検索結果一覧
71 (1~50件表示)
  • 正社員
  • フレンチ(洋食)
洋食調理係

求人情報:ホテル西長門リゾート のフレンチ(洋食)/正社員求人

昇給・賞与あり!社員寮完備で、新生活をお考えの方も安心です

男女別の単身用社員寮をご用意しました!光熱費込み月額9,000円で、費用の負担を少なく勤務ができます。昇給あり・賞与は年2回支給!あなたの頑張りをしっかり評価します。本格的な調理を経験しながら腕を磨き、さらなる高みを目指しませんか?ライブキッチンの調理で料理を提供する「料理西長門リゾート」。館内には最大収容人数350名の宴会場を備え、一般から団体まで多くのお客様をお迎えしています。※この求人は2023年11月1日時点の情報です
業態
リゾートホテル
勤務地 山口県下関市豊北町神田2045
給与 月給/276,000円~351,120円
  • パート・アルバイト
  • 調理補助・洗い場
キッチン洗い場スタッフ

求人情報:ホテル西長門リゾート の調理補助・洗い場/パート・アルバイト求人

1日4時間・週2から勤務可能です!隙間時間を活かして働けます

ライフスタイルに合わせて働ける、1日4時間・週2日から勤務が可能です。あなたには、キッチン洗い場スタッフをお任せ。もちろん未経験の方も歓迎です。お仕事のスタートをしっかりとフォローします。西長門リゾートは、新鮮な海と山の食材を使った約70種類の料理をビュッフェスタイルで提供。全てのお客様が美味しく楽しい食事の時間を過ごせるよう、ベジタリアンやビーガンメニューも取り入れおもてなしをしています。※この求人は2023年11月1日時点の情報です
業態
リゾートホテル
勤務地 山口県下関市豊北町神田2045
給与 時給/928円~940円
  • パート・アルバイト
  • ハウスキーパー・インスペクション
客室清掃

求人情報:ホテル西長門リゾート のハウスキーパー・インスペクション/パート・アルバイト求人

未経験の方もOK!オーシャンビューが自慢のホテルでお仕事しませんか

お客様と直接会話することは多くはありませんが、おもてなしの心が身に付き、細かな気配りが活かせる仕事です。あなたには、客室清掃スタッフをお任せします。未経験の方も歓迎です!サポートを受けながら清掃技術を身につけることができます。スタンダードな洋室から露天風呂付プレミアムデラックスまで、人数や用途で選べる客室を完備する「西長門リゾート」。オーシャンビューが自慢のホテルで、お待ちしています!※この求人は2023年11月1日時点の情報です
業態
リゾートホテル
勤務地 山口県下関市豊北町神田2045
給与 時給/928円~
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加
  • 正社員
  • 施設管理
設備管理係

求人情報:ホテル西長門リゾート の施設管理/正社員求人

裏方からホテルをサポートしませんか?年間休日104日をご用意しています

あなたには、設備管理係をお任せ。資格を活かしてスタートできます!安心・安全・快適な空間を維持するために欠かせない、重要なお仕事です。年間休日104日で、ワークライフバランスを大切にしたい方にピッタリです。昇給あり・賞与は年2回支給!頑張りはしっかりお給与でお応えします。西長門リゾートは、全客室がオーシャンビューのホテル。露天風呂付きの客室では、湯船に浸かりながら海を眺められます。※この求人は2023年11月1日時点の情報です
業態
リゾートホテル
勤務地 山口県下関市豊北町神田2045
給与 月給/171,200円~227,000円
  • 正社員
  • 和食

求人情報:川棚グランドホテルお多福 の和食/正社員求人

単身用寮あり!上質な料理に触れ、着実に調理スキルを磨けます

寮をご用意しています!新生活をお考えの方も安心してお仕事を始められます。あなたにお任せするのは和食調理。ホール係や皿洗い担当もいますので、調理に専念できる環境です。本格的な和食調理を経験しながら腕を磨きませんか?川棚グランドホテルお多福は、温泉付き離れや愛犬と過ごせる客室などさまざまなニーズに対応したおもてなしでお客様をお迎えする宿です。幅広い料理を一緒に作り上げていただける方をお待ちしています!※この求人は2021年11月19日時点の情報です
業態
温泉地旅館
勤務地 山口県下関市豊浦川棚湯町4912−1
給与 月給/187,484円~
  • 正社員
  • 仲居

求人情報:玉仙閣 の仲居/正社員求人

未経験OK!あたたかい接客でお客様に笑顔をお届けしませんか?

世界三大美女の一人、楊貴妃をコンセプトにした旅館「玉仙閣」。地場の食材をふんだんに取り入れた食事や、2種類の異なる大浴場の温泉でお客様から好評をいただいています。あなたには館内での接客全般をお任せ。年休は105日と多めなので、仕事を充実させながら自分の時間も大切にできます。未経験の方も大丈夫です。近代的な設備と、120年の老舗の良さを加えた旅館で、理想のおもてなしを実現しませんか。※2020年8月18日時点の情報です
業態
温泉地旅館
勤務地 山口県長門市深川湯本2319
給与 月給/149,500円~197,500円
  • 正社員
  • レストランサービス
レストランサービス係

求人情報:ホテル西長門リゾート のレストランサービス/正社員求人

未経験歓迎・賞与年2回!単身寮があるので新生活もスムーズに始められます

あたたかい接客でお客様に笑顔をお届けしませんか?業界未経験の方も歓迎します!上質なおもてなしのスキルを身に付けられます。これから新生活をお考えの方には、単身用寮をご用意しました。賞与は年2回支給・昇給あり!頑張った分、やりがいを感じられる職場です。「西長門リゾート」は、広い窓から見渡せるオーシャンビューが自慢の宿。館内には、最大350名まで収容可能な宴会場もあり、団体での利用にも対応しています。※この求人は2023年11月1日時点の情報です
業態
リゾートホテル
勤務地 山口県下関市豊北町神田2045
給与 月給/220,000円~250,000円

