- 正社員
- マネージャー・支配人(宿泊部門)
求人情報:ASHIZURI TERME のマネージャー・支配人(宿泊部門)/正社員求人
年休125日!宿泊手当、旅行手当あり!アシスタントマネージャー募集中
/job-static-images/v2/1011.jpg.webp)
おもてなしHRでは、土佐清水市(高知県)のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
土佐清水市には、リゾートホテルや旅館、民宿やペンションなどさまざまなタイプの宿泊施設があり、希望に合わせた施設を探すことができそうです。2022年の10月時点で、高知県全体のサービス業全般における有効求人倍率は2.14倍となっています。土佐清水市を含む高知県の宿泊業・飲料サービス業の所定内給与は、2021年度で男性が21万9400円、女性が18万3000円となっているほか、年間賞与額は男性が17万6100円、女性が11万8200円となっています。土佐清水市では今後、外国人観光客宿泊者数の増加を目標にしており、誘致活動やインターンシップ生の受け入れなど体制を整えているようです。このようなことからも、今後の宿泊業の発展に期待ができそうですね。
おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。
転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込む2021年度、土佐清水市を訪れる観光入込客数は56万2049人となっているほか、2021年には6万8675人が宿泊施設を利用しています。また、修学旅行入込実績は、2018年には0校でしたが、2021年には19校に増加するなど、宿泊業の需要も大きく変化しているようです。土佐清水市では今後、漁業体験や環境学習などの教育旅行やスポーツツーリズムなど、多分野にわたり観光基盤の整備を進めているようです。このような施策があることからも今後の観光客数の回復に期待ができそうですね。
高知県の南西部、四国の最南端に位置する土佐清水市には、2022年12月末時点で、男性5801人、女性6466人の計1万2267人が暮らしています。年間の平均気温は18度と温暖な気候で、冬でも雪はほとんど降ることがないそうです。市のほとんどが国立公園に属し、海・山・川がそろう自然豊かな地域です。海では、サーフィンやスキューバーダイビングなどのマリンスポーツが盛んなため、土佐清水市に移住すればお休みの日にマリンスポーツで身体を動かしてリフレッシュすることができそうですね。
土佐清水市では、移住を検討している方に向けてお試し居住施設を設けています。この施設は、土佐清水市のことをもっと知ってもらうことや仕事や住まいを探してもらうことを目的として、1泊から6カ月までと短期・中期のショートステイを体験できる施設です。また、土佐清水市空き家改修事業補助金として、移住者を経済的に支援しています。移住者向け賃貸住宅として登録されている建物が対象になるため、気になる方は市の公式ホームページをチェックしてみましょう。