おもてなしHR
ホテル・旅館の求人情報・転職支援

採用をお考えの企業様へ
無料転職サポートに申し込む
求人検索ホテル・宿泊業界情報コラムおもてなしHRについてキープした求人
0
キープ中の求人を
確認できます!
ホテル 旅館の求人・転職「おもてなしHR」ホテル・旅館の職種紹介

ホテル・旅館の職種紹介

ホテルや旅館などの職種は専門的なポジションが多く、初めて耳にしたときには、仕事内容をイメージしづらい職種もあります。 また、一般的によく聞く女将や仲居、コンシェルジュやバーテンダーなどでも、仕事の全体像や必要資格などまで知っている方は多くないのではないでしょうか。 こちらのページでは、ホテルや旅館の職種における仕事内容の紹介とともに、その職種のやりがいや難しさ、身につくスキル・キャリアステップなどを紹介します。

カテゴリから選ぶ
宿泊施設管理ブライダル宴会・料飲調理管理・事務・総合職

宿泊

フロント

title
フロントクラークホテル
「フロントクラーク」とは、フロントを訪れる方への対応や電話問い合わせ応対など、接客から事務作業まで幅広い業務を行うフロントスタッフのことです。フロントクラークは華やかな「ホテルの顔」でありながら、ホテル全体を把握してお客様対応を行う「ホテルの核」ともいえる重要な業務。将来的に他部門への異動や、他社への転職などにも生かせるお仕事です。
title
ベルボーイ(ベルガール)ホテル
「ベルスタッフ(ベルボーイ・ベルガール)」は、別名「ポーター」とも呼ばれ、ホテルへ到着したお客様のお迎えや客室への案内、出発時のお見送りなどを担当するスタッフです。ドアマンやフロントなどと並び、ホテルの印象を左右する大切なポジションであり、お客様とのやりとりの中で広い視野と判断力を身につけることができるお仕事です。
ドアマン
ドアマンホテル
ドアマンはホテルの正面玄関に立ち、お客様のお出迎えやお見送り、施設や周辺の案内などを行なう業務を担当しています。 お客様がホテルを訪れて1番最初に接するスタッフのため、ドアマンの対応がホテルの第一印象を決める重要な役割を担っています。
コンシェルジュ
コンシェルジュホテル
コンシェルジュとは、ホテルに宿泊しているお客様が快適に過ごせるよう、さまざまな手配や手続きを行う仕事です。 お客様のリクエストの内容は、ホテルでのすごし方だけでなく交通機関の予約や手配、観光案内など多岐にわたるため、接客マナーやホスピタリティ、豊富な知識や行動力などが必要で、ホテルスタッフの中でも高いスキルが求められる職種です。
フロント
フロント旅館
旅館でのフロント業務は、お客様の宿泊の受付をする他、予約の管理や各種手配など幅広い仕事を行います。お客様が旅館に到着して最初に立ち寄るフロントは旅館の顔でもあり、旅館の印象を左右する重要な役割です。接客マナーやコミュニケーション能力などが求められます。

客室係

ハウスキーパー
ハウスキーパーホテル
ハウスキーパーは、お客様が気持ちよく過ごせるよう客室の清掃や備品管理などを行う業務で、客室係やルームボーイ、ルームメイドとも呼ばれます。お客様と接することはほとんどない裏方の仕事ですが、客室の清潔感によってホテルの印象が左右されるため、丁寧な仕事が求められる職種です。
バトラー
バトラーホテル
バトラーは、お客様が快適にホテル生活をおくれるようにお客様の身の回りのお世話を行なう「客室係」です。一般的にハイグレード客室の利用客に提供されるサービスであるため、質のよい接客マナーやきめ細かいサービス、さまざまなリクエストに応えられる柔軟な対応が求められます。
仲居
仲居旅館
仲居とは、お客様が旅館に滞在中、客室までの案内や食事の準備、布団敷きやお見送りなど、身の回りのお世話をするスタッフのことです。お客様と接することが多いので、仲居のおもてなしが旅館の評判を左右するとも言われています。仲居の業務は幅広く、旅館を支える重要な柱となっています。

その他

車両
車両旅館
旅館においての車両スタッフは、お客様の送迎や車の移動などを担当しています。他にも、送迎車の清掃や点検など管理も行います。運転技術や車に関する知識はもちろん、お客様と接することもあるため、接客マナーやコミュニケーション能力も求められます。
夜警
夜警旅館
旅館には、夜間の見回りや施設管理をする夜警という仕事があります。夜間の主要なスタッフとして、さまざまな業務をこなすため、旅館全体の動きを把握することができる重要なポジションでもあります。未経験でも働くことが可能で、資格を取得するなどして警備員のプロとしてステップアップすることもできる職種です。

