検索結果一覧
187 (151~187件表示)

施設情報
ホテルMIYABI

窓から西郷湾を一望。美しい島景色を眺めることができる宿です。

ホテルMIYABIは、島根半島の北東約80kmの海上に位置する島後の隠岐の島町にあります。町の北西約158kmには竹島があり、隠岐の島町に属しています。"「みんなのことを、みんなで考え、みんなの為に行う」"(隠岐の島町公式HPより引用)を基本理念に町づくりに取り組んでいるそうです。交通手段としては、西郷港から車で約5分ほどの距離と、アクセス便利な立地です。ホテルの前には西郷湾が広がっており、ゆったりと落ち着いた時間が満喫できるそうです。食事は、通年で海の味覚を提供しているようです。周辺には、島前地域を含めた隠岐諸島における唯一の空港「隠岐世界ジオパーク空港」や遊覧船、玉若酢命神社・八百杉、隠岐国分寺があります。※2019年8月2日現在
業態
観光地ホテル
所在地 島根県隠岐郡隠岐の島町東郷宮尾14−1

施設情報
えびす大観

山陰のほぼ中央に位置する松江市にあるペット可の宿泊施設です。

恵美寿大観は、島根県の東部に位置する松江市にあります。広島市から約180km、大阪市からは鉄道距離で約370kmのところにあります。交通手段としては、JR境線「堺港駅」が最寄り駅です。敷地内には4台収容の駐車場が備わっています。"わんちゃんと泊まれる宿"(えびす大観公式HPより引用)として、収容人数36名の全12室の和室にはペットの入室もできるそうです。素泊まりにも対応。美保湾の向こうに秀峰大山を望むことができるそうです。食事は、犬と一緒に入れるお食事用個室にて境港で水揚げされた新鮮な日本海の幸を提供しており、ペット用の食事を一緒に持ち込むことができるそうです。周辺には、宍道湖や弓ヶ浜、国宝松江城があります。※2019年8月1日現在
業態
その他旅館
所在地 島根県松江市美保関町美保関659

施設情報
松江シティホテル

天然温泉を客で提供している、ビジネスホテルです。

松江シティホテルは、官公庁・オフィス街・国宝松江城の近くに立地するビジネスホテルです。本館・別館に分かれています。客は、シングル・ダブル・ツインルームなどのスタンダードのほか、レイクビュー・クイーン・露天風呂付きなどさまざまなタイプがあります。全で無線LANに対応しているようです。設備として、テレビ・電気ポット・冷蔵庫などを備えているようです。ユニットバスに引き湯している"天然温泉源泉は約2Km離れた「松江しんじ湖温泉元湯」からあなた様だけにお使い頂く為お部屋に直接お届けする綺麗な源泉です。"松江シティホテル公式HPより引用)周辺には、宍道湖・松江大橋・商店街などがあります。※2019年8月8日時点
業態
観光地ホテル
所在地 島根県松江市末次本町31
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
ホテルサンライズ布施

山登り・海遊びに特化した隠岐の島町に立地するホテルです。

ホテルサンライズ布施は、島根半島の北東約80kmの海上に位置する島後の隠岐の島町にあります。町の北西約158kmには竹島があり、隠岐の島町に属しています。1995年に観光宿泊施設の4施設が、町村合併と足並みを揃える形で事業合併し、ひとつの企業として再スタートを切った「株式会社あいらんど」が運営しており、"個々の施設と周辺環境の魅力を引き出し、訪れる人々に選ぶ楽しみを提供する"(株式会社あいらんど公式HPより引用)ことを目指しています。交通手段としては、西郷港フェリーターミナルから車で29分ほどの距離にあります。周辺には、複数のキャンプ場、観光名所「浄土ヶ浦」などがあります。※2019年8月2日現在
業態
観光地ホテル
所在地 島根県隠岐郡隠岐の島町卯敷1005

施設情報
津和野温泉宿わた屋

趣の違う30室の客室を揃えた、天然温泉のある旅館です。

津和野温泉宿わた屋は、島根県津和野町にある温泉旅館です。島根県の西端の山口県との県境に近い山間の町にあり、津和野川沿いに位置しています。中国自動車道「六日市IC」から車で47分の距離にあります。旅館の近隣には、津和野町観光協会や日本遺産センターなどがあります。"客室は、それぞれ趣のちがう30室のリラックス"(津和野温泉宿わた屋公式HPより引用)をテーマに、和室21室・洋室6室・和洋室3室を揃えているそうです。露天風呂付きの客室もあるようです。館内は、和の雰囲気を大切にしており、座敷レストランや茶飲み処などを設けているそうです。天然温泉の浴場があり、展望露天風呂や内湯を設置しているそうです。※2019年6月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 島根県鹿足郡津和野町後田ロ82-3

