検索結果一覧
3 (1~3件表示)
  • 正社員
  • 宿泊
  • 車両

求人情報:藤龍館 の車両/正社員求人

1日5H勤務!未経験歓迎!月1万円の寮あり。送迎スタッフ募集

当館では無料送迎バスを新白河駅まで出しており、泊まられるお客様を迎えに行きます。あなたには送迎と旅館運営に関わる細々したことをお願いします。車両の移動、風呂などの設備管理、旅館の清掃業務などです。未経験の方でも運転免許があればできます。マイカー通勤可、湯野上温泉駅から徒歩10分なので歩き通勤もいい運動になるかもしれません。送迎だけではなく、施設全体の管理する人として縁の下の力持ちになりませんか。※この求人は2021年4月13日時点の情報です。
業態
温泉地旅館
勤務地 福島県南会津郡下郷町湯野上舘本乙1338
給与 月給/138,240円~250,000円
  • 正社員
  • 宿泊
  • 仲居

求人情報:藤龍館 の仲居/正社員求人

年間休日105日!寮あり!会津の旅館でお客様をおもてなし。

湯野上温泉にある花鳥華やか風月の宿、渓谷の別邸「藤龍館」。今回募集するのは到着されたお客様にウエルカム抹茶ドリンクを出したり、料理を配膳したりする仲居さんです。接客の他、簡単な調理業務をお任せすることもあります。朝・夕方からできる方大歓迎!マイカー通勤できる職場です。年間休日105日で休みがしっかり取れます!月1万円で住める寮もご利用可能です。未経験でも先輩が丁寧に教えてくれます!※この求人は2021年4月13日時点の情報です。
業態
温泉地旅館
勤務地 福島県南会津郡下郷町湯野上舘本乙1338
給与 月給/138,240円~250,000円
  • 正社員
  • 宿泊
  • フロント

求人情報:藤龍館 のフロント/正社員求人

夕方16時~の勤務!未経験者歓迎!離れ風隠れ宿でフロント業務

福島県の湯野上温泉にある花鳥華やか風月の宿、渓谷の別邸「藤龍館」での仕事。「フロントは経験がないと難しいだろうな」と思う人がいるかもしれませんが、未経験からでも始められますよ。「最初は仕事を覚えるのに精一杯で他のことできない!」と思うこともあるでしょう。でも気にしないでください。あなたのやる気は先輩スタッフがきちんと見ています。夕方16時からの勤務だから朝はゆっくりでOKですよ。※この求人は2021年4月13日時点の情報です。
業態
温泉地旅館
勤務地 福島県南会津郡下郷町湯野上舘本乙1338
給与 月給/138,240円~250,000円

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

福島県南会津郡下郷町の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

下郷町の宿泊業界の情報

歴史や文化を感じられる南会津郡下郷町

2020年における下郷町の観光客入込数は、96万9853人となっています。また、2022年の地点別観光客入込数を見ると、「大内宿」が55万6236人と最も多く、次いで「道の駅しもごう」が26万7403人となっており、身近に日本の歴史や文化を感じられる観光の場といえるでしょう。2021年7月時点の福島県における一人あたりの平均宿泊数は1.51泊と、全国平均の1.35泊を上回り、全国で3番目に多い地域となっています。外国人の一人当たりの平均宿泊数は、2.55泊と長いものの平均の2.74泊には届いておらず、日本人観光客の宿泊が多い町となっているようです。

南会津郡下郷町で100万年の歴史と自然も堪能

福島県会津地方の南部に位置する下郷町の気候は、日本海側の影響により、夏は高温多湿で朝晩は涼しく、冬は積雪量の多い積雪寒冷地帯です。2023年1月1日時点における下郷町の人口は男性が2550人、女性が2572人の合計5122人で、2021年時点の面積は317.04km2となっています。町の面積のうち約87%は森林に覆われており、豊かな自然を身近に感じることができるでしょう。浸食と風化を繰り返し、100万年の歳月をかけて今のかたちとなった「塔のへつり」は、間近で自然や歴史を感じられる景勝地として観光の名所となっています。また、会津地鶏やニジマス、蕎麦など、観光客に人気の特産品も多くあるほか、戸赤のやまざくらまつりや大内宿半夏祭りなど、さまざまな季節の催事を楽しむことができるようです。

南会津郡下郷町の移住支援の取り組み

下郷町では、新築および中古の住宅を取得して下郷町に定住する人に向け、「住宅取得支援事業補助制度」を設けています。下郷町に定住する際の費用が最大140万円助成されるほか、県外からの転入においては、要件を満たすと最大90万円加算される措置も設けているため、行政のページで詳細を調べてみてくださいね。ほかにも、新婚世帯の引っ越しや家賃などの費用を補助する「結婚新生活支援事業」や、第3子以降の出生時に祝金を贈る「子宝祝金」などの事業が充実しているため、移住後の結婚や子育てにおいても安心して過ごせるエリアといえるのではないでしょうか。