施設情報
宵待ちの宿 萩一輪

11の浴場を提供している、全36室ある温泉旅館です。

宵待ちの宿 萩一輪は、山口県萩市東萩駅より車で約7分の場所にあり、送迎を行っています。"宵が待ち遠しい"(宵待ちの宿 萩一輪公式HPより引用)をコンセプトとしています。客室は、全36室あり、露天風呂付きの客室や、デザイナーズ客室などさまざまなタイプの客室があるそうです。全室テレビ・空気清浄機・温水洗浄機付きトイレが備えられているそうです。サービスの提供として、コインランドリーや自動販売機、全館無料インターネット接続を完備。温泉は、はぎ温泉を使用した岩風呂や露天風呂、貸切風呂など、11の浴場を提供しているそうです。また、食事は、北浦の新鮮な魚介類や旬の食材を使用した会席料理を提供しているそうです。※2018年10月15日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県萩市堀内菊ヶ浜482-2

施設情報
六角堂

湯本温泉にある、約130年以上の歴史がある老舗の旅館です。

六角堂は、山口県の北西部にある旅館です。湯本温泉街の真ん中に位置しています。美祢線、長門湯本駅から徒歩10分です。"田舎料理"(六角堂公式HPより引用)が特徴です。客室は和室があります。部屋からは、音信川や湯本温泉街が一望できるようです。浴場は、6階に展望風呂があります。日帰り入浴もできるようです。温泉は100%循環かけ流しです。隣接した足湯があります。素泊まり、長期滞在、ビジネスの利用もできるようです。館内には、宴会場、カラオケ施設があります。宴会、法事などが行えるようです。マッサージ、体育館、グランド、釣り、陶芸などのサービスが利用できるようです。食事は、料理長が厳選した地元の旬の食材を使用しているようです。近くには、音信川、美術館、千畳敷、油谷の棚田、元乃隅稲成神社があります。※2019年7月17日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市深川湯本2257

施設情報
保養旅館京家

古くから病気療養の湯治場として栄えた、俵山温泉にある旅館です

保養旅館京家は、山口県長門市の山深く、俵山温泉の温泉街にある旅館です。"西の横綱、俵山温泉の”温泉力”は「還元力」と「水素力」"(俵山温泉公式HPから引用)とのことで、外湯の文化が残っている温泉地のようです。和室の客室は6畳、8畳、12畳の3タイプがあり、町側に面した部屋からは温泉街を、奥の部屋からは庭を望めるそうです。外湯文化の残る温泉地らしく、温泉街にある共同浴場の利用を基本としているようです。料理は地元の野菜や日本海からの鮮魚を選び、見た目にも味にもこだわった会席料理を提供しているそうです。館内には純和風の宴会場もあり、団体客や宴会にも対応しているようです。周辺にはホタル見物ができる河原や150種25000本ものしゃくなげが見られるしゃくなげ園といった観光スポットが点在しています。※2020年7月15日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5140

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
ホテル喜良久

手作りの朝食バイキングが特徴の、和室のあるビジネスホテルです。

ホテル喜良久は、山口県山口市の湯田温泉にある、株式会社喜良久が運営する宿泊施設です。客室は、本館と新館に分かれており、それぞれ洋室のシングルルームやダブルルーム、和室などが全部で103室あります。浴場は、"クレンジング効果が高い「美肌の湯」"(ホテル喜良久公式HPより引用)があり、女性脱衣所にはベビーサークルも設置するなど、家族連れにも配慮したサービスを行っているようです。館内には、コーヒーマシンや自動販売機、会議室などがあります。100台収容可能な駐車場も完備しています。食事は、朝食の提供をレストランで行っているようです。周辺には、北稲葉児童公園やゴルフ場などがあります。※2019年6月17日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 山口県山口市湯田温泉4-4-3

施設情報
京栄旅館

湯田温泉エリアの、かけ流し内湯温泉のある旅館です。

京栄旅館は、山口県の中央部、県庁所在地である山口市の旅館です。山口市の"中心商店街には、百貨店やスーパー、老舗店をはじめ、近年では若者の起業によるオシャレなセレクトショップや裏路地のバーやカフェなども増え、魅力的なまちづくりが進んでいます。"(山口市公式HPより引用)JR山口線「湯田温泉駅」から車で約2分の距離にあります。中国自動車道「山口IC」からは車で約17分の距離です。南へ徒歩約3分の距離には、足湯のある井上公園があります。客室は30名収容の全和室7室を設置しています。施設には、4台収容の駐車場、湯田温泉の湯をかけ流ししている内湯があります。周辺には、相輪の尖端まで31.2メートルある国宝の瑠璃光寺五重塔や、山口県立美術館や山口博物館などがある亀山公園、陸上競技場などのスポーツ施設を備えた維新百年記念公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉2-10-3
ハイクラス求人特集

施設情報
一冨士旅館

山口県の中心部、湯田温泉郷にある全10室の旅館です。

一冨士旅館は、山口県の中心部にある旅館です。湯田温泉郷にあります。山口線、湯田温泉駅から徒歩18分です。客室は全10室あります。食事には、瀬戸内の新鮮な魚介類を使用しているようです。 観光、ビジネス、合宿、宴会などで利用できるようです。近くには、井上公園、記念館、洞春寺、瑠璃光寺の五重塔があります。旅館のある湯田温泉は、アルカリ性単純温泉で、やわらかい湯が特徴です。豊富な湯量も特徴で、1日に2000トンの天然温泉が湧き出ているようです。室町時代には、京都に次いで、堺や博多などと並ぶ大都市のひとつとしてようです。栄えていたようです。山口の中心街に近く、自然の景観、豊富な湯が湧き出る湯田の地は、魅力ある土地として広く知られていたようです。※2019年7月10日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉5-7-9

