施設情報金沢辰口温泉 まつさき (石川県能美市)
カナザワタツノクチオンセンマツサキ
- 業態
- 温泉地旅館
天保七年創業。くつろぎを提供している温泉旅館です。

金沢辰口温泉まつさきは、1836年(天保7年)に創業されました。金沢の近郊に位置し、北陸新幹線開業後は外国からの宿泊客も増えてきているそうです。"白山連邦を望みながら、ゆったり名湯につかる。"(金沢辰口温泉まつさき公式HPより引用)をキャッチコピーにしています。開湯1400年の辰口温泉は、弱アルカリ性の泉質だそうです。宿の松泉湖庭園から湧き出る源泉かけ流しの温泉です。宿では、子どもの年齢に合わせた料理や、作務衣、布団などを用意し、子ども連れの宿泊客にも最大限の対応をしているそうです。また館内にある日本庭園を背景にし、結婚式をおこなうことができるそうです。宿の周辺には、泉鏡花記念館や兼六園・金沢城公園などがあります。※2018年9月5日時点
この施設に興味がある
現在ご覧いただいているページは、求人ではなく施設の情報ページです。この施設をご紹介できるかどうかも含め確認いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施設情報
- 企業名
- 辰口観光株式会社
- 企業所在地
- 石川県能美市辰口町3-1
- 施設名
- 金沢辰口温泉 まつさき
- 所在地
- 石川県能美市辰口町3-1
- 設立
- 1836年
- 業態
- 温泉地旅館
- ホームページ
- http://www.matsusaki.jp/
- 周辺施設
- アクセス
※『周辺施設』『近くのバス停』の利用にあたっては、当該自治体や運営バス会社のHP等より最新情報をご確認ください。