検索結果一覧
155 (101~150件表示)

施設情報
源海

漁師と海女の夫婦が営む、自然の恵みの味とまごころを提供する料理民宿です

源海は、三重県南東部に位置する鳥羽市の料理民宿です。交通アクセスは、伊勢I.Cより伊勢二見鳥羽ライン・パトロールロード経由約30分ほどの距離にあります。"おもてなしの基本は自然恵み"(源海公式HPから引用)と考えています。客室は、和室8畳が5室。全室冷暖房・テレビ付きとなっています。館内設備には、1室30名まで収容可能な宴会場を併設している他、温浴施設には桧タイプとタイル張りで石のオブジェを施した風呂の2つの浴室を備えており、桧タイプは貸切で利用できるそうです。サービスとしては、マッサージやマージャン、ゴルフ、釣りなどを手配することもできるようです。周辺には、鎧崎灯台、歴史や文化にふれられる社寺が所在しています。※2020年8月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市国崎町586-2

施設情報
角勢旅館

答志港からのアクセスもよく、島観光にもレジャーにも便利な宿です

角勢旅館は、三重県鳥羽市の答志島北部にある民宿です。答志港定期船待合所から徒歩約2分の場所にあります。"鳥羽港の北東約2.5kmに位置する鳥羽市最大の島"(鳥羽市公式HPから引用)である答志島に立地しています。家庭的な雰囲気のする外観で、答志島体験学習の宿の一つとなっているそうです。答志島ならではの、魚介類を中心にした料理を提供しているようです。周辺には海水浴場の他、古くから根付く海女たちによる海女小屋体験ができる施設、戦国時代に水軍を率いていたかつての鳥羽城主に関する史跡、竜に似ていることから竜神として地元の人たち崇められている木がある神社といった観光スポットが点在しています。※2020年8月25日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町101

施設情報
阿波海

JR近鉄鳥羽駅から徒歩で約10分。鳥羽湾の目の前に建つ宿です

阿波海は、三重県鳥羽市にある宿泊施設です。鳥羽市はその全域が伊勢志摩国立公園に位置し、豊かな自然景観や温暖な気候に恵まれた都市です。市には多くの歴史や文化も遺されており、たくさんの神社やパワースポットを訪れたり、伝統の祭りに参加したりと様々な楽しみ方があります。伊勢エビやアワビ、鯛をはじめとした、多くの海産物の宝庫としても知られています。水族館・博物館・展望台などのレジャー施設も充実しており、年間を通して多くの人が観光に訪れる街です。宿は、鳥羽湾の目の前に位置しており、JR鳥羽駅から徒歩で約10分ほどの場所にあります。周辺には、通称イルカ島として知られており、遊園地などがある日向島などがあります。※2020年9月4日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市小浜町300-7
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
世古守

日本一の海女のまち、自然豊かな景観に恵まれた鳥羽市に立地する民宿です

世古守は、真珠の養殖を育んだ美しい海の囲まれた三重県南東部に位置する鳥羽市の旅館です。鳥羽市は全域が伊勢志摩国立公園に位置し、豊かな自然景観や歴史文化、温暖な気候に恵まれています。市内には数々のレジャー施設や宿泊施設が立ち並び、温泉施設などゲストの目的に応じた過ごし方ができるようです。海岸に近いことから、ワカメやアオサ、牡蠣といった貝類など、新鮮な海産物を使った料理を提供しているようです。周辺には、水族館・博物館・展望台など、近年では体験プログラムも充実している観光スポットをはじめ、歴史や文化にふれられる遺跡や社寺などたくさんの神社をはじめ、灯台など様々な施設が点在しています。※2020年8月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市国崎町340

施設情報
山幸園

新鮮海鮮料理と心からのおもてなしを提供する離島の宿です。

山幸園は、三重県鳥羽市の離島、答志島にある宿です。ビーチが目の前にある他、釣り場も近くにあるようです。鳥羽市公式ホームページによると、答志島は鳥羽港の北東約2.5kmに位置する鳥羽市最大級の島で、総面積6.98k㎡、周囲26.3kmで、島の80%が自然林で占められているようです。多種多彩な魚介類が水揚げされ、港では漁村独特の活気あふれる雰囲気があるそうです。"お越しの際には離れ島ならではの新鮮素材をいかしまして皆様に心からのおもてなしを心がけております。"(山幸園公式HPより引用)食事は、アワビやサザエ、ヒラメなど旬の素材を活かした料理を提供しているそうです。周辺には、展望台や複数の古墳があります。※2019年6月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町1025-3

施設情報
味の宿みち潮

天然温泉や地元・相差の海の幸を提供している海辺のホテルです。

味の宿みち潮は、三重県鳥羽市の「海女と漁師の町」相差町にある旅館です。千鳥ヶ浜海水浴まで徒歩1分の立地です。伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽南・白木IC」から車で17分の距離にあります。JR・近鉄「鳥羽駅」への送迎も行っているようです。"私たちが選ぶ休日"(味の宿みち潮公式HPより引用)をコンセプトしています。客室は和室31室で、最大収容人数は153名です。120畳の大広間のほか、中小の宴会場を備えているようです。浴場には天然温泉を引いており、大浴場や海の見える露天風呂、2つの貸切風呂を設置しているそうです。食事は、地元で獲れた伊勢エビ・アワビなどの海産物や、三重県のブランド和牛などを使用した料理を提供しているようです。※2019年5月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1522-12

