施設情報もみぢ家別館 川の庵 (京都府京都市)
モミヂイエベッカンカワノイオリ
- 業態
- 観光地旅館

専用の吊り橋を渡ったところにある民芸調合掌造りの宿です。
もみぢ家別館川の庵は、清滝川に掛る専用の吊り橋を渡ったところにある宿です。創業は、1907年(明治四十年)高山寺の参拝者を泊めたり料理を出したりして神護寺の参拝客をもてなしていたことが始まりだそうです。露天風呂付離れ2棟と露天風呂付客室が4室あり、自然の地形を利用し宿泊客が快適に過ごせるように建てられたそうです。川床では、食事や舞子の京舞をみることができるそうです。また、宴会に合わせて、さまざまな川床席を用意しているそうです。"お客様に満足を社員に幸せを"(もみぢ家別館川の庵公式HPより引用)を経営理念にしています。伝統と歴史を大切にし、新しい時代に合ったおもてなしを実践しているそうです。※2018年8月29日時点
この施設に興味がある
現在ご覧いただいているページは、求人ではなく施設の情報ページです。この施設をご紹介できるかどうかも含め確認いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施設情報
- 企業名
- 株式会社もみぢ家
- 企業所在地
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄
- 施設名
- もみぢ家別館 川の庵
- 所在地
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑西ノ畑町2
- 客室数
- -
- 従業員数
- -
- 設立
- -
- 従業員寮
- -
- 業態
- 観光地旅館
- 周辺施設
- -
- アクセス
- 主要都市へのアクセス
- -
- 施設の特徴
- -
※『周辺施設』『近くのバス停』の利用にあたっては、当該自治体や運営バス会社のHP等より最新情報をご確認ください。