施設情報風味吟撰の宿 厨八十八 (石川県加賀市)
フウミギンセンノヤドクリヤヤソハチ
- 業態
- 温泉地旅館
四季の自然の美しさと、豊かな伝統文化が特徴の宿です。

風味吟撰の宿厨八十八は、有限会社ゑびなが運営しています。JR北陸本線加賀温泉駅より車で20分の場所にあり、宿からの送迎も行っています。"いつの時代にもお客様が普遍的に欲するものを私たち流のテイストを加えておもてなしをさせて頂く、そんな宿でありたいと思っております。"(風味吟撰の宿厨八十八公式HPより引用)客室は、どの客室からも竹林を眺められる、全24室があるそうです。サービスの提供として、全室バストイレ・全室冷暖房・無料駐車場を完備。食事は、地元の食材を使用した、割烹料理をカウンターと完全個室の2タイプで提供しているそうです。また、ホテルの周辺には、山中座や栢野大杉、こおろぎ橋があります。※2018年9月5日時点
この施設に興味がある
現在ご覧いただいているページは、求人ではなく施設の情報ページです。この施設をご紹介できるかどうかも含め確認いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
施設情報
- 企業名
- 有限会社ゑびな
- 企業所在地
- 石川県加賀市山中温泉菅谷町ロ62
- 施設名
- 風味吟撰の宿 厨八十八
- 所在地
- 石川県加賀市山中温泉菅谷町ロ62
- 客室数
- 24室
- 従業員数
- 26名
- 従業員寮
- あり
- 業態
- 温泉地旅館
- ホームページ
- https://www.yasohachi.com/
- 周辺施設
- 公共施設
- 菅谷小学校から徒歩8分(624m)・・・・経路を見る
- アクセス
- 主要都市へのアクセス
- 電車の場合:名古屋駅までJRしらさぎ加賀温泉駅からJR東海道・山陽新幹線経由で約2時間10分
車の場合:名古屋まで北陸自動車道金津ICから名古屋高速都心環状線名駅IC経由で約2時間40分
- 施設の特徴
- 山中温泉 厨八十八は、浴槽に横たわる丸太で室内にいながら自然の気配を楽しむことのできる大浴場をはじめ、陶器釜を使った炊き立ての釜炊きご飯の朝食、全客室から竹林を眺めることができるのでゲストから人気があるようです。加賀温泉駅からの送迎を行っているので旅館までアクセスしやすいのもポイント。口コミサイトにおいてとても静かな宿で、隠れ家的な安らぎがあった、加賀野菜など地元の食材を主体に季節の素材を上手に使った料理など美味しくて感心したなど高い評価を得ています。徒歩約20分の場所には、ドラッグストアがあり買い物に困らない立地のようです。
※『周辺施設』『近くのバス停』の利用にあたっては、当該自治体や運営バス会社のHP等より最新情報をご確認ください。