- 正社員
- 調理部門その他
求人情報:TAOYA志摩 の調理部門その他/正社員求人
安定性&成長性を兼ね備えた環境のもと、料理人として充実のキャリアを手に

おもてなしHRでは、鳥羽市(三重県)のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
鳥羽市と伊勢市、摩市、大紀町錦を除く度会郡を管轄するハローワーク伊勢の有効求人倍率は、2019年4月時点で1.70倍でした。この時期、三重県全体の有効求人倍率は1.60倍です。ハローワーク伊勢管内は三重県内において求職者に有利な状況だったと言えるでしょう。また、2021年2月時点で、鳥羽市内には144軒もの宿泊施設が存在しています。有効求人倍率が高く、宿泊施設数も多い地域のためホテル・旅館では多くの人材が求められているかもしれません。サービスの仕事に興味がある人は、鳥羽市内出の仕事探しを検討してはいかがでしょうか。
おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。
転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込む2019年、鳥羽市の観光宿泊客数は169万6924人でした。内訳としては日本人のお客様が164万5867人、外国人のお客様が5万1057人です。また、日本人のお客様に関しては家族やグループ、個人での宿泊が139万856人、団体での宿泊が24万7302人ということでした。また、鳥羽市役所観光ホームページを通じて資料を請求した人を対象としたアンケートによると、観光客の滞在期間としてもっとも多いのは1泊で、日帰りを大きく上回るという結果が出ています(2019年の結果)。有効回答数が少なく、対象者が限られたアンケートですが、鳥羽市は泊りがけで行く価値のある地域として認知されているのではないでしょうか。
2021年11月末時点で鳥羽市の人口は17671人、世帯数は8338世帯です。三重県の東南部に位置し、伊勢湾に面したこの街では水産業が盛ん。市内の漁業はほとんどが個人経営で刺網漁業や一本釣りなどの他、海女漁業も行われています。2019年5月には、文化庁が創設した「日本遺産」に「海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩~素潜り漁に生きる女性たち~」が認定されました。大規模な水族館や養殖真珠の資料館といった観光スポットも多い鳥羽市。市内のホテル・旅館で働けば、大きなやりがいを感じられるのではないでしょうか。
鳥羽市は移住・定住の促進に力を入れて取り組んでいる地域。2016年には三重県内の市町で初の移住・定住を専門的に行う部署を設置し、ワンストップで移住・定住の相談対応や支援を行っているということです。大阪や東京移住相談会を開いたり、移住体験プログラムの作成や地域案内をしたりと移住前のことから、住まい・仕事探しの支援など移住後のことまで頼りにできるのは心強いですね。若者や子育て世帯を対象とした支援制度もあるので、興味のある人は市のホームページをチェックしましょう(2021年12月時点の情報)。