施設管理

リネン
リネンホテル
ホテルでのリネン業務は、テーブルクロスやタオル、シーツなどホテル内で使われるリネン類のクリーニングや管理をする仕事です。他に、宿泊客の衣類のクリーニングなども行うこともあります。裏方の仕事ですが、お客様に気持ちよくすごしてもらうための大切な業務で、リネンの仕事がホテルの印象を左右することもあります。
施設管理
施設管理ホテル
ホテルの施設管理の業務は、お客様がホテルで快適に過ごせるよう、施設全体の設備の点検やメンテナンス、巡回など幅広い業務行います。お客様に接する機会はあまりありませんが、安心安全な空間作りのために、専門的な知識とスキルでホテルを支える仕事です。
営繕
営繕旅館
旅館には、施設の管理や修繕を行う専任スタッフとして営繕という職種があります。設備が正常に稼働しているかどうかの点検や、メンテナンスなどの業務を担います。旅館の財産である施設を管理する責任は大きいですが、経験を積むことで技術者として専門性を高めることができる仕事です。

ブライダル

ブライダルコーディネーター
ブライダルコーディネーターホテル
ブライダルコーディネーターは、結婚式や披露宴の演出、コーディネートをサポートすることを仕事としています。ホテルでの格式ある式を挙げたいと考えている新郎新婦の希望を叶えるために、幅広い提案をしながら式を作り上げていく魅力ある職種です。
フラワーコーディネーター
フラワーコーディネーターホテル
フラワーコーディネーターは、ホテル内のフラワーアレンジや、結婚式で使われるブーケなど、特別なシーンを花で演出することが仕事です。華やかな世界ではありますが、花に関する知識や技術以外にセンスも問われる、プロフェッショナルな職種です。
コスチュームコーディネーター
コスチュームコーディネーターホテル
コスチュームコーディネーターは、結婚式で新郎新婦が着るコスチューム選びをサポートする仕事です。コスチュームのトータルコーディネートを任されるため、ブライダルやコスチュームに関する知識とセンスが求められます。結婚式の新郎新婦のコスチュームだけでなく参列者のコスチューム、時期によっては成人式や、お宮参り、七五三などのコスチュームを扱う場合もあります。
テーブルコーディネーター
テーブルコーディネーターホテル
テーブルコーディネーターは、ホテル内のレストランやパーティーでのテーブルの飾りつけ、食器などのコーディネートをする仕事です。お客様が楽しく食事をできるよう、会場の雰囲気や料理にあわせたコーディネートをします。仕事を通して人を喜ばせることもできる魅力的な職種です。
介添人
介添人ホテル
介添人はブライダルアテンダーとも呼ばれ、結婚式当日に新郎新婦に付き添い身の回りのお世話などをします。結婚式の主役である2人を一番近い場所で見守り、移動のエスコートや衣装の調整、式のスムーズな進行をサポートします。新郎新婦にとって特別な思い出となるよう、おもてなしをする誇り高い仕事です。

宴会・料飲

グリーター
グリーターホテル
グリーターとは、レストランの入り口などでお客様をお出迎えし、席まで案内する男性スタッフのことを言います。 ホテルレストランの第一印象を決める重要なポジションであり、接客スキルや細やかな気遣いなどが求められる仕事でもあります。
グリートレス
グリートレスホテル
グリートレスの「グリー」とは、出迎えの挨拶という意味のグリーティングから来ており、レストランを訪れたお客様を出迎える女性スタッフのことを言います。レストランの第一印象を左右する重要な役割のため、接客スキルはもちろん臨機応変な対応が求められる職種です。
クローク
クロークホテル
クロークはお客様の荷物を一時的に預かるスタッフで、主に荷物の受け渡しや荷物の整理などを行います。お客様の大切な荷物を預かるため仕事には責任感が求められますが、未経験でも働ける場合が多く、ホテルスタッフとしての基本のスキルを身につけるために、まずチャレンジすることもできる職種です。
ウェイター
ウェイターホテル
ウェイターは、ホテルのレストランなどで料理の提供や片付けなどの接客を行なう男性スタッフのことを言います。レストランでの接客以外にも、パーティや結婚式でサービスを行なうこともあります。お客様に特別な空間で食事を楽しんでいただくために、接客マナーやホスピタリティ精神などが求められる仕事です。
ウェイトレス
ウェイトレスホテル
ウェイトレスは、料理や飲み物を運ぶなどの接客を行なう女性スタッフのことを言い、ホールスタッフ、フロアスタッフとも呼ばれます。ホテル内のレストラン以外でもパーティや結婚式で接客をすることもあります。料理の提供や後片づけだけでなく、食事を楽しんでもらうための心地よい空間作りもウェイトレスの役割です。
バーテンダー
バーテンダーホテル
一流ホテルにはバーがあり、そこには訪れたお客様に美味しいお酒を提供するバーテンダーがいます。バーテンダーの技術や接客によってバーとホテルの格が変わるとも言われており、豊富なお酒の知識と高度な技術、お客様にあわせた接客が求められる仕事です。
ソムリエ
ソムリエホテル
ソムリエは、料理との相性やお客様の希望から、最適なワインを提供する仕事です。ワインを通したサービスで、お客様が心地よく食事を楽しめるようにサポートします。ワインなどに関する深い知識や高度な接客が必要とされる難しい職種でもありますが、その分やりがいも大きくレストランの印象を左右する重要な存在です。