施設情報
湯本温泉ホテル枕水

長門市観光の拠点にも対応。様々な温泉が楽しめる湯本温泉最古の宿

湯本温泉ホテル枕水は、日本海に面した長門市の山間にある温泉旅館です。"政府登録・国際観光旅館の「枕水」は湯本温泉最古の宿"(湯本温泉ホテル枕水公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしているようです。客室は、全36室の和室と和洋室で設けられ、温泉は高野槇の桶露天風呂・枕水の大岩風呂・タイル風呂の千珠の湯・庭園呂店風呂の浴場を設けおり、お湯に浸かりゆっくりとした時間を過ごせます。食事は山口県の厳選食材を使用した、コース料理を提供しているようです。館内には各種宴会にも対応した、120畳の大広間や結婚式場・カラオケホール・ゲームコーナーなども設置しています。周辺には海上アルプスの異名で知られる青海島や美術館といった観光スポットがあります。※2020年7月9日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市湯本2294-1

施設情報
吉田屋旅館

湯治での滞在型宿泊に適した、俵山温泉街の宿泊施設です。

吉田屋旅館は、山口県北部の日本海に面した長門市にある宿泊施設です。長門市は、"豊かな大自然とこれまで築かれてきた歴史や文化を融合したまちづくりを進めています。"長門市公式HPより引用)俵山温泉街の中心部に位置しており、バス停「俵山温泉」から北東に180メートルほどの距離です。俵山温泉は、環境省が選定する国民保養温泉地および国民保健温泉地に指定されています。建物は木造3階建てで、客は全部で9あります。療養や保養による湯治での連泊滞在にも対応しているようです。宿付近に10台を収容する駐車場を備えています。食事は、新鮮な海の幸をベースとした日帰りメニューを提供しているそうです。周辺には、ツツジの名所である熊野山公園があります。※2019年8月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5142

施設情報
藤野旅館

自然あふれる俵山温泉に立地、温泉が自慢の情緒あふれる旅館です

藤野旅館は、山口県の北部、日本海に面した長門市にある旅館です。長門市は"東は萩市、南は下関市、美祢市に接し、北側には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がっています。"(長門市公式HPから引用)自然あふれる山間の郷をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてないているようです。客室は7室の和室を備えており、送迎サービスにも対応しているそうです。館内には温泉施設があるほか、駐車場を備えており、素泊まりの宿泊にも応じています。周辺には俵山温泉街を見下ろす高台にあり、ツツジとサクラの名所である熊野山公園、七重川の水を、木炭でろ過したプールを備えた七重川河川公園などがあります。※2020年7月29日時点
業態
その他旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5058-3

施設情報
桑山温泉

山口県防府市にある、日帰り入浴ができる温泉施設です。

桑山温泉は、山口県防府市にある温泉施設で、「保健センター」バス停から100メートル程の場所にあります。山口県温泉協会に加入しています。現在は、日帰り入浴のみに対応している施設のようです。温泉の泉質は、単純弱放射能冷鉱泉だそうです。山口県は本州最北端の地で、県内には50ヶ所以上の温泉郷が存在しています。三方を海に開かれ、豊かな山々に抱かれているため、海の幸や山の幸に恵まれています。防府市には、防府天満宮、国宝瑠璃光寺五重塔、元乃隅神社、秋芳洞、遺跡、家跡など、歴史を感じる観光スポットがあります。施設周辺には、航空自衛隊防府北基地、桑山公園、矢筈森林公園、三谷森林公園などがあります。※2019年6月17日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 山口県防府市鞠生町6-7

施設情報
田園ビジネス旅館

JR山陽本線由宇駅から徒歩約10分の位置にあるビジネス旅館です

田園ビジネス旅館は、山口県の最東部に位置する岩国市にあるビジネス旅館です。JR山陽本線由宇駅から徒歩約10分の距離にあります。"田園ドライブイン(田園ビジネス旅館)は、お客様達に確かなサービスと満足な価格で提供をしております。"(田園ビジネス旅館公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。予約は電話のみで対応しているそうです。車で約10分ほどの位置には、由宇川のせせらぎを聞きながら浸れる、露天風呂がある温泉があります。周辺には、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている古市・金屋白壁の町並みや、負けず嫌いの岩国武士を象徴する逸話がある槍倒し松、プロ野球チームの本拠地などがあります。※2020年7月30日時点
業態
都市旅館
所在地 山口県岩国市由宇町北1-5-5

施設情報
八万堂旅館

長門市の名湯俵山温泉街にある、湯治に最適な宿泊施設です。

八万堂旅館は、山口県長門市にある宿泊施設です。長門市は、"温泉に恵まれ、風情も効能も異なる5つの温泉郷があり"(長門市公式HPより引用)、八万堂旅館は国民保養温泉地と国民保健温泉地に指定されている俵山温泉街にあります。俵山温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉です。客室は全部で8室の和室があり、10名を収容します。長期滞在や、ペット連れでの宿泊にも対応しているそうです。公共浴場「町の湯」まで、徒歩1分の距離です。食事は、旬の自然食材を活用し、長期の湯治に対応した新鮮な日替わりメニューを提供しているそうです。敷地内に、1台を収容する駐車場を設けています。周辺には、白猿山薬師寺や俵山温泉を眼下に望む高台には、桜とツツジの名所である熊野山公園があります。※2019年8月21日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5173
オークラグループの求人特集

施設情報
梅乃屋

源泉100%かけ流しの露天風呂や手湯がある宿です。

梅乃屋は、JR山口線「湯田温泉駅」から徒歩10分のところにあります。"湯の宿、味の宿"(梅乃屋公式HPより引用)をキャッチコピーとして掲げています。客室は、全41室あり和洋室や和室があります。客室には、テレビや冷蔵庫、アメニティが備えられています。料理は、市場より直送されたふくや旬の魚を使用した料理を提供しているようです。ゲストの要望によっては、アレルギー除去食にも対応しているようです。館内には、売店や宴会場、大浴場、カラオケスナックがあり、他にもオーガニック和風喫茶があります。駐車場は60台を完備。宿の周辺には、国宝「瑠璃光寺五重塔」や常栄寺雪舟庭園、高田公園、龍蔵寺などの観光スポットがあります。※2019年6月14日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉4-3-19

