チャペルや宴会場があり、結婚式や会議などで利用できます。最大840名収容可能です。周辺には、十和田市陸上競技場のある十和田市中央公園や美術館があります。※2019年6月21日時点
業態
シティホテル
所在地 青森県十和田市東三番町1-6

施設情報
ゆだんの宿

湯治場として親しまれている湯段温泉にある宿泊施設です。

ゆだんの宿は、青森県弘前市にある宿泊施設です。公益社団法人青森県観光連盟に加入しています。湯段温泉は、1724年に発見された歴史ある温泉で獄温泉とともに湯治場として親しまれているようです。泉質は、塩化物泉、土類含有弱食塩泉です。施設の他に3軒の宿泊施設があります。周辺には、総延長約20kmにわたる県道沿いに約6500本の桜が咲き誇る世界一の並木桜やグラウンドやアリーナ、合宿所を備えた岩木山総合公園などがあります。施設のある弘前市は、青森県西部の市です。日本で最初に市制施行地に指定された都市のひとつであり、弘前藩の城下町として発展し、現在も津軽地方の中心都市として、周辺自治体に広がる人口約31万人の弘前都市圏を形成しています。※2019年8月30日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字常盤野字湯段萢8

施設情報
川野荘

本州最北端の市・むつ市にある、コインランドリーを備えた宿泊施設です。

川野荘は、青森県の東北部下北地方に位置し、陸奥湾と津軽海峡に面する本州最北端の市・むつ市にある宿泊施設です。"館内や客室ともに昔懐かしい雰囲気。客室は全部和室で日々の仕事で疲れた体を癒し、ごゆっくりお過ごしいただけます。"(川野荘公式HPより引用)全12室の客室は、6畳・10畳・16畳の広さが用意されており最大40名収容可能です。食事は、その日の新鮮な食材で作る日替わり料理を提供しているようです。館内には、コインランドリーもあり長期滞在利用にも対応しているようです。駐車場も備えています。周辺には、「イタコ」の口寄せで有名な日本三大霊場の一つでもある恐山や早掛沼公園、代官山公園などがあります。※2019年7月29日現在
業態
観光地旅館
所在地 青森県むつ市苫生町1-12-13

施設情報
齋栄旅館

1884年創業の老舗旅館。中央弘前駅より徒歩約10分の場所に立地します

齋栄旅館は、青森県西部の弘前市にある旅館です。"弘前の観光・ビジネスの際には是非、齋栄旅館をご利用下さいますよう、心からお待ちしております。"(齋栄旅館公式HPから引用)客室はシングルルーム1室と、広さの異なる和室を9室設け、歯ブラシ、髭剃り、シャンプー・リンスといったアメニティの提供に対応しているそうです。館内には浴室のほか、会議室や宴会場を設けていることから、団体客の宿泊にも対応しているようです。最寄り駅である中央弘前駅より徒歩約10分の場所に立地し、周辺にはユキワリソウやクロッカスなど多様な植物を展示する植物園や、歴史的建造物である旧弘前市立図書館などの観光スポットがあります。※2020年7月6日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県弘前市元寺町40

施設情報
ホテル2135

青森ねぶた祭を楽しむゲストも利用する、青森市内に立地するホテルです

ホテル2135は、青森県青森市にあるホテルです。施設へは、最寄り駅のJR青森駅から車で約5分、青森中央ICから車で約15分の場所に立地しています。"当ホテルの外観イメージカラーは、陸奥湾のマリンブルーとブナの新緑を表現しました。"(ホテル2135公式HPから引用)施設は本館と別館があり洋室です。全室に、VODシステム・インターネット・空気清浄機を完備しています。青森ねぶた祭の会場へアクセスが良いため、ねぶた目的のゲストも多いようです。周辺には、国の特別史跡に指定された縄文時代前期中頃から中期末葉の大規模集落跡の三内丸山遺跡、楽しみながら青森を深く知るためのメニューが盛りだくさんの青森県立郷土館デジタルミュージアムといった観光スポットが点在しています。※2020年9月18日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市橋本2135