施設情報
竜宮料理の宿八島

磯の香りや潮騒の旅情にあふれる、答志島にある旅館です。

竜宮料理の宿八島は、鳥羽市の答志島にある離島の旅館です。三重県志摩半島一帯からなる伊勢志摩国立公園内にあります。"鳥羽の渚の宿の、まごころこめた演出をこころがけております。"(竜宮料理の宿八島公式HPより引用)建物は鉄筋5階建てで、2人部屋と4~6人部屋の客室が全部で15室あり、収容人数は80名です。浴場は館内3階に、男女それぞれの展望風呂があります。アメニティとして、歯ブラシや浴衣、シャンプー類などを備え付けているそうです。その他館内施設として宴会場があり、駐車場を完備しています。和具港からの車での送迎や、釣り船の斡旋なども行っているようです。食事は、地元の漁港で取れた新鮮な伊勢えびや魚介料理を提供しているようです。周辺には、複数の古墳や史跡、築上岬などがあります。※2019年6月13日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町和具903

施設情報
海女の郷

海を満喫できる環境に位置する、漁師と海女が営むおもてなしの宿です。

海女の郷は、三重県鳥羽市にある旅館です。志摩半島の東端に位置しており、旅館の目の前には国崎海水浴場があります。客室は全13室あり、最大収容人数は30名。館内には、大広間や大浴場、喫茶店などもあります。旅館専用のシーサイドゴルフコースも完備しており、団体客や大会などにも対応しているようです。"漁師と海女のおもてなしの宿"(海女の郷公式HPより引用)をコンセプトに、漁師と海女の夫婦が二人三脚で旅館を営んでいるようです。食事には、獲れたての海の幸を提供しているようです。海釣りを希望する宿泊客向けに釣り船の手配などのサービスも行っているようです。周辺には、国崎漁港や常福寺などがあります。※2019年5月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市国崎町578-1

施設情報
うつみ旅館

海女の町・漁師の町として知られる鳥羽市相差町にある海沿いの宿です。

うつみ旅館は、三重県鳥羽市にある旅館です。志摩半島の東端に位置する、相差町にあります。「海女の町」として知られる鳥羽市の中でも、特に相差町は現役の海女さんが多い地域だそうです。同時に、漁師の町としても知られ、相差漁港で海産物が水揚げされているそうです。旅館は、的矢湾に面した海沿いに建つ、3階建ての建物です。周辺には、同じように海沿いに建つ宿が複数あります。近隣には、浅利ヶ浜海水浴場、市立弘道小学校や長岡中学校などがあります。JR・近鉄「鳥羽駅」からは車で25分、伊勢二見鳥羽ライン「松下JCT」からは22分の距離です。旅館の周辺の観光スポットには、古くから海女の信仰を集める神明神社の「石神さん」があります。※2019年6月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市畔蛸町16-1

施設情報
戸田家

創業180年以上、時代に寄り添ったおもてなしをしているホテルです。

戸田家は、三重県の北東部にある鳥羽湾に面したホテルです。1830年に創業し、180年以上の歴史があります。"時代に寄り添ったおもてなし"(戸田家公式HPより引用)をコンセプトとしています。施設は、本館、南館に分かれており、客室は全169室です。館内には喫茶コーナーやカラオケ、宴会場、コンベンションもあり、研修や会議にも使えるようです。食事は、新鮮な魚介類の旬にこだわった食材を使った料理を提供しているそうです。浴場施設にも特徴があり、趣の異なる13の浴場と5つの貸切露天風呂、岩盤浴、サウナもあります。ドクターフィッシュ体験や、トリックアートスペースも設けられているようで、宿泊客が館内巡りを楽しめるような工夫をしているようです。周辺には、水族館や、真珠島があります。※2019年5月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 三重県鳥羽市鳥羽1-24-26

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
福若

志摩半島の港町に位置し、海の幸を使用した料理が自慢の家庭的な民宿です

福若は、三重県鳥羽市の志摩半島の東端にある民宿です。"気さくな主人と陽気な女将が心からおもてなし致します"(福若公式HPから引用)とのことです。客室は落ち着いた和室となっており、窓からは港を望めるため、夕景や波の音を堪能できるそうです。男女別の浴場は24時間入浴に対応。料理は海女と漁師の町らしく新鮮な魚介類や、畑でとれた自家製の野菜をふんだんに使用した食事を提供しているそうです。日替わりのウェルカムデザートも提供しているようです。館内には大広間があり、食事場所として使用されています。周辺には潜水作業の「めまい除け」にご利益があるとされる神社や、志摩半島の最東端にある鎧埼の突端から漁師たちを見守ってきた灯台などが点在しています。※2020年7月22日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市国崎町414

施設情報
ホテルマリテーム海幸園

会議室やダンスホールを備え、団体利用にも対応している海辺のホテルです。

ホテルマリテーム海幸園は、三重県鳥羽市の鳥羽湾に面したホテルです。周辺は、海沿いにホテルや旅館が建ち並ぶエリアです。JR・近鉄「鳥羽駅」との間に、送迎バスを運行しているようです。"鳥羽湾一望の天空の宿"(ホテルマリテーム海幸園公式HPより引用)というこのホテルは、ロビー・客室・浴場などから鳥羽湾が見渡せる立地にあるそうです。客室は全49室で、和室・洋室・和洋室があります。浴場は、男女別の大浴場・露天風呂を設置しているそうです。館内には最大60名に対応した会議室があるほか、最大収容人数160名の宴会場やダンスホールなどがあるようです。セミナーや合宿、修学旅行などの団体利用にも対応しているようです。※2019年5月29日時点
業態
観光地ホテル
所在地 三重県鳥羽市安楽島町1075-113
オークラグループの求人特集

施設情報
かんえい

鮮度抜群の魚介料理と和の空間が魅力の客室を備えた鳥羽市の旅館です

小崎時彦は、三重県南東部に位置する鳥羽市の旅館です。"和の空間が魅力の"(小崎時彦公式HPから引用)和室の客室には、全室シャワートイレを完備しています。温浴施設は石風呂と陶器の貸切露天風呂を設けています。設備としては、駐車場が旅館前15台、第2駐車場5台、バイク用車庫ある他、くつろぎスペースやロビー・フロント、大広間、カラオケ施設、製氷機などを備えています。サービスレジャーでは、マッサージやマージャン、ゴルフ、釣りなどの手配もできる他、食事には鮮度抜群の魚介料理を提供しているようです。周辺には、歴史や文化にふれられる社寺をはじめ、水族館、展望台など様々な観光スポットが点在しています。※2020年8月12日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町382