施設情報
芳山園

緑豊かな自然に囲まれた、周南の奥座敷「湯野温泉」の旅館です。

芳山園は、山口県周南市にある湯野温泉の宿泊施設です。"防長三名湯のひとつ。「美肌の湯」と落ち着いた日本庭園の宿"(芳山園公式HPより引用)をテーマとしています。客室は、全部で19室あります。洋間と15畳の和室、温泉の内風呂を備えた特別室をはじめ、和室10畳+洋間9帖、露天風呂付きの客室や離れの客室などを設けています。本館には中庭や川辺の風景を望む和室と和洋室があります。有線LANおよび無線LANによるインターネット接続に対応しているようです。浴場は、大浴場、露天風呂、気泡風呂、源泉風呂、檜風呂、家族風呂などを設けています。泉質は、含弱放射能アルカリ性硫黄温泉です。その他館内には、レストランや舞台付きで72帖の大宴会場、足湯、図書コーナーなどがあります。周辺には、常照院や湯野神社があります。※2019年8月21日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県周南市大字湯野4255-1

施設情報
竹園旅館

ふぐ料理と源泉かけ流しの温泉で、寛ぎの時間を提供する旅館です。

竹園旅館は、山口県下関市豊浦町にある川棚温泉の宿泊施設です。"「ふぐ料理」と「源泉掛流し」を楽しむ宿"(竹園旅館公式HPより引用)をテーマとしています。客室は、全部で8室の和室があります。4~7名を収容する8畳と6畳の2間続きの客室をはじめ、次の間付きの6畳および8畳間、定員2名の6畳間などを設けています。アメニティとして、ハミガキセット、シャンプー類、浴衣などを備え付けているようです。浴場は、川棚温泉の湯を引き込んだ源泉かけ流しの大浴場があります。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉です。フットマッサージ機や各種治療機などを設置した健康ルームを備えています。食事は、良質な海産物・農産物を用いた会席料理や名物のふぐ料理を、40畳の大広間で提供しているそうです。周辺には、国指定の天然記念物に認定されている「川棚のクスの森」や「青龍湖」などがあります。※2019年8月6日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県下関市豊浦町川棚5155

施設情報
やまぐち・湯田温泉 古稀庵

山口市・湯田温泉にある客室数16室の温泉旅館です。

古稀庵は、株式会社古稀庵が運営する旅館です。JR山口線湯田温泉駅より徒歩約10分の場所にあります。客室は、全16室。全室源泉掛け流し露天風呂、テラス付きの客室となっており、睡眠科学を生かして開発されたベッドを取り入れているようです。"普段着のままでいられる至福の隠れ家。"(古稀庵公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。館内には、伝統的工芸品や郷土食豊かな土産物が揃うショップ、足湯、食事処などがあるようです。客室は、Wi-Fi完備。湯田温泉の源泉掛け流しの大浴場や露天風呂があるようです。周辺には、日本三名塔である国宝瑠璃光寺五重塔、国指定史跡名勝の常栄寺雪舟庭、国重要文化財の龍福寺本堂などがあります。※2018年9月25日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉2-7-1

施設情報
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

充実した施設で、まごごろを込めたおもてなしを行っています。

岩国国際観光ホテルは、山口県岩国市の錦帯橋温泉にあるホテルです。JR山陽新幹線新岩国駅より車で約10分の場所にあります。露天風呂付、貴賓室、特別室、和室、洋室など、様々なタイプの客室があるようです。"日本一の名橋・錦帯橋を望む宿"(岩国国際観光ホテル公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。館内には、郷土の焼物や土産を多数取り揃えた売店やディーラウンジ、様々な用途で利用できる大小の宴会場などがあるようです。全館で、Wi-Fi完備。岩風呂や石風呂、檜風呂、ドライサウナなどがあるようです。周辺には、岩国美術館、岩国城、日本歴史公園百選に選ばれた吉香公園などがあります。※2018年9月25日時点
業態
観光地ホテル
所在地 山口県岩国市岩国1-1-7

施設情報
グリーンリッチホテル山口湯田温泉

「ビジネスホテルの新スタンダード」を目指しています。

グリーンリッチホテル山口湯田温泉は、湯田温泉の中心街に位置するビジネスホテルです。湯田温泉駅から徒歩約13分の距離にあり、総合温泉施設に隣接しています。客室は、"ビジネスホテルの新スタンダード"(グリーンリッチホテル山口湯田温泉公式HPより引用)をコンセプトに掲げています。館内には、コインランドリーやPCコーナーを設けているようです。朝食は1階ロビーにて、バイキング形式で提供を行なっているそうです。省資源化やごみ減量の観点から地球環境保護の配慮に努めており、希望者にのみ浴衣やガウンを貸出するサービスやルームキーを客室のホルダーから抜くと自動で消灯する省エネスイッチを導入しているようです。運営法人の株式会社グリーンホテル・ズ コーポレーションでは、ホテル開発事業や温泉販売事業、ホテル備品開発事業などを行なっているようです。※2018年9月26日時点
業態
ビジネスホテル観光地ホテル
所在地 山口県山口市湯田温泉4-7-11

施設情報
原田屋旅館

川のせせらぎを耳に、山口湯本温泉の湯と地元の海の幸を提供する宿です。

原田屋旅館は、山口県長門市にある山口湯本温泉の旅館です。"小さな旅館ならではのおもてなしが私たちのモットーです。"原田屋旅館公式HPより引用)客は、10の和を設けており、最大20名を収容します。全音信川の清流に面しており、朝食・夕食ともに部屋食に対応しているそうです。浴場は、源泉かけ流しの温泉大浴場と小浴場があります。泉質は、アルカリ単純泉の源泉です。館内には、宴会場や卓球コーナーを設けています。マッサージやモーニングコール、宅急便などを受け付けているそうです。食事は、ふぐなど地元北浦の海の幸を中心に、女将が作る荒磯の香り高い魚料理や山菜料理を提供しているそうです。周辺には、車で15分ほどの場所に国の名勝および天然記念物に指定されている「青海島」や「大寧寺」、著名な童謡詩人の記念館などがあります。※2019年8月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市深川湯本2269