施設情報
リゾ隠岐ロザージュ

贅沢な時間を提供する、目の前に海が広がるホテルです。

リゾ隠岐ロザージュは、「島前」3島と「島後」1島、4つの島から成り立つ隠岐諸島の中で島前に位置する西ノ島にあります。ホテルの目の前には海が広がり、"オーシャンフロントで、贅沢な時間をお過ごし下さいませ。"(リゾ隠岐ロザージュ公式HPより引用)建物は3階建てとなっており、ホテル棟・コテージ棟があります。客室は全室オーシャンビューです。ラウンジではオリジナルブレンドコーヒーを提供しているようです。温浴施設は大浴場と中浴場で、利用時間は16:00〜22:00・6:00〜8:00の時間帯です。併設している眺めのよいレストランでは隠岐でとれた新鮮な魚をメインに、素朴な郷土料理を振る舞っているようです。館内施設としては和室に変更可能な56畳の宴会場があり、会議室としても使用できるそうです。周辺には、海水浴場があります。※2019年8月2日現在
業態
観光地ホテル
所在地 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田940

施設情報
和仙

玉造温泉駅から車で約7分、歴史的な建造物が点在するエリアに建つ旅館です

和仙は、島根県の出雲地方に位置し、中核市に指定されている松江市にあり、ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉の泉質を持つ玉造温泉街に佇む旅館です。最寄り駅であるJR山陰本線の玉造温泉駅から車で約7分、玉造温泉入口バス停から徒歩約7分に立地しています。"松江市は、古代出雲の中心地として早くから開け、奈良時代には国庁や国分寺が置かれていました。"(松江市公式HPから引用)周辺には、考古遺跡「出雲玉作跡」宮垣地区の保存と公開を目的として整備された出雲玉作史跡公園、砂岩貭の岩壁に掘られた一種の横穴式の古墳である岩屋寺跡横穴古墳、「古代出雲の玉作り」を中心テーマにした常設展示や、近世・近代の「出雲めのう細工」の伝統工芸する資料館などがあります。※2020年7月10日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県松江市玉湯町玉造1049-4

施設情報
美保館

名峰大山と美保湾が目の前に広がる、国登録有形文化財の旅館です

美保館は、島根県松江市にある旅館です。明治38年に建てられ、営業中の旅館としては島根県で初めての国登録有形文化財に指定されました。"大自然に抱かれながら遠く行き交う船を眺め、かもめの声を聴く、古き良き時代に思いを馳せる美保関だから浸れる悠久の時間をお過ごしください。"(美保館公式HPから引用)客室は新館や別邸、離れなどに分かれています。食事はコース料理や懐石料理のほか、旬の幸を使った料理も提供しているようです。風呂は、美保関港や美保湾を望む展望大浴場のほか、檜と織部焼の貸切露天風呂が2つあります。館内にはキッズルームも用意しています。周辺には、重文の比翼大社造を本殿に持つ美保神社や、青石畳通りなどの観光スポットが点在しています。※2020年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県松江市美保関町美保関558

施設情報
幸楽旅館

家庭的な雰囲気の中でくつろげるよう、おもてなしを提供する宿です。

幸楽旅館は、島根県の西の端に位置する津和野町にあります。"歴史と文化が薫る日本のふるさと"(津和野市公式HPより引用)を町のテーマとしています。豊かな自然と伝統文化が残り、年間約100万人の観光客が訪れる山間の美しい町で、2015年6月には文化庁により津和野町は日本遺産に認定されました。宿への交通手段としては、JR山口線「津和野駅」が最寄り駅です。客室は全19室で、収容人数は50名です。食事は、季節感を大切にした手作りの味を提供しているようです。敷地内には10台収容の駐車場を完備しています。周辺には、歴史や文化にふれられる神社や観光リフトを備えた津和野の街を一望できる山城があります。※2019年8月1日現在
業態
その他旅館
所在地 島根県鹿足郡津和野町後田76−1