施設情報
のいち

洗面台が床に設置されたオーナーの遊び心満点のゲストルームが魅力です

のいちは、松尾駅から車で約6分の場所にある宿泊施設です。"デザイナーが設計した遊び心がいっぱいの洋館、檜風呂や風情ある貸切せんよう露天風呂と板長自慢の旬の素材を使った食のおもてなしが自慢の宿"(のいち公式HPから引用)客室は、和室5室、洋室1室、和洋室1室を設置しています。食事は、地元の食材を使用した料理を提供しているようです。館内には、和風タイプ、洋風タイプの浴室を設けており貸し切りにも対応しているようです。周辺には、木造建築のゆったりとした空間で海を知り、愛する心を育む博物館や12のゾーンがあり室内型水族館としては世界最大級の規模を誇る水族館といった観光レジャースポットがあります。※2020年9月23日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町1405

施設情報
安楽島温泉湯元海女乃島

美しい鳥羽湾の景色で宿泊客をもてなす、自家温泉の旅館です。

安楽島温泉湯元海女乃島は、鳥羽市の太平洋沿いに位置する安楽島町にある旅館です。アルカリ性単純泉の自家源泉の浴場には、檜風呂や海をイメージした内湯の他に、打たせ湯を備えた露天風呂や足湯などがあります。客室総数は46室で、全タイプが和室となっています。"四季折々の美しい鳥羽湾をお部屋から満喫"(安楽島温泉湯元海女乃島公式HPより引用)することができ、宿泊客がゆったりと過ごせるおもてなしを提供しているようです。夏季限定のプライベートプールを提供したり、無農薬野菜の水耕栽培体験ツアーを企画したりと、宿泊客が楽しめる工夫を行っているようです。周辺には、鳥羽水族館や鳥羽マリンターミナルがあるようです。※2019年5月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市安楽島町1075-100

施設情報
料理旅館まつや

新鮮な海産物料理や、船での海釣りサービスを提供している旅館です。

料理旅館まつやは、南鳥羽の「海女・漁師の町」相差町にある旅館です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で15分の距離にあります。鳥羽駅までの送迎サービスも行っているようです。"旅する人の心を大切に…"(料理旅館まつや公式HPより引用)がモットーです。宿泊者が、料理・サービスに満足して帰ってもらえるように努力しているそうです。女将と主人が海女と漁師で、自分たちで獲ったり、漁港から仕入れた新鮮な魚介類を使った料理を提供している宿だそうです。専用船での海釣りサービスも行っているようです。宿の周辺の観光スポットには、神明神社「石神さん」や相差海女文化資料館などがあるほか、千鳥ヶ浜海水浴まで徒歩で10分の距離だそうです。※2019年5月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1256

施設情報
伝洋

伊勢志摩の新鮮な食材を使った竜宮料理でゲストをおもてなししています

伝洋は、三重県南東部に位置する鳥羽市に所在する民宿です。"和の趣もあでやかに"(伝洋公式HPから引用)をキャッチフレーズとして大切にしています。客室は全9室で、和室タイプです。バイク15台、乗用車30台を収容できる駐車場も完備されています。浴場は、露天風呂付大浴場と内湯があります。貸し切りの家族風呂にも対応しているそうです。食事は、地産地消を意識した地元伊勢志摩の新鮮な魚介類や自家製野菜を使用した竜宮料理を提供しているそうです。館内には、宴会場や会議室があります。周辺には、伊勢神宮、2万点という規模の大木スケールを持つ水族館、スペインの魅力が丸ごと味わえるテーマパークなどの観光スポットが点在しています。※2020年7月29日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町255-2

施設情報
たまや

のしアワビと海女で知られる鳥羽市国崎町の高台にある宿です。

たまやは、三重県鳥羽市の志摩半島の東端部、国崎町にある宿です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で16分の距離で、海抜52mの高台にあるそうです。"国崎の歴史と自然を愛し、その素晴らしさを一人でも多くのお客さんに味わっていただきたい"(たまや公式HPより引用)と願って営業しているそうです。客室は10畳の和室が8室で、最大収容人数は30名です。宴会場と男女浴場を備えているほか、駐車場と全館冷暖房を完備しているそうです。食事は、地元で獲れたアワビ・伊勢エビ・鯛などを使った料理を提供しているようです。古くから、のしアワビと海女で知られた国崎町には、海士潜女神社、のしアワビを作る作業を行う伊勢神宮調進所、鎧崎灯台などの観光スポットがあるようです。※2019年5月28日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市国崎733-4

施設情報
海幸の宿なかよし

漁港直送の海産物を使った料理を提供している、志摩半島の旅館です。

海幸の宿なかよしは、志摩半島の東端部にある鳥羽市相差町にある旅館です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で14分の距離にあり、周辺に旅館が建ち並ぶエリアです。鳥羽駅までの送迎も行っているようです。"都会の喧騒を離れ、お客様が温かく、優しい気持ちになれます様"(海幸の宿なかよし公式HPより引用)、心を込めたおもてなしに努めているそうです。鉄筋コンクリート4階建ての旅館には、客室が14室あり、最大収容人数は60名です。大小の宴会場、男女別の大浴場と露天風呂、2箇所の貸切露天風呂などの施設を備えているほか、館内にはエレベーターを設置しているそうです。食事は、相差の漁港から直送の海産物を使用した料理を提供しているようです。※2019年5月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1092
ハイクラス求人特集