施設情報
プラザホテル寿

割烹料理を提供する、温泉のあるビジネスホテルです。

プラザホテル寿は、山口県山口市にある株式会社寿観光開発が運営する宿泊施設です。"ビジネスホテルなのに温泉があり、美味しい料理やお酒に舌鼓。心身ともに満たされ癒される、そんな至福の時をご提供いたします。"(プラザホテル寿公式HPより引用)客室は全部で70室あり、和室と洋室があります。シングル、ダブル、ツイン、スイートなど数タイプが用意されているようです。浴場は、山陽路随一の湧泉を誇る湯田温泉を引いた大浴場があり、終日入浴できるようです。館内には、カップラーメンなどの自動販売機や各種会議室、マッサージチェアのあるリラックスルームなどがあります。ズボンプレッサーの貸し出しも行っているようです。周辺には、平川河川公園や維新百年記念公園などがあります。※2019年6月14日時点
業態
観光地ホテル
所在地 山口県山口市湯田温泉3-3-13

施設情報
芳玉旅館

源泉かけ流しの貸切風呂がある、自然豊かな一の俣温泉の旅館です。

芳玉旅館は、山口県下関市にある一の俣温泉の宿泊施設です。旅館のある豊田地区は、"自然の恵みをたっぷりと含んだ味覚や泉質のよい温泉が詰まっています。"(下関市公式HPより引用)一の俣川が近くを流れる、緑豊かな山あいにあります。客室は、全部で4室の和室があります。入浴設備として、モザイクタイルの浴槽を用いた岩風呂2つと、檜風呂を1つ設けています。源泉かけ流し式の貸切風呂で、泉質は、アルカリ性単純硫黄温泉です。バリアフリー対応として、車いす利用者について、介助者同伴での宿泊および入浴に対応しているそうです。食事は、山海の幸を用いた定食をはじめ、シシ鍋やすき焼き、ふぐ鍋寄せ鍋などを提供しているそうです。周辺には、光明寺や専学寺があります。※2019年8月2日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県下関市豊田町大字一ノ俣48−1

施設情報
林旅館

俵山温泉バス停から徒歩約3分、長門市の俵山温泉街にある旅館です

林旅館は、山口県の北部、日本海に面した長門市の俵山温泉街にある旅館です。俵山北ICから車で約9分、俵山温泉バス停から徒歩約3分に立地しています。長門市は、日本海沿岸一帯の豊かな漁場では、古くから捕鯨や漁業が盛んに行われ、多くの漁港が点在しており、"東は萩市、南は下関市、美祢市に接し、北側には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がっています。"(長門市公式HPから引用)周辺には、俵山温泉街を見下ろす高台にあり、ツツジとサクラの名所である熊野山公園、スポーツ交流広場やふれあい広場を設けた長門市俵山多目的交流広場、天然の川の水を使ったプールを備えた七重川河川公園といった観光スポットが点在しています。※2020年7月13日時点
業態
その他旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5155

施設情報
山口屋別館

自然との調和を大切に、ゆったりとした時間を提供する俵山温泉の宿です。

山口屋別館は、山口県長門市にある俵山温泉の宿泊施設です。緑豊かなツツジの名所「熊野山公園」にほど近い場所にあります。"史跡と景勝に恵まれ、四季それぞれの趣きを見せる絶好の保養温泉です。"山口屋別館公式HPより引用)客は全部で25あり、最大25名を収容します。ペット同伴の宿泊に対応した離れの客も設けています。浴場は、俵山温泉の湯を引き込んだ内湯があります。泉質はpH9.8のアルカリ性単純温泉です。その他館内には、数寄屋造りの五合庵や大広間、囲炉裏などがあります。食事は、ふぐの刺身やなべ、イノシシ肉を用いたぼたん鍋、山菜料理など旬の海の幸・山の幸を活かした料理を提供しているそうです。近くを木屋川が流れ、周辺には頭振川みどりの砂防公園があります。※2019年8月26日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5081−3

施設情報
一福

湯田温泉エリアの中心に位置する、心のこもったおもてなしを行う旅館です。

一福は山口県の中央部、県庁所在地である山口市の旅館です。山口市は、"面積は1,023平方キロメートルと県内で最も広く、様々な観光資源を有しています。"(山口市公式HPより引用)JR山口線「湯田温泉駅」から車で約3分の距離にあります。中国自動車道「山口IC」からは車で約18分の距離です。西へ徒歩約3分の距離には、長州藩茶屋臨野堂跡があります。客室は、20名収容の6室があり、全て和室タイプです。施設には、貸切入浴の家族風呂を備えています。長期滞在にも対応しているそうです。周辺には、相輪の尖端まで31.2メートルある国宝の瑠璃光寺五重塔や、山口県立美術館や山口博物館などがある亀山公園、陸上競技場などのスポーツ施設を備えた維新百年記念公園などがあります。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉2-1-12

施設情報
平下旅館

俵山温泉バス停から徒歩約4分、療養向けの温泉街に佇む旅館です

平下旅館は、山口県の北部、日本海に面した長門市にある旅館です。俵山北ICから車で約11分、俵山温泉バス停から徒歩約4分の場所に建っています。長門市は"東は萩市、南は下関市、美祢市に接し、北側には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がっています。"(長門市公式HPから引用)山口県を代表する温泉の一つであり、療養向けの温泉である俵山温泉街にあります。周辺には俵山温泉街を見下ろす高台にあり、ツツジとサクラの名所である熊野山公園、七重川の水を、木炭でろ過したプールを備えた七重川河川公園、落差が1から2mほどのつづら折りのようになった七段の瀧といった観光スポットがあります。※2020年7月29日時点
業態
その他旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5157

