検索結果一覧
108 (101~108件表示)

施設情報
うだつの縁が和・ぜにや

徳島県美馬市にある、築100年の古民家を改装した宿泊施設です

うだつの縁が和・ぜにやは、徳島県美馬市にある、築100年の古民家を改装した宿泊施設です。施設は、JR徳島線・穴吹駅から徒歩約30分、オデオン座南バス停から徒歩約2分の場所に立地しています。"豊かな自然と伝統文化に満ちたにし阿波での滞在を皆さまが存分に楽しめますよう、真心を込めてお迎えします。"(うだつの縁が和・ぜにや公式HPから引用)江戸から明治期にかけて藍の集散地として栄えた美馬市脇町の、かつて旅館だった建物を改装した施設は、阿波産の杉を使い、昔ながらのはりや柱をそのまま生かした造りになっているそうです。客室は和室が3室で、施設内の共有スペースに、縁側と暖炉を囲んだ暖輪というスペースを設けています。※2020年10月28日時点
業態
その他旅館
所在地 徳島県美馬市脇町脇町170

施設情報
いや荘

徳島県三好市の緑豊かな山間、祖谷渓の脇に立地する宿泊施設です

いや荘は、四国のほぼ中央に位置する徳島県三好市にある民宿です。三好市には、大歩危峡や黒沢湿原、紅葉の名所・竜ヶ岳、四国第二の高峰・剣山といった豊かな自然や、歴史的文化遺産などがあり、多くの観光客が訪れるまちです。施設は、JR土讃線・大歩危駅から車で約20分、バス停かずら橋夢舞台から徒歩約7分、山間の緑豊かな環境に立地しています。施設の脇の祖谷川には、国指定重要有形民俗文化財でシラクチカズラで作られているかずら橋が架かっていて観光スポットとなっているそうです。周辺には、平家落人が京の都をしのび、この琵琶をかなで、つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられる琵琶の滝があります。※2020年10月27日時点
業態
その他旅館
所在地 徳島県三好市西祖谷山村善徳15711

施設情報
平しげ旅館

アカウミガメの産卵地として知られる大浜海岸を有する、三波町の旅館です

平しげ旅館は、徳島県の南東部、美波町に位置する旅館です。太平洋に流れ込む奥潟川沿いの、飲食店や住宅が入り混じるエリアにあります。JR牟岐線日和佐駅からは、徒歩で約3分の距離です。美波町の海岸部は、"非常に変化に富んだ海岸線となっており、多くは「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、風光明媚なリアス式海岸となっています。"(美波町公式HPから引用)海沿いでは、冬の期間に一定の気象条件が揃うとだるま朝日が現れ、神々しい姿を求めて人々が訪れる観光スポットとなっているそうです。国の天然記念物に指定されている大浜海岸では、アカウミガメが産卵のために現れることもあるようです。周辺には、日和佐城やウミガメの博物館などがあります。※2020年7月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 徳島県海部郡美波町奥河内寺前490-7
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
金子や

みかんの町・勝浦で、お遍路の宿としてゲストを迎え入れている民宿です

金子やは、徳島県の南東部の町にある民宿です。"勝浦はみかんと笑顔の町!"(勝浦町公式HPから引用)と謳われている通り、みかんを特産品としていることで知られる勝浦町で営まれています。勝浦町は春に盛大なひな祭りが行われることでも有名。宿から徒歩約8分の場所にある勝浦町人形文化交流館はその主要会場となっており、高さ8m、段数は100段にもなるという大型のひな壇に、全国から寄せられた約3万体のひな人形が飾られた様子を見るべく、毎年多くの観光客が訪れるそうです。施設は四国霊場八十八ヶ所に数えられる寺院のひとつに向かう道のふもとにあるため、お遍路の宿として利用するゲストが多いようです。※2020年8月17日時点
業態
その他旅館
所在地 徳島県勝浦郡勝浦町生名石垣3-1

