株式会社華野
1956年創業!客室、温泉、料理など「和」の趣を徹底的に追求した神戸の高級旅館
私たちは1956年に創業し、兵庫県神戸市北区有馬町に全17室の旅館「高山荘 華野」をオープンしました。私たちが提供するのは、洗練された「和」の空間。純和風の客室には花や絵画を添え、まるで美術館のような趣。また、大浴場では有馬温泉の「金泉・銀泉」の両方をご用意。さらに、お食事は厳選されたブランド牛をはじめ、旬の食材をふんだんに活用しており、高い滋養効果があります。そして、2018年に大浴場をリニューアルし、2022年以降は毎年スイートルームを新設。常に洗練された空間で、お客様をご案内しています。
注目ポイント
花とアートを添えて。静寂を楽しむ「大人の隠れ家」を提供
「高山荘 華野」の館内や客室には調度品をはじめ、花や古美術、現代アートが並べられており、その光景は美術館を連想させます。花は「なげいれ」にこだわり、植物が持つ自然な美しさを表現しています。また、2022年から2025年にかけて毎年スイートルームを新設しており、特に2025年1月新設の「大山蓮華」は、数寄屋造りの名匠が手がけたデザインで、広々とした客室は100平米を誇ります。ソファやベッドは国際ハイブランドの最新モデルを使用しているほか、浴室は2種類の温泉「金泉・銀泉」をご用意しております。
奈良時代から続く歴史。有馬温泉2つの湯「金泉・銀泉」を満喫
奈良時代の書記からも存在を確認されており、とても長い歴史を持つ有馬温泉には「金泉・銀泉」という2種類のお湯がございます。まず「金泉」は赤褐色のにごった泉質が特徴で、鉄分と塩分を多く含み、保湿や美肌に効果があるといわれています。一方「銀泉」は無色透明でさらりとした手触り。ラドンと炭酸ガスによって、自然治癒力を高める効果や、血流改善の効果が期待できます。大浴場「星の湯」では、有馬の景色を一望しながら、これら2種類のお湯にじっくり浸かれます。ちなみに「金泉」は内湯、「銀泉」は露天風呂となっております。
ブランド牛を筆頭に、地産地消の料理が並ぶ!滋養に富んだ料理
「高山荘 華野」の食事は「滋養のある料理」がコンセプト。夕食は地元ブランド牛を中心としたコース料理で、季節に合わせて最適な献立をお届けしています。夕食のメニューは2種類で、しゃぶしゃぶがメインの「旬菜会席」、ステーキがメインの「特選会席」となっております。またコース料理とは別に、海老の木の芽焼き、鮑(あわび)のステーキの計3種は別注可能です。一方、朝食では鮭の塩焼きやだし巻き卵の他、湯葉と湯豆腐の組み合わせが特徴。豊富な野菜とともに中性脂肪を減らす手助けとなり、基礎代謝を促進する効果があります。
詳細情報
- 企業名
- 株式会社華野
- 所在地
- 兵庫県神戸市北区有馬町400-1
この企業の求人
「職種」を絞り込み後、 「エリア」の絞り込み可能
この企業の求人 0件