施設情報
パンション弁慶

天然温泉のサウナ付大浴場を備えた、長期宿泊に対応したホテルです

パンション弁慶は、JR八戸線の陸奥湊駅下車から徒歩約10分、八戸自動車道の八戸ICから車で約27分の位置にあるホテルです。"一泊の宿泊から長期滞在まで幅白く対応致します。"(パンション弁慶公式HPから引用)客室は和室と洋室とごろ寝会場があります。浴場は天然温泉を使用した大浴場があり、男性風呂にはサウナを設けています。食事は八戸の旬の新鮮な食材を使用した料理を提供しているようです。館内にはロビー・談話ホール、宴会場・会議室があります。周辺には徒歩約5分のところに毎回約300前後の業者が出店する館鼻岸壁朝市、車で約15分のところに国の名勝にも指定されている種差海岸などが点在しています。※2021年2月22日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県八戸市湊町大沢32-2

施設情報
桜温泉

源泉掛け流しの露天風呂と料理が自慢の、安らぎの宿です。

桜温泉は、株式会社前田観光タクシーが運営する旅館です。青森県西部に位置する弘前市にあります。弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」からは車で約17分の距離です。東北自動車道「大鰐弘前I.C.」からは車で約30分の距離にあります。"露天風呂とおいしいお料理が自慢の安らぎの宿"(桜温泉公式HPより引用)をテーマにしています。浴場は、ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉の湯を源泉掛け流ししており、大浴場や露天風呂、家族風呂を設置しています。施設には、100名収容の舞台付き宴会場や、売店コーナーなどがあります。周辺には、国重要文化財指定の弘前城や、1,500種類124,000本の草木を誇る植物園、ハイテク反射望遠鏡を備えた天文台などがあります。※2019年6月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字賀田2-10-1

施設情報
赤格子館

日本百名山、岩木山の麓にある温泉旅館。家庭的な雰囲気が魅力です

赤格子館は、弘南鉄道大鰐線・中央弘前駅から車で約33分、350年の昔から津軽地方の湯治場として親しまれてている嶽温泉内にある旅館です。"四季の里、津軽富士岩木山。小さな家族的な温泉宿です。"(青森県観光情報サイト公式HPから引用)日本百名山の岩木山のふもとにあり、3階立ての建物には、簡易郵便局が併設されているようです。客室は純和風なつくりになっているようです。館内には温泉は、嶽温泉の白く濁った濃厚な温泉で、日帰り入浴も可能となっているようです。宿の周辺には、400年の歴史と2600本の桜の木が植えられている、弘前公園や、日本百名山の一つである八甲田山、青森県十和田市、秋田県鹿角郡小坂町にまたがる十和田湖などがあります。※2020年7月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県弘前市常盤野湯の沢21

施設情報
ホテルアベスト青森

JR青森駅より徒歩約5分。居住性を追求し快適な空間をめざしました

ホテルアベスト青森は、青森駅より徒歩約5分に位置するホテルです。東北新幹線の開通により関東方面からのアクセスも便利に。"新鮮食材を生かした自慢の朝食が楽しめるホテル"(ホテルアベスト青森公式HPから引用)をモットーに、朝食は全て安心の手作りで提供しているそうです。施設1Fに鮨処があるほか、結婚式場なども併設された複合型施設になっており、さまざまな用途での宿泊に利用できそうです。客室は洋室の他に落ちついた雰囲気の和室もあり、居住性を追求し快適な空間をめざしているそうです。ホテル周辺には、青森県営浅虫水族館や、「青森」の頭文字である「A」をかたどった三角形の外観が特徴の青森県観光物産館アスパムなどがあります。※2020年1月22日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県青森市新町1-11−22

施設情報
ビジネスホテル庄苑

弘前市にあるビジネスホテル。観光スポットへのアクセスが抜群です

ビジネスホテル庄苑は、青森県弘前市にあるホテルです。弘前駅よりタクシーで約3分、弘前バスターミナルよりバスで約15分の場所に位置しています。"ビジネス拠点・観光拠点として利便性の良い場所"(ビジネスホテル庄苑公式HPから引用)というコンセプトを掲げています。客室は32室あり、各部屋に有線LANを完備しています。食堂では夕食と朝食を提供しているようです。3階建ての各階にトイレを備えており、共同の大風呂、バス、トイレを1つずつ設けています。館内にはコインランドリー、自動販売機を設置しています。周辺には世界遺産である白神山地、十和田湖、奥入瀬渓流などの観光スポットが点在しています。※2020年9月15日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 青森県弘前市田代町13

