施設情報 新木鉱泉
露天風呂付き客室を設けた、歴史ある秩父の宿泊施設です。
新木鉱泉は、1827年相形の歴史ある宿泊施設です。埼玉県秩父市の緑豊かな横瀬川沿いに位置しています。"遠いお江戸のむかしから代々はぐくみ歴史を重ね今に伝わる新木のお宿"(新木鉱泉公式HPより引用)をテーマをとしています。客室は全部で13室あり、最大40名を収容します。通常の客室として、文政10年より残る8畳の和室や、掘りごたつ付きの12畳間の和室があります。その他露天風呂付き客室の客室も設けており、陶器、御影石などの材質をはじめ、ひのきと石を組み合わせた浴槽を備え付けています。浴場は、内湯や露天風呂やサウナがある男女それぞれ1つずつの大浴場をはじめ、御影石を用いた直径150cmの貸切風呂などを設けています。周辺には、桓持神社や旧秩父駅舎があります。※2019年7月8日時点
温泉地旅館
/job-static-images/v2/109.jpg.webp)