施設情報ゆけむりの宿 美湾荘 (石川県七尾市)
ユケムリノヤドビワンソウ
- 業態
- 温泉地旅館
約200年の歴史。細やかなおもてなしを提供している宿です。

ゆけむりの宿美湾荘は、1872年に鑛泉館「多田館」として旅館専業となり、約200年の歴史がある宿です。和倉の中心に位置し、七尾西湾に面した宿からは、能登島大橋、ツインブリッジ能登、能登島などを一望できるそうです。七尾湾、能登島の美しさを最も良い所から眺められる宿とし、六代目館主が「美湾荘」と名付けたそうです。客室は、特別室4室、露天風呂付8室を含む、全69室あります。"もう一度訪れたいと云って頂ける宿創りを目指して"(ゆけむりの宿美湾荘公式HPより引用)を企業理念としています。従業員は、宿泊客の声を大事にし、望みや希望を叶えることを第一にすることをこころがけているそうです。※2018年9月5日時点
この施設に興味がある
現在ご覧いただいているページは、求人ではなく施設の情報ページです。この施設をご紹介できるかどうかも含め確認いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施設情報
- 企業名
- ゆけむりの宿美湾荘
- 企業所在地
- 石川県七尾市和倉町和歌崎3-1
- 施設名
- ゆけむりの宿 美湾荘
- 所在地
- 石川県七尾市和倉町和歌崎3-1
- 客室数
- 69室
- 設立
- 1962年7月1日
- 業態
- 温泉地旅館
- ホームページ
- http://www.biwanso.com/
- 周辺施設
- アクセス
- 主要都市へのアクセス
- 電車の場合:名古屋駅まで都営浅草線快特東銀座駅からJR東海道・山陽新幹線経由で約1時間50分
車の場合:名古屋まで北陸自動車道小杉ICから名古屋高速都心環状線名駅IC経由で約4時間10分
- 施設の特徴
- ゆけむりの宿 美湾荘は、1804年創業の和倉温泉の温泉旅館で、七尾湾に面した露天風呂や45000枚のアコヤ貝をはめ込んだ内湯の大浴場などの温泉浴場を設置しているのに加え、温泉露天風呂付きの客室も揃えているのでゲストから人気があるようです。JR・のと鉄道「和倉温泉駅」への送迎を行っていることから、旅館までアクセスも良好。口コミ紹介サイトにおいて、客室から見える海の眺めや、スタッフの対応の良さなどが満足度の高い評価を得ています。旅館から徒歩約2分の場所には、ドラッグストアがあり買い物がしやすいようです。
※『周辺施設』『近くのバス停』の利用にあたっては、当該自治体や運営バス会社のHP等より最新情報をご確認ください。