調理

総料理長
総料理長ホテル
ホテルには、料理全体を監督する総料理長という職種があります。ホテルにふさわしい料理をお客様に提供するために、調理スタッフの人事管理や調理体制の整備、予算管理など多面的な仕事をこなします。ホテルの味を左右する極めて責任の大きな仕事で、料理人としてのトップレベルのステータスと言えるでしょう。
シェフ
シェフホテル
シェフとは、一般的にホテルやレストランの調理場を仕切る料理長のことを言います。調理の現場に立ちながら味付けや盛り付けの最終チェック、メニューの考案などを担当し、調理スタッフの管理なども行います。料理を通してお客様に幸せを届ける、プロフェッショナルな仕事です。
ソーシエ
ソーシエホテル
フランス料理を作る厨房において、主にソース作りを担当するセクションのことをソーシエと言います。ホテルによってはホットセクションなどとも呼ばれ、ソースの仕込みや料理の仕上げなどを担います。ソースを通して料理の味を引き上げるソーシエは、高い技術と知識を持ったトップレベルの料理人が担当する誇り高き仕事です。
ブッチャー
ブッチャーホテル
ブッチャーは、ホテルで提供する料理に使われる肉類の仕入れや下処理などを行うセクションです。基本的に調理や盛り付けはしませんが、品質の見極めや高度なカット技術など、専門的な知識や技術が求められるプロフェッショナルな仕事です。お客様に提供する料理を「素材」という土台で支えます。
ベーカリー
ベーカリーホテル
ホテルにはお客様に提供するパンを作るベーカリーという仕事があります。ベーカリーには製パンの知識や技術、何種類ものパンを焼き上げるオペレーション能力などが求められます。プロフェッショナルな仕事ですが未経験から始められる場合もあり、働きながら技術を身につけることができる職種です。
パティシエ
パティシエホテル
パティシエとは洋菓子を作る職人のことを指し、専門的な技術や知識を持つプロフェッショナルな職種です。洋菓子の本場フランスではステータスの高い職業でもあり、日本でも人気の高い傾向にあります。働きながら技術やセンスを身に付けることができ、洋菓子を通してお客様を喜ばせることができる魅力のある職種です。
調理師(板前)
調理師(板前)旅館
旅館には、お客様に食事を提供する厨房のスタッフとして調理師や板前がいます。旅館の場合、日本料理が中心となりますが、調理、食材の仕入れ、厨房の掃除、献立の考案など料理全般に関することをこなします。旅館の印象を左右する調理部門を担当する、とてもやりがいのある仕事です。
洗い場
洗い場旅館
旅館では、食事に使った食器や調理で使った道具などを洗う担当として、洗い場という仕事があります。重い食器を運搬しなければならない力仕事でもありますが、業務を効率化するための工夫も必要で、自分なりにスキルを追及することもできます。未経験でも始めることができ、年齢を問わず幅広い世代が活躍できる職種です。