施設情報
一の俣温泉グランドホテル

子ども連れにも配慮した、ジビエ料理が特徴の宿泊施設です。

一の俣温泉グランドホテルは、山口県下関市にある株式会社一の俣温泉観光ホテルが運営する宿泊施設です。"とろりとした化粧水のようなやさしい肌触りの温泉と、下関の新鮮な海の幸と名物ジビエ料理が人気のお宿です。"(一の俣温泉グランドホテル公式HPより引用)客室は和室と洋室が30室あります。浴場は、温泉を引いた大浴場と露天風呂、貸切の家族風呂などがあります。子ども用品の貸し出しや、子ども用の食事、離乳食の提供なども行っており、子ども連れにも優しいサービスに取り組んでいるようです。小月駅からのシャトルバスの運行もしているようです。駐車場も100台完備しています。周辺には、専学寺や日幡神社などがあります。※2019年6月17日時点
業態
観光地ホテル
所在地 山口県下関市豊田町大字一ノ俣15

施設情報
利重旅館

和室が全8室の、長門市の湯本温泉郷にある旅館です。

利重旅館は、山口県の北西部にある旅館です。湯本温泉郷にあります。駐車場がバス2台、普通車10台分あります。客室は、和室が全8室あります。浴場は、岩風呂の大浴場があります。温泉は源泉掛け流しです。日帰り入浴にも対応しているようです。近くには、音信川河川公園、美術館、千畳敷、油谷の棚田、元乃隅稲成神社があります。旅館のある長門市は、"本州の最西北端、山口県の西北部に位置しています。東は萩市、南は下関市、美祢市に接し、北側には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がっています。"(長門市公式HPより引用)中でも海上に奇岩怪石が連なる海上アルプス「青海島」、遥か日本海を展望できる「千畳敷」、海に浮かぶ「棚田」のシルエット、本州最西北端に突き出した「川尻岬」の緑青色の海が特徴のようです。※2019年7月17日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市深川湯本湯本2317

施設情報
西の雅常盤

趣の異なる6つの温泉や女将劇場でおもてなしする湯田温泉の旅館です。

西の雅常盤は山口の中心街に近い湯田温泉にある旅館です。"女将劇場や6つのお風呂が楽しめる湯田温泉の旅館です。"(西の雅常盤公式HPより引用)客室は和モダンな設えの和室で、源泉かけ流しの半露天風呂付やサウナ付など様々なタイプを用意しているようです。館内には露天檜風呂や壁面にステンドグラスを施した内湯、竹林に囲まれた露天風呂など6つの温泉があり、湯めぐりの楽しみを提案しているそうです。大女将と若女将の演出するステージ、「女将劇場」がほぼ毎日行われ、毎回好評なのだそうです。敷地内には滝の流れる和風庭園や最大500名収容できる大宴会場があります。周辺には国宝の瑠璃光寺五重塔や国指定史跡名勝の常栄寺雪舟庭、国重要文化財の龍福寺本堂、湯田温泉出身の詩人の記念館などがあります。※2019年6月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉4‐6-4

施設情報
ホテル&リゾート サンシャインサザンセト

極上のリラックスタイムを提供しているリゾートホテルです。

ホテル&リゾート サンシャインサザンセトは、山口県周防大島の片添ヶ浜に位置するホテルです。山口県本土より車で約30分の場所にあります。客室は、全72室。露天風呂付き、ツインルーム、ダブルルーム、和室などがありようです。"太陽が輝く島の海辺のホテル"(ホテル&リゾート サンシャインサザンセト公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。館内には、屋内・屋外プール、周防大島の土産品を取り揃えたショップ、図書コーナーなどがあるようです。客室では、無料の無線LAN完備。含弱放射能-ナトリウム-塩化物冷鉱泉の内風呂や露天風呂があるようです。食事は、周防大島の幸や究極の牛肉として知られる高森和牛などを提供しているそうです。※2018年9月25日時点
業態
リゾートホテル
所在地 山口県大島郡周防大島町片添ヶ浜

施設情報
下関温泉 風の海

バリアフリーに対応している、海峡の景観が特徴の宿泊施設です。

下関温泉風の海は、タナカホテルグループ(田中金属株式会社)が運営し、2018年3月4日に開業しました。JR山陽本線長府駅より車で約10分のところにあります。また、無料屋外駐車場25台を備えているそうです。"上質な空間"(下関温泉風の海公式HPより引用)をテーマとしています。客室は和洋5タイプが全32室あり、2013年3月に全室温泉展望風呂付き客室をオープンしました。温浴施設は、天然温泉を完備。泉質は塩化物冷鉱泉です。レストランでは、和会席を提供しているようです。また、スパ・エステ、ギャラリーショップ、ライブラリーを併設しているようです。サービスの提供としては、室内無線LAN、チェックイン時にロビーラウンジにて山口・下関ゆかりのお菓子などを提供しているようです。※2018年9月26日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県下関市長府外浦町2-1

施設情報
やまぐち・湯田温泉古稀庵

湯田温泉で温泉浴&スパを提供する和モダンな設えの温泉宿です。

やまぐち・湯田温泉古稀庵は山口市の中心街に近く、自然の景観にも優れた湯田温泉街にある宿です。"何もしないでいることが、ふしぎと心地いい。普段着のままでいられる至福の隠れ家。"(やまぐち・湯田温泉古稀庵公式HPより引用)客室は和モダンな設えの和洋室タイプで、全室に源泉掛け流しの露天風呂とテラスを備えているようで、全室禁煙です。浴場には男女別に露天風呂と大浴場があり、風呂上りに休憩できる湯上がり処を備えています。館内施設には温泉浴にトリートメントをプラスしたスパや足湯、レストラン、様々なジャンルの書物を揃えた文庫コーナーがあります。周辺には国宝の瑠璃光寺五重塔や国指定史跡名勝の常栄寺雪舟庭、国重要文化財の龍福寺本堂、湯田温泉出身の詩人の記念館などがあります。※2019年6月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県山口市湯田温泉2‐7-1

施設情報
湯田温泉ユウベルホテル松政(旧:ホテル松政)