施設情報
山小屋ロッキー

最寄りスキー場まで車で約2分。スノーボード・スキー客向けの民宿です

山小屋ロッキーは、旭、芸北方面でのスノーボード・スキーでの宿泊客向けの民宿です。浜田自動車道瑞穂ICから車で3分程でアクセスできます。"Welcome to Rocky"(山小屋ロッキー公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。施設には、テレビ・無線LAN・石鹸・シャンプー・ドライヤーを備えています。周辺には、瑞穂ハイランドスキー場、瑞穂バレースキー場、アサヒテングストンスキー場があります。施設のある邑南町は、島根県の中部に位置し、農業を基幹産業とする人口11101人の街です。豊かな自然と食をだけでなく、様々な観光スポットがあります。スキー場、アウトドア施設、A級グルメの発信基地がある香木の森公園エリア、生涯学習施設、レクリエーション施設など、年間を通じて楽しむことのできるエリアです。※2020年8月13日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県邑智郡邑南町市木

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
旅館おおさこ

島根県の出雲地方に位置する旅館。駅近く市内観光やビジネスに適しています

旅館おおさこは、島根県松江市にある旅館です。松江旅館ホテル組合に所属しています。JR松江駅より約550m、徒歩で約7分の距離にあり、飲食店やホテルが集う市街地の中に位置しています。松江市は島根県の県庁所在地であり、県東部の出雲地方に位置しています。施設では全12室の客室を設けています。全て和室で、収容人数は最大30名です。食事には、季節の食材を用いた手作り料理などを提供しているようです。素泊まりのゲストにも対応しています。2台駐車可能な駐車場なども備えています。周辺には1611年に築城され現在は国宝に指定されている木造建築の城や、旧日本銀行の店舗を利用した体験型工芸館、遊覧船が運行している宍戸湖といった観光スポットがあります。※2020年9月24日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県松江市朝日町4943

施設情報
出雲ロイヤルホテル

出雲大社へ車で15分の距離。会議室、宴会場を併設するホテルです。

出雲ロイヤルホテルは、JR出雲市駅から車で5分のホテルです。客室数は、全98室です。"歴史と文化で磨かれた、心温まる空間"(出雲ロイヤルホテル公式HPより引用)をキャッチコピーに掲げています。館内には、レストランを併設し、地元の食材を使用した和洋食メニューの朝食バイキング、ランチ、ディナーを提供しているようです。また、ホテルでは、出雲神殿、チャペル、複数の披露宴会場があり、結婚式のサービスも行なっているようです。館内設備として、インターネット無料接続サービス、無料駐車場も併設。その他にも、ホテルの宴会場や会議室は、各種パーティ、研修会など、さまざまな目的に利用されているそうです。※2018年9月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 島根県出雲市渡橋町831
新規開業のホテル・旅館求人特集

施設情報
海のごはん家ノラ・マーレ

短期・長期滞在、工事出張などビジネスの宿泊に対応する、海辺のホテルです

海のごはん家ノラ・マーレは、島根県益田市にあるビジネスホテルです。"美味・絶景・海の高台ホテル"(海のごはん家ノラ・マーレ公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。JR山陰本線益田駅より車で約15分の距離にあります。短期・長期滞在、工事出張などビジネスでの滞在に対応しています。全客室にソファリビングがある他、独立した風呂、トイレ、洗面台があります。湯船は足が伸ばせる広さがあります。テレビ、エアコン、冷蔵庫、空気清浄機を完備し、Wi-Fiも提供しています。周辺には、地域の人たちの手により植えられた200万球を超える日本水仙が見られる水仙公園や、国の天然記念物となっている唐音の蛇岩と呼ばれる珍しい岩脈といった観光スポットが点在しています。※2020年8月3日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 島根県益田市木部町イ878-1

施設情報
ホテル・サンパレス益田

市街の喧騒から離れ、静かな時間を自然と共に満喫できるところが魅力です

ホテル・サンパレス益田は、蟠竜湖行石見交通バスで約16分、萩石見空港より車で約3分の場所ある宿泊施設です。"自然に囲まれた癒しを感じていただきながらお客さまの特別な時間をご満喫いただけるよう様々なおもてなしやサービスをご用意しております。"(ホテル・サンパレス益田公式HPから引用)客室は、コンパクトながら機能的で落ち着いたスタンダードルーム、ゆとりと落ち着きの時間が流れる書斎的スイート、京間8畳の程よい広さが味わい深いスタンダードな和室、14畳のゆったりした空間の和室大部屋などを設置しています。敷地内には、150台駐車可能な駐車場を設けています。周辺にはひまわり迷路などの観光スポットがあります。※2020年9月15日時点
業態
観光地ホテル
所在地 島根県益田市高津町イ235512