施設情報
たつみ

漁業・農業を営み、自前の食材を使った料理を提供している民宿です。

たつみは、三重県鳥羽市の「漁師の里」相差町にある民宿です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で15分の距離にあります。"暖かなふれあい、心の通う家庭的な田舎の宿として、又ふる里の安らぎの宿"(たつみ公式HPより引用)として親しまれる民宿を目指しており、海水浴・魚釣り・ゴルフ・グルメなどで利用されているようです。客室は全9室で、最大収容人数は35名です。舞台付きの大広間、男女浴室を備えているほか、駐車場も完備しているようです。食事は、民宿の主人が漁に出て獲ってきた海産物と、自家農園で育てた米・野菜を使った料理を提供しているようです。「海女の町」ならではの、現役の海女さんとおしゃべりができる場を設けているそうです。※2019年5月28日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町1358

施設情報
伊平屋荘

JR鳥羽駅から約26分に立地、海の幸をつかったコース料理でもてなす宿

伊平屋荘は、三重県鳥羽市にある旅館です。JR鳥羽駅から約26分に立地しています。"伊勢志摩、鳥羽の民宿伊平屋荘は磯料理自慢の宿です"(伊平屋荘公式HPから引用)をキャッチコピーに宿泊客をもてなしているようです。客室は和室で、海側の客室からは伊勢志摩の海が見えるようです。食事は新鮮な海の幸を使ったコース料理で提供しており、コースによっては船盛がついているようです。館内には浴場があり、入浴に使うアメニティは浴場に用意されているそうです。周辺には車で約4分のところに千鳥ヶ浜海水浴場や、生きものの種類や生きものたちが棲息する環境に合わせて、12のゾーンに分けている水族館にパールロードなどといった観光スポットが点在しています。※2020年8月27日時点
業態
その他旅館
所在地 三重県鳥羽市畔蛸町174

施設情報
鳥羽わん泊館 松嶋

鳥羽湾沿い、オーシャンビューの犬と泊まれる宿です。

鳥羽わん泊館 松嶋は、三重県南東部に位置する鳥羽市の海沿いにある旅館です。犬連れの宿泊客に対応しているそうです。客室は全18室あり、海側客室の窓からは鳥羽湾や三ツ島が見えます。客室内には、犬に使用するフックを完備しているようです。"食事は、ワンちゃんと一緒に楽しい時間をゆっくりとお過ごしいただけます。"(公式HPより引用)施設には、朝食会場である大広間や、小宴会場、浴場、カメラスタジオのあるプレイルームなどがあります。施設の取組みとして、洗濯機8台と乾燥機5台を設置し、長期宿泊などに対応している他、鳥羽駅や鳥羽港への送迎サービスを行っているそうです。周辺には鳥羽湾が広がり、日向島や日向稲荷大明神、水族館、ゴルフ場、伊勢神宮などがあります。※2019年6月18日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市小浜町272-44

施設情報
磯料理旅館なか寅

地元海産物の料理で満足してもらうことを大切にしている旅館です。

磯料理旅館なか寅は、志摩半島の東端部に位置する鳥羽市相差町にある旅館です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で16分の距離にあります。条件次第で、鳥羽駅までの送迎も行っているようです。料理の満足度で勝負する"磯の香り満載の宿"(磯料理旅館なか寅公式HPより引用)として、一度来たらまた来たくなるような宿を目指しているようです。客室は和室が12室で、館内には宴会場、カラオケ、男女浴室などを備えています。料理は、地元の新鮮な魚貝類をはじめとした食材を使用しており、他にはない様々な料理で宿泊者に満足してもらうことを大切にしているそうです。旅館の周辺には、神明神社「石神さん」や千鳥ヶ浜海水浴などがあります。※2019年5月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町185

施設情報
くろしお

温暖な気候と豊かな自然、豊富なレジャースポットがある鳥羽市にある宿です

くろしおは、三重県南東部に位置する鳥羽市にある宿です。くろしおのある鳥羽市は、"世界で初めて養殖真珠を育んだ美しい海。独自の暮らしぶりを色濃く残す離島。古来より受け継がれてきた海女文化。"(鳥羽市公式HPから引用)鳥羽市は、その全域が伊勢志摩国立公園に位置し、豊かな自然景観や歴史文化、温暖な気候に恵まれています。鳥羽市の市のシンボルとして、市の花としてはまなでしこ、市の木としてやまとたちばなを定めています。市内には年間を通して観光客が訪れているそうです。、ミキモト真珠島や鳥羽みなとまち文学館、鳥羽大庄屋かどやなど観光スポットが点在しています。数々のレジャー施設や、200件を越える宿泊施設が立ち並び、年間を通して観光客が訪れているそうです。※2020年10月23日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市菅島町36420

施設情報
波音の宿中村屋

鳥羽から20分の離島にあり、新鮮で豊かな自然の恵みを提供する旅館です。

波音の宿中村屋は、三重県答志島にある旅館です。答志島は離島のため、鳥羽駅より徒歩10分程にある鳥羽マリンターミナルより市営定期船でアクセスします。島には車で乗り入れができません。"中村屋は家族で切り盛りし、アットホームな雰囲気が自慢の宿です。"(波音の宿中村屋公式HPより引用)客室は、全室オーシャンビューで波の音が感じられるそうです。大浴場に引き込んでいる温泉は、答志島温泉「水神の湯」で、無色透明です。大きなカラス張りの向こうには海が一望できるそうです。食事は、伊勢志摩の獲れたての魚貝料理を提供しており、新鮮さをゲストに楽しんでもらえるよう、できるかぎり直前に魚をさばいているようです。夕食は部屋食、朝食は展望ラウンジでの提供だそうです。周辺には、美多羅志神社、潮音寺、岩屋山古墳などがあり、旅館の主人がガイドをつとめるツアーも行っているそうです。※2019年6月12日時点
業態
その他旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町2137-3