創業80余年の老舗ホテル。変わらないおもてなしの心を大切にしています。

湯田温泉ユウベルホテル松政(旧:ホテル松政)は、1923年に創業した老舗ホテルです。湯田温泉駅より徒歩13分の距離に位置しています。"創業以来80余年、時代や風景は変わりましたが、松政では変わらないおもてなしの心と豊かな温泉でお客様をお迎えしております。"(ユウベルホテル松政公式HPより引用)本館をはじめとする3つの建物に分かれており、客室数は89室です。露天風呂を備えた大浴場や2カ所にある貸切風呂では、アルカリ性単純泉を源泉かけ流しで使用しています。食事は和食と洋食のコラボレーション料理や和会席料理を食事処や個室、ダイニングにて提供しているそうです。館内には宴会場やコンベンションホール、会議室を備えており、200名を超える宴会や会議にも対応しているそうです。周辺の観光スポットには瑠璃光寺や常栄寺があります。※2018年9月25日時点
業態
観光地ホテル
所在地 山口県山口市湯田温泉3-5-8

施設情報
亀屋

俵山温泉旅館街の中心部にある、田舎の風情を感じる旅館です。

亀屋は、山口県北部に位置する長門市の宿泊施設です。長門市温泉郷五名湯のひとつである、"山間の湯治場「俵山温泉」"長門市公式HPより引用)の旅館街のほぼ中央あたりにあります。俵山温泉の泉質は、pH9.9のアルカリ性単純温泉です。建物は3階建ての鉄筋コンクリート造りで、全部で7の和を設けています。最大25名を収容します。食事は、新鮮な地元の海の幸と山の幸をふんだんに用いた料理を部屋食にて提供しているそうです。宿付近に、7台を収容する駐車場を備えています。館内に内湯は設けておらず、徒歩1分の場所に町の湯源泉を引いた公共浴場「町の湯」があります、その他近隣には、平成16年に改築した川の湯源泉の「白猿の湯」があります。周辺には、熊野山公園があります。※2019年8月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市俵山湯町5123

施設情報
和こころ藤屋

1日2組限定、豊かな自然と中庭を望む川棚温泉の静かな宿です。

和こころ藤屋は、本州最西端の山口県下関市豊浦町にある宿泊施設です。下関市は、"豊かな自然環境に恵まれると共に、多くの歴史遺産を有する歴史と海峡のまちです。"(下関市HPより引用)水源と緑豊かな川棚温泉地にあります。客室は、12.5畳と4.5畳の和室、および8畳と6畳の和室が各1室、全部で2室あります。各客室定員5名で、最大10名を収容します。アメニティとして浴衣、洗面セット、バスセット、を備え付けているようです。浴場は、男女それぞれに源泉かけ流しの檜風呂を設けています。館内には、中庭をのぞむ食事処や作品コーナーがあります。食事は、素材そのものを大切に、ふぐの会席料理や季節の会席料理などを提供しているそうです。周辺には、青龍湖(舟郡ダム)や妙青寺の寺堤などがあります。※2019年8月6日現在
業態
その他旅館
所在地 山口県下関市豊浦町川棚湯町5178

施設情報
俵山温泉清山荘

開湯1100年の歴史を持つ俵山温泉にある宿泊施設です。

俵山温泉清山荘は、山口県長門市の俵山温泉にある宿泊施設です。有限会社内湯旅館清山荘が運営しています。山口県を代表する温泉「防長四湯」の一つです。療養向けの温泉で、リウマチに効くとして知られています。開湯の起源が古く、1100年の歴史を持ち、江戸時代には既に利用されていたようです。山口県内の温泉はすべて非火山性であるため源泉温度が25℃未満のものが多いものの、俵山温泉の源泉は40℃前後と比較的高いようです。泉質は単純温泉で、無色透明の清澄な湯です。昔ながらの湯治場としての風情を残しており、内湯を持つ旅館は少なく、多くの旅館は共同浴場を外湯として利用しているようです。周辺には、高倉荒神社や熊野山公園などがあります。※2019年7月12日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市俵山4541-1

施設情報
寿旅館

明治維新の偉人も愛した温泉。川棚温泉街の一番高台に位置した旅館です

寿旅館は、JR山陽本線が通る川棚温泉駅から車で約6分の距離にあり、川棚温泉街の一番の高台にたたずんでいます。"眺望に魅る、湯に憩う、味に酔う"(川棚温泉協会公式HPから引用)をコンセプトに運営しています。湯の街の景色はもちろんのこと、玄海灘、響灘までも一望できる絶景のロケーション。フグやアンコウなど、荒波が育んだ新鮮な魚介類を使用した料理や郷土料理を提供しており、ゲストから高い評価を得ています。周辺にはコスモスの名所として有名な公園や、みかん狩りを体験できる農園があり、豊かな自然を満喫できる環境。徒歩5分圏内にはコンサートホールや美術館があり、休日は音楽や芸術に触れながら、充実した時間が過ごせそうです。※2019年12月17日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県下関市豊浦町川棚5186

施設情報
ステイズイン山口湯田

山口市湯田温泉の中心にある、24時間フロント対応のビジネスホテルです。

ステイズイン山口湯田は、山口県山口市にある株式会社オー・ビー・エムが運営するビジネスホテルです。湯田温泉旅館協同組合に加入しています。"湯田温泉の中心に位置、ビジネスやレジャーにぴったり!"(ステイズイン山口湯田公式HPより引用)とのことで、ビジネスだけでなく、観光目的でも利用されているようです。客室は30室あり、シングル、ダブル、ツイン、トリプル、和室の5タイプに分けられています。禁煙フロアの用意もあるようです。館内には、製氷機やコインランドリー、喫煙コーナー、自動販売機などがあります。駐車場も用意されているようです。周辺には、保寧山瑠璃光寺や維新百年記念公園などがあります。※2019年6月14日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 山口県山口市湯田温泉4-1-15