施設情報
福屋旅館

出雲横田駅から徒歩3分、新しさと、古き良き趣を持ち合わせた旅館です。

福屋旅館は、島根県仁多郡奥出雲町にある宿です。JR出雲横田駅から徒歩3分、大市の本町通りに位置しています。全室LANやカギ付き洋室を設けて、新しさと、古き良き趣を持ち合わせた旅館のようです。客室は、和室3室、洋室2室、収容人数は13名です。料理は、繊細で上品な料理の品々を、和室か宴会場で提供しているようです。徒歩2分の場所には、郵便局から礼拝堂として再生し、近代日本の名建築や文化庁の登録有形文化財に選ばれた教会がある他、車で20分の場所には、黒雲母花崗岩地帯で、大馬木川の急流が、長年にわたり浸食し、節理や甌穴によって造られた約2㎞にわたるV字狭谷である、鬼の舌震があります。※2019年7月22日時点
業態
その他旅館
所在地 島根県仁多郡奥出雲町横田945-1

施設情報
正木屋旅館

落ち着いた雰囲気でもてなす、創業115年を迎えた西ノ島に建つ老舗旅館

正木屋旅館は、島根半島から約65キロ離れた場所にある隠岐諸島のうちのひとつ隠岐諸島の西ノ島にあります。別府港フェリーターミナルより徒歩約3分の場所に建つ、創業115年を迎えた老舗旅館です。西ノ島町は"火山島であったことから、高低起伏が激しく、島の東西を走る200mから300mの山脈により、内海側と外海側とに分かれています。"(西ノ島町公式HPから引用)建物は2階建ての造りで4室の和室を備えており、宿泊客に落ち着いた雰囲気を提供しているそうです。車で約8分の場所には外浜海水浴場があり、夏季には海水浴を目的とした宿泊客もいるようです。周辺には、島前カルデラと呼ばれる、高さ100メートル以上の断崖が続く絶景エリアの隠岐国賀海岸、黒木御所碧風館、東国賀海岸などがあります。※2020年1月31日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県隠岐郡西ノ島町大字別府47

施設情報
ビジネスホテル志づの里

自然豊かな高地に位置する、洋風の家庭的な雰囲気のビジネスホテルです

ビジネスホテル志づの里は、島根県の中南部の飯南町にあるビジネスホテルです。飯南町は広島県との県境と中国山地の脊梁部に位置し、町内の約9割を山林・原野が占めています。周囲を1000m前後の山々に囲まれており、平坦地の標高は約450mの高原地帯で、町全域が豪雪地帯です。出雲国・石見国・備後国の3国にまたがるいわゆる国境の地で、山陰・山陽地域を結ぶ中国山地の要衛として古くから開発され、たたら製鉄や米の産地としても知られていました。アクセスはJR江南駅より車で約33分、山陰自動車道・斐川ICより車で約49分です。周辺には島根県立三瓶自然館サヒメルや、ハイキングコースとして知られ知られる三瓶山などの観光スポットがあります。※2020年9月25日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 島根県飯石郡飯南町志津見53835

施設情報
杣の里よこみち

旧小学校を改装した宿。旧校舎である本館とケビンでの宿泊に対応しています

杣の里よこみちは、島根県南西の津和野町にある宿泊施設です。津和野町では、"歴史と文化の薫る日本のふるさと"(津和野町公式HPから引用)をテーマに掲げています。宿は旧日原町立横道小学校を改装し営業しており、旧校舎の本館と木造のケビン3棟を設置しています。客室は和室2室、洋室3室の合計5室を備え、合計収容人数は44名と定めています。施設には車いすの利用に対応したレストランやおむつ交換コーナーを設置し、宿泊客のニーズに応じているようです。施設は日原駅より車で約10分の場所に立地し、周辺には大魚渓といった渓谷や、宇宙と地球環境に関する展示を行う科学館といった観光スポットが点在しています。※2020年7月6日時点
業態
その他旅館
所在地 島根県鹿足郡津和野町左鐙37