施設情報
銀鱗

生浦湾を望む露天風呂と、浦村牡蠣の炭火焼料理が自慢の宿です。

銀鱗は、三重県の南東部に位置する鳥羽市にある旅館です。"何も足さない、何もひかないそんなあるがままの姿の旅を楽しんでいただきたい"(銀鱗公式HPより引用)をモットーに掲げています。客室は全7室で、10畳和室タイプが4室、10畳と6畳の2間続きのタイプが3室あります。そのうち1室は、露天風呂付きのタイプを設置しています。浴場は、弱アルカリ単純温泉の湯を引いており、生浦湾を望む大浴場や露天風呂、貸切風呂「舫いの湯」があります。食事は、地元名産の浦村牡蠣や伊勢海老、あわびなどを炭火で焼き上げる炭火焼き会席を提供しているようです。周辺には、池浦湾、麻生の浦大橋、浦城跡、牡蠣の養殖場、博物館、海水浴場、鳥羽展望台などがあります。※2019年6月18日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市浦村町1208-5

施設情報
海女乃島荘

漁業が盛んな鳥羽市最大級の島にある旅館。海を目的に観光客が訪れます。

海女乃島荘は、三重県鳥羽市の答志島にある収容人数80名の旅館です。答志島は、鳥羽マリンターミナルの北東2.5kmほどに位置しており、鳥羽市にある島の中でも最大級の島です。旅館から徒歩4分ほどの場所には、鳥羽マリンターミナルと答志島を結ぶ定期船がとまる答志港があります。答志島では、"漁業と観光の調和のとれた地域振興"(鳥羽市公式HPより引用)を目指しており、島の路地裏散策や海女小屋体験、ワカメの作業風景を見学するツアーなどを実施して、地域を盛り上げているようです。和具サンシャインビーチや大答志白浜海水浴場などを有しており、夏場には島の海でのんびりと過ごす観光客が訪れるようです。※2019年5月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町55

施設情報
定洋

鳥羽市・答志島にある、新鮮な魚介を使った食事が特徴の宿泊施設です。

定洋は、有限会社定洋が運営する、三重県鳥羽市の答志島にある鉄筋5階建ての宿泊施設です。海に面しており、20室ある全ての客室から伊勢湾が望めるようです。海水浴場も近くにあるため、マリンスポーツ目的での利用もされているようです。部屋数限定で、ペットとの宿泊も可能なようです。食事は、伊勢湾で捕れる新鮮な伊勢海老などを使った料理を提供しているようです。館内には60畳の大宴会場と30畳の小宴会場、売店、カフェコーナーなどがあります。駐車場は近くの市営駐車場が使用できるようです。船の苦手な宿泊客のため、バスでの送迎も行っているようです。周辺には、九鬼嘉隆首塚や美多羅志神社、西行法師歌碑などがあります。※2019年6月13日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町1354

施設情報
東海旅館

漁港や砂浜がほど近く、マリンレジャーを目的としたゲストが訪れる民宿です

東海旅館は、三重県南東部に位置する鳥羽市に位置する民宿です。"きどらずにゆったりと安らげる宿を目指しております。"(東海旅館公式HPから引用)をキャッチフレーズとしています。15台収容できる駐車場が完備されています。素泊まりにも対応しているそうです。食事は、相差港で水揚げされた新鮮な魚介類を使用したメニューを提供しているそうです。近くにある浜辺では地曳網の体験も行っており、それを目的とした団体が訪れることもあるようです。周辺には、海女の資料館や850万種、2万点という規模の大木スケールを持つ水族館、外宮・内宮の2つに分かれ、大樹に囲まれ静かで荘厳な雰囲気を漂わせ伊勢神宮などがあります。※2020年7月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1055

施設情報
相浦

近海の自然豊かな海で捕れた素材を使った会席料理でおもてなししています

相浦は、三重県の南東に属す海に面するエリアにあり、観光業が盛んな鳥羽市にある民宿です。"海と味覚の宿・料理民宿"(相浦公式HPから引用)をキャッチフレーズとしています。客室は全10室で和室、冷暖房が完備されています。20台収容できる駐車場も完備されています。浴場には、展望大浴場と露天風呂があります。貸切風呂もあるようです。食事は、新鮮な相差の海の幸を使用した会席料理を提供しているようです。館内には、宴会場やカラオケがあります。周辺には、海女の資料館や850万種、2万点という規模の大木スケールを持つ水族館、スペインの魅力が丸ごと味わえるテーマパークなどの観光スポットが点在しています。※2020年7月29日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町1089

施設情報
ひょうすけ

海女が毎日獲ってくる新鮮な海の幸でもてなす、鳥羽市の旅館です

ひょうすけは、三重県鳥羽市にある旅館です。JR松尾駅から車で約17分の場所にあります。"落ち着きのある館内でごゆっくりお寛ぎください"(ひょうすけ公式HPから引用)客室は、和室が10室あり、冷暖房、冷蔵庫、テレビを完備しているほか、アメニティが充実しているようです。浴室は、榊原温泉を利用した、陶器と檜の2種の貸切温泉があります。料理は、漁師の主人や、海女の女将・若女将が日々持ち帰る獲れたての海の幸を中心とした料理を提供しているようです。館内にはコーヒーコーナー、宴会場、自動販売機があります。乗用車20台分の駐車場を完備しています。周辺には、透明度の高い水質遠浅の海水浴場や、船釣り、岸壁釣りが盛んな相差漁港、海女や漁・木造船・海の祭り・環境など海に関する資料を展示している博物館といった観光スポットが点在しています。※2020年9月15日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町346

