- 正社員
- 和食
求人情報:里創人 熊野倶楽部 の和食/正社員求人
寮あり!上質なおもてなしの隠れ家リゾートで調理師を募集
/job-static-images/v2/1305.jpg.webp)
おもてなしHRでは、熊野市(三重県)のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
熊野市と南牟婁郡を管轄するハローワーク熊野の有効求人倍率(学卒除きパートを含む)は、2019年4月時点で1.58倍でした。この時期、三重県全体の有効求人倍率は1.60倍だったので、県内においては平均的な数値と言えるでしょう。また、少々古いデータですが2016年の時点で熊野市には157軒の宿泊業・飲食サービス業の事業所が存在しています。状況が変わっていることも考えられますが、求職者に不利な有効求人倍率ではないので、ホテル・旅館の仕事に興味がある人は、熊野市での就業を視野に入れてはいかがでしょうか。
おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。
転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込む2018年、熊野市の観光入込客数は133万8894人でした。スポーツ交流が盛んで、総合グラウンドや運動公園といった施設が充実しており、スポーツ合宿などで訪れる人も少なくありません。観光の他にも宿泊客を呼び寄せる要素を持った地域なのですね。市内の代表的な観光スポットは世界遺産の参詣道や棚田。湯量が豊富で良質な温泉も人気です。特産品は碁石の黒石や硯の原料として使われる石や魚の干物、みかんなどが挙げられます。自然とスポーツが好きな人は、熊野市での生活や就労を考えてみましょう!
2022年2月1日時点で熊野市の人口は16070人、世帯数は8668世帯です。2020年に行われた調査によれば、市の総面積37335haのうち、32807haが林野面積ということで、広大な自然に囲まれた生活環境だということが伺えます。その一方、市街地には鉄道駅やショッピングセンター、飲食店などがそろっており、日常生活で不便を感じることは少ないはず。コンパクトな街で便利に暮らし、休日はアウトドアに出かけるといった生活を実現できるはずです。
熊野市では、移住者が定住のために購入した空き家の改修工事を行う場合、上限を33万2000円とし、かかった費用の1/3を補助する制度を設けています。この制度を利用できるのは主要構造部の改修やトイレ・キッチン・浴槽など。汲み取り式のトイレを合併浄化槽にする場合は別の補助金を利用できます。ただし、塀やフェンスなどの外構や車庫・納屋・倉庫などの改修費用は対象外です(2021年12月時点の情報)。空き家バンクを活用した移住を検討する際には、市のホームページで詳細を確認しましょう。