施設情報
小森旅館

1000m級の山々と水の恵みに包まれた地で、ゲストを迎えている宿です

小森旅館は、徳島県南部にある那賀町で営まれる宿泊施設です。標高1000mを超える山々が連なるこのエリアでは、山に降った雨が流れ出ることにより大小の滝や川が形作られています。大轟の滝や大釜の滝といった著名な滝へは、豊富な水が流れ落ちる様や岩壁が迫る景観を見るために、多くの観光客が訪れているそうです。施設のすぐそばにも徳島県内で最も長い河川・那賀川が流れており、この地ならではの水に恵まれた自然環境を間近に感じることができそうなロケーションです。那賀町内には、太龍寺山の麓と山頂を結ぶ大型のロープウェイや、観光物産センターなどもあり、遍路で訪れる人々や家族連れの観光客などでにぎわうようです。※2020年8月19日時点
業態
その他旅館
所在地 徳島県那賀郡那賀町木頭出原シモマチ34

施設情報
旅人の宿なこね

美しい星空を眺めながら、露天五右衛門風呂に入浴することができます

旅人の宿なこねは、豊かな自然に囲まれた場所にある温泉旅館です。"児啼爺が駅長を務める大歩危駅から車で5~6分の緑豊かで夜空は星も沢山も見える静かな田舎です"(旅人の宿なこね公式HPから引用)というコンセプトを大切にしているようです。最大15名まで宿泊が可能で、客室には昔ながらの囲炉裏が備えられており、各部屋にwi-fiが完備されています。温泉には露天五右衛門風呂があり、吉野川の景色を眺めることができそうです。食事は、新鮮な旬食材を使用した自家製の田舎料理を提供しているようです。館内には5台まで収容可能な駐車場があります。大歩危峡、ラフティング会場、祖谷かづら橋などの観光スポットへのアクセスも良好です。※2020年7月7日時点
業態
温泉地旅館
所在地 徳島県三好市西祖谷山村榎242

施設情報
ビジネスホテルマツカ

暖炉があるあたたかい雰囲気のロビー。ゆったりくつろげるホテルです。

ビジネスホテルマツカは、有限会社松家が運営しています。徳島自動車道脇町ICから車で5分、またJR徳島線穴吹駅から車で5分ほどの場所にあります。平面駐車場50台が無料で利用可能、またバイクはホテル横に屋根付きの駐輪場があるそうです。"しっとりと心和ませる静寂と旅心も温まる客室をご用意しております。"(ビジネスホテルマツカ公式HPより引用)客室は全61室。全室LANケーブルあり、インターネット利用可能、サーモスタット付きシャワー、薄型液晶テレビも完備されているそうです。周辺には、西部総合県民局美馬庁舎、徳島県美馬警察署、重要伝統的建造物保存地区、日本百名山の剣山などもあります。※2018年9月25日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 徳島県美馬市脇町猪尻建神社下南153-1

施設情報
阿波

自然豊かな鳴門市で、JR板東駅から徒歩約7分の場所に位置しています

阿波は、四国の東部、徳島県の東北端に位置する鳴門市にある旅館です。最寄り駅である板東駅から徒歩で約7分の距離にあります。鳴門市は、"鳴門海峡をへだてて淡路島に対峙し、本州と結ぶ四国の東玄関をなしている"(鳴門市公式HPから引用)そうです。周辺には世界26カ国、190余の美術館が所蔵する古代から現代までの西洋名画約1000点を、原寸大で陶板の上に忠実に再現している美術館や、第一次世界大戦時のドイツ兵と、地域住民との交流のエピソードが語り継がれ、当時の資料が数多く展示されている鳴門市ドイツ館などの観光スポットがあります。妙見山公園内にあり、19世紀のガラス工芸家の作品を展示している美術館などもあります。※2020年9月7日時点
業態
観光地旅館
所在地 徳島県鳴門市大麻町板東北条83-3

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

徳島県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。