施設情報
仁宝

豊かな海の幸、独自の文化を残す離島など魅力に溢れている鳥羽市の旅館です

仁宝は、三重県南東部に位置する鳥羽市の宿泊施設です。鳥羽市では"海洋都市であること、市の独自性があらわれていること、市民に親しまれていること"(鳥羽市公式HPから引用)を重視した町づくりを行っています。地勢としては、三重県南東部にあり、鳥羽市の中心市街地までは伊勢神宮から車で約15分、伊勢志摩サミットの会場賢島からは車で約30分とアクセスの良い位置にあり、市は伊勢志摩とあわせて観光に訪れる観光客が多いスポットとして知られています。相差地区では全国から多くの女性の参拝客が訪れる石神さんや、海女さんと話しながら海の幸が楽しめる海女小屋といったさまざまな観光スポットが所在しています。※2020年8月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1076

施設情報
ささき

最寄りの海水浴場まで徒歩約12分、三重県鳥羽市の宿泊施設です

ささきは、三重県鳥羽市にある宿泊施設です。鳥羽市は、新真珠養殖を育む海や、独自の暮らしぶりを色濃く残す離島、古来より受け継がれてきた海女文化など多様な歴史文化を有する街です。施設は、近鉄志摩線・白木駅から車で約18分の場所に立地しています。最寄りの海水浴場まで徒歩約12分でアクセスできることから、夏季には海水浴を目的としたゲストがいるようです。周辺には、海女の文化や歴史・作業風景のジオラマを展示し、模型を使ったあわび採り体験を通して紹介する海女文化資料館、スペインの街並みを再現しアトラクションを多数揃えたテーマパーク、紀伊半島及び志摩半島の最東端に立つ鳥羽展望台などの観光スポットが点在しています。※2020年10月16日時点
業態
その他旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町334

施設情報
鳥羽国際ホテル 潮路亭

特別な1日になるように、心づくしのおもてなしを提供しています。

鳥羽国際ホテル 潮路亭は、伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社が運営しており、1964年に開館しました。鳥羽駅より徒歩11分の距離にあります。"真珠の郷のおもてなし"(鳥羽国際ホテル 潮路亭公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室数は46室あり、そのうち4室には露天風呂を備えているようです。また、各客室には重要無形文化財に指定されている「伊勢型紙」が飾られているそうです。他にも、女性客へのアメニティを取り揃えているうです。湯処には、大浴場と露天風呂を備えているそうです。庭園やラウンジ、ライブラリーがあるそうです。観光スポットには、伊勢神宮や神宮美術館、猿田彦神社があります。※2018年10月2日時点
業態
観光地ホテルその他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市鳥羽1-23-1

施設情報
大工屋

穏やかな伊勢の海釣りを楽しむゲストをおもてなししている民宿です

大工屋は、三重県南東部に位置する鳥羽市に位置する民宿です。鳥羽市では、"真珠のようにきらり輝く鳥羽(まち)"(鳥羽市公式HPから引用)をキャッチフレーズとしてまちづくりをしています。伊勢志摩国立公園内に位置し、リアス式海岸の穏やかな海が近くにあるそうです。曳船や筏、船外機、仕立て船も営んでいるようです。素泊まりにも対応しているそうです。駐車場もあります。釣り目的で利用のゲストには朝におにぎりの準備もしているそうです。海辺にあるため、船を含んだ景色の美しい立地のようです。周辺には、伊勢神宮、2万点という規模の大木スケールを持つ水族館、スペインの魅力が丸ごと味わえるテーマパークなどの観光スポットが点在しています。※2020年7月29日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市浦村町157-2

施設情報
名物磯舟料理おくのせこ

漁師もしている女将が地元の海産物料理を提供する海辺の旅館です。

おくのせこは、伊勢志摩の南鳥羽・相差町にある宿です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で15分の距離」の場所にあります。宿の女将は、"冬場は地元相差漁港で漁師をしており新鮮な獲れたての「伊勢海老」や「あわび」や地魚"(名物磯舟料理おくのせこ公式HPより引用)などを提供しているそうです。伊勢エビ、アワビ、鯛など、宿泊プランに応じて、地元で獲れる様々な海産物の会席料理を提供しているようです。客室は全11室あり、最大15台駐車可能な駐車場もあります。浴室は男女別の浴場と、家族利用向けの貸切露天風呂があるそうです。周辺の観光スポットは、神明神社「石神さん」や、夏場に海水浴客でにぎわう千鳥ヶ浜海水浴場などがあるようです。※2019年5月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町412

施設情報
宝屋旅館

伊勢湾の離島、答志島にある海鮮料理と安らぎを提供している旅館です。

宝屋旅館は、三重県の北東部にある伊勢湾の離島、答志島にある"伊勢海老・海鮮料理と安らぎの宿"(宝屋旅館公式HPより引用) です。鳥羽佐田浜港からは、船で約20分の島に位置しています。客室は和室が全10室で、離島ならではの豊かな自然とのどかさを感じられるようです。部屋には浴衣、歯ブラシ、タオル、石鹸、くし、化粧品の用意があるようです。浴場は大浴場、内湯、竹垣で囲われた露天風呂があります。食事は、島でとれた伊勢えびやアワビ、ウニなど旬の魚介類を使った料理を提供しているのだそうです。近くには、美多羅志神社、潮音寺、岩屋古墳があります。島ならではのクルージングや魚のつかみ取り、ビーチなどのスポットもあるようです。※2019年5月29日時点
業態
その他旅館
所在地 三重県鳥羽市答志町2196-1

施設情報
HOTEL CLOVER風薫

オーシャンビューの客室・浴室を備えた、「海の特等席」のホテルです。

HOTEL CLOVER風薫は、三重県鳥羽市の港町、相差町にあるホテルです。"『海の特等席』へようこそ!"(HOTEL CLOVER風薫公式HPより引用)というこのホテルは、眼下に太平洋を見渡せる海沿いの場所に建っているそうです。客室は全室オーシャンビューの30室で、和室・洋室・和洋室を揃えています。浴場は、大浴場と貸切の展望露天風呂を設置しているそうです。食事は地産地消にこだわり、相差漁港で獲れた海産物や、地元の契約農家から届いた朝採れの野菜を使った料理を提供しているそうです。英語・中国語の話せるスタッフが在籍しており、海外からの宿泊者にも対応しているそうです。近鉄「鳥羽駅」への送迎サービスも行っているようです。※2019年5月29日時点
業態
観光地ホテル
所在地 三重県鳥羽市相差町3-43