施設情報
マリンタラソ出雲

出雲市が運営するタラソテラピー施設。運動・栄養・休養を提供しています

マリンタラソ出雲は、出雲市の海岸線沿いにある施設です。出雲市が運営するタラソテラピー施設で、海の資源を使い、健康の3要素である「運動・栄養・休養」を提供していて、健康増進からリハビリまで、幅広い年齢層が楽しみながら健康づくりができるそうです。客室は洋室の造りで、日本海を望むことができるタイプもあるようです。海水を利用した屋内の温水プールがあり、プール内に設けられた協力な14種類のジェットアトラクションで全身をマッサージすることができるそうです。海の見える多目的室があり、30名程度までの会議や研修などに対応しているようです。施設には、フィットネスルーム、自動車63台を収容可能な駐車場を備えています。※2020年8月11日時点
業態
観光地ホテル
所在地 島根県出雲市多伎町多岐859-1
おもてなしHRがお勧めする求人特集

施設情報
玄海

益田駅より徒歩約5分。家庭的な雰囲気と静寂が、ゲストの癒しを演出します

玄海は、日本海へ流れつく高津川と益田市街地を流れる益田川に挟まれた、閑静な場所に位置しています。山陽本線益田駅から徒歩約5分とアクセスも良好。一軒家のようなアットホームな建物は、園庭をイメージした癒しを演出する造りになっています。客室は和室9部屋、洋室2部屋があり、各部屋にバス、トイレを備えています。食事は日本海の海の幸を取り入れた、こだわりの料理が提供されています。館内には宴会場があり、大人数の食事会を行うことも可能。周辺には市の運営する陸上競技場や市民体育館、サッカー場などのスポーツ施設があるほか、万葉公園や飯田河川敷公園といった自然に触れることができる施設、海岸まで足を延ばすと海水浴場があります。※2020年2月3日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県益田市元町14−6

施設情報
八床荘

宍道湖などの多様な水域に恵まれた、島根県松江市の宿泊施設です

八床荘は、山陰のほぼ中央に位置する、島根県松江市内の宿泊施設です。島根県道266号大野魚瀬恵曇線沿いの、海と山に囲まれた自然に触れられる環境にあります。一畑電車北松江線松江フォーゲルパーク駅からは、車で約11分の距離です。"松江市は宍道湖・中海・堀川など多様な水域に恵まれた水郷都市"(松江市公式HPから引用)です。松江市内では、観光地を巡る「ぐるっと松江レイクラインバス」を運行しているそうです。神話や風土記にまつわる神社などが数多く残されており名所巡りを目的とした観光客が県内外から訪れるそうです。周辺には、さまざまな鳥類を展示するテーマパークや宍道湖を望む展望台などの観光スポットが点在しています。※2020年8月3日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県松江市魚瀬町784-8

施設情報
湯元湯の川

「日本三美人の湯」で知られる、湯の川温泉を引き湯している旅館です。

湯元湯の川は、島根県出雲市にある旅館です。"安らぎのひととき"湯元湯の川公式HPより引用)をテーマに掲げています。客はすべて和で、6畳・8畳・14畳があります。冷蔵庫・テレビ・冷暖房などが備わっています。温泉は、天然温泉100%の源泉かけ流しで、泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉です。貸切風呂があるほか、日帰り温泉にも対応しているそうです。館内には、130畳の大広間を併設しているようです。食事は、新鮮な穫れたての魚介類・地元産の野菜を使用した料理を提供しているそうです。食事は、子ども用の料理も提供しているようです。周辺には、八上姫神社・永徳寺・ゴルフ場などがあります。※2019年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県出雲市斐川町学頭1329−1

施設情報
松琴館

安来清水寺境内で、代々受け継がれた精進料理を提供する宿です。

松琴館は、島根県の東部、鳥取県との県境に位置する安来市にあります。東は米子市・南部町、南は日南町・奥出雲町、西は松江市・雲南市に接しています。市では「人が集い未来を拓くものづくりと文化のまち」を未来像としているそうです。宿は安来清水寺境内にあり、"杉木立に囲まれた参道沿いで参拝された方に精進料理を提供しております。"(松琴館公式HPより引用)交通手段としては、JR山陽本線「安来駅」が最寄り駅であるほか、山陰自動車道「安来IC」を利用する方法があります。創業から140年余りの宿には、広さの異なる客室が7室あります。清水寺境内には安来清水寺三重塔や神社が点在し、周辺には安来運動公園陸上競技場があります。※2019年8月1日現在
業態
その他旅館
所在地 島根県安来市清水町527

