施設情報あまみ温泉 南天苑 (大阪府河内長野市)
アマミオンセンナンテンエン
- 業態
- 温泉地旅館
歴史的な建物を移築し、本館として使用している温泉旅館です。

あまみ温泉 南天苑は、大阪府河内長野市にある温泉旅館です。1913年に堺市大浜公園に設立した娯楽保養施設「潮湯」の別館が現在の南天苑本館として移築され、歴史的な建造物が現存しています。旅館のキャッチコピーには、"心も身体もほっ。緑の光に包まれる時間"(あまみ温泉 南天苑公式HPより引用)を掲げています。収容人数は50名で、客室数は14室です。食事はすべて部屋食として提供しているそうです。客室のうちの1室には、露天風呂を備えています。また、男女各1つずつある大浴場では、河内長野市内で最古の温泉と考えられている天然ラジウム泉の天見温泉を使用しているそうです。設備には60名収容可能な宴会場や、屋外に設置された25mプールなどがあるようです。周辺の観光スポットには、高野山や真田古墳、観心寺があります。※2018年9月11日時点
この施設に興味がある
現在ご覧いただいているページは、求人ではなく施設の情報ページです。この施設をご紹介できるかどうかも含め確認いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施設情報
- 企業名
- 株式会社南天苑
- 企業所在地
- 大阪府河内長野市天見158
- 施設名
- あまみ温泉 南天苑
- 所在地
- 大阪府河内長野市天見158
- 客室数
- 14室
- 従業員数
- 30名
- 設立
- 1949年
- 業態
- 温泉地旅館
- ホームページ
- http://www.e-oyu.com/
- ロケーション
- 温泉地
- 周辺施設
- アクセス
※『周辺施設』の利用にあたっては、当該自治体や運営バス会社のHP等より最新情報をご確認ください。