- パート・アルバイト
- ハウスキーパー・インスペクション
島根県雲南市のホテル 旅館の求人・施設・転職情報
おもてなしHRでは、雲南市勤務のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
島根県雲南市の宿泊業の現状
桜の名所など美しい自然の景観が多くある街、島根県雲南市。島根県の有効求人倍率1.65倍(※島根県労働局調べ)に対して、雲南市を含むハローワーク雲南の管轄区域の有効求人倍率は1.51倍(※ハローワーク雲南調べ)です(共に2022年2月時点)。雲南市は、島根県全体と比べると仕事は少ないと言えるのですが、全国平均に比べればまだ仕事は探しやすい街と言えるでしょう。島根県の宿泊施設数459軒(2018年9月時点)のうち、雲南市の宿泊施設数は15軒(2022年3月時点※グーグルマップの検索結果登録数より抽出)です。雲南市の宿泊業は、島根県全体と比べると小さく、まだこれからの業種と言えます。雲南市の宿泊業(ホテル・旅館)関連職種の求人数は調べてみると14件(2022年3月時点)ありました。市内の宿泊業の仕事は、一定数以上の採用ニーズはありそうです。ちなみに、雲南市の移住支援金対象企業の求人数は7件(2022年3月時点※くらしまねっとで条件検索)ありました。雲南市への移住を検討される方は、定期的に、マッチングサイトで求人を探してみることをおすすめしています。
- 正社員
- 和食
求人情報:国民宿舎 清嵐荘 の和食/正社員求人
宿泊や宴会等で提供する料理の調理スタッフとして働きませんか?
- 正社員
- レストランサービス
求人情報:国民宿舎 清嵐荘 のレストランサービス/正社員求人
あなたの笑顔とおもてなしの心で、お客様に感動を提供しませんか
- 正社員
- フロント
求人情報:国民宿舎 清嵐荘 のフロント/正社員求人
落ち着いた風情を醸し出す、温泉地宿舎のフロント業務です。学歴不問
施設情報 かね平食旅館
桜の名所に佇む旅館。併設された食事処では地元食材を使用した料理を提供
施設情報 ながら旅館
車、電車でのアクセスが抜群。周辺には雲南市の観光スポットがあります
施設情報 海潮荘
奥出雲の秘湯と景色の良い客室でゲストを迎えている温泉旅館です
施設情報 螢の宿山水館
出雲大東駅から車で約8分。雲南市にある山に囲まれた宿泊施設です
施設情報 梅木旅館
豊かな自然環境に囲まれている、雲南市に立地する宿です。
求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。
おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。
転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。
施設情報 天野館
さくら並木と日本庭園が見れる客が自慢の旅館です。
施設情報 村上旅館
県都松江市と出雲市の南に隣接し、アクセス便利な雲南市の宿です。
施設情報 湯村温泉 湯乃上館
静かな山あいの川沿いに建つ、天然温泉かけ流しの宿です。
施設情報 山里の宿
JR南大東駅目の前とアクセス抜群。山陰地方の観光に便利な旅館です
施設情報 竹村旅館
古墳や遺跡などが多く残された島根県の雲南市にある旅館です。
施設情報 ホテル上代
アットホームなおもてなしで、ホッするひと時を演出するホテルです
おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込むお電話でも受け付けています
受付時間10:00〜21:00(平日)
よくある質問
・雲南市 × 宿泊求人 × 寮あり
・雲南市 × 宿泊求人 × 業界経験者優遇
・雲南市 × 宿泊求人 × シティホテル
・雲南市 × 宿泊求人 × リゾートホテル
・雲南市 × 宿泊求人 × 温泉地
・雲南市 × 宿泊求人 × フロント
他にも様々な条件で絞り込みができます!雲南市の一覧ページからご確認ください。
雲南市の宿泊業界の情報
市内二つの道の駅と「斐伊川堤防」の桜が人気!雲南市の観光情報
島根県の観光客数3295万人、宿泊客数378万人のうち、雲南市の観光客数は145万6543人、宿泊客数は1万6894人しかありません(全て2019年実績※島根県調べ)。雲南市の観光業は、島根県全体と比べてもまだ規模が小さい業種と言えます。雲南市の観光で多くの人が訪れている場所と言えば「道の駅たたらば壱番地」37万4698人、「道の駅さくらの里きすき」15万4837人と、市内の二つの道の駅が真っ先にあげられます。次に「斐伊川堤防」11万5000人、「 おろち湯ったり館(温泉)」10万7405人(全て2019年実績※島根県調べ)と続きます。「道の駅たたらば壱番地」は、所在地の雲南市吉田町が日本古来の製鉄法『たたら製鉄』で栄えた街であることから「たたら」と名付けられました。市内の農産物、特産品の販売と、豊富な地元食材のメニューが人気です。「道の駅さくらの里きすき」は、隣接地の「ふるさと尺の内公園」と一体的な空間を作りだす「道の駅」です。出雲そばと、奥出雲の舞茸の炊込みご飯、焼さば、焼さば寿司が人気のレストランや特産品の販売で賑わっています。「斐伊川堤防」は、「日本さくら名所百選」に選ばれた、中国地方随一の桜の名所です。毎年3月下旬から4月上旬には、ヤマタノオロチ伝説で有名な斐伊川にそって全長約2㎞の桜のトンネルの絶景が楽しめます。桜まつりの時期には、約800本のソメイヨシノが続く堤防にたくさんの屋台も立ち並び、多くの人出で賑わいます。桜のトンネルがぼんぼりに照らされる夜桜も、風情があり楽しめます。「 おろち湯ったり館(温泉)」は、ヤマタノオロチにちなんで8種類のお風呂があります。館内にはプールもあり、温泉もプールも楽しむことができる施設です。