施設情報
素材の宿かめさん

漁師の主人と海女の女将が獲った、海の幸の料理を提供する民宿です。

素材の宿かめさんは、三重県鳥羽市にある民宿です。近鉄志摩線「松尾駅」から車で16分の距離にあります。宿の近くには相差漁港があります。"漁師の主人と海女の女将の宿だからこそできる、「かめさん」ならではのおもてなし"(素材の宿かめさん公式HPより引用)を大切にしているそうです。食事には、2人が獲った旬の魚・伊勢エビ・イカ・アワビ・サザエ・ウニなどの魚介類を使った料理を提供しているそうです。客室は9室で、最大収容人数40名。浴室は、男女大浴場と貸切露天風呂があります。館内設備として、宴会場とカラオケを備えています。宿周辺の観光スポットには、外国文化のテーマパークや水族館などがあるようです。※2019年5月27日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町340-1

施設情報
新八屋

伊勢志摩の海を望む高台に建ち、おもてなしの心を大切にしている旅館です。

新八屋は伊勢志摩の海を望む鳥羽市石鏡町の高台に建つ旅館です。"おもてなしの心を大切にしています。"(新八屋公式HPより引用)客室はすべてオーシャンビューで、露天風呂付や二間続きの和室など、様々なタイプを用意しているようです。浴場は、三重県下屈指の名泉・白山温泉を汲み入れた男女別の大浴場と露天風呂、貸切露天風呂が2つあります。石鏡漁港に近いことから、毎日新鮮な海の幸を使った料理を提供しているそうです。館内には食事処や喫茶、大宴会場、カラオケ設備を設けたラウンジ、売店があります。宿泊者用の駐車場は15台分用意しています。周辺には伊勢神宮や水族館、テーマパークなどのレジャー施設、海にかかわる民族資料を所蔵した博物館などがあります。※2019年6月7日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市石鏡町338-1

施設情報
松村荘

自家養殖の真牡蠣と、竹炭風呂が自慢の海辺の宿です。

松村荘は三重県の南東部に位置する鳥羽市畔蛸町の旅館です。畔蛸町では沿岸漁業や真珠、カキ、ノリの養殖などが盛んに行われています。"40年間、的矢湾で真牡蠣を養殖しています。"(松村荘公式HPより引用)近鉄志摩線松尾駅へは車で14分の距離にあります。施設には20台収容の駐車場を備えています。客室は30名収容の全8室があり、そのうち7室の窓からは的矢湾が見えます。浴場はミネラルが肌に優しい竹炭風呂を設置しています。食事は、夏は的矢湾の天然岩牡蠣、冬は自家養殖の真牡蠣を使った料理を提供しているようです。周辺には、池浦湾、麻生の浦大橋、浦城跡、博物館、海水浴場、鳥羽展望台、神明神社、資料館などがあります。※2019年6月18日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市畔蛸町5

施設情報
錦屋

駅、フェリー乗り場、観光施設が目前、鳥羽港を一望する立地にある旅館です

錦屋は、伊勢志摩の海の玄関口として知られる鳥羽港を一望する立地にある旅館です。中之郷駅より徒歩約1分、鳥羽駅より徒歩約13分のアクセスです。"ふと、感じると潮の香りに、日頃の雑多な煩わしさを忘れて、身も心も小休止。"(錦屋公式HPから引用)を宿のテーマとしています。客室は和室など全12室あり、収容人数は45名です。浴室は共同となっており、サウナを完備しています。周辺には、約1200種類の海や川の生きものが飼育・展示される日本屈指の規模を誇る水族館や天然真珠のアンティークジュエリーや養殖真珠に関する資料を展示する博物館などがあるほか、鳥羽と伊良湖を結ぶ伊勢湾フェリーの発着所である鳥羽港までは、宿から徒歩約4分のアクセスです。※2020年8月24日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市鳥羽3-32-6

施設情報
花の小宿重兵衛

女将と若女将を中心に女性らしい温かなおもてなしを大切にしている旅館です

花の小宿重兵衛は、三重県鳥羽市の南、海女と漁師の町相差にある旅館です。"願いを叶えてくれる石神さんのお隣"(花の小宿重兵衛公式HPから引用)と謳っており、女性の願いを一つ叶えてくれるという神社に隣接する敷地に佇む旅館です。客室はモダンな雰囲気の和室と、2019年に新たにオープンした特別室(和洋室)を備えています。温泉は大浴場と・内湯付き貸切露天風呂を備えています。食事は新鮮な魚介類や自家栽培の野菜などを使用した料理を提供しているようです。館内にはライブラリー・売店などを備えているほか、屋外に車20台を収容できる駐車場を設けています。。周辺には全国から女性参拝客が絶えない神社や、海女の資料館・海水浴場や漁港といった観光スポットがあります。近鉄またはJR鳥羽駅まで車で約25分、パールロード相差ICより約5分です。※2020年8月11日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1395

施設情報
海女の宿ありそ

現役の海女の女将が獲った魚介類料理を提供している旅館です。

海女の宿ありそは、三重県鳥羽市の「漁師・海女の町」相差にある旅館です。志摩半島の東端部の、海岸に観光旅館が建ち並ぶエリアにあります。近鉄志摩線「松尾駅」から車で15分の距離です。"海女の宿ならではの、地元の海の幸がたっぷりの荒磯料理でおもてなし"(海女の宿ありそ公式HPより引用)に努めており、現役の海女である女将が獲ったアワビ・サザエなどの海産物を、旅館の食事で提供しているそうです。客室は、露天風呂付きの特別室1室を含め、和室が10室です。内湯と2つの貸切風呂を設置しているそうです。相差の観光スポットには、海女さんの話を聞きながら食事ができる施設、千鳥ヶ浜海水浴場、神明神社の「石神さん」などがあるようです。※2019年5月27日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1227