施設情報
白神温泉静観荘

青森県西津軽郡の日本海に面した深浦町に位置する宿です。

白神温泉静観荘は、青森県西津軽郡にあり、日本海に面する深浦町に位置しています。JR五能線の陸奥岩崎駅から徒歩7分の場所にあります。"深浦町は、青森県の西南部に位置し、南は秋田県に、北は鰺ヶ沢町に接しております、西は日本海に面し、東は世界遺産に登録された「白神山地」に連なっています"(深浦町公式HPより引用)。周辺には深浦町岩崎スポーツセンター、ウェスパ椿山にある高さ27.2mの風車の丘白神展望台、津軽国定公園十二湖と世界自然遺産白神山地の自然に関するハイビジョン映像やジオラマなどの展示物があるミュージアムがあります。車で12分の場所には最高部崩山山頂から十二の湖を見ることができる十二湖自然休養林があります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県西津軽郡深浦町大字岩崎字平舘7-4

施設情報
かわばた旅館

青森県佐井村にある、新鮮な海の幸を使った料理を提供している民宿です

かわばた旅館は、青森県佐井村の市街地にある民宿です。徒歩約5分の場所には、コンビニエンスストアがあります。夜の静けさと大佐井川のせせらぎに癒やされる宿をキャッチコピーに掲げ、ゲストをもてなしているそうです。客室は全5室あり、室内には暖房やテレビを備えています。フェイスタオルやシャンプーなども備えているようです。宿には、浴場を設けいています。佐井町で獲れた新鮮な海の幸を使った料理を提供しているそうです。館内には最大30人まで対応している宴会場があります。周辺には、定期観光船の乗り場や、地元の神社の例大祭で使われている山車の模型を展示した博物館などの観光スポットが点在しています。※2020年7月30日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県下北郡佐井村佐井大佐井67

施設情報
屏風山温泉

津軽の大自然を背景に建つ、黄色い建屋の温泉施設です。

屏風山温泉は、JR五能線木造駅より徒歩15分程の場所にある温泉宿です。津軽自動車道五所川原北ICからは車で16分程でアクセスできます。黄色い建物が印象的な施設で、津軽の大自然を背景にゆったりと過ごすことができ、湯治客も多い温泉宿のようです。宿泊では40名を収容できるそうです。温泉の泉質は、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で、立ち寄りの利用者が多いようです。料理も提供している宿だそうです。つがる市は、国の重要文化財に指定されている遮光器土偶が出土したことでも有名な、亀ヶ岡遺跡をはじめ、石神遺跡、懸河遺跡などの遺跡が数多くあります。施設周辺には、つがる市生涯学習交流センター、つがる市縄文住居展示資料館、廻堰大溜池、稲荷神社、下相野観音堂などがあります。※2019年7月12日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県つがる市木造浦船58-2

施設情報
新岡温泉

弘前市にある、日帰り温泉にも対応している温泉旅館です。

新岡温泉は、弘前市にある温泉旅館です。JR奥羽本線弘前駅から北西の方向にあり、車で26分程でアクセスできます。東北自動車道黒石ICからも車で40分程の距離にあります。日帰り入浴にも対応しているようです。弘前市には、古来より岩木山周辺に十数種類の源泉があり、それぞれ温泉地を形成しています。泉質や佇まいも異なり、多彩です。市内には、日本一の桜の名所である弘前公園をはじめ、33の寺が連なる禅林街や最勝院五重塔、伝統的建造物群保存地区である仲町の家並み、旧弘前市立図書館や青森銀行記念館などの明治・大正期に建築された洋風建築物などの歴史的建造物が残っています。施設周辺には、弘前城、岩木山神社、岩木山橋雲寺、八幡宮、果樹園などがあります。※2019年7月11日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 青森県弘前市大字新岡字萩流161-12

施設情報
いわき旅館

ねぶた祭りで有名な青森市の中心市街地にある旅館です。

いわき旅館は、青森市にある旅館です。青森市は、青森県の中央部にあり、陸奥湾の南西端に位置する都市です。青森港と、北海道の函館港との間にはフェリーが就航しています。旅館は、市の中心エリアに位置しており、近隣には市役所や本町公園、市立立橋小学校や県立郷土館などがあり、国道4号線が通っています。青森自動車道「青森中央IC」から車で13分、東北新幹線「新青森駅」からは12分の距離にあります。青森空港からは車で21分です。9台分の駐車場があります。地上3階建ての建物の旅館で、和の客が8あり、最大収容人数は40名です。団体利用の受け入れを行っているようです。旅館の周辺で開催されるイベントには、8月の青森ねぶた祭があります。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市本町1-4-12