出雲神話につながる、豊かな自然・歴史文化を楽しむ街、雲南市
雲南市の人口3万6279人、世帯数13595世帯(2022年2月時点※雲南市調べ)に対し、市面積は553.18㎞2(2014年実績※雲南市調べ)もあり、その人口密度は約65.58人/㎞2(2022年2月時点※雲南市調べ)しかありません。雲南市は大きな街並みに人も少ない、過ごしやすい街と言えるでしょう。雲南市は、ヤマタノオロチ伝説で知られる斐伊川が流れ、市内各地に神話や伝説、神楽等が伝承されており、加茂岩倉遺跡や神原神社古墳をはじめとした多くの遺跡や古墳が発掘されています。国宝に指定された銅鐸、古来からの製鉄法、たたら製鉄等、地域特有の歴史や文化をもつ街と言えます。雲南市はまた、豊かな森林や河川、滝等、中山間地域ならではの豊かな自然環境に囲まれている街です。桜や蛍が息づく自然と市民の生活が融合したまちづくりが進み、地域資源を活かした温泉、観光施設が整備され、水と緑のうるおいのある穏やかで美しい街並みが楽しめます。雲南市の観光スポットと言えば、神話・伝説にもつながる場所として「八俣大蛇公園」「須我神社」「八本杉」があり、豊かな自然を楽しむスポットとして「斐伊川堤防桜並木」「三刀屋の御衣黄(ぎょいこう)」「龍頭が滝」があげられます。「八俣大蛇公園」は、須佐之男命(スサノオノミコト)が高天原から鳥上の峯に天降ったあと、斐伊川の上流から箸が流れてくるのを見つけ、川上に人が住んでいることを悟ったと言われている場所です。公園内に須佐之男命とヤマタノオロチが対決した場面を再現した石像と「箸拾いの碑」が建立されています。「須我神社」は、出雲神話の有名な「八岐大蛇伝説」で須佐之男命は大蛇を退治した後、稲田姫と結ばれはじめて宮作りをした、「日本初之宮」とされている神社です。夫婦円満、児授かり、出産の守護と除災、招福の守護が授かると言われています。「八本杉」は斐伊神社の西方にある、高さのそろった数本の杉木立ちを指し、かつて、須佐之男命が大蛇退治の後、大蛇の首をはねて土中に埋め、その上に8本の杉の木を植えたという言い伝えがあります。今日の杉は、明治初期の洪水の後に植えかえられたものと言われています。市内には桜の名所として「斐伊川堤防桜並木」と三刀屋川があり、三刀屋川の両岸には約2kmにわたり桜が立ち並びます。三刀屋川の河岸には、淡い緑色の花を咲かせる「御衣黄(ぎょいこう)」という種類の桜も約120本が植えられています。ソメイヨシノから約2週間遅れて開花し、例年4月下旬頃が見ごろのため、三刀屋川河岸ではお花見を2度楽しむことができます。「龍頭が滝」は、中国地方随一ともいわれる名瀑で「日本の滝百選」に選ばれています。約40mも落下する雄滝と、いくつかの流れと数条の飛瀑からなる落差30mの雌滝があります。滝に向かい渓流に沿って道を歩めば樹齢400年以上の杉木立もあります。雄滝の裏には洞窟があり滝の裏から眺めることができるので「裏見の滝」とも呼ばれています。裏側から水のカーテンのような滝を楽しめると人気です。
雲南市の移住支援制度
雲南市の移住支援制度は、移住支援金以外にも数多くあり充実しています。「わくわく島根生活実現支援事業」では、東京23区から島根県へ移住し、移住支援金の対象法人に就業した方、または起業支援金事業の交付決定を受けた方に移住支援金(世帯:100万円、単身:60万円)を支給します(※各要件あり)。「UIターンしまね産業体験事業」では、県外の方が県内受入先で一定期間、農林漁業、伝統工芸、介護等の体験を行う場合に、滞在に要する経費の一部を助成します。中学生以下のお子さんをお持ちの世帯には更に追加で助成します。「空き家改修補助事業」では、子育て世帯の方が雲南市への定住を目的に空き家バンク登録物件を購入し、改修を行う場合に改修費用の一部を助成します(上限60万円、補助率1/3) 。「空き家片付け助成事業」もあり、新たに空き家の片づけを行う場合、その経費の一部を助成します(上限5万円、補助率1/2) 。「民間住宅地の購入支援」では、子育て世帯が住宅を取得するために宅地を購入する場合、購入費に対し補助を行います(上限50万円、補助率1/10) 。「新築住宅に対する固定資産税の課税免除制度」では、住宅を新築または建売住宅を購入した場合、その住宅の固定資産税を条件に応じ3年、5年または7年間、課税免除します。「三世代同居促進支援事業」では、子育て世帯を含め三世代同居をする際、市内の住宅を改修または増築等する場合に、費用の一部を助成します(都市計画区域外のみ上限60万円、補助率1/3)。「市営住宅の入居者支援事業」では、対象の市営住宅に入居する方で、お子さんをお持ちのUIターン者へ家賃から子ども1人につき5000円を減額します(3人目まで可)。「民間賃貸住宅家賃助成事業」では、市内事業所へ通勤している(新規就職含む)市外在住の方または新婚世帯で、新たに市内の民間住宅に入居する場合に、家賃の一部を助成します。「入社支度金」は、雲南市内の建設業、福祉・介護事業、製造業、ソフト産業、に採用されたUIターン者に、転居にかかる費用等に対して支給する手当(上限10万円、子育て世帯は上限20万円)のことです。「就農サポート事業」では、農業研修を経て就農を目指す方を支援します。雇用就農希望・自営就農希望ともに最大2年間のサポート(月8~12万円)を受けられます。