施設情報
ニューうず潮

海水浴・海釣り客に利用される、鳥羽湾の離島・菅島にある海辺の旅館です。

ニューうず潮は、鳥羽湾に浮かぶ離島・菅島にある海辺の民宿です。菅島は、鳥羽港から市営定期船で18分の距離で、港から宿までは徒歩6分の距離です。港からの送迎サービスも行っているようです。宿泊者用に鳥羽港に駐車場を用意しているようです。客室は5室で、館内には大広間・浴室などの設備を備ているそうです。島での海水浴や磯釣りなどで訪れる観光客に利用されている宿のようです。食事は、島で獲れた新鮮な魚介類を使用した料理を提供しているそうです。島の観光スポットには、レンガ造りの古い洋式灯台である菅島灯台があるほか、毎年7月には海女さんたちが海でアワビ漁を競う「しろんご祭り」が開催されているそうです。※2019年5月28日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市菅島町354-1

施設情報
旅館さいま

白砂の海岸や海を望む絶景スポットが多数ある、自然豊かな鳥羽市の旅館です

旅館さいまは、三重県の志摩半島北東端に位置する鳥羽市にある旅館です。近鉄志摩赤崎駅から車で約18分、本浦バス停から徒歩約2分の場所にあります。施設のある鳥羽市浦村町は、栄養分豊富な川の水と海水が混ざり合う環境を持つ生浦湾があり、カキ養殖が盛んな地域のようです。施設から車で約7分の位置には全長1km以上続く白砂の海水浴場があり、夏季には海水浴を目的とした宿泊客もいるようです。周辺には、海女や漁、木造船といった海に関わる約6万点以上の民俗資料を所蔵する鳥羽市立海の博物館や、展望レストランなどを併設した、太平洋を一望する展望台、約1200種類の海や川の生きものを飼育・展示している日本最大規模の水族館などがあります。※2020年10月6日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市浦村町1357

施設情報
長岡

新鮮な海の幸でゲストをおもてなし。女将が切り盛りする民宿です

長岡は、三重県南東部に位置する鳥羽市に位置する民宿です。鳥羽市では、"真珠のようにきらり輝く鳥羽(まち)"(鳥羽市公式HPから引用)を大切にまちづくりをすすめています。客室は全6室で、和室タイプです。駐車場も完備されています。海が近いためマリンレジャーを目的としたゲストでにぎわうようです。食事は、鯛・サザエ・アワビなどの舟盛など、旬の伊勢志摩の魚介類を使用したメニューを提供しているそうです。周辺には、海女の資料館や850万種、2万点という規模の大木スケールを持つ水族館、外宮・内宮の2つに分かれ、大樹に囲まれ静かで荘厳な雰囲気を漂わせ伊勢神宮といった観光スポットが点在しています。※2020年7月29日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町444-1

施設情報
旅館まつもと

バス停から3分。海水浴場、観光スポットへのアクセスが良好です

旅館まつもとは、JR近鉄鳥羽駅からバスで国崎方面へ約37分、相差で下車後徒歩約3分で到着できる海に面した旅館です。車では伊勢二見鳥羽ライン鳥羽方向の終点から40分ほどかかります。敷地内には駐車場があり、5台まで収容可能です。近隣には相差漁港、民族学博物館、神社仏閣などの観光スポットがあります。徒歩約13分の場所には海水浴場があり、景勝地である相差白浜海岸にもアクセスしやすいようです。周辺には宿泊施設、飲食店が点在しています。徒歩約6分の場所には鳥羽市立弘道小学校、その先に鳥羽市立長岡中学校などの教育機関があります。的矢港相差西防波堤灯台までは徒歩約20分で到着できるようです。※2020年7月14日時点
業態
その他旅館
所在地 三重県鳥羽市相差町1207

施設情報
民宿なか川

天然温泉と地元の海産物でやすらぎの休日を提供する民宿です。

民宿なか川は、三重県鳥羽市にある民宿です。「漁師の町」相差の、旅館などが建ち並ぶエリアにあります。近鉄志摩線「松尾駅」からは車で16分の距離にあります。"日頃の喧騒を忘れて、自然体でくつろげるやすらぎの休日"(民宿なか川公式HPより引用)を宿泊者に過ごしてもらうことを目指しているそうです。客室は、露天風呂付きの部屋を含む、和室11室です。天然温泉を使用した、貸切専用の露天風呂を2つ設置しているそうです。45畳の大広間、岩盤浴、最大20台駐車可能な駐車場なども用意しているようです。食事は、現役の海女である大女将と女将の2人が獲った、アワビ・伊勢エビ・カキなどの海産物を使った料理を提供しているそうです。※2019年5月28日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 三重県鳥羽市相差町480

施設情報
弁天

新鮮な料理を提供し、宿泊者の思い出作りの手伝いをする小さな宿です。

弁天は、三重県南東部にある旅館です。伊勢志摩観光の拠点として、便利な立地のようです。"三重県鳥羽市の海岸沿いに立つ活魚料理の旅館弁天では、地元の漁師や海女からの直接買付けによる新鮮なお料理をご用意し、お客様の思い出作りをお手伝いさせていただきます。"(弁天公式HPより引用)少人数で営業している、収容人数約20名の小さな民職旅館のようです。宿泊者への心配りと料理の質などでサービスをしているそうです。地産地消を心掛け、宿泊者に満足してもらえるように努めているようです。食事は、生きたままの魚をすぐ料理して、提供しているそうです。食材は、伊勢海老やスズキ、サザエがあるようです。周辺には、水族館やテーマパーク、海水浴場があります。※2019年6月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 三重県鳥羽市安楽島町676-2

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

三重県鳥羽市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。