施設情報
ホテル隠岐

美しい朝日、海を見渡すことができるホテル。港からのアクセスが抜群です

ホテル隠岐は島根県隠岐郡にあるホテルです。客室は和室で、窓からはフェリーの入港、朝日を眺めることができます。室内にはバストイレ、冷暖房、テレビが備えられています。宿泊プランは3種類あり、1泊2食付き、朝食付き、素泊まりの利用ができます。食事は食事処「磯四季」で提供されているようです。別府港より徒歩1分で到着できるため、アクセスが抜群のロケーションです。周辺には西ノ島町観光協会、別府郵便局、病院があるので日常生活で生じる必要な手続きにも便利です。近隣には西ノ島別府港フェリーターミナル、神社、飲食店、キャンプ場があります。海水浴場ができるスポットがあるため、マリンスポーツを楽しむことができます。※2020年2月14日時点
業態
その他ホテル
所在地 島根県隠岐郡西ノ島町大字美田4385

施設情報
隠岐シーサイドホテル鶴丸

船型の大浴場と中浴場がある島根県隠岐諸島の西ノ島町にあるホテルです

隠岐シーサイドホテル鶴丸は、島根県隠岐郡、隠岐諸島の西ノ島町にあるホテルです。市部公民館から徒歩約5分の場所にあります。"何度でも通いたくなるような、自然体の暮らしがここにはあります。"(隠岐シーサイドホテル鶴丸公式HPから引用)客室は和室とコテージタイプの和洋室があります。風呂は船型の大浴場と中浴場があります。食事処ではその日獲れた食材を使った料理を提供しているようです。周辺には、体育館やテニスコート、多目的広場にプールや研修室などがある西ノ島総合公園や、日本海の荒波による海食作用を受け、険しい断崖絶壁・奇岩がそそり立った海岸、海水浴場ではシュノーケリングもでき、隠岐を代表する国賀海岸へのクルーズやバナナボートにも乗れるようです。※2020年10月14日時点
業態
その他ホテル
所在地 島根県隠岐郡西ノ島町美田7711

施設情報
ヴィラいづもや

出雲ICより車で約25分。大人数にも対応した和室を備えた旅館です

ヴィラいづもやは、山陰自動車道出雲ICより車で約25分にある旅館です。6・8・10畳の和室の他、12・15・18・40畳の中部屋と大部屋、ベッドルームを備えているようです。休憩の利用にも対応しているそうです。滞在中、24時間入浴を受け入れている風呂があり、海水浴客に対しては、チェックアウト後も利用できるサービスをおこなっているようです。WiFi接続サービスを導入しており、館内には自動販売機やポットを設置しています。様々なボードゲームを備えており、ロビーで使用できるようです。施設より徒歩約13分の場所には海水浴場、徒歩22分の場所には灯台といった観光スポットが点在しています。※2020年9月23日時点
業態
その他旅館
所在地 島根県出雲市大社町日御碕6495

施設情報
柿木村はらだや旅館

鮎釣りで名高い高瀬川沿い。「何もない良さ」を味わう家庭的な宿

柿木村はらだや旅館は、鮎が獲れることで有名な清流・高津川のほとりに佇んでいます。鮎のシーズンには釣り客で賑わい、他の季節にも遠くから山歩きやツーリング客が訪れているそうです。家庭的な旅館の館内は清潔感があり、ちょっとした飾りが施されていて優しい雰囲気が漂っているようです。客室は全7室で、昔ながらの和室の造りとなっています。浴場は3名程が入浴できる内湯があります。食事は、ほとんどが地元・柿木の有機野菜や減農薬の自家製の米を使用した素朴な田舎料理をダイニングルームで提供していて、宿泊客の希望があれば部屋だしにも対応しているようです。館内には縁側かふぇが併設されていて、バーベキューにも対応しているそうです。会食や、30名程度までの宴会にも対応しているようです。※2020年8月14日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木292

施設情報
福間館

創業300年を超える、歴史散策と海の幸を楽しめる老舗旅館です

福間館は、島根県松江市の海沿いにある創業300年を超える老舗旅館です。"私達はこの時間をより多くのみなさんに体験していただくことで、古きよき時間が今もなお残る美保関の素晴らしさを次世代に継承できればと考えているのです。"(福間館公式HPから引用)和室タイプの客室が全部で15室あり、江戸時代に建てられた建物を改装した離れの一軒家は3軒あります。内湯は24時間いつでも利用できる家族風呂が2カ所あります。料理は旬の魚介類を活かして作られた料理を提供しているそうです。館内にはこれまでに旅館を訪れた文人、墨客の作品を展示しています。周辺には美保神社、地蔵崎、仏谷寺といった観光スポットがあります。※2020年7月22日時点
業態
その他旅館
所在地 島根県松江市美保関町美保関586