施設情報
玉椿旅館

1923年創業、国の登録有形文化財に指定された歴史と趣のある宿です。

玉椿旅館は、山口県下関市の北側、山陰地方の川棚温泉街にある宿泊施設です。1923年に創業しました。"山口県出身の玉椿関が、引退後、ふるさと川棚の相撲文化への貢献と地域観光の活性化のためにと創業"(玉椿旅館公式HPより引用)しました。2012年に、建物全体が国の登録有形文化財に指定されました。客室は6室の和室があり、30名を収容します。アメニティとして、浴衣一式、タオル、ハブラシなどを備え付けているようです。浴場は、川棚温泉の湯をひきこんだ、源泉かけ流しの貸し切り大浴場を設けています。泉質は、ナトリウム-カルシウム-塩化物泉です。立ち寄り入浴にも対応しているようです。食事は、名物の瓦そばやふぐ料理などを提供しているそうです。周辺には、宮地嶽神社や青龍湖があります。※2019年8月6日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県下関市豊浦町川棚5132

施設情報
サングリーン菊川

心から「ほっ」と安らげるひとときを提供する、下関市の宿泊施設です

サングリーン菊川は、山口県西部に位置する下関市の旅館です。宿のテーマは"四季折々の旬の味と、ゆったり露天風呂でおもてなし。"(サングリーン菊川公式HPから引用)客室は洋室・和室・和洋室で、最大宿泊人数58名のさまざまな広さの部屋があります。温浴施設には、新菊川温泉の源泉を引いた露天風呂と大浴場を完備。温浴施設は日帰り入浴にも対応しているそうです。食事は、旬の味覚を使ったおもてなし料理をレストランで提供しているようです。館内施設としてホールや大小宴会場を備えており、小宴会から大人数での大宴会まで対応しているそうです。周辺には、ゴルフ場や古墳公園、歴史や文化にふれられる神社があります。※2020年1月24日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県下関市菊川町大字下岡枝511−6

施設情報
一の俣温泉観光ホテル

満足度100%の宿泊者に喜ばれることを目指しているホテルです。

一の俣温泉観光ホテルは、山口県西部の山間にあるホテルです。客室は、自然に囲まれ、心なごむ"掘りごたつふうのテーブルでゆっくり寛いでいただけるお部屋"(一の俣温泉観光ホテル公式HPより引用)を提供しているようです。温泉は、化粧水のような滑らかなアルカリ性単純硫黄温泉を引いています。浴場には、山々に囲まれた露天風呂や広々とした内湯の他に、家族のふれあいを大切にした貸切家族風呂があります。館内には、大中宴会場や各種会議があり、研修会などに宿泊者のニーズに合わせて利用できるようです。周辺には、船上から木屋川のゲンジボタルを眺めることのできるホタル舟を運航するスポットがあり、清らかな川のせせらぎを聞きながら舞い上がるホタルの灯を見ることができるようです。※2019年5月31日時点
業態
リゾートホテル観光地ホテル
所在地 山口県下関市豊田町一の俣1711

施設情報
一福旅館

長門湯本温泉の中心エリアの音信川沿いに立つアットホームな温泉旅館

一福旅館は、山口県長門市の山間に位置する温泉地、長門湯本温泉にあります。長門市は山口県の北西部に位置する、日本海に面した街です。温泉地が多くある街で、湯元温泉をはじめ全部で5つの温泉地を有しています。温泉街の中心エリアの音信川沿いにある旅館で、アットホームな雰囲気を心掛けているようです。館内には、源泉100%かけ流しの天然温泉の浴場を設置しています。和室の客室を全10室揃えており、最大収容人数は36名です。館内には、食事会場の広間も備えています。食事は、地元でとれた旬の魚介類や山菜、自家製の野菜などを使用した手作りの家庭料理や郷土料理を提供しているそうです。周辺には花尾山や赤崎神社楽桟敷、ながと歴史民俗資料室といった観光スポットがあります。※2019年12月18日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県長門市深川湯本1277−1

施設情報
バーデンハウス三丘

三丘温泉の豊かな源泉を、11種類の浴槽で提供する宿泊施設です。

バーデンハウス三丘は、周南市にある宿泊施設です。1991年に環境庁から国民保健温泉地の指定を受けました。"貴方を癒やす三丘温泉"(バーデンハウス三丘公式HPより引用)をテーマとしています。客室は、定員2名~4名の8畳の和室が12室あります。浴場は、11種類の浴槽を有する大浴場があります。三丘温泉の3つの源泉を引き込んでおり、それぞれの泉質は、アルカリ性単純硫黄温泉(第一泉源)、単純弱放射能冷鉱泉(第二泉源)、アルカリ性単純放射能温泉(楠泉源)です。館内には、20畳の和室の宴会場をはじめ、40名を収容するフローリングの会議室、ホットヨガスタジオなどを設けています。食事は、素材と味にこだわった一品料理や刺し身、鍋物、定食などを提供しているそうです。近くを島原川が流れ、周辺には松原八幡宮などがあります。※2019年8月7日現在
業態
温泉地旅館
所在地 山口県周南市大字小松原1234

施設情報
湯野荘

山陽自動車道徳山西ICより車で10分。雄大な自然に囲まれた温泉旅館です

湯野荘は、山口県の東南部周南市の、山陽自動車道徳山西ICより車で10分にある温泉旅館です。"おいでませ湯野温泉。"(湯野荘公式HPから引用)をキャッチフレーズとして掲げ、ゲストをもてなしています。客室は、6畳和室6室、10畳和室9室の全15室を設けています。浴場は、男女別の大浴場を備えており、大浴槽や泡風呂、うたせ湯などもあります。食事は、地元の新鮮な山海の特産品をつかった御膳を中心に提供しています。館内には、食堂、売店、会議室、宴会場などがあり、敷地内には40台を収容できる、駐車場を設けています。周辺には、周南市美術博物館や周南市徳山動物園、鮮やかな朱色印象的な防府天満宮などがあります。※2020年7月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 山口県周南市湯野4346-2

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

山口県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。