求人情報: びわ湖大津プリンスホテル の和食/正社員求人
爽やかなびわ湖の絶景を望むプリンスホテルで、一流の和食料理人へ成長!
- リゾートホテル
- 滋賀県大津市におの浜4-7-7
- 月給/185,250円~
おもてなしHRでは、大津市(滋賀県)のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
2021年度、大津市を含む滋賀県には、宿泊施設が612施設あります。大津市には大規模ホテルの他にも温泉旅館やバンガローなど、さまざまなタイプの宿泊施設があり、希望に合った施設を選ぶことができそうです。2022年時点における滋賀県の有効求人倍率は2.03倍です。滋賀県の宿泊業・飲料サービス業の所定内給与は、2021年度で男性が27万7300円、女性が20万4100円となっているほか、年間賞与額は男性が31万8100円、女性が17万8900円となっています。大津市は長期滞在や市内を複数周遊する連泊客を増加させることに力を入れており、今後も来訪者数増加による観光消費額の伸びが期待できそうです。
おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。
転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込む大津市の観光入込客数は、2022年には736万4314人と前年2021年の756万2900人と比較して2.6%の減少となっています。同じく、水泳場観光客入込数についても2020年には8万8400人と前年の2019年の11万1600人から減少となっています。しかし、市が行った来訪者の満足度調査によると満足度は上昇しており、新しい観光スポットが人気を集めているほか、大津市の魅力でもある自然や歴史文化などの強みが来訪者の高い満足度につながっているようです。大津市は今後、他の地域にはない大津市ならではの通年の観光コンテンツを確立し、「来訪者に選ばれ、また訪れたい魅力的な地域」として、より滞在したいと考える人を増やすことを目指しているそうです。
滋賀県の南西に位置し、県庁所在地でもある大津市には、2022年12月時点で、男性16万6170人、女性17万8467人の34万4637人が暮らしています。京都市にも隣接しているため、京都の主要駅まで約10分とアクセスの良さも魅力の一つです。琵琶湖を囲んでいる大津市では、マリンスポーツも盛んで、水泳場やヨットができるスポットもあります。また、世界遺産や日本遺産に認定されている寺院も多く、お気に入りの名所でリフレッシュを図るなど、休日の楽しみに活用できるかもしれませんね。
大津市では、市外から転入し住居のリフォームを行う際、リフォームを要する経費に対し、予算の範囲内において金銭的に援助をする「大津市定住促進フォーム補助金」を交付しています。和室を洋室に変える・子ども部屋を作るために間取りを変えるなどのリフォームが対象となるようです。また、大津市の北西部に位置する葛川地域では、移住者の受け入れを積極的に行っており、お試し移住を選択する人もいるそうです。気になる方は公式ホームページをチェックしてみましょう。