施設情報 松泉郷
毎日献立が変わる家庭料理を提供。岩風呂を完備した名古屋市内の旅館
/job-static-images/v2/106.jpg.webp)
おもてなしHRでは、名古屋市守山区(愛知県)のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
名古屋市守山区内にはビジネス出張や観光の拠点として便利なロケーションの旅館があり、周辺は緑地や湿地、自然公園がある自然豊かな環境です。名古屋市全体でみると2020年時点で登録ホテルが13施設、登録ホテル以外のホテルが161施設、旅館が26施設あります。守山区を管轄するハローワーク名古屋東の有効求人倍率は、2022年10月時点で1.46倍でした。また、宿泊業を含むサービス業の有効求人倍率は4.18倍と他の職業と比較して4番目に多い数値となっているため、働くことができる機会が多くありそうです。名古屋市守山区で働きたいと考えている方はぜひ求人情報をチェックしてくださいね。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込む「名古屋市観光客・宿泊客動向調査」によると、守山区を含む名古屋市の2021年の観光入込客実人数は約2330万人で、そのうち約1512万人は名古屋市外から訪れています。外国人宿泊者数はベトナムが24.6%と最も多く、次いで中国16.9%、フィリピン10%となっています。また、名古屋市内観光総消費額は2483億円で、多くが食事代やお土産代で消費されているようです。守山区の主要観光施設であるフルーツパークの入込客数は44万4703人です。ほかにも、名古屋市内で最も古墳が集中している古墳群や、トレーニング施設はじめテニス場、野球場、球技場などの施設が充実した体験型緑地公園などがあり、さまざまな観光を楽しむことができそうです。
名古屋市の東北部に位置する守山区は、北に庄内川、南に矢田川が流れ、区の東北端の東谷山から西南に向かって丘陵地帯が相当部分を占める起伏にとんだ地形となっています。名古屋市有数のベッドタウンとして発展している守山区には、2023年1月1日時点で、男性8万6070人、女性9万1060人の計17万7130人、7万6569世帯が暮らしています。大学などの文教施設や福祉施設が充実しているだけでなく、小幡緑地をはじめとする公園や矢田川、庄内川の河川敷緑地、世界でも珍しい熱帯果樹などを見ることができるフルーツパーク、志段味スポーツランドなどの市民の憩いの場も多く整備されており、活気を生み出しているようです。
守山区のある名古屋市では、市営住宅などの公共賃貸住宅への入居、住宅の確保に特に配慮を要する方や子育て世帯の住まい探し・住まいづくりへの支援などに関する相談窓口を開設しています。そのほかにも、移住支援補助金を交付する制度を設け、移住・定住をサポートしています。守山区では子育て支援として、子育て中の家庭を訪問して、地域の子育て支援情報などを提供する「赤ちゃん訪問事業」等を実施。また、名古屋市では子育ての手助けをしてほしい方と子育てのお手伝いをしたい方をつなぐ「のびのび子育てサポート事業」などさまざまな取り組みを行っています。名古屋市守山区への移住を検討している方は、ホームページで詳細を確認してみてくださいね。