施設情報
十和田館

天然記念物に指定されている自然豊かな十和田湖畔に佇む旅館です

十和田館は、青森県のの南部地方、内陸部に位置する十和田市の十和田湖畔にある旅館です。"湖畔を眺めて素敵なひと時を"(十和田館公式HPから引用)をキャッチフレーズに掲げて宿泊客をもてなしています。純和室の客室が4室あり、テレビ、シャワー、トイレ・エアコン、Wi-Fiを備えています。料理は定食を提供しているそうです。館内にはフロント、飲食コーナー、ランドリー室があり、電子レンジ、洗濯機、乾燥機を備えています。周辺には乙女の像や、十和田湖・奥入瀬渓流、十和田カルデラの外輪山・後方に八甲田連峰が見渡せる発荷峠展望台、甲岳台展望台などがあるほか、十和田八幡平国立公園でのハイキングを目的とした宿泊客もいるようです。※2020年8月21日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486

施設情報
むつグランドホテル

むつ市のランドマーク的存在。かけ流し温泉のホテルです。

むつグランドホテルは、むつ市のランドマークとして市の東部に位置するホテルです。"ようこそ!グランドステイ。下北の旅の1ページを・・・"(むつグランドホテル公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、街並と釜臥山、むつ湾を望むパノラマビューのタイプをはじめ、格調高い和・洋・スィートルームとなっています。浴場は、大浴場、露天風呂、電気風呂、サウナなどがあり、アルカリ性単純泉のかけ流しとなっています。施設には、レストラン、宴会場、挙式場、ティラウンジ、売店、自動車600台が収容できる駐車場などがあります。周辺には、早掛沼公園、代官山公園、田名部神社、キャンプ場などがあります。※2019年7月2日時点
業態
その他ホテルシティホテル
所在地 青森県むつ市大字田名部字下道4

施設情報
星と森のロマントピアそうま

市街地から車で約15分、ホテルとコテージの2種類の宿泊施設があります

星と森のロマントピアそうまは、弘前市街地から車で約15分、27ヘクタールの広大な敷地にさまざまな施設が点在している場所です。"2種類の源泉かけ流し。五感で楽しむ星空リゾート。"(星と森のロマントピアそうま公式HPから引用)をキャッチコピーにしてゲストを迎え入れているようです。客室は露天風呂のあるホテルと大自然のあるコテージの2つの施設の中にあります。浴場は内風呂、露天風呂2種類の源泉掛け流しで、乾式のサウナも併設されています。地元津軽の食材を活かした料理をレストランまたは客室にて提供しているようです。周辺には上皇宮、弘前市りんご公園、禅林三十三ヶ寺といった観光スポットがあります。※2020年1月16日時点
業態
その他ホテル
所在地 青森県弘前市大字水木在家字桜井113−2

施設情報
桂月荘

十和田湖観光の拠点として対応。食事処を併設した昔ながらの民宿です

桂月荘は、青森県南部十和田市の、東北新幹線七戸十和田駅から車で約40分にある民宿です。"十和田湖奥入瀬渓流焼山での旅のひととき。"(桂月荘公式HPから引用)をキャッチフレーズとして掲げ、ゲストをもてなしています。客室は、和室を設けており、共用のトイレ・バスを備えています。食事は、館内食堂にて、川魚や山菜などを使用したコース料理を提供しているほか、家庭的な肉料理や鍋などの定食も提供しています。宿では、食事処桂月を併設しており、食堂には地元の山や空などの、風景写真が飾られているようです。周辺には、火山や火口湖がある十和田八幡平国立公園や、落差15mの九段の滝などが点在しています。※2020年8月18日時点
業態
その他旅館
所在地 青森県十和田市法量焼山64-263