施設情報
なべや別館

大自然に囲まれ、美保湾が一望できるロケーションにある旅館です

なべや別館は、豊かな自然に囲まれた美穂関温泉の一角に佇む旅館です。"一日過ごしても飽きさせないお宿です。"(なべや別館公式HPから引用)宿泊客が旅の一時を満喫できるようにサービスを行っているようです。総客室数は18室で、純和風のタイプになっているようです。温泉は、天然温泉の展望大浴場、露天風呂「えびすの湯」、「みほの湯」、内湯などがあるようです。料理は、四季折々の旬の食材を使用した、磯料理や、郷土料理などを提供しているようです。館内施設として、レストラン、喫茶、宴会場、会議室、バーベキューガーデン(4月~10月)などがあるようです。周辺には水木しげる記念館、妖怪神社、美保神社などがあります。※2020年1月24日時点
業態
温泉地旅館
所在地 島根県松江市美保関町福浦303

施設情報
熊野館

熊野大社に隣接し、ブライダルにも対応した松江市の宿です。

熊野館は、島根県の東部に位置する松江市にあります。"新しい出会い、湯のぬくもり、美味しい食事、安らぎの客室"(熊野館公式HPより引用)をテーマにしています。客室は、洋室12室、和室8室の全20室で、収容人数は50名です。館内施設としては、洋室1室、和室4室の宴会場、100席の食事処、特産品販売コーナー、多目的広場を併設しているそうです。食事は地元の食材をふんだんに使い、夏はビアホール、冬には鍋料理など四季折々の料理を提供しているようです。温浴施設は、大浴場と2種類の露天風呂があり、日帰り入浴にも対応しているようです。その他のサービスとして、熊野大社での結婚式にあわせた披露宴を1日1組限定で行なっているそうです。周辺には、熊野大社や八雲郷土文化会館があります。※2019年8月1日現在
業態
観光地旅館
所在地 島根県松江市八雲町熊野773−1

施設情報
津茂谷旅館

浜田市の中心地にありながら、川の流れを感じられる静かな宿です。

津茂谷旅館は、島根県西部の日本海を望む中央に位置する浜田市にあります。2005年10月に浜田市、金城町、旭町、弥栄村、三隅町の5市町村が合併し、新「浜田市」が誕生しました。宿は浜田川沿いに位置し、"やどらしくない宿"(津茂谷旅館公式HPより引用)をテーマにしています。家庭料理と我が家の香りを大切にすることを目指してしているそうです。館内の玄関から客室への階段を上がったところには入り組んだ細い廊下があり、建築後から80~100年を経る3つの建物をつないでいるそうです。廊下の両側に位置する客室は、和室全8室があります。温浴施設には、1人用と2~3名用2つの浴室を用意しています。設備としては、長期滞在の宿泊客のために、洗濯機を完備しているそうです。周辺には、石見畳ヶ浦や浜田城跡、島根県立しまね海洋館アクアスがあります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県浜田市紺屋町83−16

施設情報
国賀荘

神秘の島に佇む高台の宿。海と空に融合した空間が、旅の疲れを癒します

国賀荘は、日本海に浮かぶ神秘の島「隠岐西ノ島」の高台に位置しています。客室は和室大部屋1室、和室19室、洋室5室となっており、どの部屋からも大きな窓から美しい海と空を眺めることができます。全室冷暖房とテレビ、冷蔵庫を完備し、バストイレ付の部屋も備えています。大浴場は港を望む絶景ロケーションで、水平線を眺めながらゆっくりと旅の疲れを癒すことができるようです。料理は地元漁師の大敷網漁でとれたばかりの、新鮮な隠岐の魚介を使用した海鮮料理が提供されています。周辺には国賀海岸の雄大な景色を眺めることができる摩天崖や、迫力ある景色が魅力な明暗の岩屋、隠岐で一番大きく遠浅で、ファミリーに親しまれている外浜海水浴場などがあります。※2020年1月7日時点
業態
観光地旅館温泉地旅館
所在地 島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷192