管理・事務・総合職

総支配人(GM)
総支配人(GM)ホテル
総支配人は、ホテルの最高責任者として経営からサービス向上まですべてを統括します。豊富な経験と知識はもちろん、リーダーシップや責任感なども必要です。総支配人はホテルの顔であり、総支配人の考え方が経営戦略に大きく影響する重要なポジションと言うことができるでしょう。
副総支配人(AGM)
副総支配人(AGM)ホテル
副総支配人は、総支配人のサポート役として、ホテルの経営状況を把握し、方針や計画を考えるだけでなく、ホテルのすべてに目を配る役割を担います。状況に応じて総支配人の権限を持つこともあり、ホテル運営において重要なポジションとされています。
支配人
支配人ホテル
ホテルの組織は総支配人をトップに、宿泊部門、飲料部門、宴会部門など部門に分かれています。支配人は各部門の最高責任者としてそれぞれの部門を統括する役割を担っています。チームのリーダーとして、決断力やリーダーシップが求められる職種です。ホテルの規模によっては、支配人がホテル全体を統括する場合もあります。
副支配人
副支配人ホテル
副支配人は、ホテル内の業務がスムーズに運営されるようマネジメントしていく仕事です。支配人と共にホテル経営を支え、経営戦略の計画や業績管理、現場の監督とさまざまな役割を担います。多面的な仕事を通して、ホテル経営をさまざまな視点で考えられるようになり、人材育成のノウハウも身に付けられます。
女将
女将旅館
旅館の顔である女将は、接客はもちろんのこと、旅館の管理や従業員の指導など、旅館を支える柱としてさまざまな業務を行います。日本の伝統である「おもてなしの文化」を身をもって体現することが求められる役割と言えるでしょう。旅館の経営にも携わる責任のある仕事です。
ナイトマネージャー
ナイトマネージャー旅館
旅館には、夜間の運営を担う責任者として、ナイトマネージャーという職種があります。お客様の対応や経理業務などを行う他に、夜警業務もこなします。責任の大きな立場ですが、幅広い業務をこなすことで旅館運営の知識を身に付けることもできる、魅力のある仕事です。
支配人
支配人旅館
旅館の支配人は、業務や人事のマネジメントをして売り上げを伸ばしていく、宿全体を統括するポジションです。業績を上げる戦略や人材の育成など旅館の運営において重要な 存在で、旅館ならではの経営視点も求められる難易度の高い職種ですが、経験を通して判断力や経営力を身に付けていくこともできる仕事です。
事務・総合職
事務・総合職ホテル・旅館
ホテルの総合職として採用されると、経理などの事務やマネジメント、宿泊プランの企画や営業など、ホテル運営においてさまざまな業務を担当することになります。ホテル経営の基本から学ぶことができる仕事ですが、未経験でも働くことができ、将来的にはホテル運営の中枢を担うことも視野に入れることができる職種です。
おもてなしHRがあなたのお仕事探しをお手伝いします!
おもてなしHRが
あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料転職サポートに申し込む
こちらでご紹介した職種以外にも、ホテルや旅館によってはさらに多くの職種があったり、より細分化されたポジションが用意されている場合もあります。また、企業や施設にもよりますが、資格不要で未経験から働ける職種も多くあります。「人に喜んでもらうことが好き」「おもてなしを考えることが得意」という方や、宿泊業界で働いてみたいという方は、ぜひおもてなしHRにご登録ください。おもてなしHRでは、全国のホテル・旅館などの宿泊施設の求人をご用意しています。興味を持った職種があれば、お気軽にお問い合わせください。
採用ご担当者様へ 詳しくはこちら ホテル・旅館の即戦力人材をご紹介します
  • 転職サポート申込み
  • 求人検索
  • ホテル・宿泊業界情報コラム
  • 転職マニュアル
  • おもてなしHRについて
  • 採用ご担当者様へ
  • 個人情報の取扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 宿泊業界用語集
  • 商標について
  • サイトマップ

公式コミュニティ

株式会社ネクストビート運営サービス

保育業界の求職者様向けサービス

  • 保育士バンク! - 日本最大級。保育士・幼稚園教諭向け転職支援サイト
  • 保育士バンク!新卒 - 保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

法人様向けサービス

  • 保育士バンク!コネクト - 保育施設向けの業務支援システム
  • 保育士バンク!パレット - 保育施設専門の職員マネジメントツール
  • 保育士バンク!ウェブパック - 保育施設向けホームページ制作

育児者様向けサービス

  • KIDSNA STYLE - 「育てるを考える」子育て情報メディア
  • KIDSNAシッター - ベビーシッターサービス
  • KIDSNA園ナビ - 保育園・幼稚園検索

ホテル業界の求職者様向けサービス

  • おもてなしHR - 宿泊業界専門の就職・転職支援サービス
プライバシーマークおもてなしHRを運営している株式会社ネクストビートは、プライバシーマークを取得しています。
有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-306160
©︎2018-2022 nextbeat Co., Ltd.