施設情報
佐々木旅館

青森の、山・海・川の恵みを四季を通じて提供している旅館です。

佐々木旅館は、JR津軽線蟹田駅から徒歩12分程の距離にあります。北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅からも車でおよそ25分でアクセスできます。国道280号線沿いにあり、蟹田川に面した2階建ての旅館です。青森の、山・海・川の恵みを四季を通じて味わうことができる宿だそうですが、素泊まりにも対応しているようです。館内にはWi-Fiを導入しているそうです。外ヶ浜町は、2004年11月に、東津軽郡蟹田町、平舘村、三厩村が合併して生まれました。施設からカーフェリー乗り場までは徒歩3分程の場所にあり、周辺には、蟹田一本松地区公園、名松鍛冶屋の一本松、蟹田台場跡、海水浴場、キャンプ場などもあります。※2019年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田中師宮本2-3

施設情報
光陽館

青森県の中央部で交通の要衝である青森市にある旅館です。

光陽館は、青森市にある旅館です。青森市は、陸奥湾に面した青森県の中央部に位置する都市で、県庁所在地です。新幹線や高速道路が通り、空港やフェリー港のある、交通の要衝です。旅館は、市の中心エリア近くの市街地に位置しています。旅館の北には、県庁や市役所、県警本部、JR・青い森鉄道「青森駅」などがあります。旅館の近隣には、市立甲田小学校や青い森セントラルパークがあります。青森自動車道「青森中央IC」から車で10分、青森港フェリーターミナルからは14分の距離です。2階建ての建物の旅館で、客数は全8、最大収容人数は24名です。旅館の周辺の観光スポットには、国指定特別史跡・三内丸山遺跡や、県立美術館などがあります。※2019年8月29日時点
業態
都市旅館
所在地 青森県青森市旭町1-2-6

施設情報
ホテルセレクトイン本八戸駅前

本八戸駅から徒歩1分。地元八戸出身のスタッフがメインの宿泊施設です。

ホテルセレクトイン本八戸駅前は、青森県八戸市にある宿泊施設です。株式会社エフ・イー・ティーシステムが運営しています。経営方針は、"笑顔で楽しい職場を基本として、その笑顔と楽しさがお客様にも伝わり理解され、心あるホテル経営を実践する。"(ホテルセレクトイン八戸公式HPより引用)スタッフは、地元八戸出身者が中心となり宿泊客を迎え入れているようです。客室は、セミダブルルームとツインルームの2種類があります。朝食は、カレーやホテルで発酵させた焼きたてクロワッサンなどをバイキング形式で提供しているようです。館内には、自動販売機やコインランドリー、インターネットコーナーなどがあります。周辺には、八戸飛行場や八戸公園こどもの国などがあります。※2019年6月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 青森県八戸市城下1-8−9

施設情報
森のあかり

青森県のほぼ中央に位置する、黒石市の板留温泉に立地する宿泊施設です。

森のあかりは、青森県のほぼ中央に位置する黒石市にある温泉宿です。東北自動車道黒石ICを擁し、青森空港や東北新幹線新青森駅まで約30分と観光地へのアクセスにも優れています。宿は"自然にいだかれ、あかりに包まれ"森のあかり公式HPより引用)をテーマとしています。客総数は全9で、収容人数は28名です。全館Wi-Fiを完備しているようです。館内施設としては、自然素材を使った灯りのオブジェを飾るリビーや談話などを併設しているようです。温浴施設には男女別大浴場があり、板留温泉の泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉です。周辺には、虹の湖公園やこけし館、歴史や文化にふれられる寺院などがあります。※2019年8月30日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県黒石市大字板留字長坂下17-1

施設情報
海峡の宿 長谷旅館

1871年創業。古き良き時代の風情を感じる素朴な温泉宿です。

海峡の宿 長谷旅館は、下風呂温泉郷にある1871年創業の老舗温泉旅館です。下風呂温泉の中では一番古い、歴史ある宿だそうです。国道279号線沿いにあり、海岸からは50m程の場所にあります。客室は全15室の和室となっています。かつての文豪が宿泊し、執筆した宿であることでも知られ、文豪が使用した客室にも宿泊することができるようです。浴場は内風呂があり、大湯系の温泉を引いています。食事は、都会では味わうことができない地元ならではの食材・素材そのままの味を提供しているそうです。素泊まりにも対応しているようです。施設には駐車場があります。周辺には、海峡いさりび公園、忠魂寺、自由寺などがあります。※2019年7月16日時点
業態
温泉地旅館
所在地 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂75

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。