施設情報
小松路

お袋の味にこだわった家庭料理を提供。宿泊もできる農家レストランです。

小松路は、島根県の西部、日本海に面した浜田市にあります。東は江津市、邑南町、西は益田市、南は広島県に隣接しています。"~豊かな自然、温かい人情、人の絆を大切にするまち~"(浜田市公式HPより引用)をテーマにしています。交通手段としては、JR山陽本線「西浜田駅」から車で24分ほどの距離にあります。宿ではお袋の味にこだわった田舎の家庭料理とどぶろくでおもてなしをしており、宿泊客も受け入れているそうです。敷地内には数台の駐車場を完備しています。宿から北東へ車で7分ほどのところには「周布川」が流れており、水資源に恵まれた土地です。周辺には、日本海に漂う創造と美の船をイメージして作られた館内が特徴の美術館があります。※2019年8月1日現在
業態
その他旅館
所在地 島根県浜田市弥栄町長安本郷539−5

施設情報
日の出館

出雲大社への参詣道である、神門道理に面している旅館です。

日の出館は、江戸時代に創業した歴史ある旅館です。建物は、国登録有形文化財として指定されているようです。敷地内には駐車場があります。出雲大社正門まで徒歩4分の場所にあります。"出雲の歴史と落ち着いたゆっくりした時の流れを感じる雰囲気"日の出館公式HPより引用)を大切にしています。客はすべて和で、スタンダード・ファースト・デラックスの3タイプがあります。60名収容できるそうです。浴場は、大浴場・岩風呂があり、軟水の地下水を利用しているそうです。食事は、山陰の新鮮な食材と100年以上の歴史において受け継がれた「地元の味」を提供しているそうです。周辺には、出雲大社があります。※2019年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県出雲市大社町杵築南776

施設情報
岸本旅館

新鮮な海鮮料理を提供する、浦郷港近くにある旅館です。

岸本旅館は、島根半島から北東へ約65km、日本海に浮かぶ隠岐諸島の自然豊かな西ノ島町にあります。日本海に浮かぶ隠岐諸島は大小180余りの島々から成り立つ群島型離島です。"国賀の雄大な自然と豊かな海・山の資源は西ノ島の誇りです。"(西ノ島町公式HPより引用)客室は、10畳~12畳が5室あります。客室には冷暖房やテレビ、コタツ・ストーブ(冬季)を設置しているほか、館内設備として1階・2階ともにWi-Fiを完備しているようです。食事は、岩ガキ・ひおうぎ貝・旬の魚・サザエ・活イカなどの新鮮な魚介類料理が自慢だそうです。周辺には、西ノ島総合公園や海水浴場、歴史や文化にふれられる寺社があります。※2019年8月2日現在
業態
その他旅館
所在地 島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷494−2

施設情報
日野旅館

長期滞在にも対応した、一人旅やビジネス客に便利な宿です。

日野旅館は、島根県の東部、鳥取県との県境に位置する安来市にあります。東は米子市・南部町、南は日南町・奥出雲町、西は松江市・雲南市に接しています。"「人が集い未来を拓くものづくりと文化のまち」"(安来市公式HPより引用)を目指している市です。交通手段としては、JR山陽本線「安来駅」が最寄り駅のほか、山陰自動車道「安来IC」を利用する方法があります。客室は全5室です。「家庭的サービス」をモットーしているホテルで、一人旅やビジネス客に便利なよう長期滞在に対応しているそうです。敷地内には駐車場を完備しています。周辺には、中海に面する「十神山・なぎさ公園」やゴルフ場、毘売塚古墳があります。※2019年7月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県安来市安来町姫崎町1966

施設情報
みやけ

津和野駅から徒歩約2分。古い街並みや自然に囲まれたエリアの民宿です

みやけは、島根県の南西に位置している津和野町にあります。城下町としての歴史と文化が今も息づく山陰の小京都として知られているエリアに佇んでいる旅館で、JR山口線津和野駅から徒歩約2分の好アクセスな場所にあります。4台分の駐車場を備えています。客室は、畳敷きの和室を全6室を用意しています。食事は、日本海の天然の魚介類と地産の新鮮な食材を中心に使用した和風メニューを提供しているようです。周辺には、画家の作品を展示し、プラネタリウムも併設している、和風建築の美術館や、津和野藩の筆頭庄屋屋敷を当時のままに復元し、絵画を展示している美術館、武家屋敷のなまこ塀がならぶ、石畳の通りなどの観光スポットが点在しています。※2020年9月8日時点
業態
観光地旅館
所在地 島根県鹿足郡津和野町後田ロ150

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

島根県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。